プレ後継者・若手経営者育成mie塾 mie塾ミニ · 2019-01-07 ·...

Post on 28-Jun-2020

4 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

プレ後継者・若手経営者育成MIE塾

MIE塾ミニ

2019年2月15日(金)~2月17日(日)公益財団法人三重県産業支援センター会議室(三重県津市栄町1丁目891 三重県合同ビル4F・5F)

先着18名様

1日目 9:00~17:00 9:00~12:00

経営シミュレーションゲーム

――― 講師 ―――

河西 誠二郎氏(河西誠二郎税理士事務所)

【主催】

三重県事業承継ネットワーク事務局(公益財団法人三重県産業支援センター総合相談・経営支援課 事業承継調整チーム)

日時

会場

定員

3日目2日目 9:00~17:00

財務管理価格戦略

銀行とのリレーション

――― 講師 ―――

田中 靖浩氏(田中靖浩公認会計士事務所)

髙橋 昌裕氏(BRAVEYELL株式会社 代表取締役)

059-228-3171

soudan@miesc.co.jp

TEL

MAIL

059-228-3800FAX

マーケティング

――― 講師 ―――

丸山 耕二氏(株式会社ウェブジョブズ 代表取締役)

『経営シミュレーションゲーム』昭和51年にソニーCDI(当時)の西順一郎氏が開発した経営マネジメントゲーム「戦略MQ会計ゲーム(通称:MG)」

により企業経営を疑似体験します。ゲーム参加者と楽しみながら経営成績を競い、経営戦略思考と実務的な会計思考を学びます。<講師>税理士 河西 誠二郎氏

伊勢市の河西誠二郎税理士事務所代表。㈱西研究所公認MGインストラクターとして、企業・団体でMG研修を実施している。

会社名・屋号

役職名 氏名

住所〒 -

TEL携帯

( )( )

FAX ( )

E-MAIL

【お申込方法】本紙に必要事項をご記入いただき、下記あてにFAXまたはEメールにてお申し込みください。

三重県事業承継ネットワーク事務局FAX:059(228)3800 E-Mail:soudan@miesc.or.jp TEL:059(228)3171

『経営を読むカギとなる3つの数字』経理担当に必要な会計知識と経営者に必要な会計知識は内容がまったくちがいます。本講座では経営者に最低必要な決算書知識を、「電卓持込禁止」で講義します。決算書から経営状態を大きくつかみ、元気な会社をつくるために注目すべき「3つの数字」についてレクチャーします。

『顧客満足「高価格」を目指す値決めの技術』あらゆる経営数字のなかで、儲けに対してもっとも影響する数字が「販売価格」です。これが1%変化するだけで多くの会社は利益が10%以上も変化します。しかし、それに気付かず「周りに流されて値下げ」している事例が後を絶ちません。そこで本講座では販売価格を決めるプライシングの重要性から、最新心理学を活用した顧客満足高価格の実現方法などをレクチャーします。

<講師>公認会計士 田中 靖浩氏

田中靖浩公認会計士事務所所長。産業技術大学院大学客員教授。四日市市出身。早稲田大学商学部卒業。外資系コンサルティング会社勤務等を経て現職。ビジネススクール、企業研修、セミナーなどで講師として活躍する他、落語家・講談師とのコラボイベントを展開。主な著書に「実学入門経営がみえる会計<第4版>」「良い値決め悪い値決め」(以上、日本経済新聞出版社)等。

『地元の銀行との賢い付き合い方』事業を攻めに転じるとき、守らなければならないとき、「お金」の悩みについて頼りになるのが「銀行」です。しかし中小企業が銀行対応の方法について学ぶ機会は多くありません。その結果、「賢いな」「上手だな」と思える銀行付き合いをしている中小企業の経営者はほんの数パーセントしかいません。本講座では、銀行に応援される企業・経営者になるための「賢い」付き合い方についてレクチャーします。<講師>BRAVEYELL株式会社 代表取締役 髙橋 昌裕氏

カリキュラム・講師紹介

『営業せずに顧客を増やす方法』近年はプロダクトアウトからマーケットインと言われ、単なるモノ作りからの脱却や、マーケティングへの理解が求められています。しかし、マーケティングと一言でいっても、範囲が広すぎて、そもそも何からすればよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。

本講座は、マーケティングの基礎知識と、ウェブを活用した集客方法の習得を目的とし、ワークショップを交えて進めます。BtoB、BtoCで成功した事例などをお伝えし、翌日から実践できる具体的ノウハウを持ち帰って頂きます。

<講師>株式会社ウェブジョブズ 代表取締役 丸山 耕二氏伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)でシステムエンジニアを経た後、Webコンサルタントとして独立。中小企業向けにデータアナリティクスを基軸としたWebコンサルタント業務や社内教育業務を手掛ける。ウェブ担当者の育成サービス「ウェブ担当者通信を」主催。著書:世界一やさしいGoogle。

top related