初めてのsimpledb (2013-06-22 jaws-ug 大阪 第8回 )

Post on 14-Jan-2015

1.687 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

初めてのSimpleDB、

TRANSCRIPT

AmazonSimpleDB

Since December 13, 2007

SimpleDB好きですか?

私は大好きです。

自己紹介得上 竜一( @tottokug )SimpleDB愛好家

以上

アジェンダSimpleDBって何?SimlpeDBのいいところSimpleDBの注意点SimpleDBの使いドコロツールの紹介

1. SimpleDBって何?言葉の説明基本用語1-1. Domain(どめいん)1-2. Item(あいてむ)1-3. Attribute(あとりびゅーと)知ってるとちょっとかっこいいかも1-4 ConsistentRead(こんしすてんとりーど)1-5 ConditionalUpdate(こんでぃしょなるあっぷでーと)

SimpleDBの機能1-6. ドメインの作成(CreateDomain)1-7. ドメイン情報の取得(DomainMetadata)1-8. ドメインの削除(DeleteDomain)1-9. ドメインの一覧(ListDomains)1-10. アイテムの追加・変更(PutAttributes)1-11. アイテムの取得(GetItem)1-12. アイテムの削除(DeleteAttributes)1-13. アイテムの一括追加・変更(BatchPutAttributes)1-14. アイテムの一括削除(BatchDeleteAttributes)1-15. アイテムの検索(Select)

言葉の説明

1-1. ドメイン(Domain)トップレベルの論理単位RDBMSで言うテーブルアカウント毎に250個まで(上限緩和申請可能)ドメイン名は3~255 文字[-_\.a-zA-Z0-9]10GBまで格納可能

Domain

1-2. アイテム(Item)RDBMSで言うレコード一意なKeyはItemName

Domain

1-2. アイテム(Item)RDBMSで言うレコード一意なKeyはItemName

DomainItemItemItemItemItemItemItem

1-3. アトリビュート(Attribute)RDBMSで言うカラム

一つのアトリビュートに値を複数持つことも可能

同じアトリビュートじゃなくてよい(スキーマレス)

1-3. アトリビュート(Attribute)RDBMSで言うカラム

一つのアトリビュートに値を複数持つことも可能

同じアトリビュートじゃなくてよい(スキーマレス)

Item1 Attr1 = Value1 Attr3 = Value3,4,5

Item2 Attr1 = Value6 Attr2 = Value2

1-4. Consistent ReadSimpleDBの一貫性オプションSimpleDBは標準では Eventually Consistent読み込み時にConsistentReadオプションを指定することで、強い一貫性を保証できる。

EventuallyConsistent?

EventuallyConsistent?

EventuallyConsistent?

EventuallyConsistent?

EventuallyConsistent?

EventuallyConsistent?

EventuallyConsistent?

EventuallyConsistent?

1-5. Conditional Update条件付きで更新するオプション複数からの同時書き換えに対する措置

機能

1-6. ドメインの作成CreateDomainドメイン名を指定

1-7. ドメイン情報の取得DomainMetadataTimestampItemCountAttributeValueCountAttributeNameCount ItemNamesSizeBytesAttributeValuesSizeBytesAttributeNamesSizeBytes

1-8. ドメインの削除DeleteDomain

1-9. ドメインの一覧取得ListDomains

1-10. アイテムの追加・変更PutAttributes

1-11. アイテムの取得GetAttributes

1-12. アイテムの削除 DeleteAttributes

1-13. アイテムの一括追加・変更BatchPutAttributes

1-14. アイテムの一括削除BatchDeleteAttributes

1-15. アイテムの検索SELECT * FROM domainWHERE hoge = “fuga”AND foo IN(“bar”,”bir”,”bur”)OR EVERY(fiz) = “baz”OR ha LIKE ‘%fu’ORDER BY hoge

2. SimpleDBの良いところ

2-1. ドライバ不要

2-2. スキーマ定義不要(?)

2-3. メンテナンス不要

2-4. インデックス

3. SimpleDBの注意点3-1. データ容量が10G たったの10G 3-2. updateの費用がちょっと高い

4. SimpleDBの使いドコロ

4-1. vs MySQL(RDS)アクセスにムラがあるいつでもアクセスがあるわけじゃない。(時間課金は嫌)カラムを固定したくない20130622 = “329”のように日付をカラム名データ量が10G以下

4-2. vs DynamoDBアクセスにムラがある定期的にアクセスがない(時間課金は嫌)ピーク時のアクセスが大したことないスループットはそんなに気にしないインクリメントは必要ないアクセスカウンターみたいなものには使わないどのアトリビュートでもソートしたい

4-3. vs SQLite複数サーバからアクセスしたい

5. ツールの紹介

5-1. Eclipse

http://aws.amazon.com/eclipse/

5-2. SDBTool(Firefox)

http://d.hatena.ne.jp/tottokug/20121115/1352944496

5-3. SDBNavigator(Chrome)

https://chrome.google.com/webstore/detail/sdbnavigator/ddhigekdfabonefhiildaiccafacphgg

December 13, 2007 リリースから5年半、まだBeta

top related