shibuya.rb / rubykaja / padrino

Post on 28-May-2015

334 Views

Category:

Documents

6 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

RejectTokyoRubyKaigi10 での LT 発表資料

TRANSCRIPT

Shibuya.rb / RubyKaja / Padrino 2012-12-08 RejectTokyoRubyKaigi10

Takeshi Yabe / @tyabe

Takeshi Yabe(@tyabe)

Shibuya.rb / Yokohama.rbRubyKajaTeamPadrino Contributor

Shibuya.rb渋谷.rb

告知

デブサミに期待すること

都内はもとより、全国各地で活発に開かれているRubyコミュニティの活動を、未来のRubyistに知ってもらうこと

Rubyコミュニティの熱さとパッションをデブサミに持ち込むこと

ブース展示内容(予定)

著名Rubyistの展示

各地の地域Rubyコミュニティマップ展示

Ruby相談会

ご協力お願いします!(出展できたら…)

http://blog.udzura.jp/2011/11/28/shibuya-rb-1st-with-activesupport-tips/

https://www.facebook.com/groups/shibuya.rb/メンバー:144名

Facebook Group

2012年12月08日現在

http://www.confreaks.com/videos/737-rubyconf2011-lightning-talk-let-s-go-to-shibuya-rubyist-lunch-at-tokyo-japan

https://twitter.com/drbrain/status/248270650458902530/photo/1/large

Shibuya.rb毎月第三水曜日開催次回:12月19日 19:30 ~

RubyKajaRuby冠者

”これまであまり知られることのなかった Rubyist が認知されるきっかけにして、一層コミュニティ活動を推奨して Hero 候補を産み出していくというような方向になってくれるといいなと考えました。”

http://d.hatena.ne.jp/nagachika/20120312/ruby_kaja

14 Communities14 RubyKaja

2012 RubyKaja

http://kaja.rubyist.net/kaja

It’s Me !!

今まで知らなかったコミュニティ、Rubyistを知ることができた!!

2012年は、主に地域コミュニティにフォーカスしていたけど、開発コミュニティやその他のコミュニティについても知りたい!!

Padrino

It’s Me !!

http://jp.rubyist.net/magazine/?0036-SinatraReintroduction

It’s Me !!

2012年のPadrino

2012年03月 0.10.6 リリース

ActiveRecord と ActiveSupport を 3.2 に追従

MiniRecord 用のジェネレータを追加

Loggerのカスタマイズが容易に

2012年06月 0.10.7 リリース

安定性・互換性の向上

JRubyのサポート強化

今後のPadrino

0.11.0

そろそろリリースされるかも

New Feature(Padrino Admin Twitter Boostrap version, PadrinoRunner, etc..)

Bug Fix(Mongoid Support, Command Options, Routing, etc..)

1.0.0

もう少しかかりそう…

どんどん使ってどんどん貢献していきましょう!

Let's have fun!!

top related