非常停止用押ボタンスイッチ(照光・非照光) k6シリーズk6シリーズ g-49...

Post on 17-Oct-2020

2 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

K6シリーズ

G-49

スイッチ

K6シリーズ

非常停止用押ボタンスイッチ(照光・非照光)

❑ 分離ユニットタイプ● 業界最小クラスの奥行き。● 強制開離機構で接点溶着などの異常に回路をしゃ断。

● EN418適合。● 誤操作を防止するセーフティロック機構付。● 配線効率をアップするスイッチユニットの分離構造と、専用工具取り外しとする一体的構造の2面性を両立。

● 一体型3b接点タイプも品揃え。● IP65耐油形。

  

  形状

口径  一体型 分離型

φ30 タイプ

φ40 タイプ

プッシュロックリターンリセット プッシュロックリターンリセット

プッシュロックリターンリセット プッシュロックリターンリセット

分離形で28.5mm。世界最小クラスを実現。28.5

分離型

セーフティロック機構により誤操作防止意図的かつ確実な操作によって装置の緊急停止を行なえます。物や人体が誤って押ボタンに当たってもロック位置に達しない限り接点は開離しません。

ロック位置

ご使用上の留意点

● G-6ページ以後の「16φスイッチシリーズの共通注意事項」とG-31ページの「■正しくお使いください」をご覧くだ

さい。

K6シリーズ

G-50

スイッチ

(訂正箇所は、青色で表記しています)

記号 種類 使用電圧 定格電圧

なし 非照光 - -

24E LED照光 AC/DC24V AC/DC24V

KL1E ‐ ※1 ※2  ※3 

操作部形状・機能

接点構成

光源

※2 記号 構成

01 1b

02 2b

記号 機能 操作部径

S 非照光φ30

LS 照光 プッシュロック

M 非照光 ターンリセットφ40

LM 照光

※3

1b接点、2b接点は一般負荷のみ

 ❖ 形式の構成

※1

(操作部)と(ソケット部をセットにて出荷致します。■ セット品の形式構成

● 操作部 ● ソケット部形状 照光方式 形式

φ30 非照光 KLE-S

照光 KLE-LS

φ40 非照光 KLE-S

照光 KLE-LS

形式 形状 照光方式 接点構成

KLE-01非照光

1b

KLE-02 2b

KLE-01L照光

1b

KLE-02L 2b

● ランプ部            定格電圧

発光色AC/DC24V

赤 KL-24ESR

■単品の形式構成

● 部品・工具

■一体型の形式構成形式 操作部の径 照光方式 接点の種類

KL1E-S03U φ30非照光 3b

KL1E-M03U φ40

接点は一般負荷と微少負荷共用

形式 形状 分類 使用上の注意事項

KLZ-5070

KLZ1-3003

KLZ2-3003

KLZ3-3003

KLZ-3004

KLZ-5080

黄色 φ45

丸型

正方形

長方形

イエロー・プレート 非常停止用の銘板として、ご使用ください

パネル・プラグ

締めつけ工具

スイッチ部・ランプ引き抜き工具

あらかじめ増設するためにカットしたパネル穴を補完できます。保護構造:IP40、色:黒

連続取りつけ時に便利です。

締め過ぎにご注意ください。

スイッチ部・ランプを引き抜くときに便利です。

ライトグレー色

(反対面)

K6シリーズ

G-51

スイッチ

3

φ45φ15.6

(厚さ1mm) 24

18

18

18

● イエロー・プレート(塩化ビニール製) ● パネルプラグ▼ KLZ-5070

● 回り止め金具 ● 締めつけ工具 ▼ KLZ-3004

■部品の寸法

・パネルデザインに合わせて選択しパネル前面より装着してください。パネルカット寸法はスイッチと同じです

丸型 正方形 長方形

18

φ15.8±0.1

17.9±0.1

17.9

±0.1

φ15 0 -0.1

凹凸面 凹凸面

□12

2.6+0.2 0

t=1

φ18

602

■構造

■セット品組み合わせ例 (操作部)と(ソケット部)をセットにて出荷致します。

 操作部 

●操作部の色・照光タイプ 赤(LEDランプ)・非照光タイプ 赤●保護構造 IP65耐油形

 ソケット部 

●仕様 一般負荷用

AC125V 5AAC250V 3ADC 30V 3A

形式 照光方式 定格電圧 操作部の色 操作部の径 端子の種類 接点の種類

KL1E-LS0124E

KL1E-LS0224E

KL1E-S01

KL1E-S02

KL1E-LM0124E

KL1E-LM0224E

KL1E-M01

KL1E-M02

AC/DC24V

AC/DC24V

φ30

φ40

はんだづけ端子

1b

2b

1b

2b

1b

2b

1b

2b

LED照光

非照光

LED照光

非照光

注.非照光タイプにはL+、L-端子は  内蔵されていません。

■ 端子配置

NC1

SW1

NC1

Lー

L+

NC1 NC2

SW1 SW2

NC2NC1

Lー

L+

NC2

NC1

NC3回り止め突起

1b

2b

3b

�,���³�æ�”�¶

�(������

�µ� �ý�½

�¢��Y�Ut�x�z hí�p ¯�G� �̀o�M�‡�b�£

� �µ�  �¿�½���̈

���¨�?�y �¢�7�£ � �Å Û�Y �¢�"�£

�"�$�������� ��

�"�$�������� ��

�%�$������ ��

�7–�&�; Û�Y�%�$���7�����N�"

� �†¶�F�¨�Ý�����¨

�6�-�z�D�6�-�¢ ü�m���£

� �µ�  �¿�½ æ�ò�è ��¨ �F�¨�‹ �¢ ü�m���£ �F�¨�‹ �¢�°�.���£

�ˆ� �̂t ž�A�s�—�y�������0�' �7�G ���������/ ���������/

�æ�·�¿ �Ä�t ž�A�s�—�y�3�' �7– �������/�~�N �������/�~�N

�é�¿�«�‡�p�w� �̂V�y�����1�5 �������¶�������N�N ���¶�������N�N

� �ˆ�^�›Q

�ò�è ��¨ ‡×���­�;�µ�  �¿�½

�•�0â �;�•�$ �7�G�����s���N�J�O

�?�>�$ �7�G�����s���N�J�O

ˆ��� �Å �������.��ŽÍ �¢�%�$�������7�Ý� �̈t�o�£

�‰�Ã�z� �� �"�$ �������� �7�������������)�[�����N�J�O

�1�?�y�Ÿ�Ã�z� �� �"�$ �������� �7�������������)�[�����N�J�O

�¤�z� �q�ž�”�µ�� �"�$ �������� �7�������������)�[�����N�J�O

�å�ï�Ó�z� �� �"�$ �������� �7�������������)�[�����N�J�O�����Î

ü�ˆ �¡�ˆ�^ �����™�����)�[ óü ï�������N�N�¢�¡�ˆ�^���N�T�Ž�º�£

¿�8�1�q �������N���T��

�¡�ˆ�^ �7�G�������N���T ���¢�¡�ˆ�^���N�T�Ž�º�£ �����Î�Î

#�Ë�;�•�$ �����ª�s�ŽÍ

�?�>�$ �����ª�s�ŽÍ

�ò�?�-�¢�«�å�µ �$�M�B�T�T���˜

�1�5�*�¢�Ä�å�¿�©�ï�¬�›Q�£ ������

��›�S �� �¢�*�&�$���������������£

�� �����H

�–�;*�“�9�S �µ�����™�´�����Æ�¢�h�i� �̀z «�A�z�A�Ð�w�s�M�\�q�£

�–�;*�“�ê�S �����™�����Ë�3�)

�-��*�“�9�S �µ�����™�´�����Æ�¢�h�i� �̀z «�A�z�A�Ð�w�s�M�\�q�£

�^�{�œ �S

�Î�-�&�%�x��“�m�Z�s�MÝ�6�p�w�F�¨�p�b�{

�y�¢�-�&�%�›��“�m�Z�s�M�p�Â�µ �Ä�̀ �o�X�i�̂ �M�£

�Î �Î�°�.���x�z �7�G�������N���T���¢�¡�ˆ�^���N�T�Ž�º�£

�¢�°�.���£���¨�?�y �¢�7�£ � �Å Û�Y �¢�"�£

�"�$�������� ��

�"�$�������� ��

�%�$������ ��

�7–�&�; Û�Y�%�$���7�����N�"

���¨�?�y �¢�7�£ � �Å Û�Y �¢�"�£

�"�$�������� ��

�"�$�������� ��

�%�$������ ��

�&�/�������������������&�ù

�¢�°�.���£���¨�?�y �¢�7�£ � �Å Û�Y �¢�"�£

�"�$�������� ��

�"�$�������� ��

�%�$������ ��

�&�/�������������������&�ù

� �-�&�%������̈¢°�«�»� �Ó�w�ˆ�£���¨�?�y ���¨�?�v �–�;�?�y �?�vM�v�;�º æ� �Å�‹

�"�$���%�$���� ���N�" �"�$���%�$�����7�¶���Ë ���������

�y � ���y�¨

�y � Q�y�ó

�Î���6�-�p�$�4�"���$�����������/�0�����F�̈ �w�Ý���›�q�l�o�S�“�z �Ú�”�«�p�Ô�̀ �o�M�‡�b�{

� �Ý���‚�Ž�F�¨�Ý���;�� �F�¨ �Ñ�•� �ç�/�P��

�6�-�y��6�-�������z ���$�4�"���$�����������/�P���� �&������������

K6シリーズ

G-53

スイッチ

KL1E-S形/非照光タイプ φ30

注 ・パネルに塗装等の外装処理を施される場合、指定のパネル加工寸法は、外装処理後の寸法となるように考慮してください。

KL1E-LS形/照光タイプ φ30

KL1E-S03U形/非照光タイプ、一体型非常停止 φ30

φ3+0.1 0

7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

外形図 パネルカット図(注)

RESET

RESETRE

SET

φ30

φ3 +0.1 0

φ16 +0.2 0

φ7.8+0.3

0

取りつけナット     

M16×1

パッキング(T0.5)     

回り止め金具     

回り止め突起         

2.6 1.4

10.8±0.5

22.1±0.828.5±0.820±0.8

12.3 15.8

2.8

12.1 18

2.8

パッキング(T0.5)

回り止め金具

取りつけナット

M16×1

回り止め突起

2.6

10.8±0.522.1±0.828.5±0.820±0.8

1.4

RESET

RESET

φ3

φ30

7.8

RESET

+0.1  0

φ16 +0.2  0

+0.3

 0

12.1 18

15.812.34.9

回り止め突起

M16×1

21.5±0.5

28.5±0.820.5±0.8

1

パッキング(t=0.5)

回り止め金具

取りつけナット

φ3+0.1 0

7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

 ❖ KL1E-S形/KL1E-LS形/KL1E-S03U形

パネル板厚 0.5~3.2mm

パネル板厚 0.5~3.2mm

パネル板厚 0.5~3.2mm

φ3+0.1 0

7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

φ3+0.1 0

7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

K6シリーズ

G-54

スイッチ

KL1E-M形/非照光タイプ φ40

KL1E-LM形/照光タイプ φ40

KL1E-M03U形/非照光タイプ、一体型非常停止 φ40

外形図 パネルカット図(注)

注 ・パネルに塗装等の外装処理を施される場合、指定のパネル加工寸法は、外装処理後の寸法となるように考慮してください。

 ❖ KL1E-M形/KL1E-LM形/KL1E-M03U形

φ40

回り止め突起

M16×1

21.5±0.5

28.5±0.820.5±0.8

1

パッキング(t=0.5)

回り止め金具

取りつけナット

φ3+0.1 0

φ7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

t=1~3.2

パッキング(t=0.5)

回り止め金具

回り止め突起

取りつけナット

M16×1 スイッチ部

0.5

12.3

15.8

φ40

20±0.8

10.8±0.522.1±0.828.5±0.8

18

6.05

2.8φ3+0.1 0

φ7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

t=1~3.2

パッキング(t=0.5)

回り止め金具

回り止め突起

取りつけナット

M16×1 スイッチ部

0.5

12.3

15.8

12.118

2.8

2.6 1.4

φ40

20±0.8

10.8±0.522.1±0.828.5±0.8

φ3+0.1 0

φ7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

t=1~3.2

φ3+0.1 0

7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

φ3+0.1 0

7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

φ3+0.1 0

7.8+0.3

0

φ16+0.2 0

パネル板厚 0.5~3.2mm

パネル板厚 0.5~3.2mm

パネル板厚 0.5~3.2mm

K6シリーズ

スイッチ

G-55

●パネル取りつけについて本体ユニットを取りつけ後、パネル裏面よりソケット部をワンタッチで取りつけてください。

①本体ユニットのパネル取りつけ(KL1E非常停止用スイッチ)● 本体ユニットに端子側からゴムパッキン又は

イエロープレートを装着したあと、パネル前 より本体ユニットを挿入し端子側より回り止め金具、取りけナットを挿入し締めつけてください。

● ゴムパッキン又はイエロープレートは切り欠きとケースの回り止め突起を合わせて装着してください。

● イエロープレートを使用する場合は、ゴムパッキンは不要です。

● 取りつけナットの締めつけトルクは0.29〜0.49N・mとしてください。

● ケースは回り止め突起とパネル加工穴の回り止め穴を合わせて挿入してください。

● 回り止め金具はケースの溝と合わせ、エッジ部がパネル側になるよう挿入してください。

②ソケット部の取りつけ ③スイッチ部の取りはずし

● 本体ユニットにソケット部をワンタッチで取りつけてください。● 本体ユニットとの組み合わせは方向性があります。下図に示すケースの○印側と、スイッチ部、L-刻印側のケースガイド溝とを組み合わせて「パチッ」と音がするまで押し込んでください。また、浮き上がりなどがないように確認してください。

● ケース部のスイッチホルダ部とスイッチ部の間に引き抜き工具(KLZ-5080)を差し込んで、つまみながらまっすぐ引き抜いてください。

ケースガイド溝

L−刻印

④LEDランプの取りつけ方● 図の様に方向性があります。ランプ部の突起とケース部の幅の小さいガイドが合うように挿入してください。

突起

幅の小さいガイド

幅の太いガイド

回り止め金具

取りつけナット

ゴムパッキンまたはイエロープレート(別売)

エッジ部

パネル

パネル

回り止め突起

ゴムパッキン(本体に付属)またはイエロープレート(別売)

吹き欠き

回り止め穴

■ ご使用に際して

引き抜き工具(KLZ-5080)

■ 微小負荷時の使用については、G-31ページの「■正しくお使いください」をご覧ください。

top related