aws black belt online seminar aws re:invent...

70
1 AWS re:Invent 2016で発表された 新サービス・新機能の紹介 パート3 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 2016.12.09

Upload: amazon-web-services-japan

Post on 07-Jan-2017

1.404 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

1

AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介パート3

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

2016.12.09

Page 2: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

2

今週はAWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能を6人のSAが3日に渡ってお届け

• 12/6(火) 18:00-19:00:– 主にAmazon EC2など仮想サーバ系(Partner SA 河原)

– 主にAmazon RDSなどDB系(SA 山内)

• 12/8(木) 12:00-13:00:– 主にAmazon CloudWatchなどOps系, AWS Snowball(SA 館岡)

– 主にAWS CloudTrailなどセキュリティ系, IoT系(SA 松久)

• 12/9(金) 12:00-13:00:– 主にAmazon S3, Amazon ECS, AI系(SA 半場)

– 主にAWS CodeXなどDev系(SA 藤原)

Page 3: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

3

AWS Black Belt Online Seminar とは• AWSJのTechメンバがAWSに関する様々な事を紹介するオンラインセミナーです

【火曜 12:00~13:00】主にAWSのソリューションや業界カットでの使いどころなどを紹介(例:IoT、金融業界向け etc.)

【水曜 18:00~19:00】主にAWSサービスの紹介やアップデートの解説(例:EC2、RDS、Lambda etc.)

※最新の情報は下記をご確認下さい。オンラインセミナーのスケジュール&申し込みサイト– https://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/webinars/

Page 4: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

4

本資料では2016年12月9日時点のサービス内容および価格についてご説明しています。最新の情報はAWS公式ウェブサイト(http://aws.amazon.com)にてご確認ください。

資料作成には十分注意しておりますが、資料内の価格とAWS公式ウェブサイト記載の価格に相違があった場合、AWS公式ウェブサイトの価格を優先とさせていただきます。

内容についての注意点

AWS does not offer binding price quotes. AWS pricing is publicly available and is subject to change in accordance with the AWS Customer Agreement available at http://aws.amazon.com/agreement/. Any pricing information included in this document is provided only as an estimate of usage charges for AWS services based on certain information that you have provided. Monthly charges will be based on your actual use of AWS services, and may vary from the estimates provided.

価格は税抜表記となっています。日本居住者のお客様が東京リージョンを使用する場合、別途消費税をご請求させていただきます。

Page 5: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

5

前半 from 東京

Page 6: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

6

自己紹介

名前:半場 光晴(はんば みつはる)

所属:– アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

– メディア・エンターテイメント部

– ソリューションアーキテクト

好きなAWSサービス:Kinesis、S3、EMR

6

Page 7: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

7

アジェンダ

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 8: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

8

アジェンダ

• Regional Edge Caches for Amazon CloudFront

• Lambda@Edge

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 9: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

9

CloudFrontのRegional Edge Cacheを発表

• エッジロケーションからオリジン間に配置する中間キャッシュサーバを追加コストなしで自動的に利用可能に

• 物理的に様々な場所からアクセスが行われる場合に、オリジンに対するコンテンツ取得を削減することができる

• Regional Edge Cacheは東京、北バージニア、オレゴン、サンパウロ、フランクフルト、シンガポール、ソウル、ムンバイ、シドニーの9カ所に設置 中間キャッシュ

から送出

Page 10: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

10

Lambda@Edgeを発表

• Lambdaベースの処理をCloudFrontのエッジロケーションで実行し、リアルタイムにヘッダー、URLなどの編集可能に

• アプリケーションはJavaScript(Node.js)で記述し、利用可能メモリは128MB、実行時間の上限は50ms

• 実行のタイミングは下記の4種類– Viewer Request:リクエスト受信時に実行– Viewer Response:クライアントへの応答時に実行– Origin Request:キャッシュが無い場合に実行– Viewer Response:オリジンからの応答受信時に実行

• リミテッドプレビューを開始

ヘッダなどを編集!

Page 11: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

11

アジェンダ

• Amazon Route 53 Supports DNS Queries over IPv6 Networks

• IPv6 Support for Amazon CloudFront, AWS WAF & Amazon S3 Transfer Acceleration

• IPv6 support for EC2 instances in Amazon Virtual Private Cloud (VPC)

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 12: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

12

Amazon Route53のDNS問い合わせがIPv6をサポート

• Amazon Route 53が、IPv6の完全なエンドツーエンドのDNS解決をサポート

– Amazon Route 53は以前よりIPv6 (AAAA) DNSレコードをサポートしていました

• IPv6の再帰DNSリゾルバは、IPv4またはIPv6のいずれかのトランスポートを使用して、DNSクエリをAmazon Route 53に送信できます

• この変更はシームレスであり、特に措置は必要ありません

– IPv6経由でDNSクエリを即座に開始できます

Page 13: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

13

Amazon CloudFront、AWS WAF、Amazon S3 Transfer AccelerationがIPv6をサポート

• Amazon CloudFrontが、IPv6とIPv4の両方でコンテンツをHTTP/HTTPS配信

– 新規作成されたすべてのAmazon CloudFront WebディストリビューションでIPv6がデフォルトで有効

– 既存のWebディストリビューションでは、Amazon CloudFrontコンソールまたはAPIを通じてIPv6を有効にすることが可能

• AWS WAFで、IPv4/IPv6アドレスの両方から来るHTTP/HTTPSリクエストを検査

– 新規/既存のWebアクセスコントロールリストに、新しいIPv6一致条件を設定することも可能

• IPv6経由でAmazon S3 Transfer Accelerationエンドポイントに接続が可能

Page 14: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

14

VPC内のEC2がIPv6をサポート

• 新規・既存のどちらのVPCも、IPv6を有効にすることが可能

– AWSマネージメントコンソール、API/SDK、CLIから操作可能

• IPv6を利用して、インターネットアクセスもDirectConnect経由でオンプレとも接続可能

• IPv4とIPv6両方をDual-stackモードでEC2に割り当て

– セキュリティグループ、ネットワークACL、そして、ルートテーブルでもIPv6の利用が可能

– Internet Gateway、VPC Peering、VPC Flow Logsも対応

– IPv6利用は無料

• まずはオハイオリージョンから

– 順次、他のリージョンにも適用していきます

– ALBのIPv6サポートも追って対応予定

Page 15: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

15

アジェンダ

• Amazon EC2 Container Service Event Stream

• Blox - Open Source Tools for Amazon EC2 Container Service

• Amazon EC2 Container Registry Adds Additional Resource Metadata

• Amazon Linux Container Image for Cloud & On-Premises Workloads

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 16: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

16

Amazon ECSイベントストリーム機能を発表

• Amazon ECSのタスクとコンテナインスタンスの状態更新を準リアルタイムにイベント駆動で受け取る

– 以前は、AWS CLIやSDKを使ってコンテナインスタンスとタスクの状態を定期的にポーリング

• 2種類のイベント通知

– タスク状態変更通知: タスクが開始または停止した時に発火する

– コンテナインスタンス状態変更通知: インスタンス上のリソース利用や確保が変更した時に発火する

• イベントはAmazon CloudWatch Eventsを通して配送され、AWS Lambda関数やAmazon SNSトピックといった、あらゆるCloudWatch Eventsのターゲットに向けられる

Page 17: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

17

Amazon ECS向けのオープンソーススケジューラBloxを発表

• Amazon ECS向けコンテナ管理およびオーケストレーションツール群を提供するオープンソースプロジェクト

• ECS向けカスタムスケジューラによるタスクの制御、3rd Partyスケジューラとの連携

• クラスターのスケールも管理

• GitHubをレポジトリとして利用し、IssueやPull Requestを管理http://blox.github.io

Page 18: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

18

Amazon ECRにリソースメタデータを追加

• AWS管理コンソールとDescribe* APIの両方から利用可能

• created_at タイムスタンプ

– リポジトリが作成された日時

• pushed_at タイムスタンプ

– 最新のイメージがリポジトリにPUSHされた日時

• 新しいDescribeImages API

– イメージサイズなど、さらに詳細な情報を

提供

Page 19: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

19

Amazon Linuxコンテナイメージを発表

• Amazon ECRとDocker Hubの両方から取得可能

• Amazon Linux AMIと同じソフトウェアコンポーネントで構成

– Dockerのベースイメージとして、どのような環境でも利用可能

– コンテナ内で走るアプリケーションに、Amazon Linuxのセキュリティと性能をお届けします

• 既存のお客様へ

– Amazon EC2でAmazon Linux AMIを利用しているなら、コンテナ技術の適用が容易になりうる

• 新しいお客様へ

– Amazon ECSやAmazon ECRのようなAWSサービスに触れる絶好の機会になりうる

Page 20: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

20

アジェンダ

• Amazon S3 Storage Management with 4 New Features

• New Retrieval Options for Amazon Glacier

• Price Reduction on Amazon S3/Glacier

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 21: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

21

S3向けに4つのストレージ管理機能を発表

• S3 Object Tagging:オブジェクト毎のタグ付けをサポート。IAMのアクセス権制御にも利用可能

• S3 Analytics, Storage Class Analysis:アクセス頻度を解析し、標準-低頻度アクセスに移行するタイミングを提案。利用量を見える化する機能も

• S3 Inventory:S3に格納されたオブジェクトのリストを定期的にCSV形式で出力することが可能に

• S3 CloudWatch Metrics:S3関連のメトリクスをCloudWatchで参照できるようになった。情報抽出の対象を絞ることもができる

Page 22: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

22

Glacierの新たなデータ取り出しオプション

• これまでは一律3-5時間の待ち時間が必要だったが、より高速・低速な選択肢を新たに利用可能に

• 高速取り出しではリソースの予約が可能。1Unitあたり3回/5分のリクエストと最大150MB/sの帯域を利用できる

高速Expedited

標準Standard

バルクBulk

待ち時間 1-5分 3-5時間 5-12時間

取出費用 $0.033/GB $0.011/GB $0.00275/GB

リクエスト費用 OnDemand:$0.011/1req

Provisioned:$110/Unit/月

$0.0571/1,000req $0.0275/1,000req

※月間10GBまでの取り出しは無料

※詳細な価格情報はこちらを参照 https://aws.amazon.com/jp/glacier/pricing/

Page 23: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

23

Amazon S3/Glacierの値下げを発表

• Amazon S3とGlacierについてストレージ費用の値下げを発表。2016年12月1日利用分より自動的に適用

• Amazon S3-約24%OFF

– 0-50TB : GBあたり$0.025/月

– 51TB-500TB : GBあたり$0.024/月

– 501TB以上 : GBあたり$0.023/月

• Amazon Glacier-約56%OFF

– GBあたり$0.005/月

– 新しいデータ取り出し料金も(次ページ)

※詳細な価格情報はこちらを参照 https://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/

Page 24: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

24

アジェンダ

• Fine-Grained Email Sending Metrics for Amazon Simple Email Service

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 25: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

25

Amazon SESにきめ細かなメール送信メトリクスを追加

• タグとメール送信メトリクスの組み合わせによる、きめ細かな設定が可能

– 自動で設定されるタグもある

• Amazon CloudWatch、または、Amazon Kinesis Firehoseにメトリクスを送信する

– CloudWatchでアラームを設定する

– Kinesis FirehoseからAmazon Elasticearch Serviceに流してKibanaで表示する

Page 26: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

26

アジェンダ

• Auto Scaling for Amazon EMR

• Apache Flink on Amazon EMR

• Amazon S3 as a Data Store for Apache HBase on Amazon EMR

• Amazon Kinesis Streams Console Supports Configuring Data Retention & Shard Level Metrics

• Automate Amazon Kinesis Streams Scaling & Shard Limit Monitoring Using New APIs

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 27: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

27

Amazon EMRにオートスケーリング機能を追加

• Amazon EMR リリース4.xと5.xで新しくサポート

• スケールインの振る舞い

– リリース5.1.0以降

デフォルトでは、いかなるタイミングで終了リクエストが投げられたとしても、インスタンス時間単位の境目に実施されるスケールインイベントの最中のみ、ノードの停止を行う

タスク完了のタイミングに変更も可能

– リリース5.1.0より前

タスクが完了したタイミングで、ノードを停止する

Page 28: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

28

Amazon EMRがApache Flinkをネイティブサポート

• Amazon EMR リリース5.1.0からサポート

• Apache Flink 1.1.3

– バッチとストリーミングどちらのAPIも提供

– 例えバッチ処理を記述したとしても、同一のFlinkストリーミングデータフローランタイムが、その処理を実行

Page 29: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

29

Amazon EMRがAmazon S3のHBaseのデータストアとしての利用をサポート

• Amazon EMR リリース5.2.0からサポート

Page 30: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

30

Amazon Kinesis Streamsコンソールに新機能を追加

• ストリーム用に1-7日間のカスタムデータ保持期間を選択可能

• ShardレベルのAmazon CloudWatchメトリクスを有効にすることが可能

• マネージメントコンソールのU/Iがシンプルに

– より簡単に、ワンステップでストリームの作成が可能

Page 31: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

31

Amazon Kinesis Streamsに新APIを追加

• UpdateShardCount

– Amazon CloudWatchアラームなどをトリガーに、AmazonLambdaからAPIをコールしてスケールする

– AWS管理コンソールまたはAWS CLIを使用して、リアルタイムでデータ量と処理ニーズに合わせてストリームを自動的にスケールアップ・ダウンする

• DescribeLimits

– リミットShard数と現在利用中のShard数を取得する

Page 32: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

32

アジェンダ

• Amazon Rekognition

• Amazon Lex

• Amazon Polly

1. Content Delivery

2. Networking

3. Compute

4. Storage

5. Messaging

6. Analytics

7. AI

Page 33: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

33

Amazon Rekognitionを発表 ①

• 深層学習の技術を利用した画像認識のマネージドサービス

• 学習済みモデルを利用して、画像の「状況」「人物の顔」「物体」を検出

• S3に格納した画像に対して解析を行うことで、マッチする状況や物体名を受け取れる

• バージニア、オレゴン、アイルランドのリージョンで利用可能。月5,000回の認識と年間1,000個の顔ベクトル情報まで無料利用枠の対象となり、以後従量課金制

※動作イメージ

Apple!!

Page 34: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

34

Amazon Rekognitionを発表 ②

Page 35: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

35

Amazon Lexを発表 ①

• 音声またはテキストメッセージに応答するチャットボット開発を容易にするサービス。Amazon Alexaと同等の自然言語エージェントを開発可能に

• 自然言語の入力を解析しその意味合いに応じたアプリケーションコードを実行することにより、ユーザとのインタラクションを実現

• バージニアリージョンでプレビュー中。10,000テキストと5,000音声の入力まで利用開始から1年間は無料。以後1,000テキストあたり$0.75、1,000音声あたり$4.00となる

Page 36: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

36

Amazon Lexを発表 ②

Page 37: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

37

Amazon Pollyを発表 ①

• フルマネージド型の”Text-to-speech”機能を提供する新サービス。APIを利用して文章をPollyに渡すと音声ストリームまたはファイルの形式で音声化

• 24の言語、47種類のボイス(男性、女性)に対応。日本語もサポートしている

• プロ声優による音声。Pollyで出力された音声データは自由に利用できる

• バージニアとオレゴン、アイルランド、オハイオのリージョンでプレビュー提供を開始

Open the pod bay door please, HAL.

Open the pod bay door please, HAL.

Page 38: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

38

Amazon Pollyを発表 ②

• 料金体系は従量課金

– 5,000,000文字までは無料

– 以後、1文字あたり$0.000004

• 英語の場合、一般的に1分の音声出力で概ね$0.004くらいの課金になる

Page 39: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

39

後半 from 大阪

Page 40: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

40

自己紹介

• 藤原 吉規(ふじわら よしのり)西日本担当 ソリューション アーキテクト

– AWS 大阪オフィスにいます

– 関西のスタートアップ企業に 6 年間勤務

– AWS サムライ 2013

– 好きな AWS サービス: AWS サポート

Page 41: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

41

アジェンダ

1. Developer & Management Tools

2. Application Services

3. Mobile Services

4. Messaging

5. Compute

Page 42: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

42

アジェンダ

1. Developer & Management Tools

2. Application Services

3. Mobile Services

4. Messaging

5. Compute

• AWS CodeBuild

• CodePipeline Update – Build Continuous Delivery Workflows for CloudFormationStacks

• AWS X-Ray

Page 43: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

43

AWS から提供されているデプロイ&マネージメント関連サービス

MonitorProvisionDeployTestBuildCode

Elastic Beanstalk

OpsWorks

Code

Commit

Code Pipeline

Cloud

Formation

Code

Deploy

Code Build

X-Ray

Cloud

Watch

Page 44: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

44

AWS CodeBuild を発表

• 構築不要でスケーラビリティを備えビルドとテストが実行可能なマネージドサービス

• 分単位の時間課金

• ソースレポジトリとして、 AWS CodeCommit、 GitHub、S3 を利用できる

• ビルド環境として Linux の Android/Java/ Python/Ruby/Go/Node.js/Docker をサポート。カスタムビルド環境も構築可能

• CodePipeline と連携し CI/CD 環境を実現

• バージニア、オレゴン、アイルランドのリージョンで利用可能

タイプ RAM vCPU 料金(米国)

build.general1.small 3GB 2 $0.005/min

Build.general1.medium 7GB 4 $0.010/min

Build.general1.large 15GB 8 $0.020/min

AWSブログ:AWS CodeBuild ― フルマネージドのビルドサービスhttps://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-codebuild-fully-managed-build-service/

Page 45: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

45

CodePipeline を利用した CloudFormationスタックの継続的配信ワークフロー

• CloudFormation template の変更を毎回自動的にビルド、テスト

• 自動と手動の承認ステップを組み合わせたワークフローの構築が可能

• バージニア、オハイオ、オレゴン、アイルランド、フランクフルト、シドニーで利用可能

AWSブログ:CodePipeline の更新 – CloudFormation スタックの継続的配信ワークフローの構築https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/codepipeline-update-build-continuous-delivery-workflows-for-cloudformation-stacks/

Page 46: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

46

AWS X-Rayを発表

• End-to-End で分散アプリケーション環境へのリクエストトーレスを取得し、デバッグ・分析を行うマネージドサービス

• アプリケーションに SDK と Agent を実装することで、トレースデータを X-Ray に JSON で送付

• 言語は Node.js, Java, C#.NET をサポートし、今後順次追加予定

• トレースデータを元に、サービスマップの生成と、レスポンスタイム含む詳細情報を収集。コンソール/AWS API/CLIによりデータ分析が可能

• GovCloud/北京除く各リージョンでプレビュー実施

AWSブログ:AWS X-Ray – 分散アプリケーションの内部を見るhttps://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-x-ray-see-inside-of-your-distributed-application/

Page 47: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

47

X-Ray Overview

Page 48: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

48

X-Ray SDK

• Java, C#.Net, Node.js に対応

• 以下の呼び出しに対するメタデータを自動的にキャプチャするフィルタを追加

– AWS SDK を利用した AWS サービス

– HTTP, HTTPS を利用したAWS 以外のサービス

– Database(MySQL, PostgreSQL, Amazon DynamoDB)

– Amazon SQSAWS X-Ray Documentation (Preview)https://aws.amazon.com/jp/documentation/xray/

Page 49: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

49

X-Ray Daemon の対応環境

• Linux

– Amazon Linux

– RHEL

– Ubuntu

• Windows

• OS X

• Amazon ECS

• AWS Elastic Beanstalk

The AWS X-Ray Daemonhttp://docs.aws.amazon.com/ja_jp/xray/latest/devguide/xray-daemon.html

Page 50: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

50

X-Ray のコード Sample

• .NET Sample

– https://github.com/awslabs/aws-xray-dotnet-webapp

• Java Sample

– https://github.com/awslabs/eb-java-scorekeep/tree/xray

• Node.js Sample

– https://github.com/awslabs/eb-node-express-sample/tree/xray

The AWS X-Ray Developer Guidehttp://docs.aws.amazon.com/ja_jp/xray/latest/devguide/aws-xray.html

Page 51: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

51

X-Ray の 価格

• プレビュー期間中は無料

• 無料枠

– 記録された最初の 100,000 トレース/月は無料

– 検索、スキャンされた最初の 1,000,000 トレース/月は無料

• 追加料金

– 無料枠を超えて記録されたトレースは 1,000,000 トレースあたり$5.00 / 月

– 無料枠を超えて検索、スキャンされたトレースは 1,000,000 トレースあたり $0.50 / 月

Pricinghttps://aws.amazon.com/jp/xray/pricing/

Page 52: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

52

アジェンダ

1. Developer & Management Tools

2. Application Services

3. Mobile Services

4. Messaging

5. Compute

• AWS Step Functions

Page 53: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

53

AWS Step Functionsを発表

• ワークフローが複雑で、条件分岐が発生するような処理を容易にデザインおよびステップ管理できるサービス

• ワークフローは JSON で定義し、個々の処理ステップは、Lambda 関数、EC2 や ECS 上のアプリケーションで実装可能

• バージニア、オハイオ、オレゴン、アイルランド、東京リージョンで利用可能

• 毎月4,000回のState Transition(処理間の遷移)の呼出しは無料。それ以上は1,000回毎に$0.025となる

AWSブログ:AWS Step Functions – ビジュアルワークフローを使ったアプリケーションのビルドと配布https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-aws-step-functions-build-distributed-applications-using-visual-workflows/

Page 54: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

54

Application Services その他のアップデート

1. API Gatewayで開発者向けポータルの自動生成が可能にhttps://aws.amazon.com/jp/blogs/compute/generate-your-own-api-gateway-developer-portal/

2. API GatewayのAPIをAWS Marketplaceで販売可能にhttps://aws.amazon.com/jp/blogs/compute/monetize-your-apis-in-aws-marketplace-using-api-gateway/

Page 55: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

55

アジェンダ

1. Developer & Management Tools

2. Application Services

3. Mobile Services

4. Messaging

5. Compute

• AWS Pinpoint

Page 56: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

56

AWS Pinpoint を発表

• モバイルアプリケーション向けターゲットプッシュ通知サービス

• クライアントデバイスからエンゲージ情報を収集し、ユーザのセグメントおよびファンネル分析を実施

• カスタムイベントやカスタムアトリビュートを利用し、特定セグメントに対するキャンペーン通知と結果の再分析や、A/Bテスト分析に活用

• スケジュール通知やサイレント通知にも対応

• 送信メッセージ数、受信イベント数、ターゲットユーザ数毎に課金

• バージニアリージョンにて提供を開始

AWSブログ:Amazon Pinpoint – AWSで目標を達成するhttps://aws.amazon.com/jp/blogs/news/amazon-pinpoint-hit-your-targets-with-aws/

Page 57: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

57

Mobile Services その他のアップデート

1. AWS Mobile HubがAmazon Lexとの統合を発表https://aws.amazon.com/jp/blogs/mobile/introducing-amazon-lex-and-conversational-bots-on-mobile-hub/

2. AWS Mobile Hub を使用したエンタープライズモバイルアプリの構築 – 新規ユーザーの管理と SaaS 統合API GatewayのAPIをAWS Marketplaceで販売可能にhttps://aws.amazon.com/jp/blogs/news/build-enterprise-mobile-apps-with-aws-mobile-hub-new-user-management-and-saas-integration/

Page 58: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

58

アジェンダ

1. Developer & Management Tools

2. Application Services

3. Mobile Services

4. Messaging

5. Compute

• Amazon Simple Queue Service – FIFO Queues with Exactly-Once Processing & Deduplication

Page 59: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

59

SQS の新しい FIFO キューと値下げ

• 従来から利用可能だった標準キューの料金を20%値下げし、100万件あたり $0.4 に

• 新たに FIFO キューを発表– メッセージを「先入れ先出し」で扱える– 同じメッセージを1度だけ取得可能に– 最大で秒間300トランザクションまで対応– 費用は100万件あたり $0.5

• FIFO キューはオハイオとオレゴンのリージョンで利用可能。他リージョンへは2017年の早い時期に展開予定

SQSの標準キューのイメージ

SQSのFIFOキューのイメージ

AWSブログ:Amazon Simple Queue Service の新機能 – 1 回だけの処理と重複排除機能を備えた FIFO キューhttps://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-for-amazon-simple-queue-service-fifo-queues-with-exactly-once-delivery-deduplication/

Page 60: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

60

アジェンダ

1. Developer & Management Tools

2. Application Services

3. Mobile Services

4. Messaging

5. Compute

• C# Support for AWS Lambda

• AWS Lambda Dead Letter Queues

• AWS Lambda – Environment Variables and Serverless Application Model (SAM)

Page 61: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

61

AWS Lambda が C# をサポート

• AWS Lambda で C# によるアプリケーションを実行可能に。.NET Core 1.0ランタイムで稼働する

• AWS Toolkit for Visual Studio に含まれる C# アプリケーションのテンプレートを利用して、開発を行うことができる

• AWS CLI や Management Console も利用可能。ランタイムとして ”C#” を選択し、パッケージングした Zip ファイルをアップロードする

• 東京リージョンでも利用可能

AWSブログ:AWS LambdaのC#サポートの発表https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/announcing-c-sharp-support-for-aws-lambda/

Page 62: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

62

AWS Lambda の Dead Letter Queue

• ファンクションの実行エラー時に SQS のキューまたは SNSトピックにその情報を通知可能に

• 単純な実行エラーの通知のほかに、原因分析のためにも有用な情報源となる

• 2回のリトライを行い、すべてエラーとなった場合に通知が行われる

• S3 や SNS からイベントが発行される、非同期呼び出しで利用できる

• オハイオリージョンで利用可能

失敗時の情報

DLQ

AWS SA ブログ:AWS Lambdaデッドレターキューによるロバストなサーバーレスアプリケーションの設計http://aws.typepad.com/sajp/2016/12/robust-serverless-application-design-with-aws-lambda-dlq.html

Page 63: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

63

Lambda の環境変数サポートと SAM を公開

• Lambda Function の実行環境に対してあらかじめ設定した環境変数を渡すことが可能に

– 環境変数の数に制限はないが、全体のサイズは4KB 以下である必要がある

• サーバレスアプリケーション開発を支援する AWS SAM(Serverless Application Model)を発表

– 元々は Flourish という名前で呼ばれていた

– CloudFromation と連携して動作する

– AWS Serverless Application Model• https://github.com/awslabs/serverless-application-model

AWS SA ブログ:AWS Lambda の新機能 – 環境変数とサーバーレスアプリケーションモデル (SAM)https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/new-for-aws-lambda-environment-variables-and-serverless-application-model/

Page 64: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

64

Compute その他のアップデート

1. AWS Elastic Beanstalk Supports Amazon Linux AMI 2016.09 and New Instance Types. https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2016/10/aws-elastic-beanstalk-supports-amazon-linux-ami-2016-09-and-new-instance-types/

2. Use Hosted Git Repositories from AWS CodeCommit with AWS Elastic Beanstalk. AWS Mobile Hub を使用したエンタープライズモバイルアプリの構築 – 新規ユーザーhttps://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2016/10/use-hosted-git-repositories-from-aws-codecommit-with-aws-elastic-beanstalk/

Page 65: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

65

Q&A

Page 66: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

66

オンラインセミナー資料の配置場所

• AWS クラウドサービス活用資料集– http://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/

• AWS Solutions Architect ブログ– 最新の情報、セミナー中のQ&A等が掲載されています

– http://aws.typepad.com/sajp/

Page 67: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

67

公式Twitter/FacebookAWSの最新情報をお届けします

@awscloud_jp

検索

最新技術情報、イベント情報、お役立ち情報、お得なキャンペーン情報などを日々更新しています!

もしくはhttp://on.fb.me/1vR8yWm

Page 68: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

68

AWSの導入、お問い合わせのご相談

• AWSクラウド導入に関するご質問、お見積り、資料請求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお気軽にご相談くださいhttps://aws.amazon.com/jp/contact-us/aws-sales/

※「AWS 問い合わせ」で検索してください

Page 69: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

69

AWS Black Belt Online Seminar

• 12月の配信予定– 12月 2日(金) 12:00-13:00 AWS re:Invent 2016 Report

– 12月 6日(火) 12:00-13:00 AWS上でのリアルタイムデータ分析入門

– 12月 6日(火) 18:00-19:00 AWS re:Invent 2016で発表される新サービス・新機能の紹介 パート 1

– 12月 8日(木) 12:00-13:00 AWS re:Invent 2016で発表される新サービス・新機能の紹介 パート 2

– 12月 9日(金) 12:00-13:00 AWS re:Invent 2016で発表される新サービス・新機能の紹介 パート 3

– 12月13日(火) 12:00-13:00 製造業でのAWS利用事例のご紹介

– 12月14日(水) 18:00-19:00 Amazon QuickSight

– 12月20日(火) 12:00-13:00 AWS上でのスピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例

– 12月21日(水) 18:00-19:00 Amazon WorkSpaces

• 申し込みサイト– https://aws.amazon.com/jp/about-aws/events/webinars/

(もしくは「AWS イベント」で検索)

Page 70: AWS Black Belt Online Seminar AWS re:Invent 2016で発表された新サービス・新機能の紹介 パート3

70