株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室...

2
1月26日開講 求職者支援訓練 B- 5 訓練実施施設 訓練番号 4- コース名 (○) コース 訓練時間 28 2 10 10 50 60 55 55 45 50 45 45 40 45 訓練対象者の条件 訓練目標 訓練期間 訓練時間 定員 自己負担額(税込み) (内訳も記載) 随時 16:00~20:50 教科書代 12,528円、企業実習交通費(12日間、実費) 第1回目 第2回目 15名 モバイルアプリ開発実習② (データベースコーディング) ライフサイクルを意識したサービスの実装/プリファレンス/ファイル/SQLITEを利用した データの保存と読み込みを使ったプログラムの構築 モバイルアプリケーション総合実習② 市場ニーズのシミュレート/クライアントニーズに対応するモバイルアプリケーションの 開発 モバイルアプリ開発実習③ (ユーザインターフェイスとコンテントプロバイダ) モバイルアプリケーションの工程/モバイルアプリケーションの構築 60 パソコンの基本操作(文字入力)ができる方。 今、最も注目されているスマートフォン市場で、シェアを広げているAndroid上で動作するアプリケーションの開発に必要な技術を習得し、 Androidプログラマーを目指す。同時に、Javaプログラミングの技術も習得し、総合的に即戦力となる人材を目指す。 土日祝の訓練 実施の有無 平成27年1月26日~平成27年7月25日 モバイルアプリ開発概論 Androidの基礎知識/Android開発の基本/エミュレータ設定/Androidの画面要素 ファイル入出力の実践的なコーディング/スレッド(マルチタスク)の実践的なコーディ ング/コレクションの実践的なコーディング コンテントプロバイダ/複数のアプリ間によるデータ共用/ダイアログ/メニュー/ユーザイ ンターフェイスを使ったプログラムの構築 企業実習(豊島区東池袋)※訓練開始・終了時間は下記訓練時間と同じとなります。 for、while文を使ってのループ制御/文字列型/配列、メソッドを使用してのシングルタス クのプログラミング構築/コマンドプロンプトを使用した環境構築・コーディング カメラ/GPS/Android特有の処理を入れた総合モバイルアプリケーションの開発 株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 新宿校第7教室 基礎 実践 募集期間 26-13-02-02-1296 平成26年12月16日~平成26年12月24日 科目の内容 施設見学会 日程(要事前予約) ※問い合わせ先は、03(3590)9590まで、お気軽に、お電話下さいませ。 施設見学会当日は事務室までお越しくださいませ。 職業能力基礎講習 コミュニケーションの基本/ビジネスマナー/自己の理解/職業意識の向上/自己開示等の表 現スキル 安全衛生 Javaプログラミング概論 Javaプログラミング概論/データ型/演算子からオブジェクトとクラス/インターフェイス/ ファイル入出力 モバイルアプリケーション総合開発実習 Javaプログラミング応用実習 (マルチタスクプログラミング) 訓練内容 科目 モバイルアプリケーション総合実習① 社会 開講式・オリエンテーション(3H)、修了式(2H) VDT作業上の注意点、対策について モバイルアプリ開発実習① (基本コーディング) Javaプログラミング中級実習 (シングルタスクプログラミング) レイアウトとビュー(XML式とプログラム記述式)の実装/アクティビティとイベントリ スナー/インテントなどを使った基本的なAndroidプログラムの構築 Javaプログラミング基本実習 総合開発環境「Eclipse」の導入/「Eclipse」の操作/コーディング/デバッグ/運用/様々な データ型の変数/if、switch等の条件分岐を使った計算プログラム 複数のクラスとインスタンスの使い方/コンストラクタ/継承などを使った、オブジェクト 指向型のプログラミングの構築 Javaプログラミング上級実習 (オブジェクト指向型プログラミング)

Upload: others

Post on 28-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 新宿校第7教室east.topiapc.com/wp/wp-content/themes/twentyten/pdf/1296.pdf · 今、最も注目されているスマートフォン市場で、シェアを広げているAndroid上で動作するアプリケーションの開発に必要な技術を習得し、

1月26日開講 求職者支援訓練 B- 5

訓練実施施設

訓練番号 4- コース名 ( ) ( ○ ) コース

訓練時間

28

2

10

10

50

60

55

55

45

50

45

45

40

45

訓練対象者の条件

訓練目標

訓練期間

訓練時間

定員

自己負担額(税込み)

(内訳も記載)

随時

16:00~20:50

教科書代 12,528円、企業実習交通費(12日間、実費)

第1回目 第2回目

15名

モバイルアプリ開発実習②

(データベースコーディング)

ライフサイクルを意識したサービスの実装/プリファレンス/ファイル/SQLITEを利用した

データの保存と読み込みを使ったプログラムの構築

モバイルアプリケーション総合実習②市場ニーズのシミュレート/クライアントニーズに対応するモバイルアプリケーションの

開発

モバイルアプリ開発実習③

(ユーザインターフェイスとコンテントプロバイダ)

モバイルアプリケーションの工程/モバイルアプリケーションの構築

60

パソコンの基本操作(文字入力)ができる方。

今、最も注目されているスマートフォン市場で、シェアを広げているAndroid上で動作するアプリケーションの開発に必要な技術を習得し、

Androidプログラマーを目指す。同時に、Javaプログラミングの技術も習得し、総合的に即戦力となる人材を目指す。

土日祝の訓練

実施の有無有平成27年1月26日~平成27年7月25日

モバイルアプリ開発概論 Androidの基礎知識/Android開発の基本/エミュレータ設定/Androidの画面要素

ファイル入出力の実践的なコーディング/スレッド(マルチタスク)の実践的なコーディ

ング/コレクションの実践的なコーディング

コンテントプロバイダ/複数のアプリ間によるデータ共用/ダイアログ/メニュー/ユーザイ

ンターフェイスを使ったプログラムの構築

企業実習(豊島区東池袋)※訓練開始・終了時間は下記訓練時間と同じとなります。

for、while文を使ってのループ制御/文字列型/配列、メソッドを使用してのシングルタス

クのプログラミング構築/コマンドプロンプトを使用した環境構築・コーディング

カメラ/GPS/Android特有の処理を入れた総合モバイルアプリケーションの開発

株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 新宿校第7教室

基礎 実践

募集期間

26-13-02-02-1296

平成26年12月16日~平成26年12月24日

科目の内容

施設見学会

日程(要事前予約)※問い合わせ先は、03(3590)9590まで、お気軽に、お電話下さいませ。

施設見学会当日は事務室までお越しくださいませ。

職業能力基礎講習コミュニケーションの基本/ビジネスマナー/自己の理解/職業意識の向上/自己開示等の表

現スキル

安全衛生

Javaプログラミング概論Javaプログラミング概論/データ型/演算子からオブジェクトとクラス/インターフェイス/

ファイル入出力

モバイルアプリケーション総合開発実習

Javaプログラミング応用実習

(マルチタスクプログラミング)

訓練内容

科目

モバイルアプリケーション総合実習①

社会 開講式・オリエンテーション(3H)、修了式(2H)

VDT作業上の注意点、対策について

モバイルアプリ開発実習①

(基本コーディング)

Javaプログラミング中級実習

(シングルタスクプログラミング)

レイアウトとビュー(XML式とプログラム記述式)の実装/アクティビティとイベントリ

スナー/インテントなどを使った基本的なAndroidプログラムの構築

Javaプログラミング基本実習総合開発環境「Eclipse」の導入/「Eclipse」の操作/コーディング/デバッグ/運用/様々な

データ型の変数/if、switch等の条件分岐を使った計算プログラム

複数のクラスとインスタンスの使い方/コンストラクタ/継承などを使った、オブジェクト

指向型のプログラミングの構築

Javaプログラミング上級実習

(オブジェクト指向型プログラミング)

Page 2: 株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 新宿校第7教室east.topiapc.com/wp/wp-content/themes/twentyten/pdf/1296.pdf · 今、最も注目されているスマートフォン市場で、シェアを広げているAndroid上で動作するアプリケーションの開発に必要な技術を習得し、

B-5

受験時期 受験料

任意受験 平成27年度第1四半期 6,100円

任意受験 受講中に随時受験可能 16,200円

選考日

選考予約先(電話番号)

時間

持ち物

選考結果発送日

選考方法

選考会場の住所

最寄駅

訓練実施施設名

〒160-0022

TEL番号

(問い合わせ先)

FAX番号

メールアドレス

お問い合わせ担当者

最寄駅

PRポイント(目指す仕事内容、就職先実績、訓練内容の工夫等)

Javaプログラミング能力認定試験2級

Androidアプリケーション技術者認定試験

03(3590)9590

平成27年1月13日

面接

〒160-0022

東京都新宿区新宿5丁目17号11番白鳳ビル7階

JR新宿駅

有効求人倍率3倍のIT技術者!! 中でも大人気のAndroidアプリ開発

 ●IT技術者の有効求人倍率は1人に3件と圧倒的!!(注1)

  特に大人気なのがAndroidスマートフォンやタブレットのアプリ開発者。

 ●アプリ開発に使用するプログラミング言語のJavaは、PCや組み込み系など

  幅広いプラットフォームで活用でき、他言語の習得にも応用がききます。

 ●企業の即戦力となる人材を目指すため、的を絞って実務レベルのスキルを

  身につけるカリキュラムとなっています。

未経験からチャレンジ! 就職活動用の作品制作や発表もサポート!!

 ●質疑応答時間(授業終了後の1時間/任意参加)には、授業の予習復習はもちろん、

  就職時の武器になる持ち込み作品(アプリ)の制作もサポート、

  アプリを公開するサーバも提供いたします。

 ●資格取得についても、まずはインストラクターにご相談ください。

これまでに、5000人を超える職業訓練生をサポートしてまいりました。

 ●池袋校と横浜西校に自習室をご用意。

 ●履歴書・職務経歴書の書き方など修了後も就職活動を支援します。

※ご質問、ご意見がございましたら、下記電話番号までお気軽にお尋ねくださいませ。

また、お電話では、施設見学会のご予約も承っております。

※注1: IT技術者の有効求人倍率は3.33倍

(資料出所:東京労働局 求人求職バランスシート 2014年9月一般常用)

※募集期間終了間際になりますとハローワークの受付窓口が大変混雑いたしますので、

    お早めの受講申込み手続きをお勧めいたします。

訓練実施施設

の住所

020 ( 4668 ) 5797

[email protected]

會田 義仁

JR新宿駅

03(6457)6140

東京都新宿区新宿5丁目17号11番白鳳ビル7階

同上

株式会社 個別教育研究所 とぴあパソコン教室 新宿校第7教室

上記に必ず予約の電話をしてください。

選考時間は予約時にお知らせします。

特になし

当該訓練と同分野の過去の就職率につきましては、(独)高齢・障

害・求職者雇用支援機構HPの

「求職者支援訓練認定コース情報検索」

(http://nintei.jeed.or.jp/kyushokushien/search/)で

ご確認いただくか、または、最寄りのハローワークの窓口でお問い

合わせください。

修了後に取得できる資格

平成27年1月7日

Java言語の習得

PCや組み込みなど

幅広く活用できる開発言語

Androidアプリ開発

統合開発環境Eclipseと

エミュレータを使って

アプリ公開

就職活動で活用する

作品の制作・公開を支援

とぴあホームページで修了生作品やお得な情報が見られます!!

説明会日程なども掲載中!! http://east.topiapc.com

とぴあパソコン教室 検索 で

アルタ

ヤマダ電気

JR新宿駅

東口

ドンキホーテ

新宿マルイ メン

JR「新宿駅」東口より8分

地下鉄「新宿三丁目駅」E2出口すぐ

ファミリーマート

伊勢丹

メンズ館

地下鉄

「新宿三丁目」駅

E2出口

新宿校