bkcsnews053...立 命 館 生 協 bkc ヘ ル ス ス ポ ー ツ プ ロ モ ー シ ョ ン...

1
BKC 2019.07.12 Vol.053 体を動かして実践! 印刷して職員・学生 皆さんでご覧ください! ご質問や[ K’s NEWS ]で紹介したい 活動があれば、ご連絡ください! ブロック学生事務局 [ 肥後 華織 ] [email protected] 【発行元】 全国大学生協連 関西北陸ブロック 最近運動していますか?運動と聞くとハードルが高く感じてしまう人もいる かもしれません。この企画では簡単にできる身近な運動を実践しました! [ 安全・安心 ] 活動概要 POINT.1 POINT.2 日時:2019年6月25日、27日 場所:生協食堂 ユニオンスクエア奥 内容:共済ブース、筋膜リリースブース、 ストレッチブース、握力ブース、 バランスボールブース、クイズブース こちらはストレッチブース!このブースで は特に上半身のストレッチを行いました。実 際に日常的に行える簡単なストレッチを一緒 に実践しながら説明しました。 実際に行うこ とで 、運動を身近に感じることができていま した 朝など急に筋肉を動かすと体を痛めてしま うため、お風呂あがりに行うことをおすすめ していました! 実践することで日常的に 立命館BKCでは、共済活動を行う際に、共 済ブースや共済ボードの展示を徹底していま す!共済については総合パンフレットを使用 し説明をしていました。上級生には旧制度と 新制度の両方を説明し、簡単に両制度の違い にも触れていました。 今回の共済ボードは、健康や運動について 考えてもらうための企画ということで、BKC 内で起こった「スポーツ事故」を取り上げて います!企画内で 、身近な運動について考え るだけでなく 、運動をしている最中のケガや 事故にも備えられるようにしっかり伝えられ ているのがいいですね 毎回あります!共済ブース TOYAMA ISHIKAWA FUKUI SHIGA KYOTO NARA OSAKA HYOGO WAKAYAMA

Upload: others

Post on 12-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: BKCsNEWS053...立 命 館 生 協 BKC ヘ ル ス ス ポ ー ツ プ ロ モ ー シ ョ ン 2019.07.12 Vol.053 体を動かして実践!印刷して職員・学生 皆さんでご覧ください!ご質問や[

立命館生協B

KC

ヘルススポーツプロモーション

2019.07.12

Vol.053

体を動かして実践!

印刷して職員・学生皆さんでご覧ください!

ご質問や[ K’s NEWS ]で紹介したい活動があれば、ご連絡ください!ブロック学生事務局 [ 肥後華織 ]

[email protected]

【発行元】全国大学生協連関西北陸ブロック

最近運動していますか?運動と聞くとハードルが高く感じてしまう人もいるかもしれません。この企画では簡単にできる身近な運動を実践しました!

[ 安全・安心 ]

活動概要

POINT.1

POINT.2

日時:2019年6月25日、27日場所:生協食堂 ユニオンスクエア奥内容:共済ブース、筋膜リリースブース、

ストレッチブース、握力ブース、バランスボールブース、クイズブース

こちらはストレッチブース!このブースでは特に上半身のストレッチを行いました。実際に日常的に行える簡単なストレッチを一緒に実践しながら説明しました。実際に行うことで、運動を身近に感じることができていました!朝など急に筋肉を動かすと体を痛めてしま

うため、お風呂あがりに行うことをおすすめしていました!

実践することで日常的に

立命館BKCでは、共済活動を行う際に、共済ブースや共済ボードの展示を徹底しています!共済については総合パンフレットを使用し説明をしていました。上級生には旧制度と新制度の両方を説明し、簡単に両制度の違いにも触れていました。今回の共済ボードは、健康や運動について

考えてもらうための企画ということで、BKC内で起こった「スポーツ事故」を取り上げています!企画内で、身近な運動について考えるだけでなく、運動をしている最中のケガや事故にも備えられるようにしっかり伝えられているのがいいですね★

毎回あります!共済ブース

TOYAMA ISHIKAWA FUKUI SHIGA KYOTO NARA OSAKA HYOGO WAKAYAMA