unity&vr初心者がunityでvrゲームをつくってみたい #sa_study

Post on 22-Jan-2018

344 Views

Category:

Technology

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

Unity&VR初心者がUnityでVRゲームをつくってみたいARCANA Meetup #27 (2017/08/01)株式会社スタジオ・アルカナ�深澤 ひかり

Hikari Fukasawa

• 株式会社スタジオ・アルカナ フロントエンド / サーバーサイド エンジニア

• 2012年に新卒入社

• スプラトゥーン2で初心者キッズをボコボコにするのが最近の楽しみ

VRがアツいの

なんかつくりたい!

ひかる氏のスキル

• Unity - MMDミクさんを召喚して歌って踊らせてWebGL出力したことが数年前にある程度。

• VR - 開発に関してはなにもわからない。

• 3D - Blenderで簡単なものをモデリングしたことがある程度。

ぜんぶわからん!

なにつくろう?

Hikari Fukasawa

• 株式会社スタジオ・アルカナ フロントエンド / サーバーサイド エンジニア

• 2012年に新卒入社

• スプラトゥーン2で初心者キッズをボコボコにするのが最近の楽しみ

(すでにありそうな気もするけど) つくりたい!

今回には間に合わなかったので、 下準備の発表です…

Unity

• こいつがないとはじまらない。

• だいたいやりたいことはAsset Storeにある。

SteamVR Plugin

• Steam公式のアセット。

• Steamとは、Valve社が運営しているゲーム配信プラットフォーム兼ランチャー。

• アセットを入れることでHTC ViveをUnityの中で動かせる。(なくてもVR対応できるけどあると簡単)

• Viveコントローラーも表示してくれる。

VRTK

• ものをつかむ、移動する等の操作ができるようになる。

• ノーコーディング最高!

この2つがあれば簡単なものはつくれそう。

InkPainter(UnityTexturePaint)

• スプラトゥーンをVRでやりたいという仲間が作ったアセット。

• テクスチャにペイントができる。 (テクスチャに自由に情報を書き込める)

• 製作者さんのブログに詳しい話が全て載っているので、気になる方はどうぞ。 http://esprog.hatenablog.com/entry/2017/04/12/203913

いけそう (まだ試していない…)

まとめ

• Asset Storeにほとんど揃っていて、 ンプログラマでも作れる環境すごい。

• Oculusも、SteamVR PluginがOculusのSDKに変わるようなイメージ(だとおもう)

おまけ(1)

• Unity-WebVR-Assetshttps://github.com/gtk2k/Unity-WebVR-Assets

• WebVR対応したWebGLビルドができるようになる。

• 私が試したところすんなり動かなかった。。Unityの最新バージョンだと動かないのかも しれない…

おまけ(2)

• ユニティちゃん かわいいでしょう。

• ユニティちゃんにひたすら見つめられるモノを作っていた が、久しぶりに動かしたら目があうと数km先に 吹きとばされるようになってました。

© Unity Technologies Japan/UCL

top related