yahoo! japan gree 共同記者会見

Post on 28-May-2015

2.005 Views

Category:

Technology

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

ヤフー株式会社、グリーによる包括的業務提携に関する共同記者会見のスライドです

TRANSCRIPT

ヤフー株式会社 代表取締役社長 宮坂 学

スマートフォンファースト

スマートフォン領域の成長

スマホDUB推移

出典:ヤフー(株)社内データ

2011.4 2012.9

*DUB=Daily Unique Browser

スマホPV推移

スマホPV推移

スマホPV推移

スマホPV推移

エンターテインメント

領域

月間総視聴回数

1,200万回

動画配信

取扱書籍数

46,000冊

電子書籍

スマホゲームは 広大なポテンシャル

出典:シードプランニング社

2015年 2,550億円(予測)

ヤフーのスマホユーザーにも ゲームの喜びを

Only1

提携による Only1ポータルの実現

「すぐに」 「いつもの」

Yahoo! JAPAN ID Yahoo! ウォレット Yahoo! ポイント

「No1サービス」

ユーザーの課題解決

PC領域における Only1ゲームポータル

スマートフォンの ヤフーユーザーにも

数多くのゲームで笑顔を

78%

Yahoo! JAPANにアクセス

スマホ利用者数

スマホゲーム領域での ファーストパートナー

グリー株式会社 代表取締役社長 田中 良和

自社、協業タイトル、デベロッパー提供タイトル他

ブラウザからネイティブまで多彩なラインナップ

NARUTO-ナルト- 忍マスターズ ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ

©GREE, Inc./エイチーム

BLEACH ソウルマスターズ ©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ

©GREE, Inc.

すばらしきこのせかい LIVE Remix ©SQUARE ENIX CO., LTD. / GREE, Inc.

FINAL FANTASY×GREE(仮称) ©SQUARE ENIX CO., LTD. / GREE, Inc.

有力IPを活用したソーシャルゲームや

大手ゲーム会社とのパートナーシップタイトルを提供

スマートフォンアプリ市場において

圧倒的No.1のトップポジションへ

9

3

2

2

2

2

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

GREE, Inc+Pokelabo, Inc.

D2C Inc.

Applibot Inc.

COLOPL, Inc.

NamcoBandai Games Inc.

SEGA CORPORATION

2位

3位

3位

3位

3位

出所: App Store (日本)Overall Grossing, *10月1日時点のトップ35アプリ

自社、協業タイトル 約35タイトル

デベロッパー提供タイトルと合わせ

約1,000タイトルを提供中

2012年5月、GREE Platformをグローバル化

最大169の国、地域へ

ソーシャルゲーム配信が可能

14ヶ国語に対応

日本を含む世界10カ国にグローバル拠点

London

Tokyo Beijing

Singapore

Amsterdam Seoul

Dubai

Osaka San Francisco

São Paulo

Vancouver

エンターテインメント領域への

事業拡大を加速

ソーシャル

ゲーム

SNS

Platform

グッズ

JAPAN NCA APAC

コンテンツの多様化

その他

EML

アニメ

順次提供

エンターテインメント領域における事業拡大イメージ

グッズ制作・販売 アニメ放映 自社ソーシャルゲーム

スマートフォン TVアニメ グッズ販売

ソーシャルゲームの他、アニメ、グッズなど

多様なコンテンツの企画・制作・運営ノウハウを保有

©G.T.T

© GREE, Inc. ©東映アニメーション

©G.T.T

あんしんあんぜんへの取り組み

注意喚起コンテンツを公開 ・アイテム売買行為の禁止、使い過ぎに関する 注意等の啓発ページの開設

施策の方向性 当社の対応措置

未成年者の適正利用への対処

注意表示の強化

利用状況を通知する

コンテンツチェック体制の強化

未成年の 高額利用

使いすぎ・ ゲームへの依存

未成年ユーザーの利用金額総額上限設定 4月26日より未成年の上限金額を導入

⁃ 15歳以下のユーザー:月間5,000円まで ⁃ 16-19歳のユーザー:月間10,000円まで ※全決済サービスで利用金額制限を導入

未成年ユーザーのアイテム購入時における注意表示の強化 ・個別のアイテム購入の際、未成年ユーザーに対して、 有料であることなどを特に注意喚起

利用状況通知サービスの提供 ・希望するユーザーに対して、コインの購入が 毎月一定の金額に達した場合、利用状況を通知するサービスを提供

コンテンツチェック体制の強化 ・利用環境向上委員会の検討結果をもとに コンテンツチェック体制を強化する ・「GREE」上のパートナーに対しても同様の体制整備・強化を要請

コンテンツ内の 表示など

啓発/注意喚起に関する コンテンツを拡充

ユーザーがあんしんかつ

あんぜんにプレイできる環境を整備

本日、一般社団法人

ソーシャルゲーム協会(JASGA)発足

団体名

• 日本名:一般社団法人ソーシャルゲーム協会

• 英名:Japan Social Game Association

• 略称:JASGA

参加者

• ソーシャルゲームプラットフォーム事業者6社

• NHN Japan株式会社

• グリー株式会社

• 株式会社サイバーエージェント

• 株式会社ディー・エヌ・エー

• 株式会社ドワンゴ

• 株式会社ミクシィ

• 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会

• 一般社団法人日本オンラインゲーム協会

• ソーシャルゲーム提供会社

• ソーシャルゲーム関連事業者等 約50社

包括提携について

ヤフー株式会社 代表取締役社長 宮坂 学

グリー株式会社 代表取締役社長 田中 良和

包括提携における両社の役割

多様なエンタメコンテンツ

企画制作運営ノウハウ

インターネットを通じたエンターテインメント領域において

今までにない新しい価値をより多くのユーザーに提供

圧倒的なメディアパワー Yahoo! JAPAN IDの提供 Yahoo!ウォレットの提供 Yahoo!ポイント等の提供

ソーシャルゲーム事業に関する取り組み

「GREE Platform」上のソーシャルゲームの決済手段のひとつとして「Yahoo!ウォレット」を採用

スマートフォン版

「GREE Platform」 スマートフォン版

「Yahoo! JAPAN」

送客支援

ソーシャルゲーム提供

スマートフォン版「Yahoo! JAPAN」トップページ等から

「GREE Platform」上のソーシャルゲームへの誘導

ソーシャルゲームのNo1デベロッパーを目指す

ソーシャルゲーム開発において、両社の密な連携による展開強化

両社の強みを活かした優良タイトルを豊富に提供

ネットサービスの開発・集客力 多様なサービスとの連携

ソーシャルゲーム 企画・開発・運営ノウハウ

JVの設立

ソーシャルゲーム事業に関する取り組み

映像デジタルコンテンツへの 投資における取組み

アニメ等映像コンテンツの 製作委員会

コンテンツファンド

ネット配信

電子書籍

アニメなど映像コンテンツ製作並びに市場拡大にむけた共同支援

デジタルコンテンツを活用した配信・収益機会の創出

新会社の設立 選別 設立

マネタイズ

ゲーム

グッズ

マネタイズ

出資 出資

投資

CSRにおける取り組み

技術貢献

オープンソースコミュニティ活性化

クリエイター向けセミナー開催

インターネット技術の発展や それを支えるクリエイターや開発者の育成などの

各種支援活動等

日本の社会貢献活動への共同協賛や

インターネット技術の発展やそれを支える開発者の育成を目的とした

各種支援活動等CSR活動について両社で連携

top related