一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日...

9
1 一票で変える女たちの会 かわらばん シリーズ<南北朝鮮とわたし>1 日韓・日朝の歴史を学ぶ……伊東 輝 新聞記者望月衣塑子が、今投げかけるものとは ドキュメンタリー映画「i- 新聞記者ドキュメント」を見て考えたこと……坂元良江 99%のための経済政策フォーラム第 7 回 開催報告……羽立教江 一票で変える女たちの会・Facebook から 西西西西西西第 30 号 2020 年3月 1 日

Upload: others

Post on 30-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

1

一票で変える女たちの会

かわらばん

シリーズ<南北朝鮮とわたし>1 日韓・日朝の歴史を学ぶ……伊東 輝新聞記者望月衣塑子が、今投げかけるものとは

ドキュメンタリー映画「i- 新聞記者ドキュメント」を見て考えたこと……坂元良江99%のための経済政策フォーラム第 7 回 開催報告……羽立教江

一票で変える女たちの会・Facebook から

               

 

昨年来、日韓関係が著しく悪化し

たが、多くの人はそれでよいとは

思っておらず関係修復を願っている

と思う。ただ、修復するには韓国が

譲歩すべきだと思っている人は少な

くない。

 

しかし日本も、植民地時代につい

ても戦後についても事実を(最近ま

での研究を踏まえて)知り、考える

必要があると思う。私たちの多くは、

高校までに学ぶ歴史では明治維新以

後についてほとんど学ばなかった。

 

そこで筆者が狭いながらも出合っ

たことの一端を紹介し、意見交換で

きればと思う。

 

歴史を見るとき「もし……であっ

たら」や「もし……であれば」は禁

物と言われる。しかし昨年特に七月

からの日韓関係の悪化の中で心を

痛めていたところ、「かわらばん」

二七号に掲載された「『負い目』に

正しく向き合い、変革の力に」の中

に、「もし仮に日本が……最低でも

ポツダム宣言が発せられた七月に降

伏を決めていたら朝鮮半島は分断さ

れなかったでしょう。……なぜなら

ソ連の対日宣戦布告は八月八日だっ

たからです。」(八頁)という文があ

り、考えさせられた。それは私だけ

ではなかった。この視点は日韓・日

朝関係の問題を考える際の補助線と

して意識していいことだと思う。

 

私は一九七〇年九月から約一年

半、東西冷戦下の西ベルリンに住

み、その状況理解のために「ドイツ

の分断を同じ敗戦国の日本に当ては

めれば、名古屋近辺で東西に分けら

れ、東の中の東京二三区が東西に分

けられ、西は米英仏の、東はソ連の

管理下に置かれ、私は二三区の西の

方(壁に囲まれた)に住んでいるこ

とになる」と想像したことがあった。

みなさんも「日本が分断されていた

ら……」と想像されたことがおあり

でしょうか。日本が分断されなかっ

たのは、戦勝国米ソの争いが始まり、

米国の思惑で日本は米国の占領下に

置かれ、朝鮮半島が分断されたから

シリーズ〈南北朝鮮とわたし〉1

日韓・日朝の

歴史を学ぶ

伊東 輝

第 30 号 2020 年3月 1 日

Page 2: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

2

一票で変える女たちの会 かわらばん 第 30号 2020年3月1日

でしょう。

 

ちょうど昨年八月にNHKで貴重

な資料に基づいたドキュメンタリー

が放送されたが、その一つ「隠され

た戦争協力 

朝鮮戦争と日本人」を

繰り返し見て、「もし日本が七月に

降伏を決めていたら……」というこ

とを考えないわけにはいかなかっ

た。

 

そして朝鮮戦争前後の日韓・日朝

の関係の主な経過を確認したところ

は次のとおりで、朝鮮人の運命がい

かに翻弄されたかがわかった。

九四五年八月一五日 

日本無条件

降伏

九四六年一一月三日 

日本国憲法

発布

九四七年五月二日 

外国人登録令

(最後の勅令)発布施行。旧植民

地者を日本国籍を持ちながら外国

人とみなした(これにより、戦時

中日本人として従軍させられた朝

鮮人が恩給の対象から外された。

一方では「戦犯」として裁かれた)

九四七年五月三日 

日本国憲法施

行一

九四八年八月一五日 

大韓民国樹

九四八年九月九日 

朝鮮民主主義

人民共和国樹立

九五〇年六月二五日 

朝鮮戦争勃

発一

九五一年九月八日 

日本、サンフ

ランシスコ講和条約締結(四八カ

国との単独講和)

  

大韓民国、朝鮮民主主義人民共

和国は参加できず。

 

中華人民共和国、中華民国(台

湾)は招待されず。

 

インド、ビルマ(当時)、ユー

ゴスラヴィアは招かれたが、

出席せず。

 

ソ連(当時)、ポーランド、チェ

コスロバキアは出席したが調

印せず。

九五二年四月二八日 

サンフラン

シスコ講和条約の発効で日本は主

権を回復

九五二年七月二七日 

朝鮮戦争停

戦協定調印

 

さらにそれまでに読んだ本を読み

直したり、見た映画やTVを見直し

た。

 

その一つに在日韓人歴史資料館で

見た一九八〇~一九九〇年代のTV

のDVD(別記)がある。内容は紙

幅の関係で別の機会に譲るが、タイ

トルから想像できる。一九八二年

の「11PM」は、戦後三六年にな

る一九八一年に、敗戦前の三六年

(一九一〇年の日韓併合~敗戦まで)

を考えようと企画されたとのことで

ある。放送局が事実を調べ、ゲスト

の研究者も「貴重な証言」と評価し

ていた。さらに司会者の大橋巨泉氏

が率直な感想を語っているのは、現

在の多くのTVが政権を忖度してい

る状況からは想像できないほどだ。

番組には「もっと続けてほしい」「再

放送を」などの声が多く届いたこと

も(もちろん「日本の恥ずかしいこ

とを放送するな」という声も届いた

が紋切り型で、数は多くはなかった

ことも)紹介していた。日本ジャー

ナリスト会議の表彰も受けたとのこ

とである。

 「11PM」でとりあげられていた

教科書の内容の検討は大事なことだ

が、実際にそれをどう教えるかも大

事なことである。それはどうなって

いるだろうかと思って調べたとこ

ろ、一九九三年から「日韓歴史教育

交流会」が開かれ、毎年日韓両国の

二~三人が実践を発表し意見交換を

行っている、ということがわかり、

最近その報告を聞く機会があった。

今後も続くことを切に願う。因みに

この交流会の母体となる歴史教育者

協議会から毎月発行されている「歴

史地理教育」二〇一九年三月号通巻

八九一号は「三・一独立運動、五・四

運動一〇〇年と日本」の特集を編

み、日韓中三国の研究者が寄稿して

いる。その他の号にも参考になる特

集が多数あり、入手可能である。

 

また、昨年夏に日韓の高校生が日

本で合宿をして歴史などについて意

見交換をした、というTV報道が

あった。高校生達は最初歴史の見方

の大きな開きに戸惑っていたが、終

わりには打ち解け合って「この交流

をしてよかった」と語っていた。

 

若者、教育現場以外ではどうだろ

うか。

 

長年の活動が知られている「女た

ちの戦争と平和資料館」や「韓国・

朝鮮人元BC級戦犯者を応援する

会」などの他にも、身近に出会う在

日韓国・朝鮮人がかかえる問題に耳

を傾けている人たちがいる。例えば

「調布ムルレの会」は一九七九年に

在日者の国保・国民年金加入運動を

Page 3: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

3

きっかけに学習・交流を始め、以後

も続けたという(残念なことに会員

の高齢化などの理由で三月に活動を

閉じ、次の世代に託される)。また、

キリスト教会や仏教の寺でもそれぞ

れの立場で交流している。

 

以上の各分野での取り組みに共通

するのは「どんな問題も、人権の視

点でとらえれば、他人事でなく自分

事になる」ということだろう。

 

私たちもそれぞれのできる範囲

で、在日韓国人・在日朝鮮人との間

でも、日本人同士でも情報交換・意

見交換をして、交流したい。それが

日韓・日朝に、さらに世界に広がる

こともあると思う。

二〇二〇年二月四日

 

1980 ~ 90 年代のテレビドキュメンタリー     在日韓人歴史資料館所収

1982 年 日本テレビ「11PM」 「アジアと共に生きる―韓国から見た日本」 2 月 1 日 くいちがう歴史教育と教科書 3 月 1 日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・BC 級戦犯、原爆被害者  3 月 8 日 差別の壁を越えて 日本と韓国・朝鮮新世代の連帯  10 月 4 日 日帝36年 韓国・朝鮮と日本  10 月 11 日 くいちがう日・朝歴史教育1984 年 毎日放送 8 月 11 日 「浮島丸 釜山へ向かわず」1991 年 テレビ朝日  12 月 4 日 ザ・スクープ・追跡「朝鮮人慰安婦、知られざる真実」1992 年 NHK  8 月 14 日 調査報告 アジアからの訴え~問われる日本の戦後処理~1993 年 NHK  8 月 1 日 調査報告 朝鮮人強制連行~初公開・6 万 7 千人の名簿から~1994 年 青森放送  7 月 25 日 NNN ドキュメント「恨(ハン)の海~裁かれる浮島丸事件・・・その真実は・・・」1996 年 NHK  12 月 28 日 アジアの従軍慰安婦、51 年目の声

以上は在日韓人歴史資料館で、現在でも視聴できる。

在日韓人歴史資料館 東京都港区南麻布1丁目7−32 韓国中央会館別館 http://www.j-koreans.org/

Page 4: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

4

一票で変える女たちの会 かわらばん 第 30号 2020年3月1日

 

東京新聞社会部記者望月衣塑子を

追ったドキュメンタリー映画「i-

新聞記者ドキュメント」は、同じく

望月記者の著書『新聞記者』を原作

とする映画「新聞記者」の空前のヒッ

トに続いて公開された。

 

私の第一印象は、ドラマよりよっ

ぽどドキュメンタリー映画のほうが

ドラマティック、というものだった。

監督は森達也、社会派ドキュメンタ

リー映画の監督として定評がある。

「i-

新聞記者ドキュメント」を見

た後、映画「新聞記者」の印象がすっ

かり薄れてしまったくらいだ。

 

冒頭、取材したい家を飛び込みで

何軒も訪問、路地裏やアパートの階

段をあがって訪問する家はどこも留

守ばかり、大きな荷物を引きずって

速足で歩く望月記者の姿があまりに

自然体、「えっ、これドラマだっけ」

と錯覚してしまうほどドラマっぽ

い。最初から望月記者の迫力に圧倒

されて映画は始まった。

 

取材先やテーマは多岐にわたる。

辺野古の埋め立て土砂に約束よりは

るかに多い赤土が含まれていること

を現地で取材し沖縄防衛局の責任者

を追及、森友疑惑の籠池夫妻にイン

タビュー、準強姦被害裁判中だった

伊藤詩織さんとは心から打ち解けた

会話、取材の場面場面で望月記者は

様々な顔を見せる。そしていつも自

然体で接して相手の信頼を得てい

る。

 

仕事の合間にはタクシーの中で子

どもたちとテレビ電話でいそがしく

しゃべり、職場で、夫の作ってくれ

たお弁当をほおばる。実に人間的な

のだ。これだけ忙しく各地を飛び回

り、取材先へ足早に急ぐ望月記者が

子育て中であること、夫はこのアク

ティブなパートナーのために弁当を

作ってくれる人であることにも感動

せずにはいられない。納得のいく仕

事ぶり、納得してもらえる生き方を

しているからこその家族なのだろ

う。

 

官邸での記者会見の様子はこの映

画の中心部分。望月衣塑子記者への

質問妨害はネット上や様々な集会な

どで語られてもいてすでによく知ら

れてはいるが、森監督のみごとな編

集のおかげで、菅官房長官がいかに

差別的であるか、それは滑稽ですら

あることや官邸記者クラブの司会担

当者の質問妨害が、それまで部分的

に見聞きしたものから想像するより

はるかに酷いことが露呈する。

 

望月記者は社会部記者で官邸の記

者クラブ、内閣記者会に所属する政

治部記者とはスタンスが違う。各省

庁の記者会に属する記者たちは省庁

発表の情報をそのまま記事にして社

に送る(ことが多い)。記者クラブ

に属さないものには排他的だ。

 

今でこそテレビ局も記者クラブ所

属を許されているがテレビがまだ新

しいメディアだった頃、テレビは記

者クラブに入れなかった。放送記者

は毎日記者クラブに通ってソファの

片隅に座って顔をつなぎ、やっとク

ラブのメンバーに入れてもらった。

 

社会部所属の望月記者は記者会

の「お作法」にのっとった質問をし

ないとか空気が読めないとか、とか

く批判され妨害に遭う。映画が公開

され、官邸記者会見の望月記者差別

の様子がさらに明るみに出た後、さ

らなる望月衣塑子記者外しがエスカ

レートしているという最近の報道が

ある。これまで記者会見では記者が

挙手している限り指名し続けるルー

ルになっていたにも関わらず、望月

記者が手を挙げていても菅官房長官

は指名せず、会見を終わらせてしま

う。内閣記者会の幹事社の司会者も

それに加担しているのではないかと

疑われているのだ。(論座二〇二〇

年二月二日号)

 

望月衣塑子記者と内閣記者会の関

係は現在のマスコミのありようを見

事にわかりやすく図式化していると

いえるのではないだろうか。望月記

者は自分の足で取材してそこで得た

疑問や質問を記者会見でぶつけてい

る。一方、御用記者たちは政府広報

よろしく会見発表内容を記事にし

て、本来の新聞記者らしい記事は忖

度して書くこともしない。会見の様

子や、フリージャーナリスト、研究

者、活動家などからの発信をネット

上で見て、なぜこれを大新聞は大き

く取り上げないのか、と苛立つこと

新聞記者望月衣塑子が、

今投げかけるものとは

ドキュメンタリー映画

「i-

新聞記者ドキュメント」

を見て考えたこと

坂元良江

Page 5: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

5

は度々だ。

 「ジャーナリストは権力を監視す

る役割を負っている」と私は若い頃

先輩ジャーナリストたちから学ん

だ。望月記者も「権力者が隠したい

と思うことを明るみに出す」のが記

者だと著書『新聞記者』に書いてい

る。

 

望月衣塑子記者の東京新聞社が、

かつて、ベトナムでの北爆の真実を

スクープしたニール・シーハン記者

のニューヨーク・タイムスやニクソ

ン大統領を退陣に追い込んだウオー

ターゲイト疑惑の掲載に踏み切った

ワシントン・ポストのようであって

くれることを切に願っている。 

各地で上映中。これから公開されるところもある

 

第七回のフォーラムが二〇二〇年

一月二八日午後、衆議院第一議員会

館大会議室にて開催されました。

 

テーマは、

「全世代型社会保障改革を斬る。安

心できる社会保障を! 

~年金制度

改革を中心に~」

 

講師は、伊藤周平さん(鹿児島大

学教授、社会保障法)です。

 

前回(昨年二月)同様、日本の社

会保障制度ですが、今回は特に、年

金制度の問題点などを中心に話され

ました。伊藤教授の講話は多岐に亘

り、専門用語も多く、難解な部分も

ありました。が、笑いを誘うエピソー

ドなども交えた平易な話し方で、参

加者は、熱心に聞き入っていました。

以下、要約をお伝えします。

わが国の現状

 

日本の公的年金制度は、一六〇兆

円もの巨額の積立金(株式などに投

資して運用されている)があるにも

かかわらず、今後、ますます厳しく

なりそうで、先が見えず不安が一杯

といわれているが、どうしてなの

か?

 

年金制度が国民に充分に知られて

いないのが現状だ。

 

現在、日本では高齢者をはじめ、

あらゆる世代に貧困が拡大、深刻化

している。要介護認定3以上でなけ

れば入れない「特養」への入所希望

者が三七万人に上るなかで、老老介

護で疲れはて経済的に追い詰められ

た結果の「心中事件」の続発。人生

の先が見えないので不安に駆られ、

少ない貯金も使わずに貯めこむ。安

心できる年金制度の確立ができてい

ない日本の現状である。

 

もともと世界的にみて、日本の社

会保障制度は低いうえに、さらに、

全体として削減されている。また、

「社会保障を行うには消費税が必要」

との政府によるマインドコントロー

ルが効いている。特に年金問題で、

現政府は「世代間の対立」を煽って

いる。「全世代型社会保障改革」の

本質である。

これまでの年金改革

二〇〇四年改革

 「マクロ経済スライド」

 

保険料水準を固定し、給付水準を

削減する(それまでは、給付水準を

維持するために、保険料を引き上げ

た。物価や賃金が上がれば年金もス

ライドして上がっていた)。

 

平均余命伸び率0.3%と、公的年金

保険者総数の減少率0.6%を前提に算

出するため、年金の実質価値は低下

する。

・「一〇〇年安心」についてひとこと

 

政府が言う「一〇〇年安心」と

は、「年金制度の維持を一〇〇年可

能にすること」であって、「国民が

一〇〇年安心して暮らせる」意味で

はなかった(制度が維持されても国

民生活が持続可能でなければ、意味

がない)。

二〇一二年改革

・年金機能強化法(消費税10%増税

を財源とする)。実施は二〇一九年

「99%のための経済政策

フォーラム」

第七回 開催報告羽

立教江

Page 6: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

6

一票で変える女たちの会 かわらばん 第 30号 2020年3月1日

一〇月。

・年金生活者支援給付金法(加入

期間に比例するので、一〇年加入

で一二五〇円/月にしかならない

し、

無年金者・未納者は対象にな

らない)

・年金改革関連法(二〇〇〇年~

二〇〇二年デフレによる物価スライ

ド*七兆円分を二〇一三~一五年度

に持ち越し、年金減額を断行した)

・ひとり親家庭・障がい者への特例

水準(1.7%)を減額(この措置にた

いしては憲法二五条「生存権」違反

として全国各地で取消訴訟が提訴さ

れた)

③二〇一六年改革

・持続可能性向上法—

キャリーオー

バー制度の導入(マクロ経済スライ

ド**が実施されない年は、翌年度

以降に持ち越す→持ち越してまで年

金を下げる)

・年金機能強化法改正法(受給資格

二五年を一〇年に短縮。無年金者は

減少するが、一〇年加入では、年金

額は月に一六、〇〇〇円にしかなら

ないので、低年金の高齢者が増大。

障がい一級の基礎年金は一・二五倍

なので、年間一〇〇万円弱。障がい

者の比率が、日本は4%、OECD

加盟国平均は14%。認定人数も金額

も、諸外国に比べ断然少ない)

 

日本は、無年金者の実態把握もで

きていない。推計、約一〇〇万人と

いう説もある。

二〇一九年八月、財政検証結果報告

の問題点

 

五年に一度の財政検証結果報告で

は、公的年金収支や給付見通しを公

表する。二〇一九年版では、経済成

長と労働参加(労働人口、就業率な

ど)による将来推計六ケースと、オ

プションケースとして、短時間労働

者の厚生年金移行、厚生年金加入年

齢の七五歳までの延長による保険料

の増加などを付け、所得代替率(

給開始時の年金額と現役世代の手取

収入額との比率)50%の確保を目安

にしている。

モデル世帯(夫は四〇年間厚生

年金加入、妻は四〇年間専業主婦)

は少ないのが実態。共働き、一人暮

らし所帯、非正規労働者、等の所得

代替率は、50%よりさらに少なくな

る。

年金生活者の年金は、何故「手

取り」で計算しないのか?

ILO

勧告では、「夫婦の従前所得の55%

以上」が基準。50%ではない。

年金は、受け取り開始(初回)

の時期以降の手取額は下がってくる

はず(代替率の低下)。

④(最大の問題として)基礎年金の

みの受給者は、厚生年金受給者に比

べ、マクロ経済スライドの効果が大

で、年金の下がりかたが激しい。現

役時代に低賃金だった人ほど大きく

年金が減少する。したがって、基礎

年金が最低生活保障に役立たない。

年金保険の現状と課題

 

第1号被保険者(厚生年金に加入

出来ない非正規労働者)の増大。

〈国民年金〉

 

国民保険料(月額一六、〇〇〇円、

所得の有無に関係無く一律)の未納・

滞納・免除の増加により年金の無給

付、低額給付となり老後の最低生活

破綻。

〈厚生年金〉

 

正社員の保険料は事業主負担二分

の一だが、非正規労働者の事業主負

担はないので、中小企業は非正規労

働者頼み。厚生年金未加入事業所の

労働者二〇〇万人。

・老齢基礎年金のみの受給者は三、

 

〇五六万人。

・平均月額五五、五〇〇円(生活保

 

護基準を下回る)

・貧困率56%(女性の単身所帯の比

 

率が高い)

〈現状〉

・全世代の社会保障の底上げが必要

 

だが、逆に削減されている。

・年金水準が一般市民の生活費の半

 

額程度に設定されている。

・支給年金額から天引控除される医

 

療・介護保険の負担を考慮してい

 

ない。

・「マクロ経済スライド」の一律適

**

マクロ経済スライド=年金加入者の減少

や平均寿命の延び、社会の経済状況を考

慮して年金の給付金額をカットする制度。

二〇〇四年に導入された。

*物価スライド制=物価の変動に応じて年

金額を改定、またはスライドさせる制度

Page 7: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

7

 

用により、基礎年金が最低生活保

 

障の機能を果たしていない。

最低保障年金の構想

 

憲法二五条、国民年金法一条に基

づき、「健康で文化的な最低限度の

生活」を保障すべきであるが、現状

は、死ぬまで働き続けるか、生活保

護か! 

日本は税と社会保障による

所得配分ができていない。そこで、

次の四点が必要である。

①最低保障年金を確立する(二〇一三

年、国連社会権規約委員会による日

本政府への勧告)。

(日本年金者組合による月額八万円

の老齢保障年金の提言)

②年金生活者支援給付金の対象を無

年金者にも拡大し、支給額を増やす。

③年金積立金一六〇兆円のうち、

五〇兆円(一年分の給付費)のみ残

して一〇〇兆円を計画的に取り崩

し、年金水準引き上げの財源にする。

④税金の使い途を国民が注視する。

税制改革と

社会保障改革の方向

 

社会保障制度を変え、消費税でな

い方法で財源を確保する。

―現状―

 

再配分の結果、子供の貧困率が上

がっている。

理由 

取るべきでない低所得者から

税を取り、再配分すべき手当

や年金が少ない。

対応 

高所得者から税を取り、低所

得者への再

配分を強化する。

 

現状、二〇二〇年予算の税収

六二兆円のうち、間接税である消費

税が二二兆円で、第一位、直接税で

ある所得税を上回っている。消費税

は逆進性が高く、将来、廃止すべき。

税は、担税力に基づく「応能負担」

であるべき。この三〇年間で法人税・

所得税(直接税)は減税され、消費

税(間接税)が、その穴埋めになっ

ていた。

応能負担への税制改革

①有価証券税制のような分離課税対

象所得すべてを「所得」に合算し、

総合課税にする。

②金融所得の税率(20%)を引き上

げる。

③引き下げられた給与所得控除額を

上げる。

④法人税(累進税率)」の引き下げを、

これ以上、行なわない。出来るだけ

元に戻す。

⑤大企業優遇税制(租税特別措置)

の廃止もしくは縮小。

 

法人税・所得税の不公平税制の是

正の実施により、国税で二七・三兆

円、地方税一〇・七兆円、合計

三八兆円の増収(試算)となる。消

費税5%への減税も可能となる。

社会保障改革

 

社会保険料の負担を軽減する。特

に介護保険料、後期高齢者医療保険

料は高額なので年金の半額に相当す

るケースも出ている。

 

無収入者・低所得者に対する支払

義務は免除すべき。

 

控除は、所得に応じて定率にする。

所得ゼロなら支払保険料もゼロにな

る。

社会保険料徴収の方式

・保険料方式

事業主負担について(本来、日本

は低いが)中小企業は減額し、その

他は増額する。

国庫負担を元に戻して40%水準に

すると、保険料は協会けんぽ並みに

低くできる。

・税方式

利益に応じて課税する。標準報酬

月額上限、

 

健康保険一三九万円、

 

厚生年金保険六二万円。

(高所得者の上限を協会けんぽ並みの

一三九万円に引き上げると、保険料は

一・六兆円の増収となる)

・後期高齢者医療保険

 

高齢で病気になり易い人が多く、

健康保険組合などの支援給付金に

頼っているため、健康保険組合の支

援負担が大きく、組合の解散要因に

なる場合もある。

・介護保険

 

一生に一度でも、利用する人は二

割しかいない。

本人負担一割→「一万円の壁(負担

の限度)」で、月一〇万円のケア・

プランしか作れない。現金を払えな

い分は家族が介護せざるをえない。

→悲劇につながる。

Page 8: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

8

一票で変える女たちの会 かわらばん 第 30号 2020年3月1日

 

在宅介護する家族にも「介護給付」

や「労災給付」を行うべき(ドイツ

では実施されている)。

 

介護保険、後期高齢者医療保険は、

保険料方式(一律徴収)に馴染まな

い。

税制改革はできるか?

 

現政権下ではできない。その理由

は、大企業(

法人)

から多額の政治

献金を受けているからである。であ

るならば、今後なすべきことは、次

の二点であろう。

◉野党は、税制・社会保障改革の行

程表を作るべき

◉市民は改革するよう「声を上げる

べき」そして「諦めないこと」が重

要質疑応答から

〈質問1〉

高齢者社会保障改革で、

「保険方式」を「税方式」に転換し

た場合、必要になる財源は、いくら

ぐらいになるか?

〈回答〉介護保険で五兆円(

プラス

一~二兆円)

、後期高齢者医療保険

で5兆円、総額一〇兆円プラスアル

ファ程度。

〈質問2〉 

若い現役世代が不安に思

っているのは事実である。安心でき

る「積立方式」の年金(自分の年金

は、自分で積み立てる)は、どうだ

ろうか?

〈回答〉積立方式年金は、リーマン

ショックで破綻した。予測すること

に無理があるからだ。多くの国が(日

本のように)賦課方式へと移行して

いる。

 

昨年二月(第三回フォーラム)に

続いての開催でもあり、当日の生憎

の悪天候もあって、今回の参加者は、

八〇名弱に止まりましたが、国会の

会期中にもかかわらず、福島みずほ

(社民党参議院議員)、柿澤未途(無

所属、衆議院議員)、落合貴之(立

憲民主党、衆議院議員)他、七名の

国会議員が参加、質疑応答まで、熱

心に傾聴されていたのは、心強い限

りでした。なかでもれいわ新選組の

木村英子参議院議員の車椅子での参

加は、注目を集めていました。

 

当日の講演の動画とレジュメ(配

布資料)は、「99%のための経済

フォーラム」のホームページで御覧

いただくことができます。

ホームページhttps://99forum.jimdofree.com/

戦争しない

『一票で変える女たちの会」かわら版

*印刷版をご希望の方は左記FAX、

メール、ホームページの問合せ欄から

ご連絡ください。

★投稿大歓迎! 

 本や映画の紹介、地域での活動報告、

選挙や地域の政治の動き、情報、ご意見、

なんでもお寄せください。(一本につい

て一二〇〇字〜一六〇〇字)

宛先:1pyodekaeru@

gmail.com

郵便:〒162-0823 

東京都新宿区神楽河岸1の1

東京ボランティア・市民活動センター

 メールボックス

No.

45

FAX

:03-5684-1412

☆カンパのお願い

私たちの活動に賛同する皆さん、ぜひ

カンパを寄せていただきたく、お願い

いたします!

郵便振替口座:

記号番号 

00110-6-420003

口座名称 一票で変える女たちの会 

イッピョウデカエルオンナタチノカイ

銀行等から振り込む場合:

店名(店番) 〇一九(ゼロイチキュウ)

店 (019

預金種目 当座

口座番号 

0420003

Page 9: 一票で変える女たちの会 かわらばん€¦ · 3月1日 女子挺身隊という名の従軍慰安婦、樺太未帰還者・bc級戦犯、原爆被害者 3月8日 差別の壁を越えて

9

    -------------------------------------------------------------FB から ----------------------------------------------------------------FB 掲載日 ( 逆順)

2/28 安倍首相の独断 “休校要請” に非難殺到!親に負担押し付けの一方、コロナ対策費は足りてると 153億円のまま!韓国は 1兆円以上なのに(LITE-RA.COM)

2/26 「検査が遅いのは厚労省側のウラが?」新型コロナ対策で「NEWS23」上昌広さんの辛口解説を聞け! (YAH00 ニュース)

2/25 新型コロナ検査について韓国と日本を比較。韓国の感染者累計 977 人 : 検査数累計 40,304 人(2月25日時点)。日本の感染者累計 126 人:検査数累計 913 人 +?(2月 24日時点)異様な少なさ、と医療ガバナンス研究所 上昌弘理事長。(2 月 25 日放映のニュース 23。個人の FB より )

2/13 「10 年以上尽くしたのに、まるで使い捨て」 テレビ朝日『報ステ』社外スタッフとの契約終了に、抗議の集会 -- テレビ朝日は派遣契約スタッフとの契約を更新しないことを認めた上で、「『派遣打ち切り』などの指摘はあたらないと考えております」と説明している。(HUFFPOST、表現のこれから、湊彬子さんの記事から)

2/13 フラワーデモ -- 月を経るごとに広がりを見せる「性暴力を許さない」フラワーデモ。2月 11日には全国 40都道府県で開催されたという。東京駅行幸通りでは寒さ厳しいなか大勢の人が参加。2020 年の春見直しが検討される予定の刑法性犯罪について多くの発言者が改正の実現を訴えた。昨年から始まった性犯罪における刑法改正を求める法務大臣あてのネット署名は現在 8万筆を超えている。

署名活動は 10万筆目指して継続中。まだの方はぜひ! https://www.flowerdemo.org/ http://www.jcp.or.jp/…/aik19/2020-02-12/2020021201_02_1.html https://www.change.org/p/ 法務大臣へ - 性犯罪における刑法改正を求めます

2/7 筑波大学(国立大学協会会長校)の大規模軍事研究に抗議し、その中止を求める!(CHANGE.ORG))

1/31 35 歳の若さでフィンランド首相に就任したサンナ・マリン氏。3人目の女性首相となる彼女にとって、未来の政治と社会のあるべき姿とは? -1月 23日世界経済フォーラム(ダボス会議)におけるマリン氏。インタビュアーはジャーナリストのファリド・ザカリア氏(Brut Japan)

1/29慰安婦「兵 70人に 1人」と記述 -- 外務省文書、軍関与を補強(共同通信 12 月 6 日 )

1/26「あと 20年」中村さんの遺志継ぐ若者を ペシャワール会が職員募集(西日本新聞社)