これまで、ラグビーワールドカップ2019 2020東京オリンピック ... · 2020. 2....

Post on 30-Aug-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

これまで、ラグビーワールドカップ2019™や2020東京オリンピック・パラリンピックにちなんで、

様々な国の献立が学校給食で提供されてきました。国際理解・多文化理解のため、今後も海外の料理を取り入れた給食が提供されます。ここでは、清水江尻小学校のブラジル献立と、長田西中学校の韓国献立を紹介します。

清水江尻小学校 長田西中学校ブラジル献立 韓国献立

麦ご飯 / 牛乳

ピカジーニョ

グリーンサラダ

豆のスープ

コーヒープリン

感想

ブラジルでは豆を使った料理をよく食べます。またコーヒー豆の生産も盛んな国です。

ピカジーニョは「細かく刻んだもの」という意味があり、肉、たまねぎ、トマトなどを炒めて作るためハヤシライスのような料理です。 感想

・(ピカジーニョ)ミートソースみたいだった

・(ピカジーニョ)ご飯に合っていておいしかった!

・(豆のスープ)豆がたっぷり入っていた

・(豆のスープ)味が濃くておいしかった!

・(コーヒープリン)味がとってもおいしかった、また食べたい!

ご飯 / 牛乳

いか入りチヂミ

ナムル / キムチスープ

キムチは、朝鮮半島の漬物のことで、白菜や大根などの具材に、塩辛・唐辛子・にんにく・しょうがなどを入れて自然発酵させたものです。

ナムルは、野菜や山菜などを塩ゆでしたものを、しょうゆやごま油などの調味料で和えたものです。

チヂミは、水で溶いた小麦粉に、野菜や海鮮、キムチなどを混ぜ、薄く焼いた朝鮮風お好み焼きです。

・(キムチスープ)ピリ辛でおいしい・ご飯と合う!

・(キムチスープ)ちょっと辛いけどおいしい・ナムルとスープが韓国っぽくていい・韓国料理好き!・あまり韓国料理食べたことなかったけれど、おいしい

top related