javascript ライブラリーを使い倒そう #buildinsider

Post on 28-May-2015

6.993 Views

Category:

Technology

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

2013/06/08 第1回Build Insider OFFLINE講演資料

TRANSCRIPT

JavaScript ライブラリーを使い倒そう ~2013/06/08 第1回Build Insider OFFLINE講演資料~

Wingsプロジェクト

安西 剛 http://www.wings.msn.to/

2

自己紹介

安西 剛(やすにし つよし) @tsuyok

Wingsプロジェクト

NECビッグローブ在籍

マイブームはDDD

3 3

4

質問

• A:デザイナ、マネージャ等 非エンジニア

• B:主にサーバエンジニアで、たまにブラウザのJSを書く

• C:サーバサイドのJSを書いている

• D:すべての機能をJSだけで書いている

• E:10人以上のJavaScriptチームで一つのプロダクトを開発している

5

セッションのゴール

• JavaScriptのライブラリを知る

• ライブラリからJavaScriptの動向を知る

• 動向から今日の見所のセッションを知る

JavaScriptがもっと書きたくなる!

6

アジェンダ

1. JavaScriptが置かれた背景

2. 手間を省こう系

3. 言語特性補う系

4. フレームワーク

5. ゲーム系

6. サーバ系

7. 開発効率化系(JavaScriptのテスト)

8. まとめ

7 7

まず前フリ

8 8 http://www.flickr.com/photos/mujitra/3556469060/

かつてのWeb

9

かつてのWebはJavaScriptは邪魔者

• ブラウザのJavaScript仕様が違う

• そもそもバグが…

• ダイヤルアップ接続のため、多くのそして大きいファイルをダウンロードすると重くなる

ページはシンプルに

JavaScriptはできるだけ使わない

10 10 http://www.flickr.com/photos/moneyblognewz/5300999179/

そこで登場

11 11 https://maps.google.co.jp/

「Ajax」登場

12

Webページも表現豊かに

• GoogleMapsがきっかけにAjaxが注目

• 「非同期」通信

• JavaScriptをみんなが使い始めた

• Webページがアプリケーションらしくなってきた

やっていいんだ!

13 13

時は進み

14 14

http://commons.wikimedia.org/wiki/User:Zach_Vega http://developer.android.com/distribute/googleplay/promote/brand.html http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/meet http://www.w3.org/html/logo/index.html http://nodejs.org/logos/ http://www.mozilla.jp/firefoxos/

JavaScript天国がやってきた!

15 15

その分

16 16 http://www.flickr.com/photos/robellisphotography/6057722540/

大量なコード

17 17 http://www.flickr.com/photos/bitterjug/7670055210/

複雑化

18 18 http://www.flickr.com/photos/xlordashx/2942697333

しんどい

19 19 http://www.flickr.com/photos/paul_lowry/2266388742/

ライブラリが重要!

20

今日お話するライブラリ

1.手間を省こう系

2.言語特性補う系

3.フレームワーク

4.ゲーム系

5.サーバ系

6.開発効率化系

21 21

(1)手間を省こう系

22

手間を省こう系

1.jQuery、prototype.js

2.UI系

• 個別ライブラリ

• jQueryUI

3.UIフレームワーク

• TwitterBootstrap

4.ページ表示速度に気をつけよう

23

手間を省こう系

1.jQuery、prototype.js

2.UI系

• 個別ライブラリ

• jQueryUI

3.UIフレームワーク

• TwitterBootstrap

4.ページ表示速度に気をつけよう

24

jQuery、prototype.js

• JavaScriptとHTMLの相互作用を強化するJavaScriptライブラリ。

• クロスブラウザでも同様の記述方法で処理が可能

25

手間を省こう系

1.jQuery、prototype.js

2.UI系

•個別ライブラリ

• jQueryUI

3.UIフレームワーク

• TwitterBootstrap

4.ページ表示速度に気をつけよう

26

UI系のライブラリ

• JavaScript、CSS、HTMLをできるだけ書かないというコンセプト

• JavaScriptファイルを読み込み、HTML及び少量のJavaScriptコードで機能を実現する

• ピュアなJavaScriptのみで動作するライブラリやjQueryのプラグインとして動作するライブラリなどがある

• 大量に存在する

27

UI系のライブラリ

• Chosen(かっこいいセレクトボックス)

• 竹取JS(縦書)

• FullCalendar(GoogleCalendarライクなカレンダー)

• jqPlot(グラフを表現)

など・・・

28

jQueryUI

• jQuery UIは、jQueryを拡張するプラグインの一種で、ユーザインターフェイス(UI)に関わる機能を多く提供

分類 機能名 概要

Interactions

Draggable 要素をドラッグ可能にする

Droppable 要素をドロップ可能にする

Resizable 要素をサイズ変更できるようにする

Selectable 要素をマウス操作で選択できるようにする

Sortable 要素の並べ替えを可能にする

Widgets

Accordion アコーディオンパネル

Autocomplete オートコンプリート機能

Button ボタン

Datepicker 日付入力ボックス

Dialog ダイアログ

Menu メニュー

Progressbar プログレス(進捗)バー

Slider スライダー

Spinner スピナー

Tabs タブパネル

Tooltip ツールチップ

Effects

Effect 基本的なアニメーション

Color Animation 色を変化させるアニメーション

Toggle/Hide/Show 要素の表示/非表示にアニメーションを利用

Toggle Class/Add Class/Remove Class/Switch Classスタイルクラスの適用/解除にアニメーションを利用

29

jQueryUI

• jQueryUIのサイトでデザインのカスタマイズが可能

http://jqueryui.com/themeroller/

30

手間を省こう系

1.jQuery、prototype.js

2.UI系

• 個別ライブラリ

• jQueryUI

3.UIフレームワーク

• TwitterBootstrap

4.ページ表示速度に気をつけよう

31

UIフレームワーク系

• JavaScriptもCSSも書かずに、HTMLだけでレイアウトや動的なUI処理などを行い、開発を短縮

• JavaScriptが苦手な(例えばデザイナーさん)方も動的なUIが表現できる

• デザインやCSSが苦手なエンジニアの方もHTMLを書くだけで整ったデザインのサイトを作成することができる

• CSSフレームワークとも呼ばれている

• その代わり、デフォルトでは限定的なデザイン

32

TwitterBootstrap

• Twitter社が開発しているフレームワーク

• 定義されているClassをHTMLに指定するだけで、グリッドレイアウトや動的なUIコンポーネントを表現できる

1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

2 2 2 2 2 2

4 5 3

4 8

4 5 + offset3

12分割されたグリッドレイアウト

33

その他

jQueryMobile

34 34

あとは

35 35

36

手間を省こう系

1.jQuery、prototype.js

2.UI系

• 個別ライブラリ

• jQueryUI

3.UIフレームワーク

• TwitterBootstrap

4.ページ表示速度に気をつけよう

37

ページ表示速度に注意!

基礎的なページ表示速度のポイント(コーディングではない)

38 38

(2)言語特性補う系

39 39

JavaScriptの特性

40

この答えは?

var foo = function(){

var a = 3, b = 5;

var bar = function() {

var b = 7, c = 11;

a += b + c;

}

bar();

// a と b はどうなっている?

} JavaScript The Good Parts(Douglas Crockford著 オライリー社)より

41

これはなんという?

var myObject = (function() {

var value = 0;

return {

increment : function (inc) {

value += typeof inc === ‘number’ ? inc : 1;

},

getValue : function() {

return value;

}

}());

JavaScript The Good Parts(Douglas Crockford著 オライリー社)より

42

言語特性の特殊性

• プロトタイプベースのオブジェクト指向(プロトタイプチェーン)

• スコープチェーン

• コールバック(関数をパラメータ渡せる、など)

など…

43 43

CoffeeScript

44

CoffeeScript

• JavaScriptの言語特性のよくある「罠」を自動的に回避

• JavaScriptにコンパイルして実行する (node.jsでコンパイル可能なコマンドをインストール)

• クラスベースのオブジェクト指向をサポート

45

CoffeeScript(罠回避) ###

複数行に渡るコメント

###

# 単行のコメント

# セミコロンは不要

x = 1

# 演算子(==ではなくis)の違い

if x is 1

# ブロック(JavaScriptでいう「{...}」)はインデントで表現

# 関数の実行はカッコがあっても無くても良い

alert("Hello World!")

alert "Hello World!"

// Generated by CoffeeScript 1.4.0

/*

複数行に渡るコメント

*/

(function() {

var x;

x = 1;

if (x === 1) {

alert("Hello World!");

alert("Hello World!");

}

}).call(this);

46

CoffeeScript(クラスベースのOO) ###

クラス型オブジェクト指向

###

# クラス宣言

class Member

# 変数の宣言

yasunishi: 'Hello' # publicなインスタンス変数

@yamada: 'Hello' # publicなstatic変数

takano = 'Hello' # privateなstatic変数

# コンストラクタ(@を付けることで引数をインスタンス変数に格納)

constructor: (@yasunishi) ->

# メンバ関数

func: ->

@yasunishi # publicなインスタンス変数へアクセス

Member.yamada # publicなstatic変数へアクセス

takano # privateなstatic変数へアクセス

Member = (function() {

var takano;

Member.prototype.yasunishi = 'Hello';

Member.yamada = 'Hello';

takano = 'Hello';

function Member(yasunishi) {

this.yasunishi = yasunishi;

}

Member.prototype.func = function() {

this.yasunishi;

Member.yamada;

return takano;

};

Member.staticfunc = function() {

return this.yamada;

};

return Member;

})();

(下の続き)

# staticなメンバ関数

@staticfunc: ->

# staticな関数からstaticなプロパティへは@でアクセスできる

@yamada

47

その他

• Dart

• Kotlin

• Haxe

• TypeScript

48 48

(3)フレームワーク

49

JavaScriptフレームワーク

背景

• JavaScriptソフトウェアの複雑化、大規模化

• 多くの人数での開発が必要になっている

• 設計上サーバサイドとの役割分担が重要

50

JavaScriptフレームワーク

ポイント

• HTMLとの関係性がポイント

• サーバサイドと違い、マウスなどイベントがあるため、MVCと言われているが、サーバサイドのMVCとは考え方が違う

• フレームワークによって、MVCの責務(そもそもMVCと言えるか?も含め)に差異がある

• ということで、デファクトと言い切れるライブラリが無い

51

JavaScriptフレームワーク

http://caliper.io/blog/2013/Javascript-Framework-Popularity/

52

フレームワークの分類

• MVCフレームワーク

• Backbone.js

• MVVMフレームワーク • Knockout

• CoffeScript対応MVCフレームワーク(クラスベースのOO)

• Batman.js

• Spine.js

• ViewとModelのデータバインディング

• Angular.js

• Ember.js

• イベント管理、非同期処理

• RxJS

53

フレームワークの分類

• MVCフレームワーク

• Backbone.js

• MVVMフレームワーク • Knockout

• CoffeScript対応MVCフレームワーク(クラスベースのOO)

• Batman.js

• Spine.js

• ViewとModelのデータバインディング

• Angular.js

• Ember.js • イベント管理、非同期処理

• RxJS

54

Ember.js

• ビューとコントローラーを紐付け、HTMLDOM更新部分を省略し、シンプルに記述することができるフレームワーク(データバインディング)

• DOMの更新は煩雑になりやすいため、ビューとJavaScriptコードが行うことを明確に分割でき、可読性を上げることができる。

• テンプレートエンジンは、handlebars。

55

Ember.js 簡単なサンプル

var App = Ember.Application.create();

App.ApplicationController = Ember.ArrayController.create();

// どのテンプレートに適用するかを指定

App.ApplicationView = Ember.View.extend({

templateName: 'application'

});

App.ApplicationController.set('content', [{

name: 'アプリを作ろう! Android入門 ~ゼロから学ぶアプリの作成から公開まで',price : 1995

},

{

name: 'TECHNICAL MASTER はじめてのJSP&サーブレット Eclipse 3.7 Indigo+Tomcat 7対応版', price : 2730

},

{

name: 'Windows Azure Platform開発入門', price : 3990

}]);

// 表示処理開始

App.initialize();

<script type="text/x-handlebars" data-template-name="application">

<h1>書籍一覧</h1>

<div>

<table border="1">

<tr>

<td>名称</td>

<td>価格</td>

</tr>

<!-- ループを行い、本を表示する -->

{{#each App.ApplicationController}}

<tr>

<td>{{name}}</td>

<td>定価{{price}}円</td>

</tr>

{{/each}}

</table>

</div>

</script>

56

フレームワークの分類

• MVCフレームワーク

• Backbone.js

• CoffeScript対応MVCフレームワーク(クラスベースのOO)

• Batman.js

• Spine.js • MVVMフレームワーク

• Knockout

• ViewとModelのデータバインディング

• Angular.js

• Ember.js

• イベント管理、非同期処理

• RxJS

57

[app名]/css [app名]/css/mixin.styl [app名]/css/index.styl

[app名]/slug.json [app名]/package.json [app名]/Procfile [app名]/.npmignore

[app名]/app [app名]/app/index.coffee [app名]/app/lib [app名]/app/lib/setup.coffee [app名]/app/controllers [app名]/app/models [app名]/app/views

[app名]/test [app名]/test/specs [app名]/test/specs/.gitkeep [app名]/test/public [app名]/test/public/lib [app名]/test/public/lib/jasmine.css [app名]/test/public/lib/jasmine.js [app名]/test/public/lib/jasmine.html.js [app名]/test/public/index.html

[app名]/public [app名]/public/favicon.ico [app名]/public/index.html

設定ファイル

CSSファイル

Spineアプリケーション テストファイル

Webサーバで公開される ドキュメントルート

Appクラス

ライブラリディレクトリ

コントローラーディレクトリ

モデルディレクトリ

ビューディレクトリ

Spine.js アプリケーションの作成

• Node.jsでインストール 「npm install -g spine.app hem」

• コマンドでアプリケーションファイル作成 「spine app [アプリケーション名]」 「spine model [モデル名]」

58

Spine.js アプリケーションの作成

• 関連ファイルのインストール 「cd [アプリケーション]」 「npm install .」

• CoffeeScriptコンパイル(ビルド)とサーバ起動 「hem build」 「hem server」

59

Spine.js Controllerのサンプル class Books extends Spine.Controller

constructor: ->

super

# URLが/listで、表示された時点でデータを取得する

@routes

'/list': ->

@getBookList()

# 本の一覧を取得し、描画する

getBookList: ->

Book.fetch()

# データが取得された時の処理

Book.bind "refresh", (data) =>

# 取得した本のデータをitemsに設定

@items = data[0]

# 本の一覧を描画する

@render()

# 本の一覧を描画する (6)

render: ->

@html require('views/books')(@items)

60

Spine.js Modelのサンプル

Spine = require('spine')

class Book extends Spine.Model

# モデルが持つデータを定義する。本は名前と価格を持つ

@configure 'name', "price"

# データをJSONから取得するため、Ajaxのクラスを継承する

@extend Spine.Model.Ajax

# 取得するJSONのURLを指定。このサンプルでは、ファイルはpublic/dataに作成。

@url: "/data/books.json"

module.exports = Book

{

"books": [

{

"name" : "アプリを作ろう! Android入門 ~ゼロから学ぶアプリの作成から公開まで",

"price": 1995

},

{

"name" : "TECHNICAL MASTER はじめてのJSP&サーブレット Eclipse 3.7 Indigo+Tomcat 7対応版",

"price": 2730

},

{

"name" : "Windows Azure Platform開発入門",

"price": 3990

}

]

}

61

Spine.js テンプレートサンプル

<table border="1">

<tr>

<td>名前</td>

<td>価格</td>

</tr>

<% for book in @books: %>

<tr>

<td><%= book.name %></td>

<td>定価<%= book.price %>円</td>

</tr>

<% end %>

</table>

<link rel="stylesheet" href="/application.css" type="text/css" charset="utf-8">

<script src="/application.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

<script type="text/javascript" charset="utf-8">

var jQuery = require("jqueryify");

var exports = this;

jQuery(function(){

var App = require("index");

exports.app = new App({el: $("body")});

});

</script>

</head>

<body>

<h1>書籍一覧</h1>

<!-- ここに本の一覧を表示する -->

<div id="booklist"></div>

</body>

</html>

62

Spine.js テンプレートサンプル

63 63

(4)ゲーム系

64

ゲーム系

• 単純ではあるが作りやすく、ハードルが低い

• オブジェクト指向を採用している

• プログラミング教育にも適している。キャラクターをオブジェクトと考えやすい。

• ゲームフレームワーク

• Enchant.js

• JAction(スマートフォン用)

• Arctic.js(DeNA開発)

など

65

enchant.js

• ゲームが作りやすいように最適化されたフレームワーク

• オブジェクト指向

• イベントドリブンで、イベントは非同期処理

• プラグインによる拡張が可能

• サンプルだけでなく画像素材も提供されている

• enchant.jsで作ったゲームを公開するサイトhttp://9leap.net/

66

enchant.js // ミサイルClass

var Missile = enchant.Class.create(enchant.Sprite, {

initialize: function(x, y, speed){

enchant.Sprite.call(this);

// ミサイルの画像と座標を指定する

this.x = x; this.y = y;

this.image = game.assets['img/bar.png'];

this.width = 3; this.height = 16;

// ミサイルの進むスピード

this.vy = speed;

// ミサイルを動かす

this.addEventListener('enterframe', function(){

this.y -= this.vy;

// 画面外に出たら削除

if(this.y > 320 || this.x > 320){

this.remove();

}

});

67 67

(5)サーバ系

68

サーバ系

• Node.jsとは サーバサイドJavaScript。実際は、Google Chrome 用に開発されたJavaScriptエンジンV8 が搭載されており、ファイルI/O やネットワーク関連など、サーバサイドならではの基本的な機能を付加している。

69

サーバ系

• 特徴

• イベントループ 実行する処理をイベントキューに一旦格納し、順番に実行する。

• ノンブロッキングI/O データの入出力において、データの送受信の完了を待たずに他の処理を開始する方式

• このような特徴からWebSocketでの処理に有効

• あまり同期的な処理には向かない。書きにくい。

• Express、Flatiron.jsなどのフレームワークがある

70

Express.js

• Node.js向けのWebアプリケーションフレームワーク。

• サーバの作成、ルーティングやセッション管理など、Webアプリケーションに必要な最低限の機能を用意している。

• Node.jsのパフォーマンスを生かして軽量に動作する。

機能 概要

サーバーの作成 静的コンテンツの配信、Expressのアプリケーションが動作するhttp、httpsのサーバを立ち上げることができる

ルーティング リクエストメソッド(POST、GET)及びURLによってどのような動作をするかをルーティングハンドラとして処理を記述する

ミドルウェア Basic認証、Cookie、ログなどの設定が可能なAPI。

例外処理 アプリケーション内で発生した例外を処理することができる

テンプレートエンジンのサポート

JadeやEJSなどのテンプレートエンジンをサポートし、ルーティングと組み合わせることで、Webページを表示する

セッション・サポート HTTPセッション管理をサポートする

71

Route (ルーティングメソッド)

View (テンプレートエンジン)

app.js

node.jsサーバプロセス

クライアント

リクエスト

URLごとに分配

データと合わせてHTMLを生成

リクエストオブジェクト生成

HTML

レスポンスオブジェクトを使用し レスポンス命令

レスポンス

サーバプロセス起動時に 初期処理を行い常駐する

Express.js

72 72

(6)テスト系

73 73

テストの考え方

74

要件

リリース

見積 要件定義

基本 設計

詳細設計 実装

結合 テスト

総合 テスト

受入 テスト

基本的なテストの考え方

単体 テスト

品質をあとで担保する

75 http://www.flickr.com/photos/carbonnyc/4740025131/sizes/l/in/photostream/

市場の変化 ~スピード加速へ~

76 http://www.flickr.com/photos/59937401@N07/5858004830/sizes/z/in/photostream/

リリース

して検証

しないと

わからない

77 http://www.flickr.com/photos/59937401@N07/5858004830/sizes/z/in/photostream/

頻繁な

リリース

が必要

78

なぜテストを行うのか

• テストコード+自動テスト

• テスト駆動開発

• 継続的インテグレーション

• クロスブラウザのテスト

品質をあとで担保する

品質を作りこむ

のではなく

79

テストコードの記述・実行

• テスティングフレームワーク

• Mocha

• Qunit

• Jasmine

• アサートモジュール

• chai.js

• クロスブラウザ自動テスト

• Buster.js

• JSTestDriver

80

テスティングフレームワーク Mocha

• Node.jsでもブラウザでも動くテスティングフレームワーク

• BDD(振る舞い駆動開発)

• TDD(テスト駆動開発)

• exportスタイル

• jQueryをテストすることを目的としたテスティングフレームワークQUnitの記述方法であるQUnitスタイル

• テストの合否を判定するアサーションモジュールは含まれていないため、chai.jsなど個別のアサーションモジュールを使用する必要がある

81

82

クロスブラウザテスト JSTestDriver

• さまざまなブラウザ環境で、JavaScriptのテストを行うことを想定したテストモジュール。

• サーバプロセスを立ち上げ、各ブラウザでアクセスしておくだけで、テストを実行するとアクセスしたブラウザでテストが実行さる。

83

クロスブラウザテスト JSTestDriver

JSTestDriverサーバ

接続

テスト実行 →各ブラウザで実行

84

モック、スタブなどテストダブル

• JavaScriptでテストを行う場合、Ajax通信やコールバックの扱いなど、単純にテストが難しい場合がある。Ajaxやテスト対象のオブジェクトなどをスタブに置き換えてテストを行う方法がテストダブル

• Sinon.jsやJsMockitoというライブラリがある

85

テストダブル sinon.js /**

* Ajax通信を偽装してテストをする場合

*/

var getBooks = function(callback) {

jQuery.ajax({

url: "booksdata.json",

success: function (data) {

callback(data);

}

});

};

// テストコード

suite('Ajax通信を偽装してテストを行う', function(){

var xhr, requests;

setup(function(){

// ajax処理の偽装

xhr = sinon.useFakeXMLHttpRequest();

requests = [];

xhr.onCreate = function (req) { requests.push(req); };

});

teardown(function() {

xhr.restore();

});

suite('#getBooks()', function(){

test('テストデータでの確認', function(){

// Ajaxのレスポンスを指定してテストを行う

var callback = sinon.spy();

getBooks(callback);

// レスポンスの偽装

requests[0].respond(200, {"Content-Type": "application/json"}, '[{"books":[{"name": "test"}]}]');

// レスポンスのJSONが想定通りに来ているか確認

expect(callback.calledWith([{"books":[{"name": "test"}]}])).to.eql(true);

});

});

});

86

コードの静的解析

• JSHint

• 構文解析

• 関数の複雑度

• jscoverage

• コードカバレッジ

87

Jenkins CI環境

Jenkins

Linux

PHP

テスト

Windows

Android

テスト

Web

テスト

Linux

Node.js

テスト

Mac

iPhone

テスト

Linux

CI環境を構築

JSTestDriver

GitLab

Chef

Server

88 88

まとめ

89

今日お話したライブラリ

1.手間を省こう系

2.言語特性補う系

3.フレームワーク

4.ゲーム系

5.サーバ系

6.開発効率化系

90 90 http://www.flickr.com/photos/mujitra/3556469060/

かつてのWeb

91 91

http://commons.wikimedia.org/wiki/User:Zach_Vega http://developer.android.com/distribute/googleplay/promote/brand.html http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/meet http://www.w3.org/html/logo/index.html http://nodejs.org/logos/ http://www.mozilla.jp/firefoxos/

92 92 http://www.flickr.com/photos/robellisphotography/6057722540/

大量なコード

93 93 http://www.flickr.com/photos/bitterjug/7670055210/

複雑化

94

まとめ

• プログラミング言語としてのJavaScript

• 言語特性が他の言語と違う部分がある

• テスト自動化(CIなど)

• 複雑化によりフレームワークが台頭

95 http://www.flickr.com/photos/22290288@N03/5865032805/

96

http://www.flickr.com/photos/codepo8/8692028483/

97

まとめ(今後)

• HTML5の普及

• FFOS

• 複雑化、大規模化はどんどん進む

• すべてがJavaScriptで完結可能

• 一部の先進的な開発者だけでなく、エンタープライズも含め、プログラミング言語として、本気で取り組む必要がある

• そういう意味で、フレームワークやテストは必須

• より設計が重要となってくる

• 今後は、もっとライブラリの重要度が増してくる

98 98

http://commons.wikimedia.org/wiki/User:Zach_Vega http://developer.android.com/distribute/googleplay/promote/brand.html http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/meet http://www.w3.org/html/logo/index.html http://nodejs.org/logos/ http://www.mozilla.jp/firefoxos/

JavaScript天国がやってきた!

99 99

top related