gr-sakuraのファームウェア書き込み手順 · 2....

Post on 25-Oct-2019

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

rev01-0

藤澤 幸穂

がじぇっとるねさすプロジェクト

2012/8/24 rev. 1.0

GR-SAKURAのファームウェア書き込み手順

©2012. Renesas Solutions Corp.

ファームウェアの再書き込み手順

©2012. Renesas Electronics Corp.

手順概要

1. RenesasのWebからFDTをダウンロードしインストール

2. GR-SAKURAのSW3をRUNの逆側にスライド

3. GR-SAKURAをUSBケーブルでPCに接続

4. FDTを起動

5. 書き込み対象デバイスをRX63N(Generic Boot Device)に設定

6. Gr_sakura_fw_rev1.motを選択

7. 書き込み開始

8. FDTを終了

9. GR-SAKURAのSW3をRUN側にスライド

10. 赤ボタンを押す

11. PCにUSBメモリとして認識されたら終了

3

©2012. Renesas Electronics Corp.

1.RenesasのWebからFDTをダウンロードしインストール

①ダウンロードを選択します

【無償評価版】FDTをダウンロードします。 尚、ダウンロードにはMyRenesas登録が必

要です 指示に従ってインス

トールします

4

©2012. Renesas Electronics Corp.

2.GR-SAKURAのSW3をRUNの逆側にスライド 3.GR-SAKURAをUSBケーブルでPCに接続

②SW3をRUNの逆側にスライ

ドします

③USBケーブルでPCに接続します

5

©2012. Renesas Electronics Corp.

4.FDTを起動 5.書き込み対象デバイスをRX63N(Generic Boot Device)に設定

④Basicモードで起動します ⑤最下段のGeneric

Boot Deviceを選択します

USB Directを選択します

6

©2012. Renesas Electronics Corp.

5.書き込み対象デバイスをRX63N(Generic Boot Device)に設定

表示されたものを選択します 表示が空の場合は一旦キャンセルし、GR-SAKURAのUSBを外して再接続し、赤ボタンを押してからにしてください

RX600 Serieseです

FDTが自動的にマイコンを選択します

マイコンの設定完了です

入力クロックは12MHz

7

©2012. Renesas Electronics Corp.

6.GR_SAKURA_FW_REV1.MOTを選択

⑥書き込みファイルを選択します ダウンロードした

ファームを選択します

チェックします

8

©2012. Renesas Electronics Corp.

7.書き込み開始

⑦書き込みをスタートします

書き込み完了のメッセージを確認します

9

©2012. Renesas Electronics Corp.

8.FDTを終了 9.GR-SAKURAのSW3をRUN側にスライド 10.赤ボタンを押す

⑧最後にデバイスとの切断をします

⑨SW3をRUN側にスライドし

ます

⑩赤ボタンを押します

10

©2012. Renesas Electronics Corp.

11.PCにUSBメモリとして認識されたら終了

11

ルネサス エレクトロニクス株式会社

top related