tritonartsnetwork 111 · 長谷川陽子 無伴奏チェロ・リサイタル 2013年2月9日(...

Post on 18-May-2020

5 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

トリトンアーツ 検索最新の情報はこちらへ!!

 毎年3月に行っている「育児支援コンサート」の第2部「音楽と絵本」では、舞台上のスクリーンに映した絵本とともに音楽を楽しんでいただいています。毎年新しい絵本を選んで上演していますが、一度限りの上演ではもったいない!ということで、10周年にあたる昨年から、1作ずつ過去の作品を再演することにしました。それが「音楽と絵本」 アンコール!です。 今年再演するのは、『ヘチとかいぶつ』。音楽は、日本音楽集団による日本の伝統的な楽器のアンサンブルです。

 物語の主人公は、昔から韓国に伝わる想像上の動物ヘチ。天に住み、正義を守る太陽の神です。ある時、暗い地の底に住むおそろしい怪物4兄弟ムンチギ大王、プンギ大王、トンチギ大王、パクチギ大王が、ヘチの寝ている間に太陽をぬすみだしてしまいます。さあ世界はどうなってしまうのでしょう…?

 まずは今回の聴きどころを、尺八奏者の元永拓さんから。 「今回演奏される日本の楽器は、笛、尺八、三味線、琵琶、琴、打楽器。最近では小学校や中学校でも日本古来の伝統楽器に触れる機会が増えています。ただこれらの楽器は、いっしょに演奏することは歴史上なかったため、一度にまとめて聴いたり見たりできるのは、実はめずらしいこと。日本音楽集団は、ジャンルや流派を超えて各楽器の一流の奏者が集まり、現代に生まれる新たな音楽を創造している、いわば日本の楽器のオーケストラです。 第1部では、そんな日本の伝統楽器による音楽を、それぞれの楽器や古典の名曲の紹介も交えながら楽しんでいただきます。ぜひこうした日本の伝統音楽に、感受性豊かな幼いころから親しめたらいいですね。他にも民謡から、すべての楽器による迫力の合奏まで、たっぷりとおおくりします」

 さて、第2部の『ヘチとかいぶつ』で演奏される音楽は、物語の舞台と同じく韓国の朴範薫が作曲した「日本楽器によるシナウイ」からの抜粋です。 「韓国の楽器も日本の楽器とルーツが同じで似ているところがあり、音楽もなじみやすいです。絵本を映しながらの演奏では、奏でる音楽が『言葉』になったり『絵』になったり、時には『背景』になったりして『絵』と『物語』を盛り上げます。ぜひご期待ください」(元永) また語りは、初演でもすばらしい迫力で子供たちを物語に引き込んだ佐々木梅治さん。「チャングムの誓い」や「イ・サン」などの韓国ドラマの他「パイレーツ・オブ・カリビアン」でも吹き替えで活躍している多彩な声でお届けします。 『ヘチとかいぶつ』は、実は日本音楽集団の定期演奏会でも再演されており、今回が3回目の上演となります。再演を重ねてパワーアップした『ヘチとかいぶつ』、日本の伝統楽器の響きとともに、どうぞお楽しみください。

[聞き手/文 田中玲子]

ConcertConcert おすすめコンサート!!

「音楽と絵本」アンコール! 『ヘチとかいぶつ』名作絵本とともに生演奏でおおくりする「音楽と絵本」アンコール!韓国の絵本と日本の伝統楽器の共演

9月23日(日)14:00「音楽と絵本」アンコール!『ヘチとかいぶつ』日本音楽集団 佐々木梅治(朗読)

【第1部】 日本の音楽に親しもうお江戸日本橋楽器紹介〈これでみんなも和楽器博士!?〉筝と尺八/「春の海」、琵琶/「平家物語」より「那須与一」、三味線・笛・打楽器/歌舞伎音楽より

「幕間三重・獅子狂い五段」秋岸寛久:邦楽器のためのコンポジション民謡「こきりこ節」「花笠音頭」長澤勝俊:子供のための組曲より第5楽章

【第2部】 音楽と絵本『ヘチとかいぶつ』朴範薫:「日本楽器によるシナウイ」より■大人¥1,500(中学生以上) 子ども¥1,000(4歳以上、小学生以下)※4歳以上入場可能(公演当日の年齢)、チケットはお一人様一枚必要となります。※託児サービスあり(0歳〜3歳/事前申込制/無料/先着40名)

6月26日(火)発売開始(発売初日のみ10:00〜受付開始)

過去の様子� ⓒ大窪道治

文:チョン・ハソプ 絵:ハン・ビョンホ訳:おおたけきよみ 出版:アートン新社

Vol.

111 2012年6月

音楽とともに暮らす TANコミュニティペーパー

Triton Arts Networkriton rts etworkkkkkkkkkkkkk

韓国の物語『ヘチとかいぶつ』 音楽が「絵」と「物語」を盛り上げる

日本の伝統楽器の響きとともに

【中央区】*トリトンスクエア内〈飲食店〉 炭火焼肉トラジ、セガフレード・ザネッティ、カルメン、信州そば処 そじ坊、エクセルシオールカフェ、 la piccola cantina TOKI、インド料理・ボンベイカフェ、翠江堂、和幸、築地食堂源ちゃん、鴻星海鮮酒家、Totto! DEL Mamma、飛賀屋 *トリトンスクエア内〈その他〉 トモズ、バイシクルセオ、casadecor、BOOKS 書原、SNAPS!、ローソン、ファミリーマート、HARERU、VISAGE inti、アロマブルーム、On the Desk

かわら版はここに置いてあります。配布にご協力いただける方、置いていただけるお店を大募集!

TEL 3533-8963中央区月島3-32-1 ユニハイツ勝どき1F

http://www.piano-art-salon.co.jp info@piano-art-salon.co.jp

★0歳~のリトミック ★ピアノ ★歌唱 ★フルート ★オカリナ ★クラリネット★ヴァイオリン ★シャンソン ヤマハ音楽教室(後援 銀座山野楽器) • 幼児科(4~5歳児) •エレクトーン科

2台ピアノ、個人、管、弦、声楽、ミニコンサート等に

幼児~大人のための音楽教室

貸スタジオ(9時~21時) 要予約

ピアノアートサロン

<生徒さん募集中!>

http://www.harumi-triton.jpTel.03-5144-8100

コンサートの before & after にご利用ください。

60のショップ&レストラン 晴海トリトン物販店 11:00~21:00飲食店 11:00~23:00 ※一部店舗除く

土・日・祝は各店により異なる

NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホール 主催公演

6月26日(火)よりチケット発売開始(発売初日のみ10:00〜受付開始)※ 発売初日のみ10:00〜受付開始

http://www.triton-arts.net※出演者や演奏曲目など、ホームページでもお知らせしています。

630コンサート〜充電の90分〜寺井尚子ジャズ・ナイト・スペシャル9月12日(水)18:30(20:00終演予定)佐山雅弘(ピアノ)ピアソラ:リベルタンゴスティング:フラジャイルフランシス・レイ:ある愛の詩チャールズ・チャップリン:スマイル 他■一般¥3,500  トリトンポイントカード会員¥3,300

「音楽と絵本」アンコール!『ヘチとかいぶつ』9月23日(日)14:00日本音楽集団 佐々木梅治(朗読)

【第1部】 日本の音楽に親しもうお江戸日本橋楽器紹介〈これでみんなも和楽器博士!?〉秋岸寛久:邦楽器のためのコンポジション民謡「こきりこ節」「花笠音頭」長澤勝俊:子供のための組曲より第5楽章 他

【第2部】 音楽と絵本 『ヘチとかいぶつ』(文:チョン・ハソプ絵:ハン・ビョンホ 訳:おおたけきよみ 出版:アートン新社)朴範薫:「日本楽器によるシナウイ」より■大人¥1,500(中学生以上) 子ども¥1,000(4歳以上、小学生以下)※ 4歳以上入場可能(公演当日の年齢)、チケットはお一人様

一枚必要となります。※ 託児サービスあり(0歳〜3歳/事前申込制/無料/先着40名)

オペラの楽しみ オペラ歌手の裏のう・

ら・

〜モーツァルトの4大オペラと共に〜12月1日(土)14:00宮本益光(バリトン) 鵜木絵里(ソプラノ) 砂田恵美(ソプラノ)小林由佳(メゾソプラノ) 髙田恵子(ピアノ) モーツァルト:

「コシ・ファン・トゥッテ」より序曲/二重唱「心をあなたに差し上げます」/アリア「彼に目を向けなさい」

「ドン・ジョバンニ」よりカンツォネッタ「窓辺においで」/二重唱「お手をどうぞ」/アリア「立ち去れ裏切り者よ」/アリア「シャンパンの歌」/アリア「カタログの歌」

「フィガロの結婚」より二重唱「ひどいぞ!どうしてこれまで焦らしたのだ」/アリア「裁判は勝った」

「魔笛」よりアリア「オイラは鳥刺し」/アリア「娘っ子か恋女房を…」/アリア〜二重唱「パパゲーナ!パパゲーナ!パパゲーナ!〜パパパ…」

■ペア¥5,000 一般¥3,000 ヤング¥1,500

音楽のある週末 第12回森麻季 ソプラノ・リサイタル10月6日(土)14:00山岸茂人(ピアノ)デュパルク:旅への誘い/悲しき歌/フィディレマーラー:交響曲第4番より「天上の生活」モーツァルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」より アリア「岩のように私の心は微動だにしない」 他

音楽のある週末 第13回長谷川陽子 無伴奏チェロ・リサイタル2013年2月9日(土)14:00カサド:無伴奏チェロ組曲ヒンデミット:無伴奏チェロ・ソナタ op.25-3ボッタームント(シュタルケル編曲):パガニーニの主題による変奏曲J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番二長調BWV1012

ライフサイクルコンサート

ウィークエンドコンサート

佐山雅弘

過去の様子� ⓒ大窪道治

森麻季�ⓒYuji�Hori 長谷川陽子� ⓒ武藤章

寺井尚子� ⓒKunihiro�Takuma

宮本益光 鵜木絵里 砂田恵美 小林由佳

■セット券 S¥8,000 [第12・13回]■単独券 【第12回 森麻季】 S席¥5,000 A席¥4,500 B席¥3,500 ヤング¥1,500     【第13回 長谷川陽子】 S席¥4,000 A席¥3,500 B席¥2,500 ヤング¥1,500

礼儀作法・集中力・忍耐力など「強い心」を身に付けることが目標の一つ。また、空手の突き・蹴りといった技をくりかえし練習することで、持久力・筋力・バランス・柔軟性のある「強い体」も作り上げます。●日 程:6月4・11・18・25日 毎週月曜日     15:00~15:45(幼児クラス)     16:00~17:00(小学生クラス)●体験料:1,575円

スポーツクラブNAS勝どき03-5560-9101

空手教室体験!空手教室体験!

☆☆☆ まずは、お電話でお問い合わせください! ☆☆☆

トリトン・アーツ・ネットワーク・チケットデスク☎03-3532-5702(平日11:00〜18:00)http://www.triton-arts.net* 特に記載のないものは第一生命ホールでの公演

となります。表示価格は消費税を含みます。シニアは60歳以上。ヤングは小学生以上25歳以下。

第一生命ホールへのアクセス 都営大江戸線勝どき駅A2a出口より徒歩8分

特定非営利活動法人トリトン・アーツ・ネットワーク(TAN)〒104-6005 東京都中央区晴海1-8-10晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX棟5階TEL. 03-3532-5701 FAX. 03-3532-5703http://www.triton-arts.net■編集・発行/特定非営利活動法人トリトン・アーツ・ネットワーク■禁無断転載・複写 ■年10回発行TANは、音楽活動を通じて地域社会に貢献する特定非営利活動法人(NPO法人)です。第一生命ホールを拠点とし、音楽を中心とした芸術活動と周辺地域を中心としたコミュニティ活動を2本の柱として、会員とサポーター(ボランティア)の皆様の支えを受けて行っています。

Informationチケット & インフォメーション

トリトンスクエアより徒歩3分!皆様の憩いの空間を演出いたします。

〒104-0053 東京都中央区晴海3-8-1TEL:03-3533-7111 FAX:03-3532-5315

http://www.maxpart.co.jp/harumi/

ご宿泊ゆとりの24m2。「かわら版見た」でお一人様1,000円引きの特典もあります。(2013年3月末まで)

客室デイユース平日、土曜日 11:00~17:00 休日(休前日を除く)12:00~22:00詳しくはお問合せください。

ドリンクバー ネプチューンコーヒー・紅茶・お茶・各種ジュースが300円で飲み放題。毎日7:00~24:00(休業日あり。詳しくはお問い合わせ下さい)

晴海グランドホテル

(つづき)�カラダファクトリー晴海店、SUBWAY *トリトンスクエア外のお店 ピアノアートサロン、山野楽器、中央区役所広報課、中央区内各公民館、日本橋図書館、日本橋社会教育会館、晴海グランドホテル、マイホームはるみ、マイホーム新川、ヤマハ銀座店、シルヴァーウィング、協働ステーション中央、東急ステイ東銀座、こども元気!!クリニック、リバーシティイングリッシュスクール、パン・ムラカミ、ピアソラ、月島もんじゃ宝島

【中央区以外】 松尾楽器商会、江戸東京博物館

勝どき駅すぐ!

体験レッスン¥1500受付中!ピラティスとは、より良い身体作りのために、年齢、経験を問わず安全な方法で行う事ができるエクササイズです。こんな方にオススメ!●最近運動不足で何か始めたい!●肩こり、腰痛を改善したい!●姿勢良く美しい体を作りたい! など…~お気軽にご連絡ください~勝どき1-3-1 アパートメンツタワー勝どき1F マナVivaTEL:080-4669-5678http://www.pilates-essential.com/Mail: pilates.essential@gmail.com

お子様連れOKクラスもあります!

勝どき駅すぐ!

体験レッスン¥1500受付中!ピラティスエッセンシャル

※ 発売初日のみ10:00〜受付開始

http://www.triton-arts.net※出演者や演奏曲目など、ホームページでもお知らせしています。

モーツァルト・ガラ・コンサート10月8日(月・祝)14:00第一生命がザルツブルグの住家修復を支援した縁で結ばれた第一生命ホールとモーツァルト。日本を代表する人気ソリストたちとN響メンバーによる協奏曲をお楽しみください。千住真理子(ヴァイオリン) 広瀬悦子(ピアノ) 亀井良信(クラリネット) N響メンバーによる室内オーケストラモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 二長調K.218ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調「ジュノム」K.271クラリネット協奏曲 イ長調K.622■S席¥6,000 A席¥5,000 ヤング¥1,500

TAN's Amici Concert

特別コンサート

東京混声合唱団との共催公演、「八月のまつり」。今年1月に多くの方に惜しまれながら亡くなられた作曲家 林光さんの追悼公演としておおくりします。11月には、武満徹の全合唱曲を取り上げる特別演奏会もございます。

林光追悼・東混 八月のまつり東京混声合唱団特別定期演奏会33光さんにさよならは言わない8月9日(木)19:00山田和樹(指揮) 寺嶋陸也(指揮/ピアノ)林光:原爆小景(詞:原民喜) 水ヲ下サイ (1958)/日ノ暮レチカク (1971)/夜 (1971)/永遠のみどり (2001)林光:混声合唱とピアノのためのコメディア・インサラータ(詞:俵万智)林光編曲による日本抒情歌曲集より 浜辺の歌(曲:成田為三) 他林光:うた(1985)/ねがい(1985)(詞:佐藤信)■全席自由 一般 ¥4,000 学生(大学生以下)・シニア(60歳以上)¥3,000

武満徹の全合唱曲 山田和樹指揮による東京混声合唱団特別演奏会11月17日(土)15:00山田和樹(指揮)武満徹:混声合唱のための「うた」(1979-1992)混声合唱のための「風の馬」(1961/1966東京混声合唱団委嘱作品)(詞:秋山邦晴)男声合唱のための「芝生」(1982) (詞:谷川俊太郎/訳:W.S.マーヴィン)男声六重唱のための「手づくり諺」︲四つのポップ・ソング(1987)(詞:瀧口修造/訳:ケニス・ライオンズ)MI・YO・TA(2002/編曲:沼尻竜典)(詞:谷川俊太郎)■全席指定 S席¥5,000 A席¥4,000 B席¥2,000

亀井良信広瀬悦子千住真理子�ⓒ富田眞光(vale.)

発売中

6月1日(金)より発売開始

ホームページからチケット予約(オンライン予約)で席をお選びいただけます(一部公演を除く)。24時間いつでも、ご都合の良い時間にご予約いただけます。ぜひオンライン予約をご利用ください。

座席が選べる!オンライン予約が便利です!!

CommunityCommunityCommunityC音楽で地域をつなぐトリトン・アーツ・ネットワーク

コミ ニテ 活動ュ ィ N e es sro&w tpRコミ ニテ 活動ュ ィ

今年もやります!! ロビーでよちよちコンサート申込受付開始!

 1~3歳の乳幼児と保護者の方を対象に、音楽を聴いたり、音楽にあわせて体を動かしたり…親子で音楽を楽しめると大好評です。次回の公演は7月です。 必要事項をご記入の上、はがきでお申込みください。

オープンハウスがやってくる!!音楽会へ行こう!!

第7回 ロビーでよちよちコンサート■日時:7月3日(火)①10:00~10:45/②11:30~12:15(1~2歳児対象)③13:30~14:15(3歳児対象) 各回20組限定

■会場:第一生命ホール ロビー■出演: 中川直子(ヴァイオリン) 田中愛(チェロ) 

佐々木匡史(トロンボーン) 海老澤幸二(ドラムス) 五田詩朗(打楽器)

■料金:親子1組(大人1名と子ども1名)¥500※当日会場でお支払いください。※ 兄弟姉妹同伴希望者は、未就学児に限り1人¥500で参加可能。0歳児の弟妹のみの同伴は無料。いずれの場合も事前にお申し出ください。

■申込方法ハガキに申込必要事項をご記入の上、6月13日(水)(必着)までに下記宛先までお送りください。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選結果は6月22日(金)までにハガキにてお知らせいたします。

〈申込必要事項〉・ご希望の回(①、②、③のいずれか)・保護者の方のお名前(フリガナ)*ハガキ1通につき、親子1組のお申し込みとさせていただきます。・ご住所・お電話番号・Eメールアドレス・お子様の生年月日(西暦)

〈送付先〉〒104-6005 中央区晴海1-8-10 トリトンスクエアX棟5FNPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク第7回ロビーでよちよちコンサート係

■お問合せ:チケットデスクTEL:03-3532-5702(平日11:00-18:00)

 第一生命ホールをまるごと楽しんでいただく、年に一度のオープンハウス。今年のテーマは「音楽会へ行こう」。小さなお子様からご年配の方、そして初めて音楽ホールにいらっしゃる方まで、みなさまが楽しめるような企画をご用意し、無料でご招待いたします。 今回のステージの主役はチェロ弾き。彼のお部屋にいろんな楽器を持った演奏家が集まってきます。さあ、仲間たちとの共演を聴いてみましょう。ふだんは見ることのできない音楽会の裏側も、ちょっとだけお見せします。またガラ・コンサートには1分間指揮者コーナーも新たに登場します。

 その他、ホール中を巡るバックステージツアー、影アナウンス体験など。毎年大人気の弦楽器&三味線体験では、ぜひ楽器に触れてみて下さい。 さあ、みなさん、たくさんの「ワクワク」が詰まった音楽会へ行ってみませんか?

[ご案内/オープンハウス実行委員]

第一生命ホールオープンハウス2012~音楽会へ行こう~日時:7月21日(土)12:00~17:00 (最終入場16:30)会場:第一生命ホール(晴海トリトンスクエア内)出演:山本祐ノ介(チェロ/指揮) 小山京子(ピアノ) 

十亀正司(クラリネット) 簑田司郎(三味線) アドヴェント弦楽合奏団

■入場無料(年齢制限なし)

サポーター募集のお知らせ このオープンハウスは、TANが誇るサポーター(ボランティア)の有志による実行委員会が中心となって、企画や広報、当日の運営まで担っています。 オープンハウス当日は、たくさんのお客様がお越しになるため、実行委員だけでは手がまわりません。音楽が好き、ボランティアに興味があるなど、当日のお手伝いをしてくださるサポーターを大募集。もちろん事前準備からの参加も大歓迎です。 オープンハウスを盛り上げるスタッフの一員として、実行委員会と一緒にサポーター活動に参加してみませんか?◎サポーターについてのお問い合わせ 担当:櫻井・宮崎 TEL:03-3532-5701

ⓒ大窪道治

ⓒ大窪道治

ⓒ藤本史昭

昨年の様子(弦楽器体験)

昨年の様子(三味線体験)

過去の様子

ⓒ藤本史昭過去の様子

News

News

top related