qpic2017年度 第4回グラフィック講座

Post on 24-Jan-2018

237 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

今日の予定•自己紹介•一枚絵の特徴•イラストソフトを用いたイラスト制作過程(メイン)•ちょっと実際に描いてみる•イラスト制作小技•絵の描くうえで役立つあれこれ

自己紹介モノ(2回生)

•ハンネの由来:某消しゴム•趣味:ゲーム、イラストレーション•好きなゲーム:ポケットモンスター、モンスターハンター

ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、電車でGO!、遊戯王 ETC…

~イカれたマイ・プロフ絵達~

一枚絵について

一枚絵

•ドット絵以上に作風色々

一枚絵

•手段もいろいろ

ゲームのグラフィックは…

ペンタブとイラストソフト中心

制作の流れの一例紹介

このイラストの制作過程

を紹介します

使用ソフトは

<FireAlpaca>です。

新しいキャンバスを作成

縦横比を設定する

あらかじめ「レイヤ―」を複数作成

イラストソフトの強みの一つ

透明なフィルムを何枚も重ねるようなもの。正確な線画を描くときや、パーツ毎の描き分け・塗り分けにおいて便利!

透明部分との境界作成

塗り残し防止用土台

背景の透明色やよく使う色

以外の色の土台に塗ってお

くことで、塗り残しを発見しや

すくなります

アタリ・ラフ(下書きの下書き)の作画

多少雑でもOK 。

あとで清書するうえでの手掛かりにさえなればよい。

下書き① 「不透明度」を下げたラフレイ

ヤーの上に描く。

下書き完成&キャラ絵フォルダ作成フォルダを設定することで、線画関係のレイヤーをラフ・下書きごと移動することが可能に

線画作成① 画面を拡大、適切な「手ぶれ補正」をかけて清書

線画作成②

線画作成③

線画作成(後からカバンを思いついた…)

線画完成

下書きレイヤーを透明化しました

パーツ毎にフォルダ分けパーツ毎に「フォルダ」を作成することで、・塗り分け・パーツ移動&回転・不透明度変更が簡単になる。

着色①・領域選択・キャンパス全体を基準にするなどして「塗りつぶし」をすると簡単。(塗り残しはペンで修正)

着色②

着色③

着色完了&背景変更塗り残しのチェックがほぼ必要なくなったので、完成品に近づけてみる。

ソフトによっては「グラデーション」ツールがあるので活用

陰・ハイライト塗り①

「領域選択ツール」を使って、塗るべき場所だけ選択。

「陰・ハイライト用レイヤー」をベースカラーの上に用意して、塗り分けの工夫をして塗る。

「クリッピング」をすると、下のレイヤーに描かれているものの不透明度に左右されるようになる。

塗りたい対象以外は線画もろとも半透明に

陰・ハイライト塗り② 光源の位置を意識

陰・ハイライト塗り③赤いチークは可愛さの象徴

(*´ω`*)

陰・ハイライト塗り④

陰・ハイライト塗り⑤ 大体描き終えました(と、思ってる)

白枠付け

ここから先は飾りつけ… キャラクターが描かれている部分をすべて

選択し、「選択範囲の拡張」を行って、それ

をすべて白で塗りつぶしたのをキャラクター

レイヤーの下に持ってくることで、簡易版白

枠が完成。

後方影同様に「影」(≠陰)を作成

レイヤーの重ね方を「乗算」にすることで、下のレイヤーに合わせた暗い明度に自動で計算される。

細部調整して完成

個人的に星が好き☆

制作の流れ まとめ

1.キャンパス、レイヤーを用意

2.ラフ、下書きを経て線画を描く

3.着色

4.陰・ハイライト ☆光源の意識

5.調整タイム ☆レイヤーの重ね方も工夫しよう

最終的に線画がいらなくなる描き方の場合は、下書きまでで良いかも

☆大事な事

•求められていること・ものを描く•プログラマーと相談する•透過処理をする(PNG)

実際に描いてみる

ちょっと

小技紹介

小技①

•パーツを分離する(胴体と腕など)→アニメーション作成で利用可能!

応用例

小技②

•色調補正

連続で表示することで七色のオーラに

線画の色も変更線画を黒以外で描くことで、色調補正で色変更が可能になり、簡単に雰囲気が変更できる。

絵の描く上で役立つあれこれ紹介

デザインドール

• 3D人型モデルをポーズ、形を自由に変えてお手本にできるソフト。

• 有料ですが、無料版でも変形したモデルデータの保存ができないくらいで十分利用できます。

使用例

「絵の描き方について教えてくれる動画」

•某HIPHOPの大御所が自分の曲に合わせて(何故か)絵の描き方のいろはを教えてくれる(ネタ)動画。

著作権的にはちょっと危ない。

•ニコニコ動画の動画なので、会員登録が必要。動画IDは“SM20939758”

最後に

次回は「 」!

ドット絵・一枚絵ともにこれまでの内容を生かして

頑張ってください!※予定と異なる場合もあります

特定のテーマに合った作品(ドット・一枚絵)を

決められた制限時間内に完成させる会

これは去年の作品(テーマ:魔法)

top related