olÀ!ブラジル はじめてのポルトガル語講座広報委員会 5月24日~7月26日...

Post on 04-Jul-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

広報委員会5月24日~7月26日12人修了講師:大滝マリア先生(ブラジル出身)

外国語サロン

OLÀ!ブラジルはじめてのポルトガル語講座

小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼小瀬鵜飼鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会鑑賞会在住外国人交流委員会8月5日

COSMOPIA SEKI NO.66(2012)6

COSMOPIA SEKI NO.66(2012)7

事業報告

事業報告

 仕事でブラジルに行く方や、ブラジル音楽に興味がある方、ポルトガルへの旅行を計画している方、マリア先生の講座を楽しみにしているリピーターの方などが参加しました。 講座は、ボサノバやサンバ、フォーホーなどのブラジル音楽を取り入れ、ポルトガル語を楽しく学んでもらえるように先生に計画していただきました。 女性が多く、講座の回を重ねるごとに受講生同士が仲良くなり、協力しながらポルトガル語の勉強に励みました。 講座最終日には「アミーゴ セクレート(直訳すると“秘密の友だち”という意味)」というブラジル

の遊びを行い、それぞれが用意したプレゼントを交換するお楽しみもありました。

 はじめての企画で、どれほどの参加者があるのか事務局は不安が募りましたが、中国人やブラジル人親子など多くの皆さんに申し込みをいただき、すぐ定員を超えるほどの人気でした。

 当日は暑い日でしたが、夕方から雨が降りました。開催が心配されましたが、船に乗り込む頃には雨も上がり、涼しい風が水面を通りぬけ絶好の鵜飼日和となりました。 在住外国人参加者は初めて鵜飼を鑑賞する方が多く、とても楽しみにしていました。日が暮れるのを船上で待っている間、片言の日本語で船頭さんとおしゃべりを楽しんだり、一緒に参加した在住外国人交流委員会の方 と々近況を語り合ったりと、とてもにぎやかでした。

 いよいよ鵜飼が始まると、鮎を捕る姿を見逃すまいと身を乗り出し、鵜の動きを見つめていました。鵜が鮎を捕る姿に拍手と歓声が上がりました。

 参加者の李 暁霞さん(中国出身)は、「岐阜の鵜飼を見たことがあるけれど、関の鵜飼は雰囲気がとってもいい!」と感動していました。

▲輪になって楽しく勉強します

◀日が暮れるのを待ちます

◀思わず身を乗り出します

top related