大学生により使いやすいit環境

Post on 07-Aug-2015

143 Views

Category:

Technology

5 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

大学生により使いやすい IT 環境BETTER IT EXPERIENCE FOR UNIVERSITY STUDENTS

Who am I ??

ラハマン ラビブライスLabiblais Rahman

日本大学工学部 1 年Department of Computer Science

Nihon University

私の大学の紹介

( Google 先生の力を借りますね…)

では、何が問題でしょうか?・ ( 正直、学内無線は使いづらい…この話はナイショで)

・校内では頻繁に集会があります。集会のたびに  LINE グループを作っては解散の繰り返し ←←サークルの会長3つ やっている私は大変です。

・私達はあのナマケモノでさえ目が点になるくらい、 怠け者です。家から動きたくないです。 (* ノ ω ・ *) テヘ レポートやらないと _ 〆 ( ・ ω ・` ) カキカキ

まだまだ、続くよ!

・ときたま、ローカルで生配信を使いたい時があります (理由は聞かないでください…しょうもないので)

・日大村で Wi-Fi が繋がりにくい  お互いが干渉しあってます

さて、どうしましょうまずは、学生たちの通信環境を確認

見かける人ほぼ全員がスマホ  さらに、みな Android が好きなようですね

ん? Android?

Android を使っている人が多いとなれば、みんな大好き Chrome を活用して、 WebRTC をつかえるのでは?

みんな、 Wi-fi 好きですね

もし、この Wi-fi たちをうまく束ねて公衆無線 LAN のように扱えたら… .

巨大な LAN ができるかも?学生と学生がお互いローカルで通信する

Chrome を使うことによりパソコンが苦手な学生でもアプリ導入などといった手間がない

ローカルゆえにサーバーのコストが削減できる

チャットアプリも学生が使いやすいようにパパっとカスタマイズできる

あとは実行あるのみだ!

現在複数の学生と一緒にテスト中

まだまだ、この構想が出来上がるまで時間は掛かりそうです(;´д ` ) トホホ…

Thank you!

Twitter : @kani_master

Facebook : Labiblais Rahman

E-mail : cera14199@g.nihon-u.ac.jp

top related