skm c65820031819190 - hiroshima university2019/03/08  · 芍47...

Post on 30-Jan-2021

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • 芍47

    「課題名:炎症性腸疾患における血栓症の頻度と重篤化・死亡症例に関する

    全国多施設後方視的観察研究」について

    〇 研究の意義・目的炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クロ ーン病) を有する患者さんのうち、血栓症を併発した割合と、

    そのリスク因子を明らかにしていきます。

    〇 研究対象者2008 年1月1日から2017 年12月31日までに、 広島大学病院消化器・代測内科、 内視鏡

    診療科、 消化器外科で加療を行った炎症性腸疾患の患者さん。

    〇 研究方法本研究は, 全て診療録(カルテ) 情報を転記して行います。カルテから転記する内容は年齢、 性別、症状(下痢回数、 血便の有無、 腹痛など)、 病型、 罹病期閻、 血液検査所見、画像検査所見(CT、 造影検査)治療内容・期閻です。(個人が特定出来る情報は転記しません)

    以下の機関と共同で研究します。(旭川医科大学に情報を集め解析します。)・旭川医科大学・東邦大学医療センタ ー佐倉病院・滋賀医科大学・兵庫医科大学•関西医科大学

    ・慶應義塾大学 ーなど

    〇 研究期間 2019年3月8日(提供の許可日) ,...._,2020年12月31日

    0 個人情報の保護について調査内容につきましては、 プライバシ ー保護に十分留意して扱います。 情報が個人を特定する形で公表されたり、第三者に知られたりするなどのご迷惑をお掛けすることはありませんのでご安心ください。

    0 試料・情報の管理責任者旭川医科大学内科学講座 消化器・血液腫瘍制御内科学分野藤谷 幹浩

    不明な点がごさいましたら下記のところまでお問い合わせください。*研究に賀料を提供したくない場合はお申し出ください。 お申し出いただいても今後の診療等に

    不利益が生することはありません。. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

    お問い合わせ先〒734-8551 広島市南区霞1-2 -'-3Te 1 : 082-257-1733 広島大学病院内視鏡診療科 教授 田中 信治(研究責任者)

    助教 林 亮平(担当者)

top related