web matrix2とvisual studio

Post on 13-Jul-2015

1.193 Views

Category:

Technology

3 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

WebMatrix2とVisual Studio 2012でJavaScript石坂忠広

自己紹介

Japan Winsows Azure Users Group

静岡支部 支部長

Shizudev, 静岡ITProスタッフ

http://opcdiary.net をみてね!

Learn, Practice, Share

Agenda

使うものの簡単な紹介

デモ

Azure Websiteを作成する。

WebMatrix2でHTML5 + JavaScriptなコンテンツをつくる

Azureにデプロイ

Visual Studioでコード編集

NuGetでライブラリインストール

WebMatrix2

http://www.microsoft.com/web/webmatrix/

マイクロソフトが提供している無償のWEBアプリケーション構築ツール

IISやAzureとの組み合わせて容易にWebアプリケーションの構築が可能

数クリックでWordPressをクラウドにデプロイ!

主要な言語環境をサポート

ASP.NET Web Pages, PHP, HTML5, node.js

Windows Azure Web Siteへの対応

モバイル開発

iOSデバイス、Windows Phoneに対応したデバッグ環境

拡張機能

node.jsのでバッグ、Git対応など

オールインワン

Visual Studio Express 2012 For Web

http://www.microsoft.com/visualstudio/jpn/products/visual-studio-express-products

Web開発向けVisual Studioの無償Edition

基本的なVisual Studioの機能を全て持っている

インテリセンス、ユニットテストなど

拡張機能の使用や高度なテスト機能、プロファイリング機能に制限

HTML5/CSS3への対応

HTML5/CSS3でのインテリセンス対応

ECMA Script v5のサポート

インテリセンスの対応

デバッグ機能

Page Inspector

ASP.NET、WCF、一般的なWebサイトの開発

有償上位エディションとのプロジェクト互換性

Windows Azure Web Site

先月末に正式にリリースされました!

いわゆるWEBホスティングのサービスです

HTTPサーバーはIIS 8.0, Windows Server 2012

様々な環境をサポート

ASP.NET(4.5), PHP, node.js, python(Django 4)

オープンソースからはじめる

WordPress, Joomla!, Drupal, DotNetJuke, Umbarcoなどが予めテンプレートとして用意されている

数回クリック、数秒で運用開始できる

Visual Studio, WebMatrix2, Git, FTPによるサイト保守、デプロイ

10サイトまで無料のプランあり

http://www.windowsazure.com/ja-jp/home/features/web-sites/

Demo

まとめ

Visual Studioはコードエディティングツールとして大変便利

NuGetでサクッとライブラリインストール

WebMatrixはコードエディティングツールとしてそこそこ優秀で、デプロイメントツールとして優秀

GitのGUIツールとしてもWebMatrixが使えるよ

Azure Web Siteはフリーのプランがあるよ

VSとWebMatrixとWindows Azureは組み合わせて使うのが吉!

No Code, No Life.

Visual Studio 2012でSass, LESS,

Coffee Scriptを使いたい

今年末公開されるロールアップである程度対応されるはず。

同時に行われるASP.NET 4.5 のロールアップでこれらに対応される予定なので、一般的なWEBプロジェクトでも対応されるはず

今すぐ使いたい、もしくはVisual Studio 2010の人は拡張機能であるMindscape Web Workbenchを使用する。

http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/2b96d16a-c986-4501-

8f97-8008f9db141a

残念ながらExpress Editionは使用できない

WebMatrix2のOrangeBits Compilerを使う。

窓の杜 - 【REVIEW】「WebMatrix」でLESS、Sass/SCSS、CoffeeScriptを利用可能に「OrangeBits Compiler」

knockout.js

http://knockoutjs.com/

MVC的な何か

JavaScript MVVMフレームワーク

強力なデータバインド

まるでXAMLのようだ…

ASP.NET MVC 4.5での正式サポート(予定)

ASP.NET MVCやる限り他に選択肢なし。

TypeScript

http://www.typescriptlang.org/

素直にVisual Studioで使うのがいいよ!!

一応Emacsとvimの拡張とかもあるけど...

今後どうなるかよくわからない。

へじタソのおもちゃ?

Roslynプロジェクトの派生物?

観測気球?

CΩと同じ匂いが...

ASP.NETのロードマップとはシンクロしてない

結局ECMA Script 6への揺さぶりなんじゃないの?

top related