image_upload plugin 2007/12/7

Post on 15-May-2015

1.458 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

12/7 におこなわれた Rails ライトニングトーク(第二回)の発表資料 紹介記事はこちら http://ko.meadowy.net/~nay/?image_upload%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3 DLはここから http://ko.meadowy.net/~nay/ruby/2007/image_upload_2007_12_7_2.pdf

TRANSCRIPT

image_upload

画像アップロードプラグインのご紹介

2007.12.7株式会社万葉 大場寧子

y.ohba@everyleaf.com

image_uploadとは

• Ruby on Rails プラグイン

• 画像をかっこよくアップロード

• オープンソース

• BSDライセンス

http://imageupload.rubyforge.org/

開発元

• 伊藤忠商事 T-Lab

• 先端系Web技術の研究・活用部隊

動機

• SNSを作った

• 日記に画像をつけたい

• 画像がアップロードするまで見えなくてダサイ

いろいろ使える

• ユーザーのプロフィール画像

• コミュニティに画像

• コメントにも画像

ということで

プラグインにして公開

デモ

• image_examples アプリケーション

• image_upload と同じ SVN からチェックアウトして試せます

特徴• かっこいいアップロード

• すぐ確認できる

• フォームのsubmitまでDBに反映しない

• モデルの自由度が高い

• 回転、縮小もできる (RMagickがあれば)

特徴(2)

• Safari (Mac OS X) でも動く

• 画像以外のアップロードなど、U/Iを使わずモデルだけを使うこともできる

• 国際化を意識(キャプションやエラーメッセージはすべて外から指定できる)

• Rmagick なしでも使える

モデル画像をつけたいモデルから

画像モデルに has_one または has_many

ポリモーフィック関連

画像モデルを単一テーブル継承で使うことも

自由度が高い

• ファイルの格納場所は public/images 以下でも、非公開エリアでもOK

• モデルや関連の名前を自由につけられる

• 画像モデルもカスタマイズできる

使い方

• 画像モデルを generate

• 親モデルに image_attached 宣言

• 親モデルを編集するコントローラに

image_upload 宣言

• 編集画面で image_upload_field を使う

MVCそれぞれにちょっと記述を加える

是非つかってみてください。

top related