oracle database cloud service:サービス概要のご紹介

Post on 07-Jan-2017

40.368 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Oracle Cloud Platform Database Cloud Service サービス概要のご紹介

日本オラクル株式会社 クラウド・テクノロジー事業統括 2016年11月

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。 文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。

以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。以下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメント(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さい。オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、弊社の裁量により決定されます。

2

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud: 全てのレイヤーで多様なサービスを提供

3

PaaS SaaS IaaS

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud 基本戦略 Integrated Cloud: エンタープライズ向けの統一化されたプラットフォーム

4

Cloud On-Premises

DEVELOP AND DEPLOY ANYWHERE

同じ「アーキテクチャ」 同じ「オラクル製品」 同じ「知識・ノウハウ」

オンプレミスで培った高度な技術をクラウドへ Complete

Open Integrated Engineered

Complete Open

Integrated Engineered クラウドで開発したアプリケーションをオンプレミスへ

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud Platform: アプリ&データベース基盤 多様なアプリ実行環境PaaS/柔軟なIaaS+あらゆるサービス・レベルに対応したDB PaaS

5

Database Cloud

Elastic

Dedicated

Compute Cloud

Java Cloud

Application

Container

Cloud

Department

Enterprise

Mission-Critical

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Hadoop & Spark NoSQL Store Relational Store

Big Data NoSQL Database Oracle / MySQL

Data Integration(データ統合): GoldenGate, Data Integrator

Data Management Services 様々なデータを管理するサービス群を提供

6

Cloud at Customer Public Cloud Oracle Cloudを

そのままお客様DCへ

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

“クラウド・ファースト” : Oracle Database 12c Release 2

•提供開始済み – Exadata Express Cloud Service

– Enterprise Cloud Service

– Exadata Cloud Service

• 12月より提供予定 – Exadata Cloud Machine

7

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• Multitenant – Agility向上: オンライン・クローン/リフレッシュ/リロケート

– 最大 4096 PDB まで構成可能に

– Application Containers: SaaS利用時の利便性向上

• Sharding – Elastic Scalability: グローバルスケールに対応するネイティブシャーディング

• In-Memory – Column-store on Active Data Guard

– さらなる性能向上 (up to 60x faster than 12.1)

Oracle Database 12c Release 2 Architected for the Cloud

8

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Exadata Express Enterprise Exadata

1 PDB 1 DB 1 Exadata

~50 GB ~10 TB ~168 TB

1 CPU 1~16 CPU 16~272 CPU シンプルにデータ格納

DB運用不要

Oracle Database そのまま使えるVM環境

Oracle Database が超高速基盤で稼働

Oracle Database Cloud Service あらゆるサービスレベルに対応するラインナップ

9

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Exadata Express Cloud Service

10

Oracle Database(Pluggable Database) on Exadata を低価格で利用可能

Oracle Database 12c Release 2 (EE & Options) Exadata Machine

最新DB 最強基盤

Oracle がHWもDBも管理 DBAがいなくても利用可能

フルマネジド DB運用不要

1ヶ月175ドル(20GB)からスタート可能 低価格で 利用可能

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

•多様な開発言語をサポート – SQL*Net 接続可能

•多様な技術をサポート – JSON

– REST

• オラクル開発ツール群にも対応 – Application Express

– SQL Developer

Exadata Express におけるアプリケーション開発

11

Application Express Rest Data Service

Java Cloud Application Container Service

Java CS

Compute CS

SQL Developer

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Exadata Express Cloud Service: 価格情報

• Non-Metered のみ (20GB, 50GB, 50GB + DB In-Memory)

2016年11月現在

14

https://cloud.oracle.com/database

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service (Enterprise & Exadata)

15

No.1データベースをそのままクラウド上で利用可能

Database Cloud Service

数GB~数百TBまで対応可能(データ容量) クラウドでも Oracle RAC や Exadata が選択可能

あらゆるニーズ に対応

クラウドなので、もちろん従量制(1時間50円~) 全エディションでSWライセンスも従量制(サポート込)

使った分だけ お支払い

5クリックでチューンナップされたDBが準備完了 自動化・効率化機能がビルトイン

(暗号化/バックアップ/パッチ適用等)

IaaSにはない PaaSの強み

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle PaaS と一般的なクラウドサービスの違い 潜在的な管理コストを含めたコスト優位性

16

施設コスト: データセンタ、ISP、CDN、DNS etc…

H/Wコスト: サーバ、ストレージ、ネットワーク、保守 etc…

一般IaaS 一般PaaS Oracle PaaS

コスト削減 +アジリティの向上 潜在的な管理コスト:

バックアップ、パッチ、H/Wアップグレード、OSアップグレード、ファームウエア・アップデート、S/Wアップデート、テスト・開発の同期、クローニング、データマスキング、セキュリティ設定確認、セキュリティ監査 etc…

一般PaaSとの違い

ソフトウエアコスト: ライセンス、インストール、設定、セキュリティ設定、 DR設定、保守 etc…

一般IaaSとの違い

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

潜在的な管理コストを含めたTCO削減

17

容易な可用性対策 Backup/HA/DR

ワンクリックで パッチ適用

データ/通信 デフォルト暗号化

数クリックで プロビジョニング

インフラ管理は 不要

No

IaaSはここだけ さらにPaaSで実現

DB Monitor クラウド専用

モニタリングツール

容易なテスト・開発 スナップショット クローニング

サービス作成スタート

Step1:管理レベルと料金体系を選択

Step2:バージョンを選択

Step3:エディションを選択

Step4:サービスの要件を入力

Step5:サービスの要件を確認

作成開始!数十分待てば完了

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

•オラクル –セキュリティ機能を提供

– Oracle Database Cloud では デフォルトでデータが暗号化

–通信時/格納時ともに保護

• Customer –クラウドのセキュリティをコントロール

–キー管理:Oracle Key Vault

–監査証跡:Oracle Audit Vault

* オンプレミスの管理サーバからクラウドも管理

Oracle Cloud Platform におけるセキュリティ

25

On-Premises Oracle Cloud

暗号化 by Oracle

コントロール by Customer

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

ハイブリッド・クラウド管理 Enterprise Manager:単一コンソールからオンプレミス/クラウドを管理

26

Hybrid Cloud の管理 Oracle Cloud への移行

プライベートとパブリック、データベース・ミドルウェア・PaaS環境を一元管理

容易な操作でワークロードを Oracle Cloud へ移行

容易な移行 包括的な管理

Oracle Cloud のモニタリング

Oracle Cloud をオンプレミスと 同じようにモニタリング

包括的な監視

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

単一コンソールからオンプレミス/クラウドを管理

27

クラウド

オンプレミス

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

オンプレミスとクラウド間での相互クローン

28

以下の作業を自動的に実施 1. バックアップの作成 2. Hybrid Cloud Gateway へ転送 3. 安全にクラウドへコピー 4. クラウドの Container Database へPlug 5. すぐにクラウドで利用可能

クローニング・デモンストレーション: http://bit.ly/1oCVNmQ

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud: サービス内容

30

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Exadata Express Enterprise Exadata

1 PDB 1 DB 1 Exadata

~50 GB ~10 TB ~168 TB

1 CPU 1~16 CPU 16~272 CPU シンプルにデータ格納

DB運用不要

Oracle Database そのまま使えるVM環境

Oracle Database が超高速基盤で稼働

Oracle Database Cloud Service あらゆるサービスレベルに対応するラインナップ

31

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service: エディション

32

Extreme Performance High Performance Enterprise Edition

Adds… Adds… Adds…

マルチテナント

Partitioning

Advanced Compression

Advanced Security, Label Security, Database Vault

RAC RAC One Node

DB In-Memory

Active Data Guard

• 完全なデータベース・インスタンス

• 表領域暗号化

Standard Edition

• 全てのEE 標準機能 - Data Guard - Hybrid Columnar Compression(HCC) - パラレル処理 etc

Real Application Testing

OLAP, Analytics, Spatial and Graph

オンプレミスで提供されるのと同じ Oracle Database ソフトウェアをクラウドでも提供

Management Packs

全てのデータベース・オプション機能 が利用可能

Oracle Database Cloud では、全て

のエディションで表領域暗号化機能を提供

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Real Application Clusters in Database Cloud 高可用性と拡張性を実現する Oracle Database 標準クラスタ・テクノロジー

33

DB0 DB1

高可用性

X 迅速な

プロビジョニング

ローリング

パッチ適用

オンプレミス

同様の管理

DB0 DB1

拡張性

エンタープライズ・パブリック・クラウドで初めて Oracle RAC を提供

チェックボックスを ONにするだけで 構成可能

Step4:サービスの要件を入力

プロビジョニング画面で RACを選ぶだけでOK!

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Metered (従量制) Non-Metered (定額制)

Oracle Database Cloud Service: サブスクリプション・タイプ

35

• 一定期間のサブスクリプションで購入

• 基本的に12ヶ月単位で購入

• 割安な料金の一方、長期間利用が前提

割安な固定料金での 利用が可能

• 1年間有効な DB Cloud Credit を購入

• 1時間もしくは1ヶ月単位での利用開始・停止が可能

• DB Cloud Credit は Exadata Cloud Service Database Backup Service 等と共通

柔軟な利用開始・停止 自由にサービス変更可能 例:SE <-> EE, 1 <-> 2 OCPU

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service: 価格情報

• Database as a Service (Automated) Metered の場合

* Non-metered/Virtual Image/Per Month を1時間あたりに除した場合

2016年11月現在

36

https://cloud.oracle.com/database

1時間:50円*~

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• PaaS/IaaS/SaaS との連携

• 開発・テスト環境 • Oracle Database 12c 検証

• オンプレミスのバックアップ

Oracle Database Cloud Service: 活用例

37

11g

12c DBインメモリ等の最新技術適用

Real Application Testing を利用したVerUp影響テスト

Data Guard によるリアルタイム・データ保護

クラウドDBを利用したリアルタイム・レポーティング

インフラ投資・管理が不要 迅速なプロビジョニング 利用した分だけのコスト

12c

IaaS/Java Cloud:アプリ基盤 BI Cloud:データ活用 SaaS:機能強化での活用

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• サービス情報

– https://cloud.oracle.com/ja_JP/database

• 価格情報

– https://cloud.oracle.com/opc/database/pricing

• Oracle Database Cloud Service: マニュアル

– 英語:http://docs.oracle.com/cloud/latest/?tab=3

– 日本語:http://docs.oracle.com/cd/E60665_01/?tab=3

• 30日間無償トライアル

– https://cloud.oracle.com/ja_JP/tryit

• 無償トライアル:Oracle Database Cloud / Java Cloud Serviceを試してみよう

– https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/entry/column_cloud_dbcs_trial

• Oracle Database Cloud Serviceを使ってみよう:サービスのはじめ方~各種操作方法

– https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/entry/column_cloud_db_user_guide

Oracle Database Cloud Service: 参考情報

38

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud Service 30日間無料トライアル

39

トライアルのお申し込みサイト

Database Cloudトライアル申し込みご案内

トライアルのお申し込みサイト

トライアルのお申し込みサイトはコチラ

- 上記サイトより、ご利用したいクラウドサービスを選択し、お申し込み頂けます。 - Oracle PaaS/IaaS の各サービスは「プラットフォームとインフラ」項目をご参照ください。

https://cloud.oracle.com/ja_JP/tryit

Database Cloud トライアル申し込みご案内

お申し込みは数ステップでカンタン!30日間お試し放題!!

- Database Cloud Serviceのトライアルを申し込むと、Database Backup ServiceやJava Cloud Serviceなどもトライアル可能です! - 上記FAQサイトにてチュートリアルも提供しております:

- Oracle Database Cloud Serviceを使ってみよう - Oracle Database Cloud Service 体験チュートリアル - トライアル環境を使用したAPEXアプリケーション作成

DBCSの詳細なお申込み方法はFAQにてご案内しております。 https://faq.oracle.co.jp/app/answers/detail/a_id/2809 へアクセス

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud: 利用ケース

40

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• 開発・検証の効率化

– エム・エス・アイ (DB)

– 損保ジャパン日本興亜 (Java)

– テンプホールディングス (DB, Exadata)

– 東京ガスiネット (DB, Java)

– マツダ (DB, Java)

– ミズノ

– ライトウェル (DB)

– リコー (DB, Java)

Oracle Cloud Platform – お客様活用事例(抜粋) *敬称略

Oracle Cloud Platform(PaaS/IaaS):お客様活用事例 http://bit.ly/29fFYuO

41

• 新規システムの迅速な展開

– あいち健康の森健康科学総合センター (DB)

– アイデム (DB)

– アクサ損害保険 (DB, Java)

– ソフトバンク/PSソリューションズ (IoT, DB, Java)

– 萩原電気 (DB)

– 古河電気工業 (DB, BI)

– 三菱重工航空エンジン (Java, DB)

– 宮城県丸森町 (DB, Java, Data Visualization)

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• BI / Data Visualization Cloud Service

– DAサーチ&リンク

– トヨタ自動車

– パソナ

– パンチ工業

– 古河電気工業

– 宮城県丸森町

• Documents Cloud Service

– アイアンドディー

– 愛仁会

– アウトソーシング

– 生活クラブ連合会

– ときわ会 常磐病院

– 徳島県那賀町

– ファンケル

– フォーサイトシステム

– リコー

• Integration Cloud Service

– ウイングアーク1st

• Management Cloud Service

– NTTデータ先端技術

• Mobile Cloud Service

– 東京ガスiネット

• Oracle Cloud at Customer

– NTTデータ

Oracle Cloud Platform – お客様活用事例(抜粋) *敬称略

42

Oracle Cloud Platform(PaaS/IaaS):お客様活用事例 http://bit.ly/29fFYuO

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• PaaS/IaaS/SaaS との連携

• 開発・テスト環境 • Oracle Database 12c 検証

• オンプレミスのバックアップ

Oracle Database Cloud Service: 活用例

43

11g

12c DBインメモリ等の最新技術適用

Real Application Testing を利用したVerUp影響テスト

Data Guard によるリアルタイム・データ保護

クラウドDBを利用したリアルタイム・レポーティング

インフラ投資・管理が不要 迅速なプロビジョニング 利用した分だけのコスト

12c

IaaS/Java Cloud:アプリ基盤 BI Cloud:データ活用 SaaS:機能強化での活用

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• システム開発での活用 –インフラ投資・管理が不要

–迅速なプロビジョニング

• データベース&アプリケーション・サーバーがすぐに利用可能

–利用した分だけのコスト • ライセンス/保守も含めて従量制で利用可能

• データベース機能検証での活用 – Database Cloud Service では、オプション機能を含めて従量制で利用可能

– Oracle Database ライセンスを IaaS + BYOLで利用するより安価

–活用例:国内通信業

• 業務効率改善のため短期間&安価に高度分析検証環境が必要 → クラウドで分析機能を利用

開発・テスト環境:IaaS + BYOLに比べたPaaSのメリット

44

12c

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

従量課金で、Oracleが使える (vs.IaaS + BYOL) 開発・検証における適用イメージ

1年目

SW ライセンス

(持ち込み利用)

構築作業

SW保守

初期 費用

年間 費用

SW保守

IaaS IaaS

2年目 3年目 4年目 5年目

SW保守

IaaS

SW保守

IaaS

SW保守

IaaS

I

a

a

S

コーディング システムテスト 本番稼働後

High Performance

Service Standard Edition Service

OCPU数=8

High Perf.

OCPU数=8

OCPU数=16 (オンプレ同等) O

P

C

1.5ヶ月間 2.5ヶ月間

OCPU数=4

2ヶ月間

受入テスト

年間60日使用

2年目以降

45

Oracle Cloudご利用のメリット:

•従量課金制のため、使用する期間だけに

絞って契約可能

•使用期間中でも夜間使用していない時間帯

はサービス停止するなど、時間単位での課金

が可能

•契約期間中はOracleのオプションが使い放題

のため、オプションをいくつでも使用可能

•環境が不要になったタイミングでワンタッチで

棄却が可能

•各工程で必要な処理性能に応じて、期間ごと

に必要なOCPU*1数を選択が可能 (*1) OCPU(Oracle Compute Unit):

ハイパー・スレッドを有効にした最新のIntel Xeonプロセッサの物理コアと同等のCPU性能

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

•東京ガスグループ 東京ガスiネット様

• システム開発環境の構築時間の短縮及びコスト削減を目的にクラウド(PaaS)を活用

•利用サービス – Java Cloud Service

– Developer Cloud Service

– Database Cloud Service

開発迅速化:アプリケーション開発基盤に活用

46

https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20150630-2.html

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• テンプホールディングス様

•迅速かつ効率的な開発・検証を目的にクラウド活用

• オンプレミスで利用しているExadata の検証環境としての活用

•利用サービス – Database Cloud Service

– Exadata Cloud Service

– IaaS (Compute Cloud Service)

開発・検証、災害対策、機械学習まで幅広い用途で活用

47

https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20160530a.html

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• リコー様

•次期統合IT基盤として Exadata をオンプレミスで採用

•複数システムの移行にともなう開発・検証環境として Oracle Cloud Platform を活用

•利用サービス – Database Cloud Service

– Java Cloud Service

– IaaS (Compute Cloud Service)

開発迅速化:システム統合プロジェクトで活用

48

https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20160629.html

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• エム・エス・アイ様

• オフショアにおける受託開発業務のデータベース環境として採用

• 1週間かかっていた開発環境準備を数時間へ大幅に短縮

•利用サービス – Database Cloud Service

開発迅速化:オフショア開発環境で活用

49

https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20160929.html

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

開発用データベースの容易な作成

• Instantiate From Backup

– Database Backup Service のバックアップをベースに DBCS インスタンスを作成

• Cloning

– 稼働している DBCS インスタンスのクローンを作成。さらに新規の DBCS インスタンスを作成可能

50

Copy on Write

本番 本番 (マスク済み)

クラウドへ バックアップ

Instantiate From Backup

V1

V2

V3

開発用 データベース

Cloning

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

データベース・アップグレード検証

• Oracle Cloud 上で最新のデータベース・バージョンを迅速に準備

• Real Application Testing (RAT)を使い、オンプレミスでのワークロードをキャプチャし、クラウド上で忠実に再現

–クラウド上でアプリケーションの準備は不要

–バージョンアップ、パッチ適用、パラメータ変更、新機能導入の際に、その効果・影響を事前に調査可能

51

オンプレミスDB

処理をキャプチャ

クラウドDB

処理を再現

ex: Oracle Database 11g

ex: Oracle Database 12c

11g

12c

Database Cloud なら RAT も

従量制に含まれます

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Database Cloud Service + Real Application Testing (RAT) 大幅なテスト工数とコストの削減

• RAT によるテスト効率化例 –金融機関 A社

• 200人月 -> 5人月 (数十万SQL)

–サービス業B社 • 50人月 -> 2人月 (数万SQL)

–阪急交通社 様 • 2人×1.5カ月 (5,000SQL)

–住友重機械工業 様

• 従来の手法で実施した場合(コスト見積2.5億円)に比べ、3~5割削減

52

テスト環境構築(DB)

テスト環境構築 (AP、周辺DB等)

テスト計画 (単体テストを行うSQLの抽出) (負荷テストシナリオの検討・作成)

通常

テストの実施 (SQL単体テスト) (負荷テスト)

テスト結果レポート 作成・分析

DBCS &

RAT

テスト工数の 大幅な削減

テスト工数削減のイメージ

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

国内金融機関様 為替取引システム

課題・ニーズ • パッチ提供期間の終了に伴いPSRの適用を実施

• PSR適用のテスト負荷・コストを削減したい

• 短期間でアップデートを実施したい

ソリューション • クラウド+テスト・ツールによる影響テスト Oracle Database Cloud Service を用いて

コストを抑えてDBテスト環境を準備

テスト・ソリューション (Oracle Real Application Testing)

を用いて効率的に短期間でDBテストを実施

AP

本番環境

変更後の環境に対してSQL 単体テスト実行(SPA試行)

Oracle Database Oracle Database (New PSR)

STS

SPA

STS

STSをCloud環境 にインポート

53

Oracle Database Cloud 環境

レポート生成

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Cloud Platform を活用したオンプレミスDBの保護

バックアップをクラウドへ

• 手軽にクラウド活用

• テープ保管の代わりに

DR環境の構築: バックアップからリカバリ

• 万が一の際に、クラウドDBで復旧

• クラウドDBは稼働時のみ課金

DR環境の構築: リアルタイム保護

• 常にデータを同期し、リアルタイム保護

• Data Guard / GoldenGate による同期

Oracle Database Backup Service

オンプレスDB Oracle Database Backup Service

Oracle Database Cloud Service

オンプレスDB

Oracle Database Cloud Service

必要時にリカバリ

常に同期

54

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

バックアップ(1):必要な時だけ利用

55

Backup Service

要件に合わせ、 作業時のみクラウド

DBを起動

Database Service

バックアップ クラウド上に

DBをバックアップ

Oracle Cloud

リストア・リカバリ オンプレミス環境にDBを復旧(オンプレミスのDBサーバーが

復旧可能時)

リストア・リカバリ

更新データを クラウド側へ適用終了後、 クラウドDBをシャットダウン

• オンプレミスDBをクラウドへバックアップして保護 – Database Backup Service を利用

–オンプレミスと同じ方法で運用可能 (RMAN)

•必要な時だけ利用

– Database Backup Service から Database Cloud Service へリストアし、クラウド上でデータベースを利用

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

バックアップ(2):リアルタイム保護&利用

• オンプレミスDBをクラウドへレプリケーションして保護 – Primary:オンプレミス => Standby: クラウド

• Data Guard or Active Data Guard を利用

–コスト効率の高いディザスタ・リカバリ環境 • 平常時はレポーティング/テストに活用

• 切り替え後に、能力を増強可能(平常時は最小能力)

• Maximum Availability Architecture (MAA)

– MAA 及び Cloud Team により検証済み

– MAA 技術ホワイトペーパーとして 構成手順を発行済み • http://www.oracle.com/technetwork/database/availability/dr-to-

oracle-cloud-2615770.pdf

56

(Active)

Data Guard

Primary

オンプレミスDB

Standby

クラウドDB

クラウド内で

検証/テストに活用

リアルタイム・レポーティング

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Database Cloud Service: 新たな活用例

57

REST Data Service IoTデバイスからのデータ連携

Application Express データ活用

Machine Learning

機械学習エンジンを活用

RAC + Java Cloud

ミッションクリティカル・レベルをクラウド

で実現

Oracle Database Cloud Service が持つ機能をそのまま活用 新たな利活用が進んでいる

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• 会社概要

– 萩原電気株式会社

– デバイスからシステムまでお客さまに対してベストプラクティスを提供する「ワンストップソリューション・グローバルサプライヤー」を目指し、デバイス事業・ソリューション事業・開発生産事業を展開

• 採用ポイント – 標準装備するREST API機能を活用し、短期間でのソリューション構築が実現できること

– マルチテナント・アーキテクチャにより、多数のお客様データをセキュアに分離しつつ、低コストでサービス提供可能

– 従来の Oracle Database のナレッジやツール群がそのままクラウドでも利用可能であること

Customer’s Comment

“『Hagiwara IoT One Solution』に必要な伸縮性・拡張性を確保する上で、クラウド型DBの導入を検討していました。『Oracle Database Cloud Service』は、オンプレミスの「Oracle Database」と同等の機能を提供するだけでなく、初期導入コストを低く抑えることが可能です。また、グローバルで標準の開発環境が整備されていることも、迅速にデータベース環境を構築できる利点です。”

顧客事例:萩原電気様 工場の生産のカイゼンを助けるIoTソリューションに Database Cloud を採用

58

https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20160426-3.html

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• 会社概要

– 光ファイバー・電線・ワイヤーハーネス等の製造を行なう非鉄金属メーカー

• 見守りロボットCATI概要

– ケーブル事業者の事業支援の一環。事業者の契約顧客にロボット型の機器を配布し、機器を通じて宅内への付加価値サービスの提供を将来展開予定

• Oracle の選定理由

– 基盤が堅牢で、安定した運用

– センサーデータをクラウドに取り込む方法が既に日本語で分かりやすく公開

• クラウドで実現した事

– ニアリアルタイム会話分析、温度分析、視聴時間分析、広告応答率、時間別視聴チャネル分析、年齢別ネット使用分析 等

• 導入によるメリット

– 1カ月程度でデータの取り込みからプロトタイプ分析画面を作成し、展示会でのデモを実現

• 今後の展開構想

– 多数のロボット配布する本番導入では、IoT Cloudを利用したセンサーデータのモニタリング

顧客事例:古河電気工業様 見守りサービスロボット:IoTプロトタイプ事例

59

BI Cloud

センサー

センサーログ

DB Cloud

Rest API

Webブラウザ・ モバイル端末

DBCSに蓄積したデータを分析用にモデリング

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Application Express (APEX)

• 専門的な知識は不要

– コードを書かないウィザードによる開発スタイル

• 追加コストは不要

– Oracle Database / Oracle Database Cloud Service の標準機能

• すぐに使える

– Database Cloud Service 作成と同時に自動構成

Database Cloud Service だけでWebアプリケーション開発

60

Webアプリケーション オンライン・レポート MS Access / Excel

の置き換え

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

Oracle Application Express (APEX) モバイルにも対応:レポーティング、入力フォーム、カレンダー等

61

Oracle APEX デモサイト https://bitly.com/1YbimPa

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |

• 会社概要

– 株式会社アイデム

– 求人メディアの企画・発行・運営を中心に、雇用創出や地域発展への貢献を目指し、人材育成・人材紹介の事業を展開

• 採用ポイント – オンプレミスと同一の「Oracle Database」を、迅速かつ安価な月額費用で利用できる点や、必要に応じてオンプレミスとクラウドの間を容易に移行できる点

– Application Express は、コーディングなしでWebアプリケーション開発できることから、新サービスを社内で迅速に開発したいという要件に合致。Database Cloud Serviceに無償バンドルされていることから、コスト面のメリットも評価

Customer’s Comment

“Oracle Application Expressの高い応用性、それを活用した開発や改修の工期短縮によって見込めるコストメリットは魅力です。個別に開発が必要な事案においても、インタラクティブ・レポート機能を用いて営業担当者自身によるデータ活用が可能になり、運用後もその特長を活かしてビジネス状況の変化や現場からのニーズに即座に対応できるようになります。”

顧客事例:アイデム様 インターネット求人広告のデータ分析のための迅速なアプリ開発を実現

62

https://www.oracle.com/jp/corporate/pressrelease/jp20160407.html

Database Cloud Application Express

On-Premise 営業担当者自身 によるデータ活用

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 63

Oracle Database Cloud が持つ機械学習エンジンを活用

Oracle Database Cloud Service + Oracle Advanced Analytics (Oracle Data Mining)

Oracle Application Express

Oracle REST Data Services

Data Miner GUI Oracle SQL Developer

https://

Mobiles

https://codezine.jp/article/detail/9331

Copyright © 2016, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | 64

top related