my add git

Post on 31-May-2015

1.049 Views

Category:

Technology

3 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

バージョン管理システム「Git」の基本をまとめました。

TRANSCRIPT

Git My add

author: myokoym

agenda

1) who is it?

2) how to use?

3) his Friends.

本文は日本語です。。

however,

Body is Japanese...

Git はじめました。

myokoym 著

目次

1) Gitとは

2) 使い方

3) Gitの周辺

1) Gitとは

「ディレクトリ単位」「分散型」

バージョン管理システム

注釈:)

バージョン管理システムとは、ファイルの変更履歴を管理するシステム。主にプログラムのソースコード管理に使われる。

「ディレクトリ単位」

ディレクトリ単位で版管理を行う。

(<=>ファイル単位)

「分散型」

各々が自分のローカルリポジトリに対してコミットし、それらを任意のタイミ

ングで同期させる。

(<=>「集中型」)

全員が一つのリポジトリに対してコミットを行う。

詳細は、Gitメインコミッタの方(日本人!)が書かれた書籍「入門Git」

をお読みください。

http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/2380.html

2) 使い方

i.インストールii.リポジトリ作成

iii.コミットix.プッシュ

i.インストール

Gitを開発用ローカルPCにインストールする。

初期設定

> git config --global user.name “myokoym”

> git config --global user.email “myokoym@gmail.com”

ユーザー名とホスト名を登録する。

ii.リポジトリ作成

> mkdir app_name

> cd app_name

> git init

専用ディレクトリ内に作成する。

iii.コミット

> git add .> git commit -m “どんなコミットか記述する”

1.add コマンドで、次のコミットで登録するファイルを指定する(「.」で全て登録)。

2.commitコマンドで、addされたファイルをコミットする。-mオプションを指定することにより、手順を簡略化できる。

個人で使用する場合、ここまででOK

ix.プッシュ

> git remote add (リポジトリ名) (リポジトリの場所)

> git push (リポジトリ名) master

1.別リポジトリ(ローカル可)を登録する。(初回のみ)

2.それに対して同期を行う。

3) Gitの周辺

Gitを利用しているサービス

・github・heroku

github

プロジェクトを公開して、ソースコードを共有できるサイト。ソースコードを色

付きのHTMLで閲覧できる。

http://github.com/

heroku

RailsやRubyGems(Sinatraなど)を動かせるのが特徴の、レンタルサーバ

のようなクラウドサービス。

http://heroku.com/

Enjoy developmentwith Git!

ご清読ありがとうございました。

top related