leading the way to w3c tpac 2015 『html5 関連の api の現状とこれから』

Post on 16-Apr-2017

2.256 Views

Category:

Technology

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Newphoria Corporation

HTML5 関連の API の現状とこれから2015年8月25日(水)

Leading the way to W3C TPAC 2015

@futomi futomi.hatano

http://www.newphoria.co.jp/

Newphoria Corporation

自己紹介

マークアップ解説本 API解説本 APIチュートリアル本Windows 8API解説本

連載:こんなに変わった Web開発

2

Newphoria Corporation

下がり続けるウェブの消費時間

http://nielsen.com/us/en/reports/2014/an-era-of-growth-the-cross-platform-report.html

Newphoria Corporation

もくじ

• Webの歴史を振り返る• 標準化のトレンド• 産業界ごとの標準化• Web of Things• Webはどこへ向かうのか

Newphoria Corporation

Webの歴史を振り返るWebの誕生から25年以上が経過

Newphoria Corporation

ウェブの誕生から25年

1989年

Tim Berners-LeeがHTMLを発明

世界初のウェブページが公開

1990年 1994年

World Wide WebConsortium設立

http://home.web.cern.ch/topics/birth-web

1993年

WebがPublicDomainに

2014年

Newphoria Corporation

W3Cで策定されたHTML

1997年

HTML3.2

1997年

2000年

1999年 2014年

HTML4.0 HTML4.01

XHTML1.0

HTML5

XHTML1.1 XHTML2.0

2001年 2009年

策定打ち切り

Newphoria Corporation

Apple reinvents the phone

Macworld Expo 2007 - KeynoteSteve Jobs, CEO

Newphoria Corporation

Apple reinvents the phone

Macworld Expo 2007 - KeynoteSteve Jobs, CEO

Flash消えろ!App Storeで金稼ぐことにしたから

ブラウザーはプアーでいてくれHTML5で十分だろ

Newphoria Corporation

We're betting big on HTML5

Google I/O 2009 - Keynote Day 1Vic Gundotra, Vice President of Developer Platforms

http://youtu.be/S5aJAaGZIvk

Newphoria Corporation

We're betting big on HTML5

Google I/O 2009 - Keynote Day 1Vic Gundotra, Vice President of Developer Platforms

http://youtu.be/S5aJAaGZIvk

もっと広告を見よ!Webページをリッチにして

世界中をWeb漬けにするからいっぱい広告を出稿してね

Newphoria Corporation

We love HTML5 so match

Microsoft MIX 10 Day 2 KeynoteDean Hachamovitch, General Manager of the Internet Explorer team

http://channel9.msdn.com/Events/MIX/MIX10/KEY02

Newphoria Corporation

We love HTML5 so match

Microsoft MIX 10 Day 2 KeynoteDean Hachamovitch, General Manager of the Internet Explorer team

http://channel9.msdn.com/Events/MIX/MIX10/KEY02

やべぇ遅れてるよ今のIEじゃ無理... 作り直すか...それでも全然追いつけねぇ...

でも名前はすごいぞ「Chakra」

Newphoria Corporation

We reimagine Windows

Microsoft Build Day 1 KeynoteSteven Sinofsky, President of Windows and Windows Live Division

http://channel9.msdn.com/events/BUILD/BUILD2011/KEY-0001

Newphoria Corporation

We reimagine Windows

Microsoft Build Day 1 KeynoteSteven Sinofsky, President of Windows and Windows Live Division

http://channel9.msdn.com/events/BUILD/BUILD2011/KEY-0001

ブラウザーでなくてもよくね?Windows StoreアプリもHTML5で

機能が足りないから独自APIてんこ盛り

Newphoria Corporation

アプリ基盤としてのWebへ

• Web標準が共通のアプリ基盤となる期待が高まる• W3C標準化の方向性がアプリに必要な機能の標準化へ

Newphoria Corporation

標準化のトレンドアプリ基盤というニーズに応えて

Newphoria Corporation

2010年2月販売のHTML5本

拙著白石 俊平 氏 著

Newphoria Corporation

2010年当時のHTML5注目機能

• video, audio, canvas, form• Drag & Drop• contenteditable, Text selection API, Editing API• Web Messaging, Server-Sent Events, WebSocket• Application cache, Web Storage, Web SQL Database• Web Workers• Geolocation

Newphoria Corporation

当時のHTML5注目機能

• video, audio, canvas, form• Drag & Drop• contenteditable, Text selection API, Editing API• Web Messaging, Server-Sent Events, WebSocket• Application cache, Web Storage, Web SQL Database• Web Workers• Geolocation

Flashの置き換えだ、と言い切ったAp***

Newphoria Corporation

当時のHTML5注目機能

• video, audio, canvas, form• Drag & Drop• contenteditable, Text selection API, Editing API• Web Messaging, Server-Sent Events, WebSocket• Application cache, Web Storage, Web SQL Database• Web Workers• Geolocation

ぜんぜん足りないだろ…Flashの代替だ、と言い切ったAp***

Newphoria Corporation

現在の標準化ステータス

• video, audio, canvas, form• Drag & Drop• contenteditable, Text selection API, Editing API• Web Messaging, Server-Sent Events, WebSocket• Application cache, Web Storage, Web SQL Database• Web Workers• Geolocation

勧告 (REC)勧告候補 (CR)勧告案 (PR)草案 (WD)廃止 (Deprecated)

Newphoria Corporation

その後に登場したAPI (1)

• パフォーマンス• Page Visibility, Navigation Timing, High Resolution Time, Performance

Timeline, Resource Timing, User Timing• マルチメディア

• WebGL, requestAnimationFrame, Web Animations• Media Source Extensions, Media Capture and Sreams, MediaStream

Recording, WebRTC, Web Audio, Web Speech, Web MIDI• センサー

• DeviceOrientaion, Battery Status, Proximity Events, Ambient Light Events

Newphoria Corporation

その後に登場したAPI (2)

• 入力デバイス/タッチパネル• Fullscreen, Screen Orientation, Pointer Lock, Touch Events, Pointer Events,

Gamepad, Vibration• その他

• Service Workers, Push API, Web Components, Web Notification• Web Cryptography, File API:*, Indexed Database

Newphoria Corporation

アプリ基盤として着々と進化

• 有料ビデオ配信 (DRM)• ライブストリーミング• 3DグラフィックスとGPUアクセラレーション• センサー情報アクセス• プッシュ通知• カメラ/マイクロフォン• P2Pストリーミング

Newphoria Corporation

アプリ基盤として着々と進化

• 有料ビデオ配信 (DRM)• ライブストリーミング• 3DグラフィックスとGPUアクセラレーション• センサー情報アクセス• プッシュ通知• カメラ/マイクロフォン• P2Pストリーミング

スマホアプリはHTML5でOKブラウザーでなくてもハイブリッドアプリで

あとはWebViewへの実装を待つのみAp***、はよ

Newphoria Corporation

産業界ごとの標準化PC・スマートフォンからテレビや車載機器へ

Newphoria Corporation

http://www.nhk.or.jp/hybridcast/online/http://www.iptvforum.jp/hybridcast/receiver.html

Newphoria Corporation

Newphoria Corporation

Web and Broadcasting Business Group

https://www.w3.org/community/webandbroadcasting/

Chairs

Newphoria Corporation

Web and TV Interest Group

http://www.w3.org/2011/webtv/

Chairs

Newphoria Corporation

DSJ/APPS JAPAN 2015

Newphoria Corporation

Newphoria Corporation

TOSHIBA REGZAのブラウザーで動作

Newphoria Corporation

DSJ Vision

Raspberry Pi 2Web-based Signage

Newphoria Corporation

Newphoria Corporation

SONY BRAVIA

AndroidベースHTML5対応ブラウザーWBSに特化した機能もビデオ・静止画は4K対応

http://www.sony.jp/bravia/lineup/

Newphoria Corporation

Panasonic

http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/03/jn150303-6/jn150303-6.html

Androidベースのアプリケーション基盤を搭載した業務用ディスプレイサイネージを考慮したフル画面表示ブラウザーを搭載しWBSにも対応

Newphoria Corporation

Web-based Signage Business Group

https://www.w3.org/community/websignage/

Chairs

Newphoria Corporationhttp://youtu.be/HZClYjAxP6Y

Tizen IVI

Newphoria Corporation

Automotive and Web Platform Business Group

https://www.w3.org/community/autowebplatform/

Chairs

Newphoria Corporation

Automotive Working Group

http://www.w3.org/auto/wg/

Chairs

Newphoria Corporation

Web of ThingsWebがモノへ

Newphoria Corporation

ウェブは見せるもの?

Internet of Everything

Internet of Things Web of Things

ヒト

モノ つなぐ/見せる

Big Dataためる

解析する

Newphoria Corporation

SBC (Single Board Computer)

Raspberry Pi B+ BeagleBone Black ODROID-U3 ODROID-C1

Cubieboard 1/2 Marsboard RK3066 Radxa Rock Lite

HummingBoard i1/i2

Banana Pi KDDI Open Web Board

Newphoria Corporation

JavaScript on Board

Newphoria Corporation

MozOpenHard CHIRIMEN

Newphoria Corporation

ウェブ技術をモノにも

Internet of Everything

Web of Things

ヒト

つなぐ/見せる

Big Dataためる

解析する

Web of Things

モノ

Newphoria Corporation

Web of Things Interest Group

http://www.w3.org/WoT/IG/

Chairs

Newphoria Corporation

Browsers and Robotics Community Group

https://www.w3.org/community/browserobo/

Chairs

Newphoria Corporation

Webはどこへ向かうのかこれからのWeb像

Newphoria Corporation

Extensible Web• 低レベルAPIの提供

• <video controls> => Media API• 事前定義のタグ => Custom Elements/Shadow DOM• Application Cache => Service Worker• WebRTC => ORTC

• 標準化プロセスの革新• ニーズの変化が早いためユースケースを想定した仕様策定の限界• ウェブ開発者によるボトムアップ方式のニーズ発見• 市場が求めるものを効率よく標準化トラックへ

Newphoria Corporation

個別産業向けのWeb

• 特定の産業で使われるWeb技術• Web業界に関わりが遠かった企業がWeb標準化に参画• 高度な専門知識が必要• 誰もが関われるわけではない• オープンなWebではないとの意見も

Newphoria Corporation

デモ:車載情報の取得

Newphoria Corporation

技術倫理

• JavaScriptベースで何でもアクセスできる時代へ

• 誰でも手軽に禁断の領域に• 自動車、ドローンなど、人に危害を加える可能性• プライバシーの侵害の可能性

• Web開発者も技術倫理が必要な時代へ

Newphoria Corporation

知識人は問題を解決し、天才は問題を未然に防ぐ。

アインシュタイン

Newphoria Corporation

ご清聴ありがとうございました

@futomi futomi.hatano

http://www.newphoria.co.jp/

top related