hitachi application framework justware · java. の標準プラットフォームであるjava...

Post on 28-Oct-2019

39 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

さまざまなニーズに対応したエンタープライズアプリケーション開発を実現

Justware を構成する 4つの要素

データ項目統制、自動生成、トレーサビリティ、SPA*開発支援などにより開発の統制、開発スピードを向上させる各種開発支援ツール群。エンタープライズアプリケーション開発に必要な設計情報をリポジトリで一元管理します。Webアプリケーション型、Eclipse*をベースとしたIDE*型をそれぞれ提供し、アプリケーション開発者の開発スピードアップを支援します。

開発作業を支援するツール群

Java EE、OSS(Spring+MyBatis)をベースとするアプリケーションフレームワーク。日立のノウハウをもとにアプリケーション構造や処理方式を規定することで必要な信頼性・拡張性を確保しつつ開発の容易性を高めます。 OSSベースの場合には、Justwareが規定する処理方式に対してOSSの技術サポートが利用可能です。

Java EE、OSSをサポート

開発標準

スタンダードライブラリ

ランタイムフレームワーク

開発フレームワーク

日立エンタープライズ アプリケーションサービス

エンタープライズアプリケーション開発において非機能面での必要性が高く、汎用性の高い機能を中心に整備した部品群。アプリケーションフレームワーク上でのコーディング時および開発フレームワークの自動生成と組み合わせることで、開発スピードと品質の向上を支援します。

業務ロジックに専念するための部品群

設計からテストまでのアクティビティをサポートする各種ガイド、規準、設計フォーマットがセットになった開発手順。日立のエンタープライズアプリケーション開発のノウハウをベースとしたコンテンツの中からプロジェクトの特徴にあわせて必要なものを選択することで最適な開発プロセスを提供します。ミッションクリティカルシステム開発に要求される品質を支えるベースラインです。

標準化された開発手順を提供

*OSS:Open Source Softwareの略。ソースコードが無償で公開され、改良や再配布を行うことが誰に対しても許可されているソフトウェア。*SPA:Single Page Applicationの略。単一のWebページに収められたWeb アプリケーションまたは Web サイト。*Eclipse:Javaなどのプログラム言語を扱うことができるIDEの一つ。高機能ながらオープンソースであり、開発ツールとして広く普及している。*IDE:Integrated Development Environmentの略。統合開発環境。

さまざまなニーズに対応したエンタープライズアプリケーション開発を実現

H i t a c h i A p p l i c a t i o n F r a m e w o r k

Justware

オープンプラットフォーム環境におけるエンタープライズアプリケーション開発を支援するフレームワークです。H i t a c h i A p p l i c a t i o n F r a m e w o r k J u s t w a r e (以下、 J u s t w a r e)を適用することで、 J a v a E EまたはO S S *をベースとしたエンタープライズアプリケーション開発の効率化を実現します。

エンタープライズアプリケーション開発およびJustwareに精通したメンバーによるコンサルティングサポートフレームワーク導入時に際しての問題点解決・導入支援や、フレームワーク開発もしくは運用時の疑問や不安を解決します。

充実のサポート体制

銀行のインターネットバンキングシステム・勘定系システム、取引所の情報配信システム、保険の契約管理システム、公共系の県税システム、鉄道の混雑可視化システムなど、100システム以上の実績があります。

導入実績

・OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。・Spring Frameworkは、米Pivotal Software, Inc. の米国およびその他の国における商標もしくは登録商標です。・Eclipseは、ECLIPSE.ORG FOUNDATION, INC.の米国およびその他の国における商標もしくは登録商標です。・Web Performerは、キヤノンITソリューションズ株式会社の日本における登録商標です。

2019.10

お問い合わせは下記へ■日立エンタープライズアプリケーションサービス情報サイト

https://www.hitachi.co.jp/appsvdiv/

●製品の仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。

導入メリット

*DevOps:開発(Development)と運用(Operations)を組み合わせたもの。開発と運用が密に連携し、運用側が要求する新機能や改修などの開発を行う手法や概念。*CI:Continuous Integrationの略。継続的インテグレーション。

Web Performer 連携

高品質と高信頼性を維持したまま、さらなる効率化を実現キヤノンITソリューションズ株式会社の「Web Performer」は、ノンプログラミングでWebアプリケーションを自動生成する超高速開発プラットフォームです。クライアントサイドは「Web Performer」で簡単に早く開発し、サーバーサイドは「Justware」で堅ろうかつ安定性を確保します。2つの製品を連携することで、エンタープライズレベルの品質と信頼性を維持したまま、アプリケーション開発のさらなる効率化を実現できます。

ノンプログラミングで超高速開発

Web Performer Justware設計書をもとに自動生成大規模システム開発の効率化・品質確保設計書

データベース連携

コネクタプレゼンテーションレイヤー アプリケーションレイヤー データレイヤー

開発容易性の向上と変化に強い高速開発の実現下記のアプローチ両方を支援することで、開発効率の向上を実現できます。・開発フレームワークによる自動生成技術に代表される開発支援技術の活用や

*DevOps、*CI、テスト自動化などの技術的アプローチ・ウォーターフォールおよびアジャイル開発の活用検討や最適なアクティビティのテーラリングなどのプロセス的アプローチ

効 率 向 上

アプリケーション開発における品質のばらつきを抑制特に大規模開発時においては、各開発者間で利用するツールや開発プロセスが異なることにより、ガバナンスを確保できないケースがあります。Justwareは、大規模統制型かスピード重視型かを選択できるため、プロジェクトの特徴(開発統制の強度や開発スタイルなど)にあわせた品質とガバナンス確保の最適化をはかることができます。

品 質 確 保

Javaの標準プラットフォームであるJava EE、OSS(Spring+MyBatis)をサポートしています。HTML5、マルチデバイス、OSS、クラウド、SPAなどの最新技術に追随し、市場ニーズに対応したエンタープライズアプリケーション開発基盤を実現できます。

最新技術、市場ニーズへの対応

オ ー プ ン

top related