生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ...

8
承認番号 20 - 3106 - 01 - 20191101 生協加入のご案内 生協加入のご案内 2020年度 2020年度 Webでご加入 いただけ ます。 Webでご加入 いただけ ます。 入学手続きと 合わせて 生協加入手続きを お願いします。 お気軽にお問い合わせください 武蔵学園生活協同組合 武蔵学園生協ホームページ 新入生応援サイト 武蔵学園生協 新入生 〒1768534 東京都練馬区豊玉上1 26 1 武蔵大学内 電話: 03 - 3994 - 2363 Fax:03 - 3948 - 5843 平日 10:30 ~ 16:30 ( 12/24~1/7、2/4、7 土・日・祝日はお休みです) 受付時間 武蔵大学 ご入学 新入生・保護者みなさま武蔵大学 ご入学 新入生・保護者みなさま必ずお読みください 加入手続きは下記の期日までにお済ませください。 生協は安心・安全の大学生活をサポートします ※期日は事務手続きを円滑に進めるために設定しています。期日を過ぎても手続きはできますが、時間がかかる場合がありますので期間内での手続きにご協力をお願いいたします。 指定校 / AO・特別・その他 一般入試 / センター前期 / AO・特別・その他 センター後期 1 31 3 31 4 5 (12月、1月の説明会 参加予定の方) Point 1 Point 2 Point 3 生 協 の お 店・食 堂 は生協加入者が利 用できます 生協の出資金は 卒業時に返還 されます 学生総合共済、 学生賠償責任保険 等に加入できます 入学準備は大丈夫ですか? 生協のHP「新入生応援サイト」をチェック 生協に加入する(共済・保険もあわせて) 入学準備説明会の参加申し込み うぇるかむさしパーティー参加申し込み 入学準備説明会へ参加 大学推奨パソコン・講習会の申し込み キャンパスライフデザインセミナーへ申し込み スーツの準備/新学期生活用品の購入 教科書の購入 11月上旬~3月下旬頃 1月31日     3月31日     4月5日 早期のお申し込みをお勧めします 早期のお申し込みをお勧めします 12/22・1/11・1/12 3/14・3/15・3/28 早期のお申し込みをお勧めします 早期のお申し込みをお勧めします 3月下旬まで 4月上旬 学内特設にて 準 備 内 容 AO・推 薦 一般入試・センター前期 センター後期 ※日程につきましては変更されることがありますので、必ずご自身で確認してください。 https://www.withnavi.org/ 武蔵学園生協及び大学生協withnaviよりメルマガ登録すると 大学生活に必要な情報をお届けします。 ・自分の将来の為に、様々な情報を得ることも大事です! ・メルマガでは就職や進路、資格・検定などの情報や、自分のキャリア作りのための 企画やイベント案内などが届きます。またメルマガ会員だけの限定情報も… ・大学生活を充実させる為にぜひお役立てください。 大学生協のwithnavi(ウィズナビ)メールマガジン登録受付中 LINEのQRコードからも登録可能です 登録無料 大学生協ならではの安心カード トゥオ Tuoカード VISA TuoカードVISAは、大学生協と三井住友カード(株)が提携して作ったクレ ジットカードです。 最近、海外旅行や留学、ネットショッピングなどの普及により、クレジットカード が必要な場面は非常に多くなっています。一方、近年のキャッシュレス・カード 化に伴い、使い過ぎやお支払いに関するトラブルも発生しています。Tuoカー ドは限度額が小さく、安心・安全機能が充実しているため、はじめて持つなら 「この1枚」と自信をもってお勧めするカードです。学生のうちからカードの仕 組みをよく知り、正しい金銭感覚を養っておく上でも、お勧めしております。 お申込み方法 ~ 同封されている『Tuoカード加入申込書』をご準備ください ~ 【STEP 1】Tuoカードの案内をご覧いただき、申込書にご記入ください。 【STEP 2】ご入学される大学生協に提出してください。 どこでも使えて便利 安心の補償と海外旅行傷害保険 限度額が低く学生にも安心 ●利用枠 (1ヶ月で利用できる目安) を低く設定し、5万円、10万円、 30万円から選択可能。 ●国内・海外キャッシングは希望 者のみお申込みできます。 (ただし、ご希望に添えない場合もあります) <2018年6月現在> ●生協のお店、国内・海外のVISA マークのあるお店ならどこでも ご利用いただけます。 ●万一カードの紛失・盗難が発生してもお届 け日から60日前にさかのぼり、それ以降の 不正使用についてはカード会社が補償します。 ※暗証番号の入力を伴うお取引等、一部補償の対象となら ない場合があります。(詳しくは会員規約をご覧くださ い。)Tuoカードは、海外旅行傷害保険が付帯されていま すが、事前に旅費等をカードでお支払いいただくことが 条件となっています。(海外旅行の際には、必ず保険会 社の海外旅行保険をかけていくことをおすすめします) 2年目以降、前年に1回でもご利用 頂ければ無料となります。 ■ 学生総合共済普及活動にあたって ■ 個人情報保護方針・定款 武蔵学園生活協同組合では、学生総合共済の普及活動にあたり、かねてから大切にしてきた次の事項を遵守し、組合員の立場に立った活動 に努めます。 (1)消費生活協同組合法、金融商品の販売等に関する法律、消費者契約法、その他関連法令および約款を遵守し、適正な普及活動に努めます。 (2)保障の内容、重要事項等を組合員の皆様にご理解いただけるよう努めます。 (3)組合員にご迷惑をおかけする時間帯や場所では普及活動は行いません。 (4)万が一共済金の支払い事由が発生した場合におきましては、迅速かつ適切な共済金の支払いができるよう努めます。 (5)組合員の要望・質問などに関して適切に対処できるよう担当者の教育・研修に努めます。 (6)プライバシーの保護の重要性を認識し、ご契約に関する情報等については適正かつ厳正に管理いたします。 (7)組合員の皆様のご意見等の収集に努め、今後の制度改善や普及活動に反映していくよう努めます。 ※以上の方針は、「金融商品の販売等に関する法律」に基づく当組合の「勧誘方針」です。 https://www.univcoop.jp/musashi/ http://tuo.univcoop.or.jp 武蔵学園生活協同組合 個人情報保護方針・定款は生協の ホ-ムペ-ジに全文掲載しています。是非ご覧ください。 大学生協キャリア・就職支援サイトはこちら→ ① 生協店舗のお得な情報、国内・海外旅行、運転免許、公務員セミナー開催情報等を配信します。 ② 将来の就職やキャリア開発に向けての情報が入手できます。 QRコードを読取り、空メールを送信してください。 @withnavi. orgを受信できるよう設定をお願いします。 TuoカードのHPも 併せてご覧ください。 お申込書は入学される 大学生協にございます。 年会費は初年度無料! (ご利用がない場合、1,250円+税がかかります。)

Upload: others

Post on 21-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

承認番号 20-3106-01-20191101

生協加入のご案内生協加入のご案内2020年度2020年度

Webでご加入いただけます。

Webでご加入いただけます。

入学手続きと合わせて

生協加入手続きをお願いします。

お気軽にお問い合わせください

武蔵学園生活協同組合 武蔵学園生協ホームページ新入生応援サイト

武蔵学園生協 新入生

〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26 -1 武蔵大学内電話:03-3994-2363 Fax:03-3948-5843     平日10:30~16:30( 12/24~1/7、2/4、7 土・日・祝日はお休みです)受付時間

武蔵大学 ご入学新入生・保護者のみなさまへ武蔵大学 ご入学新入生・保護者のみなさまへ

必ずお読みください

加入手続きは下記の期日までにお済ませください。

生協は安心・安全の大学生活をサポートします

※期日は事務手続きを円滑に進めるために設定しています。期日を過ぎても手続きはできますが、時間がかかる場合がありますので期間内での手続きにご協力をお願いいたします。

指定校 / AO・特別・その他

一般入試 / センター前期 / AO・特別・その他

センター後期

1月31日 金

3 月31日 火

4 月 5 日 日

(12月、1月の説明会 参加予定の方)

Point 1 Point 2 Point 3生協のお店・食堂は生協加入者が利用できます

生協の出資金は卒業時に返還されます

学生総合共済、学生賠償責任保険等に加入できます

入学準備は大丈夫ですか?

生協のHP「新入生応援サイト」をチェック生協に加入する(共済・保険もあわせて)入学準備説明会の参加申し込みうぇるかむさしパーティー参加申し込み入学準備説明会へ参加大学推奨パソコン・講習会の申し込みキャンパスライフデザインセミナーへ申し込みスーツの準備/新学期生活用品の購入教科書の購入

11月上旬~3月下旬頃1月31日     3月31日     4月5日

早期のお申し込みをお勧めします早期のお申し込みをお勧めします

12/22・1/11・1/12     3/14・3/15・3/28早期のお申し込みをお勧めします早期のお申し込みをお勧めします

3月下旬まで4月上旬 学内特設にて

準 備 内 容 AO・推薦 一般入試・センター前期 センター後期

※日程につきましては変更されることがありますので、必ずご自身で確認してください。

https://www.withnavi.org/

武蔵学園生協及び大学生協withnaviよりメルマガ登録すると大学生活に必要な情報をお届けします。

・自分の将来の為に、様々な情報を得ることも大事です!・メルマガでは就職や進路、資格・検定などの情報や、自分のキャリア作りのための 企画やイベント案内などが届きます。またメルマガ会員だけの限定情報も…・大学生活を充実させる為にぜひお役立てください。

大学生協のwithnavi(ウィズナビ)メールマガジン登録受付中

LINEのQRコードからも登録可能です

登録無料

大学生協ならではの安心カードトゥオTuoカード VISA

TuoカードVISAは、大学生協と三井住友カード(株)が提携して作ったクレジットカードです。最近、海外旅行や留学、ネットショッピングなどの普及により、クレジットカードが必要な場面は非常に多くなっています。一方、近年のキャッシュレス・カード化に伴い、使い過ぎやお支払いに関するトラブルも発生しています。Tuoカードは限度額が小さく、安心・安全機能が充実しているため、はじめて持つなら「この1枚」と自信をもってお勧めするカードです。学生のうちからカードの仕組みをよく知り、正しい金銭感覚を養っておく上でも、お勧めしております。

お申込み方法 ~ 同封されている『Tuoカード加入申込書』をご準備ください ~【STEP 1】Tuoカードの案内をご覧いただき、申込書にご記入ください。【STEP 2】ご入学される大学生協に提出してください。

どこでも使えて便利安心の補償と海外旅行傷害保険限度額が低く学生にも安心●利用枠(1ヶ月で利用できる目安)を低く設定し、5万円、10万円、30万円から選択可能。●国内・海外キャッシングは希望者のみお申込みできます。

 (ただし、ご希望に添えない場合もあります)     <2018年6月現在>

●生協のお店、国内・海外のVISAマークのあるお店ならどこでもご利用いただけます。

●万一カードの紛失・盗難が発生してもお届け日から60日前にさかのぼり、それ以降の不正使用についてはカード会社が補償します。

※暗証番号の入力を伴うお取引等、一部補償の対象とならない場合があります。(詳しくは会員規約をご覧ください。)Tuoカードは、海外旅行傷害保険が付帯されていますが、事前に旅費等をカードでお支払いいただくことが条件となっています。(海外旅行の際には、必ず保険会社の海外旅行保険をかけていくことをおすすめします)

2年目以降、前年に1回でもご利用頂ければ無料となります。

■ 学生総合共済普及活動にあたって

■ 個人情報保護方針・定款

武蔵学園生活協同組合では、学生総合共済の普及活動にあたり、かねてから大切にしてきた次の事項を遵守し、組合員の立場に立った活動に努めます。(1)消費生活協同組合法、金融商品の販売等に関する法律、消費者契約法、その他関連法令および約款を遵守し、適正な普及活動に努めます。(2)保障の内容、重要事項等を組合員の皆様にご理解いただけるよう努めます。(3)組合員にご迷惑をおかけする時間帯や場所では普及活動は行いません。(4)万が一共済金の支払い事由が発生した場合におきましては、迅速かつ適切な共済金の支払いができるよう努めます。(5)組合員の要望・質問などに関して適切に対処できるよう担当者の教育・研修に努めます。(6)プライバシーの保護の重要性を認識し、ご契約に関する情報等については適正かつ厳正に管理いたします。(7)組合員の皆様のご意見等の収集に努め、今後の制度改善や普及活動に反映していくよう努めます。※以上の方針は、「金融商品の販売等に関する法律」に基づく当組合の「勧誘方針」です。

https://www.univcoop.jp/musashi/

http://tuo.univcoop.or.jp

武蔵学園生活協同組合 個人情報保護方針・定款は生協のホ-ムペ-ジに全文掲載しています。是非ご覧ください。

大学生協キャリア・就職支援サイトはこちら→

①生協店舗のお得な情報、国内・海外旅行、運転免許、公務員セミナー開催情報等を配信します。②将来の就職やキャリア開発に向けての情報が入手できます。

QRコードを読取り、空メールを送信してください。@withnavi. orgを受信できるよう設定をお願いします。

TuoカードのHPも併せてご覧ください。

☆ ☆お申込書は入学される大学生協にございます。

年会費は初年度無料!

(ご利用がない場合、1,250円+税がかかります。)

Page 2: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ

 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、また社会に出て活躍する力を備えるための期間でもあります。武蔵大学でゼミナールをはじめとする勉学に積極的に取り組み、大学での4年間を実り多いものにして下さい。 また、部やサークルの仲間や他の友人たちとの出会いは、将来皆さんが大学生活を振り返ったとき、貴重な思い出となるでしょう。生涯にわたる友情の絆も生まれることでしょう。 私たち武蔵大学の教職員は、本学での皆さんの4年間が充実したものとなるよう心から願い、皆さんを全力でサポートしていきます。 皆さんのキャンパスライフを実りあるものとする上で、「生活協同組合(生協)」は大きな助けになるでしょう。武蔵学園生協は、今日まで52年に及ぶ実績を有し、書籍・文

房具・生活用品などの販売や、学生食堂の運営のほか、旅行の手配や共済事業など、学生生活全般にわたるサポーターの役割を果たしています。学生・教職員の代表がその運営にも参画し、利用者の立場を重視した事業活動を展開している生協に皆さんが加入され、これを活用されることを期待しています。

武蔵学園生活協同組合

理事長 丸橋 珠樹(武蔵大学人文学部 教授)

 合格おめでとうございます。 学生生活が始まればすぐ利用することになる学生食堂や文具・教科書を販売している店舗を運営しているのが生協です。その他にも、学生総合共済、プレイガイド、旅行の斡旋などの数多くの事業を行っています。 と言っても普通の食堂やお店とは少々違います。教職員や学生・生徒が自分たちの学園生活をより良くするために力をあわせて運営している組織だからです。正式には、武蔵学園生活協同組合です。私たち組合員は利用者であると同時に自分たちの様々な要求を事業として具体化してゆく運営者でもあります。 例えば現在の食堂の品揃えや内容も組合員の価格や味・栄養等に対する意見を反映させながら改良されてきたのです。書籍が定価より安く購入できるのも自分たちで作っている組織だからです。学園生活を豊かにするという観点から新しい取り組みにも積極的にチャレンジしています。

 『もしものとき』の学生どうしのたすけあい事業として、『学生総合共済』を行っています。この共済は厚生労働大臣の認可を得て1981年から始められ、全国約73.6万人の加入者のたすけあいにより、「少ない掛金」で「『学校管理下』だけでなく、一日中、卒業まで」という幅広い保障を実現しています。皆さんが在学中を無事故で過ごすことができても、学友の中には病気や事故に見舞われる人がいるかもしれません。無事故だった方には掛け捨てになるかもしれませんが、同時にそれは不運に見舞われた学友を助けることにつながります。 相互扶助の精神で運営される生協にふさわしい事業といえるのではないでしょうか。 以上のように生協は私たちの学園での生活をより豊かで実り多いものにしていくために武蔵学園とも協力しながら様々な活動をしています。新入生の皆さんが自分たちの学生生活を豊かにしてゆくために生協に加入し積極的にその活動に加わってくださることを心から期待しています。

生協は組合員の出資金で運営されています

生協加入(生協出資金)1

学長あいさつ

生協理事長あいさつ

武蔵大学

学長 山  哲哉

武蔵大学合格者・ご父母の皆様 合格おめでとうございます。 これから始まる大学生活が、充実したものとなることを心から願っております。 さて、本学では学業に必要な物品や福利厚生に係わるサービスの提供を、武蔵学園生活協同組合に委託しています。下にサービスの一例を紹介いたします。

 武蔵学園生活協同組合が提供するサービスの一例●教科書や参考書などの販売  ●住まい探しのご案内  ●教習所や、合宿などの手配  ●食堂の運営●お弁当、日用品の販売    ●学生総合共済 + あわせておすすめする保険           

 武蔵学園生活協同組合員になりますと、上記サービスが組合員価格で受けられます。未加入の場合はサービスの提供自体が受けられないものもあります。充実した学生生活を送るためにも是非武蔵学園生活協同組合への加入をおすすめいたします。

武蔵大学 学生生活課

学生生活課より

武蔵大学

組合員

生協店舗・食堂(商品・サービス)

利用

出資運営

還元 還元

書籍や文具など、日常的な還元

店舗や食堂の改装など、利用しやすい環境の整備と新入生歓迎会の実施など

出資金は12口 10,800円をお願いしています。卒業時に返還いたします。

生協は「たすけあい」から生まれた組織です

「たすけあい」の精神を形にした「学生総合共済」とあわせておすすめする保険へのご加入をご検討ください。

生協のしくみ

利用によって生まれた剰余

2 3

Page 3: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

新入生+保護者

新入生

武蔵学園生協におまかせください武蔵学園生協におまかせください 生協の食堂・購買書籍部生協の食堂・購買書籍部

新学期企画のご案内新学期企画のご案内

大学生活のサポートは大学生活のサポートは

武蔵学園生協は、武蔵大学との業務委託契約による、武蔵大学における学生・院生・教職員のための福利厚生組織です。ご加入時に出資金をお預かりし、その出資金により運営しております。大学と連携して「教科書販売」をはじめ、大学生活での「学び」「健康的な食生活」「資格取得やキャリアアップ」等や入学準備のサポートを行っています。

■ 季節メニュー ■ 各種フェアメニュー■ 人気の定番メニュー ■ カレー・めん類・丼■ サラダ・小鉢・デザート など

■ 文具 ■ パン・おにぎり■ お菓子・飲み物 ■ 本・教科書■ パソコン・電子辞書■ 教習所・検定など

武蔵学園生協店舗MAP食 堂《2号館1F》

■ 住所変更連絡 ■ 共済加入・給付相談

生協本部《2号館1F》

購買書籍部《1号館1F》

ご入学からご卒業までサポート生協のお店・食堂の利用や教科書購入の際には、組合員証が必要です。入学手続きと合わせて、生協加入の手続きをしてください。

生協の オリジナルパソコン

新学期準備は生協で新学期準備は生協で学び

学び

教科書代が   お得教科書が 雑誌・コミックも

10%Off。

10%OFF!

購買書籍部

購買書籍部購買書籍部

購買書籍部

入学生協に加入生協に加入

出資金12口 10,800円

スーツ購入

生協本部

学生総合共済学生賠償責任保険就学費用保障保険などに加入できます 生協本部

健康

在学中からご卒業までずっとご活用ください在学中からご卒業までずっとご活用ください体験

卒業

自動車教習所も直接申し込むより安い!

ご卒業振袖・袴レンタルご案内します

  合宿や卒業旅行、海外留学・旅行なども 割引料金

食事

購買書籍部

購買書籍部 購買書籍部

生協食堂

公務員・資格スクールが組合員特別価格で申し込めます 

※パンフレットは2019年度のものです。

大手スーツ専門店と提携していますので割引クーポンで購入できます。

バランスのよい食事を低価格で   食べられます

パン・おにぎりも生協価格

追加料金がかからない安心パックがお得。

出資金を返還いたします

4年間のサポート付き先輩によるパソコン講習会も開催しています。

学び

https://www.univcoop.jp/musashi/start/

武蔵学園生協 新入生

入学準備情報がそろうWEBサイト「新入生応援サイト」にアクセス!

日時:2019年 12月22日(日)   2020年 1月11日(土)、12日(日) 3月14日(土)、15日(日)、28日(土)入学前に知っておきたいことにお答えします。入学準備の案内や、武蔵大生からの生活紹介、生協の加入のしかたやパソコン準備などの各説明を予定しています。ご本人も一緒にご参加できます。 入学準備説明会

入学準備説明会

日時:2020年 3月23日(月)~26日(木)先輩学生と大学生活のことや入学準備について話したり、新入生どうしの交流ができます。昨年は約480名の新入生が参加しました。

「うぇるかむさしパーティー」

うぇるかむさしパーティー

入学準備説明会、うぇるかむさしパーティーのお申し込みは「新入生応援サイト」へ

4 5

Page 4: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

加入プランをお選びください加入プランをお選びください

●学生総合共済・学生賠償責任保険・就学費用保障保険は、大学生協の学生組合員がご加入できます。安心プラン 基本プラン 安心プラン 基本プラン

自宅生(実家から通学) 自宅外生(     )

10,800円

14,400円

1,800円

7,800円

500円

35,300円

1年間の保険料2年目からは口座振替

1年間の掛金2年目からは口座振替

1年間の保険料2年目からは口座振替

2年目からは口座振替

卒業予定年までの一括払い

就学費用保障保険(19W)学資費用の必要に応じて最大15口まで加入できます

学生生活110番 ※1

生協への払込総合計

学生賠償責任保険示談交渉サービス付 一人暮らし特約あり(19HK)

一人暮らし特約なし(19H)

アパートや大学寮などで一人暮らしの方のみがご加入いただけます。

実家から通学の方、または、一人暮らしの方で他の火災保険に加入済みの方がご加入いただけます。

生協加入出資金

学生総合共済 生命共済 (BF)

Web申込みシステム利用料

共済掛金・保険料計

ご卒業時に返還いたします

●大学生協で住まい(アパート・下宿など)を契約された方は、一部例外の物件を除き「学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)」「学生生活110番」が含まれる「安心プラン」にご加入くださいますようお願いしています。

●契約された住まいの管理者が指定する火災保険に加入済の場合は、加えて二重に「一人暮らし特約あり」にご加入いただく必要はございません。この場合に「安心プラン」をご希望される方は、「自宅生(実家から通学) 安心プラン」をお選びください。

●大学寮に入られる方も「学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)」が含まれるプランにご加入くださいますようお願いいたします。●自宅生(実家から通学)で、ご入学後に一人暮らしをはじめられた場合には、学年の途中からでも「一人暮らし特約あり」にご加入いただけます。

武蔵学園生協のおすすめプラン

大学生に必要最小限な保障の「基本プラン」に、「就学費用保障保険」を3口にして扶養者に万が一のことがあったとき大学・学部に合わせた保障で学業継続を支援するプランです。

生協を運営するために組合員が出し合う資金で、みなさまに12口10,800円の出資をお願いしています。卒業時(脱退時)には返還されます。

自分の病気やケガだけではなく、他人に迷惑をかけて賠償責任が発生した場合など、また扶養者に万が一のことがあったときでも学資費用を保障する大学生活に必要最小限の保障が含まれるプランです。

●別紙の「Web加入マニュアル」をよくお読みになって手続きをお願いいたします。●インターネット環境がない方は、武蔵学園生協本部(03-3994-2363)までお問い合わせください。●「学生総合共済」パンフレットも必ずお読みください。また、パンフレットに記載されています「重要事項説明書」は必ずお読みください。●ご利用にはシステム利用料(500円)がかかります。●下記プラン以外をご希望の場合はWebよりプラン内容を変更してお手続きいただくか、生協までお問い合わせください。

生協出資金とは何ですか?

??? よくある質問 ?????? よくある質問 ???

学資保険やこども向けの共済・保険は18歳~20歳に満期を迎えるものが少なくありません。この機会に大学生のための保障制度への加入見直しをおすすめします。

他の保険に加入しているので共済と保険は不要では? 賃貸マンション等の住まい契約で必

要ないわゆる火災保険を含め他人に対する賠償を補う保障が「学生賠償責任保険一人暮らし特約あり」です。契約された住まいの管理者が指定する火災保険に加入済の場合は、一人暮らしでも自宅生向けからプランをお選びください。

火災保険はどれですか?

※1)「学生生活110番」は、共済・保険とは別のサービスです。全国大学生活協同組合連合会の商品で、ジャパンベストレスキューシステム株式会社がサービスを提供しております。大学生協の組合員が加入できます。※2)1口あたりの保険料・会費は卒業までの期間により変わります。詳しくは各パンフレットをご確認ください。

■アパート(住まい)契約と学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり)ご加入について

留学生・お申込時に35歳以上の方・在学中に35歳になる方・扶養を受けていない方は生命共済の掛金・保障内容が異なりますので、お手続き前に下記までご連絡ください。

(12口)

(3口)

10,800円

14,400円

1,800円

2,600円

500円

30,100円

(12口)

(1口)

10,800円

14,400円

8,500円7,800円

500円

51,450円

(12口)

(3口)

10,800円

24,000円 18,800円 30,700円 25,500円

14,400円

8,500円2,600円

500円

36,800円

(12口)

(1口)扶養者に「万が一」のことがあっても学業を継続するための学資費用を保障します。

2024年卒業予定で4年間在学の方の1年目の保険料

他人に迷惑をかけた場合の賠償責任を幅広く保障します。

学生本人の病気やケガを国内・海外を問わず24時間365日保障します。

他人への賠償責任と合わせて、火災・水もれなどでの家財損害や盗難などの場合に保障します。

アパート・大学寮などで一人暮らし

安心プラン 基本プラン

生協出資金+少ない掛金と保険料で充実の保障!!

武蔵学園生協本部事務室 03-3994-2363 (平日 10:30~16:30)

※2

※2

加入手続きはWebからお願いしますははははははははははははは かかかかかかかかかかかかかかかららららららららららららららかかかかかかかかかかかかかかららららららかかららら加入手続きはWebからお願いします加入手続きが早い!コンビニ or クレジット支払なので24時間OK!加入申込書の送付が不要でかんたん!

住まいや自転車での「今、困った」を解決するサービスです。 9,450円

6 7

Page 5: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

加入プランのご選択にあたって加入プランのご選択にあたって

●大学生活と高校までとでは違います。 ●大学生には大学生向けの保障が必要です

高校生 大学生 社会人学資保険こども向け保険・共済親の保険の特約

学生総合共済(生命共済)学生賠償責任保険就学費用保障保険

会社の保障制度個人加入の生命保険・共済個人加入の損害保険

●現在、ご加入の保障だけで大丈夫でしょうか?安心して大学生活を送るために「保障内容」を確認しましょう現在ご加入の保障内容が、これからの大学生活に合っているか、確認するためのチェック表です。ご活用ください。

自分に対する保障

他人に対する賠償

病気やケガによる入院の日額保障はいくらですか?

入院は何日目から何日まで保障されますか?

うつ病など こころの病による入院も保障されますか?

アルバイトや旅行・留学(国内外)中も保障されますか?

学業継続のために扶養者の万が一に備えた保障はありますか?

学内に給付申請窓口や相談コーナーがありますか?

以下の事例は保障の対象になりますか?

  自転車通学中に他人にケガをさせたり、他人の物を壊した。

  教育実習中に生徒にケガをさせた。

  インターンシップ中やアルバイト中の勤務先で備品を破損させた。

学生本人が加害者になった時の示談交渉サービスはありますか?

10,000円

1日目~200日まで

保障あり

保障あり

学業継続支援特約(扶養者事故死亡保障)

500万円

生協の窓口あり

保障あり

保障あり

保障あり

示談交渉サービス

日目~ 日まで

あり ・ なし

あり ・ なし

あり ・ なし

あり ・ なし

あり ・ なし

あり ・ なし

あり ・ なし

大学でも日常生活でも行動範囲がぐんと広がります。自分の健康や安全もこれまでのように親まかせにしないで、自分で気をつけることが大事です。でも、もし病気になって入院したら?もしケガをしてしまったら?もし扶養者が亡くなってしまったら?そんなときのために大学生活を守るための保障が必要です。

これまでに他の学資保険や子ども向けの保険・共済に加入されている方も多いと思いますが、在学中(18~20歳)に満期を迎えるものが少なくありません。大学時代に無保険状態にならないようにご注意ください。また、お得だった子ども向けの保険・共済が、満期後に大人向けの保障内容、保険料、掛金になることもあります。大学生協の学生総合共済は大学生のための制度ですから、少ない掛金で大学生活にマッチした充実した保障内容になっています。ぜひご加入ください。

豊かな大学生活や大学生活のチャレンジの土台にあるのは、こころとからだの健康と学業の継続です。健康で安全に大学生活を過ごせるような準備、もしものことがあっても対応できるような環境づくりは忘れずに行っていただきたいものです。安心して学業を続けていただけるよう、すべての新入生に「安心プラン」または「基本プラン」への加入をお願いしています。

大学生になったら、やりたいことがいっぱい!

高校までと違う大学生活。充実した大学生活のためには、不安をなくして積極的に活動できる“支え”が必要です!

※2017年・2018年 大学生協連「学生生活実態調査」データより

がしている74.1%

が加入している67.4%

が現在取得している が入学後経験している73.0% 47.0%

アルバイト サークル 運転免許 留 学学 業全国平均で 全国平均で全国平均で全国平均で1日の勉強時間の平均

298.3分

サークル活動

レポート

創作活動

一人暮らし

自 炊

勉 強 車の運転

就 活

旅 行

練 習アルバイト

インターンシップ

チェック 大学生協生命共済・保険(学賠)

現在加入している保険

「安心プラン」「基本プラン」は大学生活のリスクに対応した保障・サービス内容になっています。

学生の「やりたいことを応援する」のが大学生協の共済・保険です学生の「やりたいことを応援する」のが大学生協の共済・保険です

24時間365日「病気やケガ」に備えた保障を充実しています

24時間365日いつでも電話で相談できます

他人への賠償責任保障と、火災・風水害・盗難等による家財損害の保障、借家人賠償責任保障等があります

「ごめんなさい」では済まされない、他人への賠償責任を保障します

扶養者の方に万一のことがあっても学業を続けるための保障です

生命共済

学生賠償責任保険・一人暮らし特約 (19HK)

学生賠償責任保険(19H)

就学費用保障保険

学生生活110番

大学生の給付は・・・病気での入院、

ケガによる通院が多い・・・

大学生は・・・日常生活中の事故などで加害者になることも・・・

大学在学中に突然扶養者を亡くされ

学業が続けられなくなり・・・

日常生活の「ちょっと困った」を解決

大学生の一人暮らしは不注意のアクシデントが多い・・・

生 命 共 済

学生賠償責任保険   +   一人暮らし特約

自分自身のケガや病気の「もしも」に備える

扶養者の「もしも」に備える

学生総合共済に関する詳しい内容は「大学生協の学生総合共済」パンフレットをご確認ください。

就学費用保障保険

賠償事故の「もしも」+ 一人暮らしの「もしも」に備える

8 9

Page 6: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

  からだとこころの健康相談

生命共済加入者のための安心サポート 学生生活無料健康相談テレホン

看護師・保健師・管理栄養士

内科・整形外科・精神科・皮膚科・眼科・泌尿器科・婦人科・耳鼻科・歯科

臨床心理士など

ヘルスアドバイザー

専門医

メンタルヘルス

専門の相談員がお答えします

くらしの相談

無料

24時間365日

保護者も利用できます

からだとこころに関する悩みに専門の相談員がお答えします。対面では相談しにくい内容でも時間帯に関係なく安心して利用できます。

一人暮らしで困ったことやストーカーのトラブルなど、生活をしている上で困ったことの解決をお手伝いします。

※学生生活無料健康相談テレホンの連絡先とご利用方法は、共済証書送付時にご案内します。※病気になったりケガしたりしなくても受けられるサポートとして、多くの学生・保護者に利用されているサービスです。

※応急処置・近所の病院の紹介・急に具合が悪くなったとき夜間でも受診できる病院の紹介のご相談に応じます。

健康で安心な大学生活をおくるための保障制度

学生総合共済(生命共済)2

病気手術65件

事故入院52件

事故手術42件

病気入院113件

事故通院(固定具含む)448件

本人死亡2件

後遺障がい1件

父母扶養者死亡・扶養者事故死亡8件

武蔵大学生の病気・ケガ等の給付状況

給付を受けた武蔵大生の声柔道中のケガ

通院42日左足人差し指関節捻挫

学生総合共済4年間で武蔵大学生に731件、47,524,000円の給付がありました。

(2015年4月~2019年3月 生命共済AF型の給付事例)

(2015年4月~2019年3月)

武蔵大学では、過去4年間で731件、4,752万円が給付されました。

●病気入院 113件 1,294万円●病気手術 65件 350万円●事故入院 52件 568万円●事故手術 42件 215万円●事故通院(固定具含む) 448件 1,795万円●後遺障がい 1件 180万円●本人死亡 2件 200万円●父母扶養者死亡 8件 150万円

計 731件 4,752万円

部活での乱取り練習中、相手に投げられた。

部活後のケガ

右膝前十字靱帯断裂

グラウンドの階段から転倒した。

病気による入院

潰瘍性大腸炎

共済金 84,000円入院11日/手術1回/通院9日

共済金 178,000円入院21日

共済金 210,000円

BF

《給付件数》731件

《給付金額》約4,752万円

生協加入とあわせて「安心」への備えを生協加入とあわせて「安心」への備えを

学内にある生協のお店だから、学生本人でも気軽に相談・手続きができて安心です

手続きカンタン 給付申請の流れ

生協へ連絡、相談をする

必要な書類を受け取る

領収証(書)や書類を提出する

大学生協共済連で審査後、共済金をお支払いします

病気やケガなどをしたら早めに生協へ。

その場でケガや病気の状況を聞き取りし、必要な書類をお渡しします。

治療がおわったら早めに書類を生協窓口に持参いただくか郵送してください。

必要書類を提出すると、所定の日数以内に給付されます。

ご相談やお手続きは学内にある生協で学生本人でもできます。ケガや病気の報告、共済金の給付申請手続きや保障内容について気軽にご相談ください。共済証書が手元になくても大丈夫!授業の合間に生協へお越しいただければ生協スタッフが親身に対応します。

学生総合共済のマスコット「タヌロー」

もしもの時は生協の窓口へ

よくある質問

ほかの保険に入っているから大丈夫ですが…

任意ですが、ぜひご加入ください。

健康だから、大丈夫なんですが……

自宅生だから大丈夫なんですけど……

※上記給付事例は、2018年度までの保障制度により支払われた事例です。※2020年度は保障内容が異なります。「2020年度版 大学生協の学生総合共済」パンフレットをご覧ください。

10 11

Page 7: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

生協加入とあわせて「安心」への備えを生協加入とあわせて「安心」への備えを

様々な悩みを相談していただけるサポートです。

etc.

紛 失 盗 難

病院案内 就 労

他人の身体や他人の財物などに対する賠償責任保障

学生賠償責任保険3学業継続を支援する保障

就学費用保障保険4(示談交渉サービス付:国内での賠償事故のみ)

突然のトラブルを助けるサービス

※共済・保険とは別のサービスです。

学生生活110番5

サポート内容 水まわり

自 動 車 バ イ クガ ラ ス

カ ギ 自 転 車

トラブル発生時に 出動するサポートです。

(注)「一人暮らし特約」とは、賠償事故の解決に関する特約付借家人賠償責任補償(オールリスク)特約、借用住宅修理費用補償(大学生協用)特約、保険の対象および損害額の上限変更に関する特約付住宅内生活用動産補償(大学生協用)特約、疾病補償特約付救援者費用等補償(入院ワイド型)特約等を指します。

示談交渉サービスとは、この保険の被保険者が加害者となったとき、相手方および被保険者の同意を得られた場合、被保険者に代わって保険会社が被害者と折衝し解決するサービスです。

示談交渉サービス付(国内での賠償事故)一人暮らし特約

なし・ありどちらにも示談交渉がついています。一人暮らし特約ありでは貸主(大家)さんとの交渉もします。

学生賠償責任保険は、日常生活、正課の講義、インターンシップ中等における賠償事故を保障する保険です。

学生賠償責任保険(一人暮らし特約なし)

19H

詳しい保障内容につきましては「学生総合共済」パンフレットでご確認ください。

詳しい保障内容につきましては「学生総合共済」パンフレットでご確認ください。

詳しい保障内容につきましては上記パンフレットでご確認ください。

●実家通学の方●アパート、寮などにお住まいで、「お住まい」等を取り巻くリスクに備える一人暮らしのための保障が不要な方

●国内・国外の保障です。

多くの企業がインターンシップ受入期間中の賠償責任保険への加入を求めますが、「学生賠償責任保険」に加入していれば問題なし! 生協窓口で、「確認書」の発行をしていますので、企業への提出書類も学内でバッチリ揃えられます。

●アパート、寮などにお住まいで、「お住まい」等を取り巻くリスクに備える一人暮らしのための保障が必要な方

●国内のみの保障です。●「賃貸借契約」があることが 必要です。●一人暮らし特約のみの加入は できません。

学生賠償責任保険一人暮らし特約あり(住まいの火災などの保障)

学生賠償責任保険にお部屋の保障をセット

19HK一人暮らし寮生の方

学生賠償責任保険(一人暮らし特約なし) 1,800円

学生賠償責任保険(一人暮らし特約あり) (1,800円+6,700円)

8,500円 9,450円

2,600円2024年卒業2020年4月29日までに払込んだ場合※最大15口までご加入いただけます。

1年目の保険料(1口加入の場合)

4年タイプ会費は卒業予定年まで一括払い会費(新規加入)

実験・実習中に発生した加害事故や医療実習中に発生した事故による、院内感染の予防措置・治療の

費用を保障します

インターンシップ中やアルバイト中、さらに海外での

インターンシップも安心!

賠償事故も保障します

自転車乗車中に他人をケガさせたり他人の財物を壊した場合など、

1事故最高

3億円まで保障します

19H

借家人賠償責任保障は水もれ等による、借用戸室への損害賠償責任を保障します(示談交渉サービス付)

家財保障、盗難保障では火災や水ぬれによる家財の損害、

家財や現金・自転車等の盗難にも対応します

借家人賠償責任保障は

1,000万円まで保障します

扶養者が病気やケガで死亡したり、ケガで重度後遺障がいを負って、学生本人を扶養できなくなった後に発生し、負担された学資費用を保障します。

学生の皆様の様々な悩み・トラブルに対して、相談・各種機関の窓口紹介・トラブル出動サポートを24時間・365日提供しています。一人暮らしの方はもちろん、実家から通学の方も、学生もご家族も、安心してご利用いただけます。学生生活110番は安心して楽しい学生生活を、入学から卒業までサポートいたします。

ポイント1ポイント1 19H ポイント2ポイント2 19H ポイント3ポイント3

ポイント4ポイント4 ポイント5ポイント5 ポイント6ポイント619HK 19HK 19HK一人暮らし特約 (注)

一人暮らし特約 (注)

一人暮らし特約 (注)

※大学生協の学生組合員が加入できます。 ※大学生協の学生組合員が加入できます。

19HK19H

19HK19H

19W

※学生総合共済の生命共済には、500万円の扶養者事故死亡保障がありますが、学資費用を保障する保険としておすすめいたします。

学資費用とは

◎1口加入の場合、上記の学資費用(実費)を卒業まで1年間最高25万円まで保障します。  加入口数は、安心プラン3口 または 基本プラン1口をお選びください。

●大学に納付する授業料、実験・実習費など●大学からの指示に基づく教科書・教材などを購入した費用●通学のための定期代および一人暮らしの方の家賃・下宿代 (口数に関わらず年間10万円限度)

2020年4月29日までに払込んだ場合1年間の保険料

2020年4月29日までに払込んだ場合1年間の保険料

生活相談電話サポートトラブル出動サポート

大学授業料や教科書・教材等のほか、「通学定期代・賃借料」も          対象です!

12 13

Page 8: 生協加入のご案内 - univcoop.jp · 新入生の皆さん、武蔵大学へようこそ 皆さん、合格おめでとうございます。 多くの学生の皆さんにとって大学の4年間は、学校生活の総仕上げの期間であり、ま

卒業

加入手続き方法加入手続き方法大学生活の送り方を計画し      一歩先をすすむ武蔵大生になろう!大学生活の送り方を計画し      一歩先をすすむ武蔵大生になろう!

加入プランを決める 自宅生(実家から通学) 自宅外生(一人暮らし)

パソコンorスマホの準備

Webにて手続きを行い、決済は コンビニ or クレジット支払になります。

加入手続きが早い!コンビニ or クレジット支払なので24時間OK!

下記の方はWeb申込をご利用いただけません。お手数ですが、生協本部へお問合せください。

●編入生、院生、留学生の方、扶養を受けていない方、35歳以上の方、在学中に35歳になる方

申込フォームに入力

お支払い(コンビニorクレジット)

組合員証の交付

「武蔵学園生協新入生応援サイト」より「加入Webシステム」にアクセス、手順に沿って必要事項を入力してください。

申込み完了までの流れ

①メールアドレス登録②お申込みURLをメールで受信③申込フォームに入力④「口座振替登録」(外部サイト)で2年目以降の  共済掛金・保険料振替払いの登録を行う。⑤初年度のお支払い(コンビニ or クレジット)⑥完了(完了メールが届きます)

お手続きの際、別紙の「Web加入マニュアル」をご参考ください。

コンビニでお支払いWeb申込時に選択したコンビニでお支払いください。※各コンビニで支払い方法が異なります。詳しくはWebでご確認ください。

クレジットカードでお支払い

右記サイトにてご確認ください。 →

決算が済んだら 申込み完了です。

Web申込時に選択したクレジットカードでお支払い手続きをしてください。

入金を確認後、手続き完了のメールが届きます。

※ご扶養者様名義のカードでも お支払いいただけます。

こちらのメールをプリントアウトするか、保存をしていただき大切に保管ください。

※「共済証書」・「保険加入者証」は大学生協共済連より後日、扶養者様ご住所に郵送されます。 *証書発行に少々お時間をいただく場合がございますが、証書が未着でも給付申請はできます。 *賃貸借契約の際、生協提携不動産会社では大学生協Web手続き完了メールで証書の代用が可能です。※「学生生活110番」の会員証は、引受会社ジャパンベストレスキューシステム(株)より扶養者様ご住所に郵送されます。

武蔵学園生協 新入生 検索

生協組合員証の交付について

さい。さい。

入学

チャレンジ!!

Challenge!!

2日目Second day

●スチューデントEQを使って今の自分を客観的に考えます。●大学生活を通して「なりたい自分」像を具体化します。日 時 4月5日(日) 13:00-16:00場 所講 師 SEQアドバイザー

SEQアドバイザーによる解説●SEQのスコアの正しい読み方●SEQを活用した成長課題の設定

先輩の体験談から学ぶ●先輩の成長体験談から、具体的な行動計画を立てる

武蔵大学内(教室は後日ご案内します)

自分の強み・課題を知る

日 時 3月29日(日) 13:00-17:00場 所 武蔵大学内(教室は後日ご案内します)講 師 キャリア開発セミナー講師

       [株式会社bouquet所属]

1日目First day

●大学生活のスタートにあたり、自分らしさ、大切にしている軸を見つけます。

●充実した大学生活を送るために、どんなチャレンジができるかを見つけます。

講師による多彩なワークショップ●高校と大学の違いをワークショップで学べます。●就職活動や将来を見据えたキャリアデザインの描き方

武蔵大学の先輩による手厚いサポート●武蔵大の先輩だからこそ語ることのできるリアルな 体験談を聞いて、参考にすることができます。●志を同じくする新入生同志のつながりができます。

大学生活をイメージ

3日目Third day

●スチューデントEQを6月頃に受診します。●4月から6月の行動の変化を分析します。●将来を見据えた夏休み以降の行動計画づくりをします。

振り返る・計画する

日 時 7月11日(土) 13:00-16:00場 所講 師 SEQアドバイザー

SEQアドバイザーによる解説●SEQの結果を元に 3ヶ月間の変化を振り返る

先輩と一緒に考える●先輩と一緒に夏休み以降の 行動計画を考える。

武蔵大学内(教室は後日ご案内します)

大学生活…何からはじめたらいいか分からない大学生活悔いのないようにしたい…

キャンパスライフデザインセミナーワークショップ全3回+SEQ2回受診料12,800円

1年生の夏休みまでの過ごし方が大事!

「1年生の夏休みまでを 何となく過ごしてしまって後悔している」   多くの先輩方が答えていました。

大学生活スタ

ート!

★大学生活の最初の一歩があなたの可能性を拡げる★4年後の将来を見据えて「やりたいこと」「やるべきこと」を考える

1年

〈ゼミ〉

〈留学〉

〈インターンシップ〉

2年 3年

お申し込みは「武蔵学園生協 新入生応援サイト」へ!14 15