rosa l. meijocos - maff.go.jp...1 品種登録の番号及び年月日 第24481号...

Post on 21-Jul-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

1 品種登録の番号及び年月日 第24481号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEIJOCOS

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成23年1月28日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は開張、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は低、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はかなり弱、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は中、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は多、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は半八重、花弁の数はかなり少、花の直径はやや小、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒心臓形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色はN57C、花弁の表面の二次色は4D、花弁の表面の二次色の分布は基部、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEIJOCOS」は、対照品種「Kordwarul」と比較して、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)が開張であること、花弁の表面の主な色がN57Cであること等で区別性が認められる。対照品種「ケイフピエ」と比較して、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)が開張であること、花弁の数がかなり少であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 1 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24482号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   KORFROSDRA

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年1月13日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数はかなり少、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は円形、花弁の周縁の反りの強弱は弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は10A、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「KORFROSDRA」は、対照品種「Evera193」と比較して、花弁の表面の主な色が10Aであること等で区別性が認められる。対照品種「エベラ119」と比較して、花弁の数がやや少であること、花弁の表面の主な色が10Aであること等で区別性が認められる。

Wilhelm KordesDusterlohe 14, 25355 Barmstedt, Germany

Wilhelm Kordes Tim-Hermann Kordes Margarita Kordes

- 2 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24483号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEIKISMOV

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成23年11月21日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや強、茎のとげの数はやや多、とげの主な色は緑、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡はやや濃、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色はNN155C、花弁の表面の二次色は75B、花弁の表面の二次色の分布は先端部、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEIKISMOV」は、対照品種「Tananilov」と比較して、花弁の表面の主な色がNN155Cであること、花弁の表面の二次色の分布が先端部であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 3 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24484号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   JACPERBY

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年1月13日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数は少、とげの主な色は赤、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は強、花弁の形は円形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は84C、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「JACPERBY」は、対照品種「コティヨン」と比較して、花弁の表面の主な色が84Cであること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Keith Zary

- 4 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24485号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   JACREPIN

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年1月13日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は強、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は中、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は46A、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさは中、花弁の表面の基部の目の色は黄、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)は53Cである。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「JACREPIN」は、対照品種「ニコロ パガニーニ」と比較して、花弁の周縁の反りの強弱がかなり弱であること、花弁の表面の基部の目の色が黄であること等で区別性が認められる。対照品種「ミカエル」と比較して、花弁の表面の主な色が46Aであること、外側の雄ずいの花糸の主な色が橙であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Keith Zary

- 5 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24486号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   JACMEARO

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年1月13日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数は少、とげの主な色は赤、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)はやや多、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は強、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は76C、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさは小、花弁の表面の基部の目の色は白、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)は75Bである。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「JACMEARO」は、対照品種「藤娘」と比較して、茎のとげの数が少であること、花弁の表面の主な色が76Cであること等で区別性が認められる。対照品種「ショルテク」と比較して、花弁の形が倒卵形であること、花弁の周縁の反りの強弱がかなり弱であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Keith Zary

- 6 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24487号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   2011カワモパープル

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年2月20日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや強、茎のとげの数は無又は極少、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は中、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は強、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は64A、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさはやや小、花弁の表面の基部の目の色は白である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「2011カワモパープル」は、対照品種「オスウェイ」と比較して、茎のとげの数が無又は極少であること、花弁の表面の主な色が64Aであること、外側の雄ずいの花糸の主な色が桃であること等で区別性が認められる。

有限会社河本バラ園岐阜県揖斐郡大野町大野775

河本純子

- 7 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24488号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   2011カワモサンゴ

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年2月20日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさは極大、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は広卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや多、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は55C、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「2011カワモサンゴ」は、対照品種「ハーゾラ」と比較して、花弁の表面の色数が1であること等で区別性が認められる。対照品種「2010カワモピンク」と比較して、花弁の数がやや多であること、花弁の表面の色の濃淡の分布(単色の品種に限る)が基部に向かって薄くなるであること等で区別性が認められる。

有限会社河本バラ園岐阜県揖斐郡大野町大野775

河本純子

- 8 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24489号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   2011カワモビクトリアンピンク

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年2月20日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)はシュラブ、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は開張、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は中、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は強、茎のとげの数は中、とげの主な色は赤、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は中、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は中、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はかなり少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は極多、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色は69B、花弁の表面の二次色は4D、花弁の表面の二次色の分布は基部、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「2011カワモビクトリアンピンク」は、対照品種「サレ」と比較して、茎のとげの数が中であること、花弁の表面の主な色が69Bであること等で区別性が認められる。対照品種「ラ フランス」と比較して、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)が開張であること、花弁の表面の主な色が69Bであること等で区別性が認められる。

有限会社河本バラ園岐阜県揖斐郡大野町大野775

河本純子

- 9 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24490号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   2011カワモシロキザミ

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年2月20日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数は無又は極少、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はかなり少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱はやや弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色はNN155B、花弁の表面の二次色は73D、花弁の表面の二次色の分布は先端部、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「2011カワモシロキザミ」は、対照品種「2008カワモ01」と比較して、茎のとげの数が無又は極少であること、花弁の表面の色数が2であること等で区別性が認められる。

有限会社河本バラ園岐阜県揖斐郡大野町大野775

河本純子

- 10 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24491号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEIJECYCKA

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年2月20日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は中、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はかなり弱、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや大、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は多、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)は中、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は半八重、花弁の数は極少、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱はやや弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は6B、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEIJECYCKA」は、対照品種「RADSUNNY」と比較して、新しょうのアントシアニン着色の強弱がかなり弱であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 11 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24492号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEIBIVERS

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年3月16日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は中、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや大、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は極多、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は半八重、花弁の数はかなり少、花の直径はやや小、花の形は円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒心臓形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は75D、花弁の表面の基部の目の有無は無、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)は75Bである。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEIBIVERS」は、対照品種「ラベンダー ドリーム」と比較して、茎のとげの数がやや少であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 12 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24493号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   KORKUPMUL

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年3月16日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はかなり弱、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はかなり少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はかなり多、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は4C、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「KORKUPMUL」は、対照品種「HARtyre」と比較して、花弁の表面の色数が1であること、花弁の表面の基部の目の有無が無であること等で区別性が認められる。対照品種「オスポリー」と比較して、葉の大きさがかなり大であること等で区別性が認められる。

Wilhelm KordesDusterlohe 14, 25355 Barmstedt, Germany

Wilhelm Kordes Tim-Hermann Kordes Margarita Kordes

- 13 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24494号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   KORPENPARO

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年3月16日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は広卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は中、花の直径は大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色はNN155A、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「KORPENPARO」は、対照品種「KORPRIGGOS」と比較して、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)が直立であること、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)が無であること等で区別性が認められる。

Wilhelm KordesDusterlohe 14, 25355 Barmstedt, Germany

Wilhelm Kordes Tim-Hermann Kordes Margarita Kordes

- 14 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24495号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   KORZWEENU

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年3月16日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は中、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数は中、とげの主な色は紫、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は卵形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は中、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は楕円形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は中、花の直径はやや小、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は46D、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさはやや小、花弁の表面の基部の目の色は白である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「KORZWEENU」は、対照品種「紅姫」と比較して、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)が楕円形であること、花の下部の輪郭(切り花用及び庭園用品種に限る)が平形であること等で区別性が認められる。

Wilhelm KordesDusterlohe 14, 25355 Barmstedt, Germany

Wilhelm Kordes Tim-Hermann Kordes Margarita Kordes

- 15 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24496号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEIMIRROTE

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年3月16日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや低、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや強、茎のとげの数はかなり少、とげの主な色は紫、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡はやや濃、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)はかなり多、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はかなり多、花の直径は中、花の形は円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色は55D、花弁の表面の二次色は4D、花弁の表面の二次色の分布は基部、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEIMIRROTE」は、対照品種「TAN02100」と比較して、花弁の表面の主な色が55Dであること、花弁の表面の二次色が4Dであること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 16 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24497号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEISWETDOM

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年5月29日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は中、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は紫、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は中、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は多、花の直径はやや小、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は中、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は73B、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEISWETDOM」は、対照品種「メイドモナック」と比較して、花弁の数が多であること、花弁の周縁の反りの強弱が中であること等で区別性が認められる。対照品種「MEIKIFUNK」と比較して、先端小葉の葉身先端の形が鋭尖形であること、花弁の数が多であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 17 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24498号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEICLUSIF

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年7月19日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はかなり強、茎のとげの数は少、とげの主な色は赤、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)はかなり少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はかなり少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は中、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は強、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は68A、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさはかなり小、花弁の表面の基部の目の色は淡黄である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEICLUSIF」は、対照品種「オスハンター」と比較して、花弁の数が中であること、外側の雄ずいの花糸の主な色が茶赤であること等で区別性が認められる。対照品種「AUSMERCHANT」と比較して、花弁の数が中であること、外側の雄ずいの花糸の主な色が茶赤であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 18 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24499号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   SPROIMPRESS

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年7月19日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数はかなり少、とげの主な色は赤、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)は少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は中、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は中、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は9A、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「SPROIMPRESS」は、対照品種「デルクリル」と比較して、茎のとげの数がかなり少であること、花弁の周縁の反りの強弱が中であること等で区別性が認められる。対照品種「ゴールデンフラッシュ」と比較して、茎のとげの数がかなり少であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

James A. Sproul

- 19 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24500号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   Ausblanket

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年8月21日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)はシュラブ、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、葉の表面の光沢の強弱は中、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)はやや少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は4D、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「Ausblanket」は、対照品種「Austwist」と比較して、花弁の表面の主な色が4Dであること等で区別性が認められる。対照品種「オスワンダー」と比較して、花弁の表面の主な色が4Dであること等で区別性が認められる。

David Austin Roses LimitedBowling Green Lane, Albrighton, Wolverhampton WV7 3HB, United Kingdom

David JC Austin

- 20 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24501号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   Ausrapper

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年7月19日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数は少、とげの主な色は紫、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡はやや濃、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は中、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)はやや少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はかなり多、花の直径は中、花の形は円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色はNN155C、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「Ausrapper」は、対照品種「オスレベル」と比較して、茎のとげの数が少であること、とげの主な色が紫であること等で区別性が認められる。

David Austin Roses LimitedBowling Green Lane, Albrighton, Wolverhampton WV7 3HB, United Kingdom

David JC Austin

- 21 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24502号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   Austrava

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年7月19日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)はシュラブ、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は開張、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数は少、とげの主な色は緑、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡はやや濃、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は中、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は半八重、花弁の数はかなり少、花の直径は大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱はやや弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色は24D、花弁の表面の二次色は39C、花弁の表面の二次色の分布はぼかし、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさはやや大、花弁の表面の基部の目の色は黄である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「Austrava」は、対照品種「アプリコーラ」と比較して、とげの主な色が緑であること、花の直径が大であること等で区別性が認められる。

David Austin Roses LimitedBowling Green Lane, Albrighton, Wolverhampton WV7 3HB, United Kingdom

David JC Austin

- 22 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24503号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   Austruck

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年7月19日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)はシュラブ、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数は中、とげの主な色は紫、葉の大きさはかなり大、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は卵形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)はやや少、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は極多、花の直径は中、花の形は円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は73C、花弁の表面の基部の目の有無は無、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)はN155Bである。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「Austruck」は、対照品種「AUSBREEZE」と比較して、先端小葉の葉身先端の形が鋭形であること、花弁の表面の主な色が73Cであること等で区別性が認められる。対照品種「2008カワモ03」と比較して、花弁の表面の色の濃淡の分布(単色の品種に限る)が上部に向かって薄くなるであること、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)がN155Bであること等で区別性が認められる。

David Austin Roses LimitedBowling Green Lane, Albrighton, Wolverhampton WV7 3HB, United Kingdom

David JC Austin

- 23 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24504号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   HARsidon

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成27年1月19日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)はやや高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は強、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は紫、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡はかなり濃、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は半八重、花弁の数は極少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は3以上、花弁の表面の主な色は4D、花弁の表面の二次色は49A、花弁の表面の三次色は赤、花弁の表面の二次色の分布はぼかし、花弁の表面の三次色の分布は基部、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさは大、花弁の表面の基部の目の色は赤、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)は49Aである。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「HARsidon」は、対照品種「INTERBYLONBAB」と比較して、新しょうのアントシアニン着色の強弱が強であること、花弁の表面の主な色が4Dであること等で区別性が認められる。

Harkness New Roses LtdCambridge Road, Hitchin, Herts, SG4 OJT, United Kingdom

Robert Harkness

- 24 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24505号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   RNFクリーム01

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年9月12日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数は中、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや大、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は中、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色は18B、花弁の表面の二次色は56C、花弁の表面の二次色の分布はぼかし、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「RNFクリーム01」は、対照品種「エベラ119」と比較して、茎のとげの数が中であること、花弁の表面の主な色が18Bであること等で区別性が認められる。対照品種「エベラ107」と比較して、がくの変形の強弱が弱であること、花弁の表面の主な色が18Bであること等で区別性が認められる。

中島均岐阜県安八郡輪之内町四郷323

中島均

- 25 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24506号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   岐阜大台木1号(ギフダイダイギ1ゴウ)

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年11月8日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は高、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数は無又は極少、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は半八重、花弁の数はかなり少、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は155B、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「岐阜大台木1号」は、対照品種「アルバ セミ プレナ」と比較して、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)が無であること、花弁の形が倒卵形であること等で区別性が認められる。対照品種「サマー スノー」と比較して、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)が無であること、外側の雄ずいの花糸の主な色が黄であること等で区別性が認められる。

国立大学法人岐阜大学岐阜県岐阜市柳戸1-1

福井博一 小笠原利恵

- 26 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24507号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   MEIKIFUNK

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成24年10月23日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)はシュラブ、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、植物体の高さ(切り花用及び庭園用品種に限る)は中、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数はやや多、とげの主な色は赤、葉の大きさは大、葉の表面の緑色の濃淡は中、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は卵形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、開花枝の開花側枝の数(庭園用及び鉢物用品種に限る)はかなり多、開花枝の側枝当たりの花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝を有する品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は62A、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「MEIKIFUNK」は、対照品種「ベルナール ビュフェ」と比較して、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)が中間であること、花の直径が中であること等で区別性が認められる。

京成バラ園芸株式会社東京都墨田区押上一丁目12番1号

Alain, Antoine MEILLAND

- 27 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24508号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   イエロー スウィート サカイ

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年5月9日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はかなり弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭尖形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は円形、花弁の周縁の反りの強弱はやや弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色は12A、花弁の表面の二次色は41B、花弁の表面の二次色の分布は縁部、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「イエロー スウィート サカイ」は、対照品種「エベラ107」と比較して、花弁の表面の色数が2であること、花弁の表面の主な色が12Aであること等で区別性が認められる。

平井靖郎福岡県朝倉市小隈453-1

平井靖郎

- 28 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24509号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   Evera250

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年8月30日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は強、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや小、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや強、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は2、花弁の表面の主な色は43B、花弁の表面の二次色は9A、花弁の表面の二次色の分布は部分又は縞、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさは極大、花弁の表面の基部の目の色は黄である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「Evera250」は、対照品種「Evera204」と比較して、花弁の表面の主な色が43Bであること、花弁の表面の二次色の分布が部分又は縞であること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 29 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24510号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   EveraR001

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年8月30日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや大、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は円形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は5C、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「EveraR001」は、対照品種「エベラ119」と比較して、花弁の周縁の反りの強弱が無又は極弱であること、花弁の表面の主な色が5Cであること等で区別性が認められる。対照品種「RNFクリーム01」と比較して、花弁の周縁の反りの強弱が無又は極弱であること、花弁の表面の主な色が5Cであること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 30 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24511号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   EveraR062

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年8月30日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は中、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は横楕円形、花弁の周縁の反りの強弱はやや弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は45A、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさは小、花弁の表面の基部の目の色は白である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「EveraR062」は、対照品種「Evera205」と比較して、花弁の周縁の反りの強弱がやや弱であること、花弁の波打ちの強弱が無又は極弱であること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 31 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24512号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   EveraR031

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年8月30日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は弱、茎のとげの数は少、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)はやや少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや多、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はやや強、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色はNN155B、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「EveraR031」は、対照品種「エベラ165」と比較して、先端小葉の葉身の形が楕円形であること、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)がやや少であること、がくの変形の強弱がやや弱であること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 32 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24513号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   EveraR005

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年11月22日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや強、茎のとげの数は中、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は卵形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数は少、花の直径はやや大、花の形は星形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は横楕円形、花弁の周縁の反りの強弱は強、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は67C、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさはかなり小、花弁の表面の基部の目の色は黄、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)は67Aである。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「EveraR005」は、対照品種「Evera172」と比較して、花弁の数が少であること等で区別性が認められる。対照品種「マースエバー」と比較して、花弁の数が少であること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 33 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24514号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   EveraR138

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年8月30日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数はやや少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや小、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はかなり弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はやや強、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色はNN155A、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「EveraR138」は、対照品種「Evera209」と比較して、花弁の数がやや少であること、花弁の周縁の反りの強弱がやや強であること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 34 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24515号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   EveraR030

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年8月30日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は中間、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数はかなり少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや小、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は中、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はかなり弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は73B、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさは中、花弁の表面の基部の目の色は淡黄である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「EveraR030」は、対照品種「ピンクエバー」と比較して、葉の大きさがやや小であること、花弁の表面の主な色が73Bであること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 35 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24516号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   RB 2881 3

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年8月30日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数はかなり少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや小、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)はかなり少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや小、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はやや弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は9B、花弁の表面の基部の目の有無は無である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「RB 2881 3」は、対照品種「Evera193」と比較して、花弁の周縁の反りの強弱がやや弱であること、花弁の大きさ(庭園用及び鉢物用品種に限る)がかなり小であること等で区別性が認められる。対照品種「Evera211」と比較して、花の直径がやや小であること、花弁の大きさ(庭園用及び鉢物用品種に限る)がかなり小であること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 36 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24517号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   RNFピンク03WL

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年11月22日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数は少、とげの主な色は赤、葉の大きさはやや大、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は卵形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径は大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は中、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱はやや弱、花弁の波打ちの強弱はかなり弱、花弁の表面の色数は1(内側花弁に白い条が入る)、花弁の表面の主な色は67A、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさはやや小、花弁の表面の基部の目の色は淡黄である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「RNFピンク03WL」は、対照品種「Evera172」と比較して、花弁の表面の主な色が67Aであること等で区別性が認められる。

中島均岐阜県安八郡輪之内町四郷323

中島均

- 37 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24518号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   Evera252

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年11月22日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱は強、茎のとげの数は中、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡はやや淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱はやや弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は倒卵形、花弁の周縁の反りの強弱は無又は極弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色はN66C、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさは大、花弁の表面の基部の目の色は淡黄、花弁の裏面の主な色(表面と明確に異なる場合に限る)は61Cである。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「Evera252」は、対照品種「マースエバー」と比較して、花弁の表面の色の濃淡の分布(単色の品種に限る)が基部に向かって薄くなるであること、外側の雄ずいの花糸の主な色が橙であること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 38 -

1 品種登録の番号及び年月日 第24519号 平成27年9月30日

2 登録品種の属する農林水産植物の種類及び登録品種の名称

Rosa L.   Evera608

3 登録品種の特性の概要

4 育成者権の存続期間 30年

5 品種登録を受ける者の名称及び住所又は居所

6 登録品種の育成をした者の氏名

7 出願公表の年月日 平成25年11月22日

 植物体の生育型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は花壇、樹姿(つる性タイプを除く庭園用及び鉢物用品種に限る)は半直立、新しょうのアントシアニン着色の有無は有、新しょうのアントシアニン着色の強弱はやや弱、茎のとげの数は中、とげの主な色は赤、葉の大きさは中、葉の表面の緑色の濃淡は淡、葉のアントシアニン着色の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は有、葉の表面の光沢の強弱は弱、先端小葉の葉身の形は楕円形、先端小葉の葉身先端の形は鋭形、開花枝の開花側枝の有無(庭園用及び鉢物用品種に限る)は無、開花枝の花の数(庭園用及び鉢物用品種で開花側枝のない品種に限る)は極少、つぼみの縦断面の形(庭園用及び鉢物用品種に限る)は卵形、花型(庭園用及び鉢物用品種に限る)は八重、花弁の数はやや少、花の直径はやや大、花の形は不整円形、花の香りの強弱は無又は弱、花弁の形は円形、花弁の周縁の反りの強弱はやや弱、花弁の波打ちの強弱は無又は極弱、花弁の表面の色数は1、花弁の表面の主な色は56D、花弁の表面の基部の目の有無は有、花弁の表面の基部の目の大きさはやや小、花弁の表面の基部の目の色は黄である。(カラーチャートはRHSを使用) 出願品種「Evera608」は、対照品種「エバーモン」と比較して、花弁の数がやや少であること、花弁の形が円形であること等で区別性が認められる。対照品種「ノバ」と比較して、花弁の形が円形であること、花弁の表面の主な色が56Dであること等で区別性が認められる。

株式会社ジェー・アンド・エッチ・ジャパン愛知県長久手市砂子607番地

Rosa Eskelund

- 39 -

top related