xp祭り2016 c6公開用

Post on 11-Jan-2017

622 Views

Category:

Software

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

C-6 プロジェクトマネージャの育て方

いなやまふみたか

portfolio■アプリ開発チームのためのプロジェクトマネジメント

~チーム駆動開発でいこう!~ 2015/4/28 マイナビ

portfolio■カワイイ後輩の育て方 (ノベル版) マイナビ版スピンオフ

 C89頒布 第1巻1版4刷/ C90頒布 第2巻1版初版

■カワイイ後輩の育て方the Comic (コミック)

  Comitia 115頒布 1巻1版4刷/ Comitia 116頒布 第2巻1版2刷

■チーム道で学ぶガルパン仕事術 第1巻初版 C90 夏コミ完売!

portfolio実は、アユちゃんの若いときのエピソードです

目次1. プロジェクトマネージャを育てるのは誰?

2. 育成は長期戦

3. 長期戦なのはわかったけど…

4. よくやる間違い

5. いいやり方ないの?

6. 面談?

7. 定期ポーリング

8. まとめ

プロジェクトマネージャを育てるのは誰?

プロジェクトマネージャを育てるのは誰?

プロジェクトマネージャを育てるのは誰?Q PMを育てるのは誰?  1マネージャ 2本人 3仕事

プロジェクトマネージャを育てるのは誰?Q PMを育てるのは誰?  1マネージャ 2本人 3仕事 → 全部が正解

プロジェクトマネージャを育てるのは誰?本人

マネージャ 仕事

プロジェクトマネージャを育てるのは誰?

育成は長期戦

育成は長期戦

育成は長期戦

■次々世代まで育てる覚悟で

次世代の育成 次々世代の育成

現役PMのエンハンス 次世代の育成

知識の 必要量

経験の 必要量

育成は長期戦

育成は長期戦■人を育てる世代で手間が違う

先回りする アドバイスが必要

手厚いサポートが 必要

ポーリングを 忘れない

立ち止まらせない サポートが必要

知的 支援

実践的 支援

長期戦なのはわかったけど…

マネージャが人を見る目があるわけではない

マネージャが人を見る目があるわけではない

よくやる間違い

よくやる間違い

よくやる間違い

よくやる間違い■他人と比較してしまう → マネージャ(自分)と比べてしまう   カリスマ(死語!)と比べてしまう

マネージャ PM候補者

カリスマ PM候補者

よくやる間違い■PM候補者のための比較 → PM候補者の今と将来像を比較する

PM候補者の ASIS

PM候補者の TOBE

わかったんだけどさ

いいやり方ないの?

いいやり方ないの?

いいやり方ないの?

いいやり方ないの?

面談が一番

面談?

いいやり方ないの?

いいやり方ないの?

いいやり方ないの?■マネージャの期待 → ビジネスプラン + マネージャのビジョン   = メンバの育成プラン

ビジネスプラン マネージャの ビジョン+ メンバの

育成プラン=

いいやり方ないの?■PM候補者の希望 → PM候補者の考え + PM候補者の環境   = PM候補者の希望

PM候補者の 考え

PM候補者の 環境+ PM候補者の

希望=

いいやり方ないの?■面談は情報を入手する場 → 期待と希望はずれていて当たり前 → メンバの面談からチームの育成プランを調整する

マネージャの 期待 PM候補者の

希望

マネージャの 期待

PM候補者の 希望

いいやり方ないの?■将来像(TOBE)とピボット → TOBEモデルは仮説でしかない → やってみて実績があまりにも違ったらTOBEをピボットする

ASIS

TOBE(PM)

another(architect?)

いいやり方ないの?■育成プラン → ASISとTOBEのギャップが育成プラン 

TOBE

育成プラン

ASIS

いいやり方ないの?■育成プランの中身 → スキルとロールでできている → ロールの育成を忘れないこと

TOBEロール

スキル育成プラン

いいやり方ないの?■スキルとロールの中身 → 技術と人的性質でできている → 技術ばっかり追いかけてもダメ

TOBEロール

スキル育成プラン

人的性質

技術

いいやり方ないの?■今年「の」目標設定 → 1年で2~3つにフォーカスする → 持っているスキルを使うだけなら成長±ゼロ

TOBEロール

スキル育成プラン

人的性質

技術

今年の目標

いいやり方ないの?■目標の機会創出 → 実務(OJT)と知識習得(OFFJT)で → 実務で経験知、知識習得で形式知の両方を学ぶ機会が必要

TOBEロール

スキル育成プラン

人的性質

技術

目標OFFJT

OJT

定期ポーリング

定期ポーリング

定期ポーリング

定期ポーリング■常時育成プランを意識している人はいない → 定期的にポーリングする  「アレどう?」  「次は新しいロールやろう」

定期ポーリング■ポーリングと次のステップ → OJTとOFFJTを次の育成プランにつなげる → 経験知と形式知をまわすしくみ(ループ)を作る

TOBEロール

スキル育成プラン

人的性質

技術

目標OFFJT

OJT育成プラン

まとめ

まとめ 育成は長期戦

まとめ TOBEと比較する

まとめ 面談が一番

まとめ 定期ポーリング

まとめのマトメ

まとめのマトメ

まとめのまとめ

←PM候補を口説く方法を知りたい方はこれ!

←進捗管理のコツを知りたい方はこれ!

←メンバの性格を知って  関係づくりを始める  にはこれ!

まとめのまとめ←PM候補の基礎力作りから  ベテランの知識の棚卸まで

top related