showa 2009 dyn ed intro part 3 user guide

Post on 16-Jul-2015

419 Views

Category:

Technology

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

スキル、コンピュータ、 DynEd

昭和女子大学英語コミュニケーション学科2009 年 4 月 7 日火曜

全部ダウンロード完了? OK

DynEd をはじめる

メニューから

デスクトップから

Part 3: Using DynEd Software

ログイン

昭和のメルアドでログイン

パスワードは 9777

Choose NDE

New Dynamic English (NDE)

12 個ある プログラムのひとつ

Choose Module

自分の物しか選択出来ない。他はブロックされている

Studying away from Internet?

オフラインで学習を選択

次オンラインで学習するまでソフトは覚えていている

Module 3 Menu: 7 セクションある

Module 3 Menu: Section 1: New

Module 3 Menu: Section 2: New

Module 3 Menu: Section 3: New

Module 3 Menu: Section 4: 復習

Module 3 Menu: Section 5: ビデオ

Module 3 Menu: Section 6: 成績

Module 3 Menu: Section 7: テスト

簡単な動作

Listen をクリック

早いほうがいい

リピートを使う

もしかしたら違うかも?

もう一回再生

自分の声を聞いてみよう

マイクをクリックする

一文言ってみる

聞いてみる

例を聞いてみる

一緒かな?

Answer questions quickly

Goal: under-stand without translating

Many different activities

Move wordsMake

sentences

Speech Meter

マウスではなくマイクを使おう

スピーチ認識 (SR)

マウスではなくマイクで答えを言う

SR: マイクを使おう

SR

いろんな SR

どんどんマイクを使おう

ビデオでもマイクを使おう

Section 5: ビデオ

一文読みあげたら次にいける

レコードマネージャー : 成績

80%

チューターが助けてくれる

スコア

+12 が最高

-12 が最低

最低 3 はとろう .

80% を超えたら3つのテスト

一回やってみて 80%以下だったら5日間勉強して再チャレンジ

二回目は , 85% 以上をとれるように .

成績

Ryan がレコードマネージャーをチェック

メールを送る (DynEd を通して )中間 :8 週目 : 1 Module: 25 点期末 : 14 週目 : 2 個目の Module: 25 点

成績は SL の先生に送られる

25% of SLA, and SLB

Which Module do I Study?

Group 1&2: Module 3Group 3&4: Module 2Group 5&6: Module 2Group 7&8: Module 1

一週間に 3 時間は DynEd で勉強しよう

30-40 分ずつ勉強した方がいい

短時間を継続的に

授業では 一週間に 160 分

一週間に at least 四回

最低でも

一に練習二に練習

質問があれば

1: ソフトウェアの HELP ボタン2: Tutor3: 他の生徒4: showaELC.org support web site.5: Ryan (ryan@swu.ac.jp)6: Ryan (office: D3 2T05)

サマリー

インストールの手伝い: 3:00 to 4:30

Group 1&2: 3:00Group 3&4: 3:20Group 5&6: 3:40Group 7&8: 4:00

サマリー

来たかったら、 20 分 B3  1 S01 ワイアレス教室に来て、ね。

月曜日から DynEd をはじめます。

Thank you very much.

top related