#routerboard 勉強会 ospf検証班 発表資料

Post on 29-Jun-2015

960 Views

Category:

Technology

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

資料書く時間なかったから

設定画面とコマンドで

お茶を濁すぉ!!

RouterBOARD勉強会#2OSPF検証班

-1-

NW構成図

-2-

あっ!

-3-

NW構成図

-4-

ExPing便利ね

-5-

Routing > OSPF > Interfaces

-6-

Routing > OSPF > Instances

-7-

OSPF インスタンスを作成する場合は Add

Newする

Routing > OSPF > Instances

-8-

OSPFで広告するルータ名、ルータID を

入力する

Routing > OSPF > Networks

-9-

広告するネットワークを追加する場合は Add

New する

Routing > OSPF > Networks > Network

-10-

OSPFで広告するネットワーク を入力する

Routing > OSPF > Areas

-11-

ルータが所属する Area を設定する(今回はデフォルトのbackbone = Area0を利用)

Routing > OSPF > Neighbors

-12-

Neighborが見えるとこうなる

> routing ospf neighbor print

-13-

コマンドだとこんな感じ

Routing > OSPF > Routes

-14-

経路交換されたOSPFルーティング情報の一覧

ip route print

-15-

flags: o がOSPFでもらっているルーティング

ip route print where ospf

-16-

OSPFのルーティング情報だけ出すなら where ospf

ip route print where ospf (2)

-17-

数百経路OSPFでもらったとき。

それでもヘタレてない

> routing ospf export

-18-

OSPF設定のコマンドを出力

Interfaces

-19-

Interfaces > ether1

-20-

-21-

IP > DHCP Server

-22-

IP > DHCP Server > default

-23-

Switch (Bridge-Port)から物理インターフェースに

固定する

IP > Address

-24-

上手くいかないときは IPアドレス/マスク長を確認する

IP > Firewall

-25-

デフォルトだとether1だけ通信制限がかかっているので、ether1も利用するときはルールを見直す

(画面は無ルール=制限なし)

-26-

おまけ

-27-

デフォルトだとIP > SNMPでdisableになっているので、明示的にenableにするとSNMP監視出来るようになる

☆ZabbixのSNMPディスカバリー間隔3600秒なので一部まだ認識できていない

おまけ

-28-

当然ながら、SNMP Getでインターフェース状態(up/down)を取得できる

top related