株式会社 ウラノ - エコアクション21...

15
FAX 0538(37)5296 認証・登録番号0007430 H 30年度 №10 平成30年7月~令和元年6月 【作成日:令和元年8月23日】 TEL 0538(34)2312 株式会社 ウラノ

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

FAX 0538(37)5296認証・登録番号0007430

H 30年度

№10

平 成 30 年 7 月 ~ 令 和 元 年 6 月【作成日:令和元年8月23日】

TEL 0538(34)2312

株式会社 ウ ラ ノ

Page 2: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9. 14・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

環境関連法規への違反及び訴訟等の有無

代表者による評価と見直し

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

環境方針

実施体制&組織図及び対象範囲

環境目標

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

9

13

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

環境活動計画

環境目標の実績

環境活動計画の取組とその評価、次年度の取組内容

2

4

5

6

7

8

組織の概要

~ 目 次 ~

―1―

Page 3: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

1)事業所名 株式会社 ウ ラ ノ

2)代表者名 代表取締役 浦野理志  環境管理責任者 浦野理志

  連絡担当者    浦野絵理奈

3)所在地 〒438-0834 静岡県磐田市森下26番地

TEL:0538-34-2312

FAX:0538-37-5296

[email protected]

4)法人設立年月日

5)資本金 2,000万円

6)事業内容及び 【建設工事業】

許可状況 ・ 静岡県知事(特-30)第8940号

(平成30年4月21日~平成35年4月20まで)

<建設業の種類>

土木工事業

とび・土工工事業

舗装工事業

水道施設工事業

・ 静岡県知事(般-30)第8940号

(平成30年4月21日~平成35年4月20まで)

<建設業の種類>

管工事業

【産業廃棄物収集運搬業】

・ 静岡県 第02202079758号

(平成28年9月10日~平成33年9月9日まで)

<取り扱う産業廃棄物の種類>

がれき類、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、金属くず

廃プラスチック類、木くず、紙くず、繊維くず、石綿含有産業廃棄物

【特別管理廃棄物収集運搬業】

・ 静岡県 第02251079758号

【更新日:平成28年8月1日】(平成28年9月10日~平成33年9月9日まで)

<取り扱う産業廃棄物の種類>

特定有害廃石綿等

※注記  自社廃棄物対象

昭和54年12月3日

(がれき類、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、廃プラスチック類、その他)

1. 組織の概要

―2―

Page 4: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

7)事業所の規模

8)保有車輌及び保有機械

トラック

9)資材置場

10)対象範囲(認証・登録範囲)対象組織:株式会社ウラノ本社、富丘資材置場、蛭池資材置場、竜洋資材置場、森下資材置場

     森下2F資材置場

対象活動:建設業(土木工事業、とび・土工工事業、管工事業、舗装工事業、水道施設工事業)

294

16

600

475

0.02㎥

0.11㎥

0.28㎥

0.22㎥

車 輌 系 建 設 機 械

381

16

600

475

322

17

600

475

334

16

600

475475

207

PC30UU-6

0.16㎥

0.11㎥

場  所

磐田市富丘643-1

磐田市蛭池275

コマツ

985

7

8

コマツ

18

PC10MR-1

IS7GX

WA100-1

WA100-3A

WA70-1

820

SK07

PC128UU-1

PC75UU

PC38UU-5

PC78UU-10

PC58UU-3

PC45UU-1

9

12

13

14

15

16

17

0.025㎥

16

600

475

256

16

600

475

活 動 規 模 単位

売 上 高 百万円

平成21年度 平成22年度 平成23年度

243 306

平成28年度

コマツ

コマツコマツ

コマツ

コベルコ

IHI

0.09㎥

床 面 積 ㎡

従 業 員 数 人

敷 地 面 積

平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度

17

600

475

17

600

作業車輌 台数

10t ダンプ・セルフ 3台

4t ダンプ  6台

2t ダンプ・トラック 7台

3t 散水車 1台

1.5t 3台 0.7㎥

0.45㎥

0.25㎥

軽 ダンプ・トラック 4台

1

2

3

4

5

6

② 蛭池資材置場 1080

コマツ

№ 名  称 面 積

富丘資材置場

900

③ 竜洋資材置場 537

④ 森下資材置場 400

⑤ 森下2F資材置場

磐田市森下13-1

磐田市森下25-1

磐田市海老島789

コマツ

コマツ

コマツ TCM

コベルコ

タイヤショベル

タイヤショベル

タイヤショベル

PC38UU-6

コマツ

タイヤショベル

タイヤショベル WA100-3A コマツ

売 上 高 百万円 443 420

活 動 規 模 単位 平成29年度 平成30年度

床 面 積 ㎡ 600 600

従 業 員 数 人 17 18

敷 地 面 積 ㎡ 475 475

―3―

Page 5: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

【基本理念】

株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

と維持を図ると共に、その継続的な改善に努め、環境に配慮した地域社会への貢献と

地球環境の維持向上を考えています。

【基本方針】

経営理念に基づき、以下の基本方針を定め積極的に取り組みます。

1. エコアクション21の活動に基づき、環境保全の継続的な改善を行い、当社の社会的責任に

努めます。

2. 二酸化炭素の排出量の削減、リサイクル率を向上させ、廃棄物排出量の削減・水使用量の

削減を組織的に取り組みます。

3. 事業の主体が建設業である事に基づき、当社に関係する環境関連の法律等を遵守します。

4. 工事施工については、リサイクル材料の積極的な採用や、利用を率先して行います。

5. グリーン購入に努めます。

6. 従業員に環境教育を行い、工事施工中の環境に配慮できる人材育成に努めます。

7. 環境方針は、全従業員に周知徹底すると共に、地域社会との調和に努めながら

社外にも公表します。

平成22年11月 1日(制定)

平成23年 4月 4日(改定1)

文書1

 株式会社 ウ ラ ノ

代表取締役 浦野 理志

2. 環境方針

―4―

Page 6: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

◆代表者

・環境方針の制定と誓約

・環境への取組みの方向の明示とともに、全社員への周知

・資源(人材、資金、技術の用意)

・環境管理責任者の任命

・環境マネジメントシステム全体の評価と見直し

◆環境管理責任者

・システムの総責任者としての役割権限を他の責任にかかわらず持つ

・システムの実績を代表者に報告

・環境目標の達成において報告を受け、問題点を指示及び教育、訓練の承認

◆事務局 【更新日:平成28年8月1日】

・環境責任者に協力し活動を推進する

・外部からの環境に関する苦情や要望の窓口

・全体計画の立案、文書作成・管理他一般教育の実施

◆各部署責任者 【更新日:平成28年8月1日】

・工務部、総務部を統括し、取組み状況を代表者に報告し指示を仰ぐ。

◆総務部

・環境への取組みを実施し、その結果を環境管理責任者に報告

◆工務部

・現場において環境管理の役割を果たし、作業員に必要な計画、指示、指導、環境訓練を実施

・環境方針、環境目標を基本に定められた活動計画に従い活動に取り組む為、作業員に指示

責 任 と 権 限

文書5

作成日:令和元年8月28日

作成者:浦野絵理奈

組 織 図

3. 実施体制&組織図及び対象範囲

代表者

代表取締役 浦野 理志

環境管理責任者

浦野 絵理奈

鈴木 秀明

沖野 一良

鈴木 祥吾

5ヶ所 浦野 幾美

工務部 資材置場 総務部

各現場 全社員・全活動

環境管理責任者

【事務局】

浦野 絵理奈

―5―

各部署責任者

浦野 真次

Page 7: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

※上段  事務所※中段  現場 【更新日:平成28年8月1日】

※下段  合計

一般廃棄物

産業廃棄物t

17,288

148,960

0 0

166,248

1,026

8,521

0

0.676

前年度1%減

33,843

150,465

0

129

0

0.683

0.697

8,694

- -

前年度1%減

169,624

17,817

153,520

171,337

34,530

0.690

1,046

0 0

単位R1.7~R2.6 R2.7~R3.6 R3.7~R4.6削減率 削減率

R3年度目標R2年度目標R1年度目標削減率

m3

二酸化炭素排出量

文書2作成日:令和元年8月20日

作成者:浦野絵理奈

※単年度はP8、目標と実績に記載

1,036

167,927

8,607

17,639

151,985

17,462

33,504

1,026

33,843

KWh

ℓ灯油

電力

項目H30年度基準年(実績)

H30.7~R1.6

継続

7 件 以 上 の 購 入

ガソリン

1,046

34,530

1,057

34,185

34,185

リサイクル率 % 98.5

8,782

ℓ 0 0

0 0

向上させる

- -

軽油

水使用量

◎軽油、産業廃棄物は、工事量の影響で管理できない為、数値目標を定めないが実績管理を行う。

Kg-CO2

8,607

向上させる 向上させる

8,521

0

前年度1%減

目標値 150m3を基準する

33,504

8,694

1,057

8,782

1,036

環境教育 件 毎朝礼実施

グリーン購入 件

継続 継続

4. 環境目標(中長期)

―6―

Page 8: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

① 総務部責任者室温28℃ 室温20℃

○ 継続

② 総務部責任者 ◎ 継続

③ 総務部責任者 ◎ 継続

④ 総務部責任者 ◎ 継続

⑤ 総務部責任者外出時、夜間は可能な限り主電源を切る

◎ 継続

⑥ 総務部責任者 ◎ 実施

① 浦野真次 ○ 継続

② 工務部責任者 ○ 継続

③ 工務部責任者 ◎ 継続

④ 浦野真次 ◎ 継続

⑤ 工務部責任者 ◎ 継続

⑥ 浦野真次毎月1回実施(第1土曜日)

◎ 継続

⑦ 代表者 ○ 継続

⑧ 代表者 △購入時に検討古い車両の入替の検討

継続

① 総務部責任者 ◎ 継続

② 総務部責任者 ◎ 継続

③ 浦野真次 ○ 継続

① 浦野真次 ○ 継続

② 総務部責任者 ○ 継続

③ 総務部責任者 ○ 継続

① 総務部責任者 ◎ 継続

② 総務部責任者 ◎ 継続

③ 浦野真次 ◎ 毎月1日実施 継続

④ 浦野真次 ◎ 継続

① 総務部責任者 ○ 継続

② 総務部責任者 △ 導入時に検討 継続

③ 代表者 ◎ 継続

① 工務部責任者 ◎ 継続

② 工務部責任者 ◎ 継続

① 工務部責任者 ◎ 継続

② 代表者 ◎ 月初実施 継続

※特記事項にて検討中の項目は費用のかかる対策なので、利益率の向上、一部実施などで数値化して対策を練る

特記事項次年度の計画

温室効果ガス削減

購入電力

エアコン温度管理の徹底(暖房:20℃ 冷房:28℃)

フィルター清掃の定期清掃

昼休みの消灯

目標分類 活動・実施項目 責任者H30年 H31年

評価

タイヤの空気圧チェック

効率の良い施工に心掛け工期短縮を図る

節電の標示

OA機器の待機電力削減

エアコン(ハイブリッドファンの取り付け

定期的な車両・重機の点検の実施(車両点検日:毎月第1土曜日)

省エネの重機の導入

排ガス対応の車の導入

廃棄物排出量削減

建設廃棄物

建設副産物のリサイクル化

電子マニフェストの導入

化石燃料

アイドリングストップの徹底

急発進・急加速の禁止

不要な荷物の積載確認

資材・工具等のリユース

事務所

廃棄物の分別とリサイクル

裏紙使用の推進(コピー用紙)

ミスコピーの防止

節水

こまめな開閉の徹底

節水表示の実施

水漏れ(漏水)点検の実施

井戸水の使用(現場で必要な際の使用水)

グリー

ン購入

環境に配慮した事務用品の使用

家電製品購入時、省エネタイプの選択

窓の遮熱対策(ブラインド対策)

人材育成

現場毎の工程、資材管理

社内ミーティングによる個人個人の意識

地域貢献

現場近隣の道路清掃

事務所近隣の道路清掃

5. 環境活動計画 H30年度文書3

作成日:H30年8月20日

作成者:浦野絵理奈

―7―

【活動評価】 ◎よくできた ○まぁまぁできた △あまりできなかっ

Page 9: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

※購入電力のCO2排出係数  中部電力平成21年度実排出係数0.516を使用する。

3,590

3,591

132

継続

実施

実績

H29年度

172,249

389

31,395

1,101

11,455

48,084

0.60

実績

H28年度

128,697

32,590

1,055

9,744

32,904

0.48

631

31,357

1,076

10,135

39,455

0.66

871

872

181

631

134352

継続

実施

実績

H26年度

176,526

32,206

1,546

10,541

49,999

0.62

1,159

軽油

0.68

1,037

1,037

0.61一般

産廃

0.60

875

事務所 場所

0.59

3,555

1,217

1,218

876

水使用量 合計 ㎥ 465 575386 ○

0.697

129

1,039.65

1,040合計

廃棄物排出量

131

t 1,160

○14,064 11,107 11,340 8,782

1,701 1,245 1,090 1,057

×

H30年度

合計

事務所

事務所

評価

Kg-CO2

実績 目標実績

H24年度 H25年度

単位

33,658 37,199 31,081 ×

171,338168,265 182,777 170,527

H30.7~R元.6

実績

二酸化炭素排出量

電力

灯油 

ガソリン

Kwh 34,530

実績

H23年度

157,879

34,279

1,830

13,070

40,175

事務所

現場 44,528 51,164 ― 49,641

実績

H27年度

グリーン購入推進 合計 件 6 7 継続 継続 ○

環境教育の推進 ― ― 実施 実施 実施

5

実施 実施 ○

継続

実施

継続

実施

×kg/百万円 763 657 480 548 438 438 385 408

146,305

6. H30年度環境目標と実績文書2 記録6

作成日:令和元年7月30日

作成者:浦野絵理奈

―8―

Page 10: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

H 30年度

①機械設備の効率使用②事務所内の電力節減

KWh

取 組、目 標 項 目 単位

【購入電力の削減】CO2削減 評価 〇

H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 H30年度R1年度(目標)

37,021 40,138 33,658 37,199 32,206 31,357 32,590 31,395 34,530 34,185

7.環境活動計画の取組結果とその評価(次年度の取組内容) 記録6

作成日:令和元年8月20日

作成者:浦野絵理奈

132,786157,880

168,265182,777

176,526

146,305

128,697

172,249 171,338 169,625

0

50000

100000

150000

200000

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1(目標)

① 温室効果ガス排出量合計(kg-CO2)※二酸化炭【評価】 ◎よくできた ○まぁまぁできた △あまりできなかった

433

763657

480 548 438 438 388408

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

二酸化炭素排出量(Kg/売上)

37,02140,138

33,65837,199

32,206 31,357 32,590 31,39534,530 34,185

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1(目標)

―9―

Page 11: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

(前年の1%減)1,039

1,029

H24年度 H25年度 H26年度 H28年度 H29年度 H30年度R1年度(目標)

631 3,590

評価と次年度の取組

取組が10年目に入り、社員一同エコアクションの取組が浸透し

【廃棄物排出量の削減】 評価 ○

取 組、目 標 項 目 単位

H28年度 H29年度 H30年度R1年度(目標)

134 132 129(前年の1%減)

128

H22年度 H23年度

今後、老朽化した車両や重機などの見直しをし二酸化炭素の排出量

を少しでも減らす様に入替などの検討を視野に入れていく。

過去の実績を数値化し一覧にすることにより、より明確に使用料が

H27年度

①事務所内での徹底節水②毎月1日漏水確認

H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度

384 386 465 575 352 181

取 組、目 標 項 目 単位

【水使用量の削減】 評価 ◎

51,164

ガソリン 事務所 11,107

積極的に取り組む様になっている。

確認できる。

二酸化炭素排出量も売上に対して比較をすると、判りやすい。

液化石油ガス(LPG)

事務所 ㎏

灯  油  事務所

軽  油 現場

26

1,720

11,602

32,456

16

1,830

13,070

40,175

86

1,701

14,064

44,528

140

1,245

【化石燃料の削減】 評価 ◎

取 組、目 標 項 目 単位 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 H30年度R1年度(目標)

123

1,546

10,541

49,999

123

1,076

10,135

39,455

93

1,055

9,744

32,904

114

1,101

11,455

48,084

1,057

8,782

49,641

73

1,046

8,694

49,145

74(前年の1%減)

(前年の1%減)

(前年の1%減)

(前年の1%減)

93.7 99.3 98.5% ―

上使用量の削減、裏紙使用76.9 82.5 82.5 ―

再資源化率【産業廃棄物】 75.9 80.0 82.4

建設副産物の分別と再資源化

再資源化率【一般廃棄物】% 75.9 80.0 82.4 80.0 80.3 81.7

80.0 80.3 95.4

t 1,311 875 1,037 1,217 1,159 871

―10―

384 386

575

352

181134 132 129 128

0

100

200

300

400

500

600

700

H22 H23 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R1(目標)

1,311875 1,037 1,159 871

631

3,590

1,039 1,029

0

1000

2000

3000

4000

H22 H23 H24 H26 H27 H28 H29 H30 R1(目標)

0% 石油

3% 灯油

17% ガソリン

80% 軽油

使用比率(%)

Page 12: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

※参考資料

継続

H30年度R1年度(目標)

継続

毎朝 継続 継続 継続 継続 継続 継続 継続 継続 継続

3件 4件 5件 6件 7件 継続 継続

評価と次年度の取組

評価をみると、全体的に良くできたと思う。

水、グリーン購入に関して社員全員がエコアクションを把握し取組みができていると思うが、工事内容や受注量に対して

産業廃棄物の再資源化率は98.5%と前年度に比べて横倍ではあるが、よく取組が出来ていると思う。

今後も継続していく。

【グリーン購入、環境教育】 評価 ○

取 組、目 標 項 目 単位 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度 H29年度

※基準を7件と定める

環境教育の推進 ―

グリーン購入の推進件 継続

地域貢献(中学生の職場体験学習)エコアクションの取組の周知

毎朝朝礼時のミーティング 危険予知対策によるミーティング

―11―

Page 13: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

上水道の節水表示 使用済コピー用紙表示建設副産物の分別

―12―

磐田市優良施工業者表彰

空調の風量拡散

Page 14: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

※当社に適用される主な法規制等と、遵守状況

①責任者:浦野絵理奈

②産業廃棄物処理委託先の現地確認 ②委託時及び1回/年に確認

車両系建設機械の使用

自動車リサイクル法

<環境関連法規への違反、訴訟等の有無>

当社に適用される環境関連法規の違法はありません。

訴訟及び関係行政機関からの指摘は無く、地域住民からの苦情も過去3年間ありません。

①産業廃棄物管理責任者の選任 ○静岡県産業廃棄物の適正な処理に関する条例

静岡県生活環境の保全等に関する条例 ○規制基準の遵守義務

車輌系建設機械の使用 ○

⑥不適切な処理に対する措置と県へ報告 ⑥毎年6月までに報告 ○

評価・・・○遵守している △一部抜けが確認された 

法規・条例 主要法規 当社の対応 評価

①廃棄物の削減 ①廃棄物削減、分別活動の実施 ○

②廃棄物の適正処理確保 ②廃棄物適正処理活動の実施 ○

③回収及び処分の指定業者への委託 ③指定業者へ回収、処分の委託 ○

①産業廃棄物の保管基準の遵守 ①産業廃棄物置場の表示版設置 ○

②産業廃棄物置場の表示版設置 ○

③産業廃棄物の処理委託基準遵守 ③委託業者との契約書・許可証明書の確認 ○

④産業廃棄物の委託契約書の記載事項遵守 ④委託契約書の記載内容の確認 ○

⑤マニフェスト管理業務

②廃棄物の飛散・流出の防止

⑤建設系廃棄物マニフェスト管理 ○

規制基準の遵守義務 車輌系建設機械の使用 ○

省エネ法①エネルギー使用の合理化業務 ①電気使用量の削減 ○

②燃料の削減 ○

騒音規制法

振動規正法

規制基準の遵守義務

下水道法行政への工事申請提出 ①工事着手前の事前申請 ○

②完了後の立合い検査、報告書提出 ○

①排出材の再生業者への搬入 ○

②土砂の有効利用 ○建設リサイクル法

廃材の再資源化の実施

廃車の適正処理①社保有、自家用車での車輌入替・廃車の際リサイクル出来る業者への引渡し

水道法行政への工事申請提出 ①工事着手前の事前申請 ○

②完了後の立合い検査、報告書提出 ○

①物品購入時の環境配慮品の選択 ①ペーパー類の再生紙の使用 ○

道路交通法道路工事申請(64条) ①予告版、立て看板 ○

道路占用許可(65条) ②警備員の配置 ○

②廃材料使用(再生プラント) ④再生砕石、再生アスファルト ○

労働安全衛生法

消防法(危険物の取扱い)

従事者の安全と衛生の確保 ○

火災の予防

⑦毎年6月までに報告⑦多量排出事業者の計画と実施じょうきょうの報告 ○

廃棄物処理法

家電リサイクル法 特定家電製品廃棄時の処理

フロン排出抑制法 管理者の義務 四半期に一回漏えいの点検 ○

建築業の一般遵守事項 ○建築基準法

廃棄時に指定業者へ処理依頼 ○

②文具類などのリサイクル可能製品の購入 ○

危険物施設・物品の取扱いと火災予防対応 ○

グリーン購入法③各種法規適合品の購入

8.環境関連法規への違反・訴訟等の有無 確認日:令和元年8月20日

作成者:浦野絵理奈

―13―

Page 15: 株式会社 ウラノ - エコアクション21 ...株式会社ウラノは、「協力・信頼・絆」を基本理念とし、全従業員が一丸となり自然環境の保全

確認

エコアクション21

8文章・8記録

近隣住民への事前報告や自治体を通しての

工事方向はできている

是正・予防項目を随時あげ、さらなる向上を図れる

よう社員一人一人が意識をもつ

 平成20年7月に運営を開始して11年が経過した。

全体評価・コメント 社内全体で、エコアクションの取組が浸透し良くできていると思う。

(環境経営システムの 今後の課題として、中長期の環境目標、環境活動計画を更に具体化して

有効性、環境への取組の 社内全体で活動の有効性を考え、エコアクションを通して利益の向上に繋げ

適切性等) ていきたいと思う。

社員一人一人が意識を高く持ち、積極的に取り組むように指導していく。

次年度の取組として、地域、社会貢献活動を意欲的に取り組んでいくと共に

古い車両や重機の入替を検討していきたい。

1 環境方針

2 環境目標・計画 必要に応じ削除・追加をし改善にはかる

3 環境活動計画と取組項目 必要に応じ削除・追加をし改善にはかる

4 環境に関する組織

5 その他のシステム要素

6 その他(外部への対応等)

代表取締役 浦野 理志

令和元年8月23日実施

有 ・ 無

有 ・ 無

変更[ 有 ] の場合の指示事項等

有 ・ 無

有 ・ 無

6

見 直 し 項 目変更の必要性

4 環境関連法要求一覧及び遵守状況

問題点の是正・予防措置の実施状況

5

環境活動計画及び取組実施状況

問題なし

一部を除き達成できた

外部コミュニケーション・対応記録

令和元年8月23日

一部を除き達成できた

達成できた

確 認 (必要に応じ評価・コメントを記載)

3

代表者による全体の評価と見直しの指示

有 ・ 無

記入者氏名 浦野絵理奈

作成年月日

有 ・ 無

2 環境目標及び目標達成状況見直し関連情報

項目

1

9.代表者による全体の評価と見直し

―14―