ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3...

8
P 1 1 ご利用までの準備 (1) TemPoWEBサイトからダウンロード TemPoのWEBサイトにアクセスし、コンテンツをダウンロードします。 デスクトップ等お使いのパソコンのハードディスク上にダウンロードしてください。 (2) ZIPファイルを解凍 ダウンロードしたファイルはZIPファイルに圧縮されています。ファイル解凍ソフト等で解凍いただく か、ZIPファイルを右クリックして「すべてを展開」を選択し、ファイルを解凍します。 解凍が完了すると、ファイルが3つ現れます。テンプレート名が付いているexeファイル(実行ファイ ル)がテンプレートです。 (3) テンプレートファイルを起動 TemPoはインターネットがつながるパソコンからのみ起動可能なっております。必ずネットワーク環境のあるパソコンから起動して ください。 各テンプレートフォルダの中の、テンプレートファイルを起動します。 各フォルダ内には3種類のファイルが入っていますが、その中の EXEファイルをダブルクリックします。 (sound_temp.dat、tempo_avix.ini以外のファイルです) 少し待つとTemPoテンプレートが起動します。

Upload: others

Post on 02-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 1

1 ご利用までの準備

(1) TemPoWEBサイトからダウンロード

TemPoのWEBサイトにアクセスし、コンテンツをダウンロードします。

デスクトップ等お使いのパソコンのハードディスク上にダウンロードしてください。

(2) ZIPファイルを解凍

ダウンロードしたファイルはZIPファイルに圧縮されています。ファイル解凍ソフト等で解凍いただく

か、ZIPファイルを右クリックして「すべてを展開」を選択し、ファイルを解凍します。

解凍が完了すると、ファイルが3つ現れます。テンプレート名が付いているexeファイル(実行ファイ

ル)がテンプレートです。

(3) テンプレートファイルを起動

TemPoはインターネットがつながるパソコンからのみ起動可能と

なっております。必ずネットワーク環境のあるパソコンから起動して

ください。

各テンプレートフォルダの中の、テンプレートファイルを起動します。

各フォルダ内には3種類のファイルが入っていますが、その中の

EXEファイルをダブルクリックします。

(sound_temp.dat、tempo_avix.ini以外のファイルです)

少し待つとTemPoテンプレートが起動します。

Page 2: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 2

(3) 初期設定ファイルの自動ダウンロード(初回のみ)

TemPoが起動すると、初回起動時のみ設定ファイルを自動ダウンロードします。そのままお待ち

ください。

初回起動時のみこの画面が出ます。

(4) テンプレートが起動し、操作可能になります

画面下部に操作ボタン・再生バーが現れたら、操作可能です。

Page 3: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 3

2 操作説明

操作ボタンの機能説明

TemPoは直感的に使えるテンプレートとなっておりますが、各ボタンの機能は以下の通りです。

【再生コントロールバー】 【ムービーにするボタン】

テンプレートの時間軸をコントロールします。 映像に出力します。

【リセットボタン】

変更した写真やテキストを初期 【エンドサーチボタン】

状態に戻します。 テンプレートの終わりに移動します。

【トップサーチボタン】

頭出しを行います。 【再生・停止ボタン】

テンプレートの再生・停止を行います。

【文字サイズ変更ボタン】

テキストを選択した場合のみ、リセットボタンの左右に▲▼ボタンが現れます。

▲ボタンで文字サイズを大きく、▼ボタンで文字サイズを小さくすることができます。

Page 4: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 4

3 ご利用の流れ

(1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

(2)文字編集 テンプレート内の文章を直接編集します。

(3)画像変更 「クリックで画像変更」のメッセージの出る画像は変更可能です。クリックで差換えます。

Page 5: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 5

(4)文字サイズ変更(任意) 文字を選択した際に現れる▲▼ボタン(リセットボタンの隣)を押すと文字サイズが変更できます。

(5)書き出し 「ムービーにする」ボタンを押すと、映像に書き出すことができます。映像書き出しの処理まで少し

お待ちください。

画面下の「書き出し中です」のメッセージが消えたら、動画の書き出しが完了です。

(6)オートセーブ機能・リセット 変更した文字、文字サイズ、画像は自動的に保存されます。再度起動しなおしても同じ内容から

編集が可能です。

変更した内容を初期状態に戻すには「リセット」ボタンを押します。

以上のように簡単・直感的に動画を作成することが可能です。

Page 6: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 6

4 新機能(2011.07~)

リリース後に新しく追加された機能です。

(1)文字・画像の位置やサイズ微調整機能

2011年7月以降新しくアップロードしたコンテンツが対応となっております。

本機能に対応したコンテンツは、コンテンツの「使用画像枚数」に★マークが付いております。

■文字

SHIFTキーを押しながら文字の範囲のあたりを通過すると、文字枠が出ますのでドラッグして移動

が可能です。

■画像

SHIFTキーを押しながらドラッグして画像の場所を変更可能です。

また、CTRLキーを押しながら画像をドラッグすると大きさが調整可能です。

Page 7: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 7

(2)動画アップロード機能(※オプション)

Youtubeのように動画をWEBサイトに載せられます。

※ オプション機能となります。

1. まずは画面上部の毎動画をクリックします。

2. 「マイ動画」画面では連続再生と、動画1~5までの登録・設定が可能です。動画差し替えボタ

ンを押します。

Page 8: ご利用までの準備 - avixtempo.avix.co.jp/manual.pdf · 2011. 11. 1. · p 4 3 ご利用の流れ (1)編集箇所へ移動 再生コントロールバーを操作して編集ポイントへ移動します。

P 8

3. アップロードする動画を選択して保存します。

通常は「そのままサイズでアップロードする」でかまいません。縦型モニタのお客様のうち、書

き出し動画を90度回転させて出力させているお客様は、「表示機サイズに変換」を選択くださ

い。

4. 埋め込みコードをコピーして利用します。

埋め込みコードをコピーし、他のウエブサイトやブログ、P-WORLなどお店のサイトのHTMLコ

ードとして貼りつけて利用できます。

5. 連続再生機能で、アップした動画を連続で再生できます。