silverlight 4 のはなし

Post on 05-Dec-2014

4.967 Views

Category:

Technology

3 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

NGK2009忘年会昼の部のLT資料です。2ヶ月ぐらい放置されてたので多少追記修正しました。

TRANSCRIPT

Silverlight 4 のはなし

⼋⽊照朗 / terurou株式会社コスモルート

DSTokai / FLOSS桜⼭ / DeLLa.JS / Python東海

⾃⼰紹介

本⽇の主催の者です。

DSTokai を管理したり、花⾒や忘年会などを企画してます。

今⽇は忘年会なので、⾃⼰紹介として今年どれだけスピーカーをしてきたのか振り返ってみました。

• 2/4 [LT]Tech Fildersセミナー- IronPython で "Hello Silverlight 2 World!"

• 7/11 [LT]WCAN mini ActionScript #12- Silverlight について語ってみる

• 9/18 [LT]Tech Fildersセミナー-「Silverlight 3 アプリの国際化」のハマりどころ

• 9/19 [セッション]Software Freedom Day を 名古屋で祝う会 & NGB

- RIA について• 10/10 [LT]名古屋Ruby会議 LT

- IronRuby on Silverlight っておいしいの?• 12/12 [LT]NGK忘年会2009 昼の部(本⽇)

- Silverlight 4 のはなし以上、計6回

• 2/4 [LT]Tech Fildersセミナー- IronPython で "Hello Silverlight 2 World!"

• 7/11 [LT]WCAN mini ActionScript #12- Silverlight について語ってみる

• 9/18 [LT]Tech Fildersセミナー-「Silverlight 3 アプリの国際化」のハマりどころ

• 9/19 [セッション]Software Freedom Day を 名古屋で祝う会 & NGB

- RIA について• 10/10 [LT]名古屋Ruby会議 LT

- IronRuby on Silverlight っておいしいの?• 12/12 [LT]NGK忘年会2009 昼の部(本⽇)

- Silverlight 4 のはなし以上、計6回

Silverlightネタ4割

今年1年間、Silverlight の話しかしていませんでした。

本当にありがとうございました。

ここから本題

当然みなさん、Silverlight って何のことだか判りますよね?

まぁ、Windows と MacOS で動くMicrosoft 版の Flash なんですが

最近、単純にそうとも⾔えなくなってきた。

Silverlight 4 beta が11⽉にリリース

ちなみに過去のリリースに触れておくと

• Silverlight 2 -> 08年11⽉リリース• Silverlight 3 beta -> 3⽉リリース• Silverlight 3 -> 7⽉リリース

開発スピードが異常に早いですね。

Moonlight(Linux ⽤互換ランタイム)の開発がついていけてない。

Moonlight はやっと Silverlight 2 + alpha、しかもまだ beta。

Silverlight 3 からのロードマップ未定。追記(2010/02/14) 2010/02/11に Moonlight 3.0 Preview 2 が出てます。

 2010年後半には第3四半期には3.0正式版リリース予定。 3.0正式版リリース後、すぐに4.0もリリースできる⾒込みらしい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091218/342241/

Novel(開発元)、涙⽬。

追記(2010/02/14) 前述の追記の通り、実はあんまり涙⽬じゃないみたい。

少し話が逸れましたね。

Silverlight 4 beta の新機能が結構すごい。

機能⾯では Flash を超えた。Air を⾜しても勝ってるかも。

もともと Flash より段違いに描画が速かったりする。

追記(2010/02/14) Silverlight 2 と Flash Player 10 時点の⽐較。 最近ベンチマークとってないので、Silverlight 4 が リリースされた時点で計測する必要あり。。。

ただし動作環境の⾯では明らかに Flash の⽅が有利。モバイルでも動くし。

⾼速・⾼機能な Silverlight多彩な動作環境の Flash/Air

Flash が最強だって      ⾔ってんだろ!                 Silveright だって      / ̄ ̄\                           すごいんだお!    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____     | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\ .    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \      |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \     / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |    /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /  / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´ ( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l        |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\        .|            /            \             |) )        ヽ          /               \           ,r' /          \      , '´                   `' ,        /ー'′           \     (                     )     /             \    \                  /    /

⽅向性に違いが出てきているので、「Microsoft 版の Flash」ではあまり良い表現ではない。

なのでこれからはMicrosoft の RIA 技術(類似技術 Flash/Air)と表現していきます。

あれ、なんか変わった?

Silverlight 4 の主な新機能

• Google Chrome サポート• 印刷• Clipboard• Drag & Drop• Webcam/Microphone サポート• Out-of-Browser の強化

Google Chrome サポート

Opera を除く主要ブラウザで動くように!

2年ぐらい前のMSのイベントで質問したとき、某エバンジェリストが「Operaでも動くよう準備している」って⾔ってたのに。。。

印刷

「帳票印刷」というキラーワード対策。いわゆる Panel をそのまま印刷できる。

Flash と同等?(ちゃんと調べてない)

Clipboard

テキストのみ操作できるシンプルな  クリップボード操作。

Flash と同等レベル。

Drag & Drop

デスクトップのファイルをSilverlight アプリに Drag & Drop すると、そのファイルを操作できます。

これは Flash を超えてる。

Webcam/Microphone サポート

⼊⼒ストリームを操作できるので、  たぶん ARできます。

これも Flash と同等レベル。

追記(2010/02/14) 既に Silverlight で AR やってる⼈いるみたいです。 http://shinichiaoyagi.blog25.fc2.com/blog-entry-265.html

Out-of-Browser の強化

Silverliht 4 での最⼤の強化ポイント。

Out-of-Browser とは、Silverlight アプリをデスクトップにインストールして、オフライン状態でも実⾏できるようにする機能。

要は Air みたいなもの。

Silverlight 3 でも⼀応、Out-of-Browser は存在していたものの、本当にローカルにインストールできるだけだったので、あんまり役に⽴たなかった。

主な Out-of-Browser 強化ポイント

• NotificationWindow• Trusted Application

NotificationWindow

いわゆる通知⽤のバルーン。⼤した機能じゃないけど必須ですよね。

Trusted Application

ユーザにアプリケーションを信頼させると、セキュリティ制限を解除することができるエグい機能。

※当然、デスクトップ実⾏時のみ利⽤可…。

• ローカルファイルへ⾃由にアクセス• クロスドメイン HTTP リクエスト• COM サポート              etc...

⼈によっては「COM」って⾔うだけでヤバさが伝わる。

       ヽ|/      / ̄ ̄ ̄`ヽ、     /         ヽ    /  \,, ,,/    |    | (●) (●)|||  |    |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・ゴクリ。

   |  | .l~ ̄~ヽ |   |    |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |    |    ̄ ̄ ̄    |

COM でやれる事の例

• Silverlight から EXCEL を操作する• Silverlight から Skype を操作する

まぁ、COM だし何でもありですよねー。

まとめ

• Silverlight 4 すごい。 Airみたいなデスクトップアプリ作れる。 印刷もできるしビジネスアプリもいける。

• Moonlight(Novel)はもっとがんばれ。

追記(2010/02/14) Novelさん、かなりがんばってます!!!

ご清聴ありがとうございました

top related