wordpressでサイト作成するときに知っておくといいことあれこれ

Post on 21-May-2015

14.756 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

WordBench福岡 「おそらく3.7 回目くらいのWordBench 福岡」スライド

TRANSCRIPT

サイトを作るとき知っておくと便利なこと

あれこれ

山口 有由希13年10月21日月曜日

自己紹介

13年10月21日月曜日

山口 有由希@yuki930

福岡県在住、長崎県出身

フロッグマンオフィス所属Webデザイナー

や ま ぐ ち ゆ う き

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

スタンプフォント!--スタンプみたいにペタペタ使えるフリーフォント

13年10月21日月曜日

大体WordPressでサイトを作っています

13年10月21日月曜日

今日はこれまでWordPressで制作してきて役立った/便利だった情報をまとめてきました!

13年10月21日月曜日

はじめに質問です

13年10月21日月曜日

WordPress使ったことありますか?

✦ 全くない

✦ 用意されたもので記事を書いたり編集したり触ったことがある

✦ 自分でインストールして使ったことがある

✦ テーマにもバリバリ手を入れて使ったことがある

13年10月21日月曜日

本日の流れ

13年10月21日月曜日

✦WordPressでサイト構築「基本のき」の設定

✦標準機能でここまで拡張できる!カスタム○○機能

✦便利プラグイン紹介✦まとめ

13年10月21日月曜日

WordPressでサイト構築「基本のき」の設定

13年10月21日月曜日

がっかりさせてゴメンナサイ画面

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

パーマリンク設定

http://wpdocs.sourceforge.jp/管理画面/パーマリンク設定/

✦ URLの構成を決定します

13年10月21日月曜日

メディアの設定✦ アップロードする画像のサイズを設定します

13年10月21日月曜日

一般設定✦ サイトのタイトルなどを設定します

13年10月21日月曜日

プラグインの有効化✦ WordPressを日本語環境で適切に動かすため

のプラグインを有効化します

13年10月21日月曜日

詳しくは

http://blog.v-colors.com/wp-first-setting.html

WordPressをインストールしたら最初にやってることまとめ

13年10月21日月曜日

標準機能でここまでできる!カスタム●●の紹介

13年10月21日月曜日

カスタムフィールド

投稿に対して詳細な項目を指定して値を登録することができます

13年10月21日月曜日

プラグインを使うとさらに便利に

Custom Field Template

13年10月21日月曜日

カスタム投稿タイプ

投稿や固定ページ以外に「新着情報」や「製品情報」など好きな投稿タイプを作成できる機能

13年10月21日月曜日

カスタム分類(タクソノミー)

投稿や固定ページで使用されているタググループとは別のタググループが作れる機能

13年10月21日月曜日

プラグインを使うとさらに便利に

Custom Post Type Generator

13年10月21日月曜日

カスタムヘッダーページ内の特定の画像を管理画面から変更可能にする機能

13年10月21日月曜日

カスタムメニュー

管理画面から編集可能なナビゲーションを作ることができる機能

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

ウィジェット管理画面から簡単にサイドバーなどに表示する内容を制御できる機能

13年10月21日月曜日

企業サイト構築に役立つ便利プラグイン紹介

13年10月21日月曜日

モバイルサイトと

PCサイトの切り分け

13年10月21日月曜日

プラグインを使う

✦ 細かくテンプレートを指定できる

✦ ユーザーエージェントの指定もできる

✦ PC/モバイル 表示切り替えボタンもつけられる

Multi Device Switcher

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

WordPressの関数を使う

<?php if(wp_is_mobile()) {  モバイルのときだけ表示したい内容} ?>

<?php if(!wp_is_mobile()) {  PCのときだけ表示したい内容} ?>

wp_is_mobile()

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

プライバシーポリシーに

同意ボタンつきの

お問い合わせフォームを作る

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

プラグインを使う

✦ 送信画面をテンプレートファイルで自在にデザインできる

✦ 確認画面がある

✦ リターンメールが送れる

Trust Form

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

SSLに対応させる

13年10月21日月曜日

プラグインを使う

WordPress HTTPS

Admin SSL

or

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

共有SSLの話

13年10月21日月曜日

サイトを「独自ドメイン」で運用している場合

レンタルサーバーなどが用意している共有SSLの使用は推奨されていません!

13年10月21日月曜日

さくらのサポートページより引用http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/web/ssl_shared.html

13年10月21日月曜日

こういう場合は

共有SSLでもOK

サーバー会社から振り分けられたサブドメイン型のURLでサイトを運用する場合

例)http://yuki930.sakura.ne.jphttps://yuki930.sakura.ne.jp

13年10月21日月曜日

✦ ベリサイン Secure Site年額39,900円~

✦ ジオトラスト年額10,500円~

✦ Rapid SSL年額2,600円~

SSLサーバー証明書発行会社

13年10月21日月曜日

✦ ロリポップ月額263円~独自SSL利用 月額2100円

✦ heteml月額1,500 円独自SSL利用 年額18,000円

✦ さくらインターネットビジネスプラン以上で設定可月額2,500円~独自SSLは自身で取得したものを設定可能

13年10月21日月曜日

サイトマップを表示

13年10月21日月曜日

プラグインを使う

✦ サイトマップを自動的に作ってくれる

✦ サイトマップに載せたくないページを除外できる

WP SiteManager

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

スライダーを設置

13年10月21日月曜日

プラグインを使う

✦ 管理画面から画像やリンク先を設定できる

✦ 枚数の変更も管理画面から自由自在

✦ スピードの調整もできる

Easing Slider "Lite"

13年10月21日月曜日

<?php

if(function_exists('easing_slider'){

easing_slider();

};

?>

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

ページ/カテゴリーの並べ替え

13年10月21日月曜日

プラグインを使う

My Page Order

My Category Order

or

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

サイト内検索で

なんという単語が

検索されたかを集計/表示

13年10月21日月曜日

プラグインを使う

✦ サイトに設置している検索ボックスで検索されたワードごとの検索回数がわかる

✦ 検索されたけどサイト内に該当がなかったときの検索に使われたワードがわかる!

Search Meter

13年10月21日月曜日

13年10月21日月曜日

検索されたけど該当するもの

がなかった情報がわかる!

13年10月21日月曜日

次の一手を提案する資料としても

役立ちます!

13年10月21日月曜日

最後に…

13年10月21日月曜日

WordPressご指名案件も多いです

最近

13年10月21日月曜日

✦よく名前を耳にするから ✦最近まわりにWordPress使ってる人が多い

✦プラグインで自由に拡張できるってきいた

✦無料で自由自在に変更できるサイトが作れるんでしょ?

13年10月21日月曜日

✦ 英語も対応したい!

✦ お問い合わせフォームが欲しい!

✦ 確認画面付きで!

✦ リターンメールも送られてくるやつ!

✦ スマートフォン対応もしたい!

たとえばこんなこと

13年10月21日月曜日

それぞれ、たしかに

プラグインで対応できます。

13年10月21日月曜日

✦ 英語/日本語の切り替え✦ スマートフォン対応✦ SSL絡みの設定✦ リターンメール必須✦ 確認画面必須✦ 個人情報への同意ボタンが必要

しかしこれらすべてを一度になんなく満たせるか?

13年10月21日月曜日

なにかしら壁にぶつかります。

「プラグインを入れるだけ」

で素直に動きません

13年10月21日月曜日

「あちらを立てればこちらがたたず」それぞれのプラグインを理解して提案/利用を

13年10月21日月曜日

「WordPressだから」魔法のように

なんでもできるわけではない!

ということはしっかり共有しておきましょう!

13年10月21日月曜日

本日のまとめ

13年10月21日月曜日

WordPressは

豊富な情報量/プラグインが

あってとにかく便利!

13年10月21日月曜日

そのぶん古い情報や

メンテナンスされていない

プラグインも多数あるので

情報収集がかかせない

13年10月21日月曜日

無料だけど

アップデートされたとき

プラグインは対応される?

仕様が変わったときの対応は?

13年10月21日月曜日

プラグインをもってしてもなんでもできるようにするにはそれなりにコストがかかる。

13年10月21日月曜日

✦それはそもそもこんなに細かく更新できるようにすべきなのか?

✦どれぐらいの頻度で更新するものなのか?

✦絶対項目が変わらないもの?流動的な項目じゃない?

13年10月21日月曜日

しっかり設計することが重要!

13年10月21日月曜日

特性を理解して便利な機能を活用して工数を削減しよりよいコンテンツを作ることに

注力しましょう!

13年10月21日月曜日

ご静聴ありがとうございました!

ご質問などお気軽に。

yuki930

13年10月21日月曜日

top related