レッツ原価管理go2アドオン ·...

Post on 22-Jul-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

レッツ原価管理GO2アドオン

資材管理

株式会社レッツ

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

2

システム概要

資材・機械が現在どの現場にあるのか?

過去に使った履歴や修理の履歴を管理します。

また、現場に投入した稼働日数から損料計算を行います。

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

3

機能一覧

1. 作業イメージ

2. メインメニュー

3. 資材・機械

3-1. 登録画面

3-2. 購入、除去

4. 資材出庫登録、資材入庫登録

5. 集計

5-1. 資材・機械稼働状況一覧表

5-2. 資材・機械元帳

6. 損料計算

6-1. 集計

6-2. 仕入伝票作成

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

台帳登録 購入、除却 集計

資材・機械の情報(仕様、損料、除却費用)を登録します

台帳で購入(または除却)した日付と数量を登録します

資材・機械の使用状況や履歴を確認できます

入出庫 損料計算

工事で使用する際、入出庫した数と工事情報を登録します

工事で使用した資材・機械の損料を計算し、仕入伝票を作成します

1. 作業イメージ

4

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

2. メインメニュー

アイコンメニューに以下の項目が追加されます。

• 「日常」タブに「資材出庫登録」と 「資材入庫登録」

• 「集計」タブの「管理集計表」に「資材・機械集計」

• 「台帳」タブに「資材・機械」

• 「補助」タブに「損料計算」

5

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

3-1. 資材・機械 登録画面

台帳タブ>資材・機械にて、資材・機械情報を登録します。

6

[F4 一覧]登録した資材・機械を一覧表示します。一覧表示でも情報の修正・削除が可能です。

[F6 複写]

登録済みの情報を複写して別の資材・機械情報を作成できます。

[F8 参照]コード、単位で参照入力ができます。

[F11 印刷]登録した資材・機械情報の一覧を出力します。テキスト書出し(CSV出力)にも対応しています。

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

3-2. 資材・機械 購入、除却

7

資材・機械の登録画面の[購入][除却]のボタンで、購入・除却の情報が登録できます。

日付、数量、摘要を入力して[OK]で購入情報を登録します。

[履歴]資材・機械の購入履歴を表示します。過去の購入登録を修正・削除する場合もこちらから行います。

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

4-1. 資材出庫登録、資材入庫登録

資材・機械の出入庫を登録します。

8

出入庫の登録をすると、資材・機械台帳の在庫数量に反映されます。

出庫登録画面の[F4 入庫]から入庫情報を登録すると、出庫伝票と入庫伝票が紐づけられ、資材の返却状況を未返/分返/完返で管理できます。

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

5. 集計

集計タブ>管理集計表>資材・機械集計で、資材・機械の使用状況を一覧表示します。

9

出力帳票

• 資材・機械稼働状況一覧表

• 資材・機械元帳

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

5-1. 集計 資材・機械稼働状況一覧表

「資材・機械稼働状況一覧表」では、各資材の在庫数、使用数を一覧表示します。

10

[F4 ズーム]

選択中の資材を使用している工事一覧を表示します。

[F6 工事]

選択中の資材の主工事を表示します。

[資材・機械台帳]

選択中の資材の台帳画面を表示します。

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

5-2. 集計 資材・機材元帳

「資材・機械元帳」では、資材毎に購入・除却と出庫・入庫の履歴を表示します。

11

[F4 ズーム]

選択中の行に対応する入出庫伝票を表示します。

[F6 工事]

選択中の行の工事を表示します。

[資材・機械台帳]

選択中の資材の台帳画面を表示します。

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

6-1. 損料計算 集計

補助タブ>補助処理>損料計算で、一定期間の損料を集計します。

損料計算は資材・機械や対象工事の指定が可能です。

12

条件入力後、[F12 実行]で集計

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

6-2. 損料計算 仕入伝票作成

[F12 伝票作成]にて、仕入先や科目の条件を設定し、損料の仕入伝票を作成できます。

13

条件設定後、[F12 実行]で作成

Copyright (c) Let's Co., Ltd. All rights reserved.

Let’s go together

14

価格(税抜)

レッツ原価管理Go2のアドオンシステムとなります。

資材管理をご利用いただくためにはレッツ原価管理Go2も併せてお求めください。

単体でのご利用はできません。

【保守契約について】

レッツ原価管理Go2の年間保守契約に含まれます。

スタンドアロン版 ネットワーク版

資材管理 200,000円 400,000円

top related