寒冷地向けエアコン スゴ暖zeasカタログ 2020/04発行 75p …...xi^m ç Ö ¬ { w...

Post on 13-Feb-2021

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • フロン排出抑制法により、業務用冷凍空調機器の点検が義務化されました。

    フロン排出抑制法 2020年4月1日法改正

    https://www.daikinaircon.com/furon/

    ●室外機の外板を開ける場合は、必ず、電源が遮断してあることを確認してから作業を開始してください。 ●降雪が予想される地域では、室外機の吸込口や吹出口や底板下部が雪で閉塞するおそれがありますので、降雪や積雪、落雪で埋まらないよう底板が予想される雪面より500mm以上高くなるよう架台などに設置する。防雪フードや雪除けの

    屋根、囲いなどを取り付ける。後部フィンに雪が溜らないよう後部吸込グリルを外す (吸込口に防雪フードを取り付ける場合も同様) 。雪が吹き溜る場所への設置を避ける。などの対策を行ってください。 ●霜取り運転時に出るドレン水が凍結するおそれがありますので、室外機底板の下面に氷が成長しないよう基礎面から底板まで空間を広く取る(500mm以上推奨)。ドレン水が室外機の下方に滴下して、問題がある場合は屋根を設け、凍結のおそれがあるドレンプラグやドレン管は使用しない。などの対策を行ってください。

    CP20097(20.04.020)SW・HP・SS

    安全に関するご注意

    ●無料修理保証期間(1年)経過後の修理については、販売店またはダイキンコンタクトセンターにご相談ください。修理によって機能が維持できる場合は、お客様のご要望により有料修理いたします。

    ●補修用性能部品の保有期間について…補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品のことです。当社は、このエアコン(スカイエアシリーズ)の補修用性能部品を製造打切後10年保有しています。

    ●保守点検契約のおすすめ…エアコンを数シーズンご使用になると内部が汚れ、性能が低下することがあります。分解や内部清掃には専門の技術が必要ですので、通常のお手入れとは別に保守点検契約(有料)をおすすめします。特に、建築物衛生法の対象となる建物にご使用の場合は、部品によっては法で定められた定期的な点検が必要となります。詳しくはお買上げの販売店またはダイキンコンタクトセンターにご相談ください。

    ●本商品を長く安心してお使いいただくためには定期的な保守・点検が必要です。各部品の点検、保全周期については日本冷凍空調工業会発行のガイドラインを参考にしてください。

    家庭用(家庭に設置される可能性がある)エアコンは長期使用製品安全表示制度に基づき、長期使用時の注意喚起を促す本体表示が電気用品安全法により平成21年4月1日以降義務付けられました。

    アフターサービスについて

    経年劣化に係る安全上の表示について

    設置に際して

    本  社 〒530-8323 大阪市北区中崎西二丁目4番12号 梅田センタービル東京支社 〒108-0075 東京都港区港南二丁目18番1号 JR品川イーストビル

    空調営業本部

    業務用 ご購入には便利なダイキン ビジネスリース・安心保証リース・ビジネス延払をご利用ください。

    https://www.daikin.co.jp/aircon/「ダイキンエアコン」ホームページアドレス

    ・本カタログに掲載の内容は2020年4月現在のものです。尚、改良などのため内容を予告なしに変更する場合があります。予めご了承ください。・本カタログに掲載しております商品の価格には消費税は含まれておりませんので、ご購入の際、消費税額をお支払いください。・印刷条件により製品色が実際と多少異なる場合があります。

    更新対応マニュアル 61

    工事案内 59

    耐塩害仕様室外機

    製品紹介

    主機能一覧

    68

    別売品

    標準仕様

    41

    5

    11

    13

    その他室内機セット価格 27

    33

    室内機ラインアップシリーズ一覧

    15(18)

    FIVE STAR ZEASEco-ZEAS

    スゴ暖ZEAS寒冷地向けエアコン

    2020 04カタログ

    S-ラウンドフロー(セット価格)

    スタイリッシュフロー(セット価格)

    19(25)

    7173

    電話番号 : 03-5325-1780営業時間 : 10:00-18:00(最終入館 17:30)休 館 日 : 毎週水曜日、夏期・年末年始

    電話番号 : 06-6359-2617営業時間 : 10:00-19:00(最終入館 18:30)休 館 日 : 第2、第4水曜日、年末年始

    フーハ東京 新宿NSビル1F〒163-0801 東京都新宿区西新宿2-4-1

    フーハ大阪 グランフロント大阪 北館4階(ナレッジキャピタル)〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号

    エアコン・床暖房・給湯等の新設・更新のご相談はダイキンの体感型ショールームへ

    https://www.daikin.co.jp/fuha/

    https://www.daikincc.com

    電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようにお願いします。

    検 索ダイキンコンタクトセンター

    WEB受付の流れ

    修理依頼内容を入力

    ご訪問日の確認・登録

    受付完了メールが届く ご訪問

    非通知設定の方は、最初に をダイヤルいただき発信番号の通知をお願いしております。

    修理依頼、製品・技術に関するお問い合わせ、リモコン・フィルターのご購入などはこちらからもアクセスできます

    ダイキン製品を上手に使う工夫と、毎日の暮らしをランクアップする

    「いいこと」が詰まっています。

    ダイキンの会員サイトCLUB DAIKIN

    取扱説明書もかんたん閲覧!暮らしに役立つ使い方をプロが伝授!素敵な特典が抽選で当たるキャンペーンも!

    右記のQRコードまたはhttps://www.clubdaikin.jp/にアクセスして登録!

    検 索クラブダイキン

    ダイキンHVACソリューション東京株式会社ダイキンHVACソリューション近畿株式会社ダイキンHVACソリューション東海株式会社ダイキンHVACソリューション中四国株式会社ダイキンHVACソリューション九州株式会社

    ・・・(03)3374-5101・・・(06)6647-1377・・・(052)955-0721・・・(082)261-7182・・・(092)475-6204

    ダイキンHVACソリューション北海道株式会社ダイキンHVACソリューション東北株式会社ダイキンHVACソリューション新潟株式会社ダイキンHVACソリューション北陸株式会社ダイキンHVACソリューション沖縄株式会社

    ・・・(011)784-5556・・・(022)288-0222・・・(025)245-7200・・・(076)237-3366・・・(098)859-4154

    https://d-search.daikin.co.jp/open.html

    製品の詳細仕様や図面、取扱説明書、据付説明書などがご覧いただけます。

    D-SEARCH(ディーサーチ)

    高暖房が寒冷地の冬を変える。

    寒冷地向けエアコン

    ダイキンの

    (エアコンの使用対象について)●このカタログに掲載のエアコンは、対人専用の冷暖房装置です。

    食品・動植物・精密機器・美術品の保存等の特殊用途には使用しないでください。品質低下等の原因になることがあります。また、人と動植物と共生している場合は異常停止の警報ブザーの設置等、人がエアコンの運転状況を確認できる時のみ使用願います。詳しくは販売店にご相談ください。

    (ご使用に際して)●ご使用の前に、『取扱説明書』をよくお読みのうえ正しくご使用ください。

    (イメージ・概略図について)●本カタログに掲載の配管や配線を伴った概略図やイメージ図は

    商品等の特長・機能を解説するものです。実際の設計、施工においては、必ず技術資料および据付説明書に従ってください。

    (据え付けに際して)●据え付けは、販売店または専門業者に依頼してください。ご自

    分で据付工事をされ不備があると、水漏れや感電、火災の原因になります。

    ●空気清浄、脱臭用ユニット、加湿器などの別売品は、必ず当社指定の製品を使用してください。当社指定製品以外の別売品を組み込み、製品から電源・信号を取り出す工事を行う場合は、改造行為となり当社は安全性及び信頼性の評価や保証及びメンテナンスの対応を行いません。また別売品の取付工事は販売店または専門業者に依頼してください。ご自分で工事され、不備があると水漏れ、感電、火災の原因になります。

    (冷媒について)●当社が指定する冷媒以外を封入することは、絶対に行わないでください。封入冷媒の種類については、機器付属の取扱説明書あるいは機器本体の銘板に記載されています。それ以外の

    冷媒を封入した場合の誤作動・故障などの不具合や事故につきましては、当社としては一切その責任を負いかねますのでご了承ください。

    ●冷媒回路に熱交換器や部品などを増設する行為や冷媒に添加剤などを注入する行為に対し、当社は、性能や安全性及び信頼性の評価や保証及びメンテナンス等の対応を行いません。従って、これらの改造行為が実行された後の故障・誤動作などの不具合や事故について、当社やこれらの改造行為に関与していない販売店、据付けの専門業者は、一切その責任を負えません。

    (ロウ付け作業時の注意)●ロウ付け作業時には、適切な換気を行ってください。●特に半地下、地下室、機械室、密閉された部屋で作業する場合は、作業前に冷媒検知器(電子式)等にて、漏洩無きことをご確認ください。万一、冷媒が漏れて滞留すると、着火または有毒ガス発生のおそれがあります。

top related