レンタルサーバに置いてる(mtな)webサイトでamazon cloud...

Post on 21-Jun-2015

853 Views

Category:

Technology

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

【MT東京-05】MovableTypeとセキュリティ LT http://www.mt-tokyo.net/2014/07/mt-05movabletype.html

TRANSCRIPT

レンタルサーバに置いてる( MT な) Web サイトで

Amazon CloudFrontを使ってみた話

Amazon CloudFront ?• ざっくり言うと・・・

Web サーバとユーザーの間に入って、コンテンツをキャッシュするしくみ– 全世界からアクセス高速に– Web サーバへのアクセス負荷激減– 落ちない Web サイト・サーバ

• Buzz っても安心(お金をパワーに)• 7月ぐらい?に Hosts 含む任意の HTTP ヘッダを通

過できるようになった– 早い話がリバースプロキシになる– ふつうのレンタルサーバでも使える

ほんまはやい

アクセスが増えても速いまま!(海外からなので)キャッシュできるまでは遅いけど

さくらのレンタルサーバでやってみた

• さくらのレンタルサーバスタンダード– スタンダードなレンタルサーバー

http://mt-cloudfront.sakura.ne.jp/ を取得した。(おためし)

かんたんなしくみhttp://mt-cloudfront.takeyu-web.com/

別名 xxxx.cloudfront.net へ

キャッシュあり?

http://mt-cloudfront.sakura.ne.jp/ からデータを取得&キャッシュ

コンテンツを返す

YES

NO

実際には、キャッシュがあった場合も有効期限を確認して取得し直したりします。

さくらの設定• 独自ドメインでアクセスできるように設

定• 海外アクセスを許可(デフォルトで禁

止)• MT を入れたり

CloudFront の設定• Hosts 、 Cookie とかを通すようにする• mt-cloudfront.takeyu-web.com でアクセスできるよ

うにする• コンテンツは mt-cloudfront.sakura.ne.jp へ取りに

行くようにする

• 設定すると CloudFront のホスト名ができるあとで使う– xxxxxxx.cloudfront.net

くわしくは WEB で!(そのうち)

ドメインの設定• mt-cloudfront.takeyu-web.com を

xxxxxxx.cloudfront.net の別名にする

MT の設定• MT へのアクセス– http://mt-cloudfront.takeyu-web.com/mt/mt.cgi– http://mt-cloudfront.takeyu-web.com/mt/mt.cgi

• ウェブサイト・ブログの URL– http://mt-cloudfront.takeyu-web.com/

• Expires ヘッダ<Files ~ ".(gif|jpe?g|png|ico|js|css|gz)$">Header set Cache-Control "max-age=3600"</Files><Files ~ ".(htm?l|xml|rss)$">Header set Cache-Control "max-age=300"</Files>

CloudFront 用に特別な URL書き換えなどは不要!

もっと! MT のカスタマイズ• DynamicPublishing– どうせキャッシュされるなら再構築不要に– mtview.php で Expires ヘッダを吐くように

そんなかんじで

http://mt-cloudfront.takeyu-web.com/

29ms

730ms

1090ms

56ms

キャッシュなし

キャッシュあり(ブラウザキャッシュではない)

top related