october 2725 月刊基金 october 27 同一初診期間中 における...

Post on 09-Aug-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

月刊基金 October 201725

同一初診期間中における

咬合調整(歯冠形態修正)

2回の算定について

事例❹

歯科

 咬合調整(歯冠形態修正)の算定については、平成28年3月4日付け厚生労働省通知保医発0304第3号「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」において、次のように記載されています。

 本事例については、同一初診期間中に咬合調整(歯冠形態修正)が2回算定されています。平成28年3月4日付け保医発0304第3号の通知に、「歯冠形態修正(単なる歯削合を除く。)を行ったときは、 同一初診期間中、「1 1 歯 以 上10歯 未 満 」 又 は「 2 10歯 以 上 」 のうち、 いずれか1 回 を限 度 として算 定 する。」 と記載 されていることから、 咬 合 調 整( 歯 冠 形 態 修 正 )2回 の算 定 はできませんのでご留 意 ください。

【通知 平成28年3月4日付け厚生労働省通知保医発0304第3号】別添2 歯科診療報酬点数表に関する事項  第2章 特掲診療料   第8部 処置    第1節 処置料    Ⅰ000-2 咬合調整

⑷ 歯周組織に咬合性外傷を起こしているとき、過高部の削除に止まらず、食物の流れを改善し歯周組織への為害作用を極力阻止する

ため歯冠形態の修正を行った場合、又は舌、頬粘膜の咬傷を起こすような場合に、歯冠形態修正(単なる歯削合を除く。)を行ったときは、同一初診期間中、「1 1歯以上10歯未満」又は「2 10歯以上」のうち、いずれか1回を限度として算定する。なお、歯冠形態の修正を行った場合は、診療録に歯冠形態の修正理由、歯冠形態の修正箇所等を記載する。

top related