how to renewing damaged gpus by oven. 「これから毎日gpuを焼こうぜ?」

Post on 21-Dec-2014

15.053 Views

Category:

Science

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

このスライドでは壊れたGPUをオーブンで直すやり方について紹介しています. 壊れたGPUに悩んでいる皆さん,元気を出して下さい. 壊れたGPUはオーブンで治ることがあります. I have an introduction to how the fix in an oven GPU broken in this slide. Everyone suffering from GPU to broken, please Cheer up. It may be cured in the oven GPU broken. keywords[GPU, Repair, how to, oven]

TRANSCRIPT

1

How to Renewing Damaged GPUs by oven.

これから毎日GPUを焼こうぜ?

2014年6月25日すし職人 @sushi514

2

WHO AM I?

● @sushi514– PC大好き : 年間30台とか買っちゃう– 携帯大好き : 年間*00台とか(略  – ジャンク大好き: 年間(略

● 特技– 30m先のPCのCPUをだいたい当てる(※夜間の性能低下アリ

3

BACKGROUND

● GPUの故障ってよくある

4

BACKGROUND

● GPUの故障ってよくある

5

BACKGROUND

● GPUの故障ってよくある

6

BACKGROUND

● GPUの故障ってよくある– 縦線が入る– 色の不具合– 解像度が正しくない– ドライバが当たらない– 画面が出力されない– etc...

7

● これまで扱ってきた故障品の調査 (2010-2013)

1年以内 2年以内 3年以内 4年以内 TotalDesk Lap Desk Lap Desk Lap Desk Lap

CPU 0 0 0 0 0 0 1 0 1液晶 0 0 0 2 0 0 1 1 4GPU 2 1 1 1 0 0 0 1 6マザボ 0 0 0 0 1 1 1 2 5バッテリ 0 0 0 3 0 3 0 0 6Storage 0 1 0 0 0 0 0 1 2OS 0 0 0 0 1 1 2 0 4SB(Audio) 0 0 0 0 0 0 1 0 1電源 0 1 0 1 1 0 1 1 5キーボード 0 1 0 0 0 0 0 0 1メモリ 1 0 1 0 0 0 0 0 2その他 0 0 0 1 0 1 0 2 4故障台数 3 4 2 8 3 6 7 8 41

(※ DeskはデスクトップPC LapはノートPC)

MY RESEARCH

8

● これまで扱ってきた故障品の調査(2010-2013)

● 故障の数が多い物– GPU, バッテリ– マザボ, 電源

● 経年劣化– バッテリ, マザボ, 電源

● 熱による故障の物?

– GPU

MY RESEARCH

1年以内 2年以内 3年以内 4年以内 TotalDesk Lap Desk Lap Desk Lap Desk Lap

CPU 0 0 0 0 0 0 1 0 1液晶 0 0 0 2 0 0 1 1 4GPU 2 1 1 1 0 0 0 1 6マザボ 0 0 0 0 1 1 1 2 5バッテリ 0 0 0 3 0 3 0 0 6Storage 0 1 0 0 0 0 0 1 2OS 0 0 0 0 1 1 2 0 4SB(Audio) 0 0 0 0 0 0 1 0 1電源 0 1 0 1 1 0 1 1 5キーボード 0 1 0 0 0 0 0 0 1メモリ 1 0 1 0 0 0 0 0 2その他 0 0 0 1 0 1 0 2 4故障台数 3 4 2 8 3 6 7 8 41

(※ DeskはデスクトップPC LapはノートPC)

9

● 故障GPUモッタイナイから焼いたら治った  (2012/07/03)

http://twilog.org/sushi514/date-120703

DESIRE

10

前置きはこのへんにして...

※あとは「加熱処理による故障したGPUの再生実験」 でイロイロ書きました. 読んでみたい人はぐぐってね  ↓実験環境67台

11

GPUを焼こう

12

RECIPE

● お菓子のオーブンの加熱– クッキー 180℃余熱あり10分– ベイクドチーズケーキ 170℃余熱あり40分

● 故障GPUの場合

– 210℃で余熱あり3分

13

HOW TO RENEWING DAMAGED GPU

● 故障GPUの再生までの手順1. オーブンを210℃で余熱する

2. GPUからヒートシンクを外す

3. グリスを拭き取る

4. オーブンに3分かける

5. 20分以上自然冷却する

6. グリスを塗ってヒートシンクをつける

7. 再生

14

参考図で説明します

15

オーブンを210℃で余熱する

16

GPUからヒートシンクを外す

● コネクタやネジ等を上手に外す

17

グリスを拭き取る

● 綺麗にSLIをむき出しにする– ティッシュで拭き取りとかで十分

18

オーブンに3分かける

● SLIにうまく熱があたるように配置– 熱源の真下に置く(オーブンの機種依存あり

19

オーブンに3分かける

● 挿入

20

オーブンに3分かける

● 加熱

21

20分以上自然冷却する

● オーブンから出す– 熱いので箸で持って天板から移動

22

20分以上自然冷却する

● 放置

23

グリスを塗ってヒートシンクをつける● 元に戻す

24

再生

● したりする– 経験上2010年以降のGPUだと成功率が高い

25

GPUの焼き方はこれでわかりましたね

これから毎日GPUを焼こうぜ? 

おわり

26

CONCLUSION

● GPUの故障– 調査では短期間に壊れる場合がある– 67台の故障GPU集めて論文にしてます

● 加熱して治る– LSIを熱源にあてることが重要– 火傷に注意– 2010年以降のGPUは成功率高い

27

CONTENTS SOURCE

● 川原尚人 2013年「加熱処理による故障したGPUの再生実験」 第8回 再生可能集積システム時限研究会 https://sites.google.com/site/renewableintegratedsystems/meeting/ris

● ふぁるす( @fars3514 ) 「壊れたパソコンの流れついた先」 コミケC85 らぼちっく;げーと同人誌 ラボライフ! Laboratory hotel project http://www.laboticgate.net/?p=18

top related