no. 後衿ぐり 作品名 肩 カーディガン 〈編み方〉 13-0013 -...

Post on 18-Jun-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

18c

53c

18c 18c4.75c 21c 10.75c

7c 11c

41.5c

0.5c

0.5c

1c

2c52.5c

21.5c

24c

0.5c

48c 24.25c

30.5c8.75c 15.5c

(

10段)

(

10段)

(2段)

(

10段)

(

5段)

8.75c(

5段)

8.75c(

5段)

(

60段)

(16段)

(

76段)

(

2段)

(

2段)

(

3段)

(

4段)

(16目)4.75c(16目)

4.75c(16目) (35目)

(51目)(59目)(59目)

(94目) (2目)(20目)

(39目)

(43目)

(27モ)

(147目)拾う

(147目)拾う

(147目)拾う

(101目)(101目)

(69目)

(60目)

(67目)

(20目)衿あき止まり

後中心

(2目)

(2目)

(51目)前身頃から続く前身頃へ続く

縁編みの拾い目数<図参照>

No.

No.

肩肩

9

9 9

7

7

777

15

後衿ぐり

縁編み拾い目数(43目)

作品名

出来上り図

使 用 材 料

附属

出来上り寸法

手あみ

使用糸 色番号 色名 数量

模様編みゲージ かぎ針

裄丈

身巾cm

cm

cm

cm

cm

cm

g

g

g

g

〈編み方〉

後身頃

後身頃

前身頃

151015

16

202530354045505560657075808595101 90

← 1

2

76

(10cm平方)

スキー

かぎ針フレンチスリーブカーディガン

13-0013

オスティア 505 灰ピンク175(6玉)

A模様

A模様A模様

A模様

33目14.5段B模様

B模様

B模様B模

28目5.5段

5/0

ボタン13ミリ×5ヶ

53

33.75

48

前身頃側と2目一度前身頃側と2目一度

かぎ針5/0号かぎ針5/0号

かぎ針5/0号 かぎ針5/0号か

ぎ針5/0号

1.共糸鎖の作り目をし、前後身頃それぞれ  A模様を編みます。2.B模様はそれぞれ図を参照して  A模様から拾いだして編みます。3.肩はA模様部分は鎖はぎ、  B模様部分は鎖とじします。4.脇は鎖はぎします。5.裾、袖口、衿ぐりをそれぞれの縁編みで  整えます。6.前立てを編みます。

前身頃と同じバランスでB模様を編み出す

前身頃と同じバランスでB模様を編み出す

79

9 9

94 5 5

77

771515 15

15

6

前後で27模様

鎖5目

前衿ぐりより細編み39目拾う

4段から6目拾う

衿から2目裾から2目6目×15=90目前立て全体で94目拾う

前立て縁編み

ボタンホール(

5カ所)

の入る位置(

右前身頃)

後身頃も同じように縁編みを付ける

→→

→←

1

1

2

2

34

1

12

5

8

10

15

20

→30

→40

→50

60

25

←35

←45

→→

1234

←←

→123

←←

55

1

5

10

→16

13-0013

前身頃 A模様

B模様

B模様

袖ぐち縁編み

輪に往復編みをする

束に拾う

束に拾う

2-2

ボタンホールの開け方糸を切る

糸を付ける

後身頃側と2目一度

top related