第14回 団体戦 - iruiru · 男子:4~6名による4単1複の団体戦 (1番s 2番s 3番s...

24
2017年9月16日 土曜日 飯能市市民体育館 8:30 9:00 ティバー、ミズノ、ニッタク、ドニック、ヤサカ、アンドロ、 バタフライ、キラースピン、スティガ、卓球王国、 卓球ショップiruiru (順不同) 埼玉県入間市下谷ヶ貫874-1 iruiru club 事務局 TEL. 04-2936-1299 第14回 団体戦 大会の模様(写真・映像・記事・記録等)はiruiru.com(+facebookページ / Twitter “iruiruSTAFF” )に掲載されます。 また、卓球専門誌にも掲載依頼予定です。予めご了承ください。 (写真は大会に関係すること以外には利用されません)

Upload: others

Post on 01-Jun-2020

10 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2017年9月16日 土曜日飯能市市民体育館

8:309:00

ティバー、ミズノ、ニッタク、ドニック、ヤサカ、アンドロ、バタフライ、キラースピン、スティガ、卓球王国、卓球ショップiruiru (順不同)

埼玉県入間市下谷ヶ貫874-1 iruiru club 事務局TEL. 04-2936-1299

第14回 団体戦

大会の模様(写真・映像・記事・記録等)はiruiru.com(+facebookページ / Twitter “iruiruSTAFF” )に掲載されます。また、卓球専門誌にも掲載依頼予定です。予めご了承ください。(写真は大会に関係すること以外には利用されません)

競技種目●男子団体戦/女子団体戦

競技規則●現行の日本卓球協会制定ルールならびに同細則に準ずる。(ゼッケンの着用必須)

競技方法●予選リーグ後、順位トーナメント方式(参加チーム数により変更する場合あり)     男子:4~6名による4単1複の団体戦 (1番S 2番S 3番S 4番S 5番W)      ・5番のダブルスは何番に出た方でも出られます。(制限はありません) 女子: 4~6名による3複の団体戦 (1番W 2番W 3番W)         ・オーダー内のペアリングは自由ですが、1番2番の連続出場は不可です。 ・また、同一ペアの重複出場も不可です。 使 用 球●プラスチックボール・ホワイト スリースター

入  賞●全チームに賞品あり。

進行について● 審判は対戦チーム同士で相互審判でお願いします。 予選リーグの1番上のチームをコート責任者とします。 三つ巴になることがありますので、試合結果は各ゲームのポイントまで記録してください。 各コートに記録用紙が置いてありますので開会式後、各コートに集まり、試合を開始し てください。

大会役員●会  長  瀧澤  弘 実行委員  細川ヨシ子  上原  大  iruiru club 一同 審 判 長  瀧澤 光功

大会概要

コート位置

守れない場合は失格とする場合があります。

タバコを吸われる方にお願いします。

A1

B2

C3

D4

E5 6

G7

H8

Q16

Q15

P14

O13

N12 11

L10

K9

17

A18

A19

B20

B21

C22

男子リーグ戦

[注意] 棄権の判断は、9時30分までに受付が行われない場合と致します。 

予選リーグAブロック 1・2コートとろろかけごはんイーピンクラブカプチーノ予選リーグBブロック 3・4コートiruru club AKTTC-Bサレジオ高専

予選リーグDブロック 11・12コートYとゆかいな仲間たち。Freestyleiruiru club C予選リーグEブロック 13・14コートKTA With-B豊経+OB帝京八王子高校A

予選リーグFブロック 15・16コートScrewdriverKTTC-Aブルースカイ予選リーグGブロック 17・18コート定征くらぶ。iruiru club B帝京八王子高校B予選リーグHブロック 19・20コートチャンプsusonoロフティー予選リーグIブロック 21・22コート入間向陽高校&OB一番星KTTC-C

予選リーグCブロック 5・6コート初雁卓球クラブクラスフリーT&G

2次リーグAブロック 11・12コート

2次リーグBブロック 13・14コート

2次リーグDブロック 17・18コート

2次リーグEブロック 19・20コート

2次リーグFブロック 21・22コート

2次リーグGブロック 1・2コート

2次リーグHブロック 3・4コート

2次リーグIブロック 5・6コート

2次リーグCブロック 15・16コート

3次リーグ1-1ブロック 11・12コート

3次リーグ1-2ブロック 13・14コート

3次リーグ2-1ブロック 17・18コート

3次リーグ2-2ブロック 19・20コート

3次リーグ2-3ブロック 21・22コート

3次リーグ3-1ブロック 1・2コート

3次リーグ3-2ブロック 3・4コート

3次リーグ3-3ブロック 5・6コート

3次リーグ1-3ブロック 15・16コート

予選リーグ終了後、2次リーグの組み合わせ抽選を行います。

予選リーグ1位

予選リーグ2位

予選リーグ3位

123

試合順序 1巡目  ①2-3 2巡目  ②1-3 3巡目  ③1-2

123

123

123

123

123

123

123

123

1位2位3位

1位2位3位

1位3位2位

1位3位2位

1位2位3位

1位2位3位

2位1位3位

2位1位3位

1位2位3位

初雁卓球クラブとろろかけごはんKTA With-B

iruru club Asusonoiruiru club B

豊経+OBT&Giruiru club C

一番星イーピンクラブKTTC-A

KTTC-Bチャンプ定征くらぶ。

サレジオ高専帝京八王子高校Bカプチーノ

ロフティーFreestyleKTTC-C

帝京八王子高校Aブルースカイクラスフリー

入間向陽高校&OBScrewdriverYとゆかいな仲間たち。

3位2位1位

1位2位3位

3位1位2位

3位1位2位

1位2位3位

3位2位1位

2位3位1位

1位3位2位

3位1位2位

ScrewdriverKTA With-Biruru club A

Yとゆかいな仲間たち。とろろかけごはんsusono

定征くらぶ。一番星T&G

イーピンクラブチャンプiruiru club C

KTTC-AKTTC-B豊経+OB

ロフティーブルースカイカプチーノ

KTTC-Cクラスフリーサレジオ高専

帝京八王子高校AFreestyle帝京八王子高校B

初雁卓球クラブiruiru club B入間向陽高校&OB

1位2位3位

4位5位6位

7位8位9位

10位11位12位

13位14位15位

16位17位18位

19位20位21位

22位23位24位

25位26位27位

2次 

1位

リーグA・B・C

2次 

2位

リーグA・B・C

2次 

3位

リーグA・B・C

2次 

1位

リーグD・E・F

2次 

2位

リーグD・E・F

2次 

3位

リーグD・E・F

2次 

1位

リーグG・H・I

2次 

2位

リーグG・H・I

2次 

3位

リーグG・H・I

A とろろかけごはん 田中 純一 戸辺 春希 荒井 剛 内田 碧 安部 智秀 イーピンクラブ 古賀 敬之 桒原 一平 増田 祐 上野 雄貴 カプチーノ 上原 龍馬 葛 篤史 神戸 海人 佐野 旦幸 川上 竜太B iruiru club A 塩野 吉紀 平塚 義章 瀧澤 光功 山口 賢二 KTTC-B 青木 勝成 川口 滋 澤 大輔 森永 哲司 サレジオ高専 堀篭 涼平 野口 主麿 西村 雄也 輪島 大生 若山 隼 C 初雁卓球クラブ 大橋 孝次 阿部 裕展 石岡 大樹 小宮 翔斗 クラスフリー 浅見 君幸 加瀬 寛 宮下 直之 村田 佳祐 T&G 相原 信二 伊藤 彰啓 小野 裕貴 芝崎 琢也 小沢 尚D Yとゆかいな仲間たち。 吉岡 秀幸 飯野 峻輔 会田 靖弘 礒江 桃子 細田 忍 Freestyle 谷口 奨 戸高 純一 高橋 肇 大澤 一通 iruiru club C 上原 大 小笠原真碧 古沢 悠人 山口 陸翔 山口 弘美E KTA With-B 石田 拳志郎 佐瀬 大知 水越 紀行 川島 孝之 野田 浩 丸山 明彦 豊経+OB 落合 透 湯浅 善通 森 鼓太郎 井本 航太 帝京八王子高校A 高田 野村 ( 卓 ) 岩崎 阿部 桃香F Screwdriver 中村 哲也 市川 一成 黒澤 利仁 佐藤 佑樹 KTTC-A 小野 健史郎 手島 研史 安田 昌也 畑 孝志朗 ブルースカイ 湯浅 通明 端山 良雄 大野 行広 中里 道明G 定征くらぶ。 伊王野 孝一 山岡 毅 李 容宅 鄭 然成 iruiru club B 馬場 平均 居城 和樹 久松 健一 古谷 美桜 帝京八王子高校B 野村 (尚 ) 近間 今村 吉岡H チャンプ 南 敏之 鈴木 直人 山田 敏宣 萩元 太 榊原 元気 susono 岩永 和文 杉山 陽一 清水 正巳 宇佐美 武史 武井 宏憲 ロフティー 村山 知駿 栗村 佳祐 矢野 ジョージ 林 恒雄 浅見 光男I 入間向陽高校&OB 宮崎 繋 寒河江 優希 榎本 遼馬 須ヶ間 啓介 一番星 牧志 実 駒田 隆明 武田 義則 湯川 高行 KTTC-C 中島 悠佑 藤林 貴史 北根 哲也 斉藤 奏

男子メンバー表

女子リーグ戦

女子メンバー表1 iruiru club 田代 南美 高橋 明子 関口 智恵 廣田笑瑠和 細川 ヨシ子 島田 容子2 飯能卓連 (A) 荒金 胡桃 荒金 静子 佐貫 真由美 関口 宏美3 入間レディース (A) 外川真知子 小林アイ子 佐々木寿代 駒田 秋美 4 アクティブ 小林 しのぶ 岩田 三枝子 佐藤 道子 引間 紀子5 飯能卓連 (B) 松田 美代子 宮 勢津子 落合 まさ子 千住 藤子6 入間レディース (B) 伊藤 幸子 宮﨑 昭子 上野 京子 松島 敬子7 くりっぴークラブ 深堀 典子 飯嶋 伸枝 小西 富子 早川 幸子 8 入間レディース (C) 和田美千代 中島 和子 尾崎 恵子 下妻 和子

7・8・9・10コート

試合順序 1巡目  ①3-6 ②4-7 ③2-5 ④1-8

2巡目  ⑤1-3 ⑥2-4 ⑦5-7 ⑧6-8

3巡目  ⑨4-5 ⑩1-6 ⑪3-8 ⑫2-7

4巡目  ⑬1-5 ⑭4-8 ⑮2-6 ⑯3-7

5巡目  ⑰1-4 ⑱2-3 ⑲5-8 ⑳6-7

6巡目  ㉑4-6 ㉒3-5 ㉓1-7 ㉔2-8

7巡目  ㉕1-2 ㉖3-4 ㉗5-6 ㉘7-8

iruiru club

飯能卓連

(A)

入間レディース

(A)

飯能卓連

(B)

アクティブ

入間レディース

(B)

くりっぴー

クラブ

入間レディース

(C)

iruiru

club

飯能卓連 (A)

入間

レディース

(A)

アクティブ

くりっぴー

クラブ

飯能卓連 (B)

入間

レディース

(B)

入間

レディース

(C)

1     2     3     4     5     6     7     8

× 0-2 × 1-2 × 1-2 × 0-2 × 0-2 × 0-2 × 0-2

× 0-2 × 0-2 × 0-2 × 0-2 × 0-2 × 0-2〇 2-0

〇 2-0 × 0-2 × 1-2 × 0-2 × 1-2 × 1-2〇 2-1

〇 2-0 〇 2-0 × 0-2 〇 2-1 〇 2-1 × 0-2〇 2-1

〇 2-0 〇 2-1 〇 2-0 × 0-2 〇 2-0 × 0-2〇 2-0

〇 2-0 〇 2-0 × 1-2 〇 2-0 〇 2-0 × 0-2〇 2-0

〇 2-0 〇 2-1 × 1-2 × 0-2 × 0-2 × 0-2〇 2-0

〇 2-0 〇 2-1 〇 2-0 〇 2-0 〇 2-0 〇 2-0〇 2-07 04222560 7355521

1 位 2 位 3 位 5 位 6 位 7 位 4 位 8 位

優勝 iruiru club

A COMBINATION OF NATURE AND SCIENCE

http://www.tibhar.jp/

ティバージャパン 〒652-0815 神戸市兵庫区三川口町3-3-3 TEL.078-578-8036 FAX.078-578-8037 E-mail. [email protected]

男子大会記録

第14回 団体戦

男子大会記録

第14回 団体戦

男子大会記録

第14回 団体戦

女子大会記録

第14回 団体戦

iruiruオープン団体戦入賞チーム第1回大会(2004年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 club ONE A 1位 一番星 A 1位 スコンクス A2位 荏原町卓球連盟 with K 2位 東京電機大学 A 2位 クローバー3位 club ONE B / FCユニオン 3位 福生サタデー / TC城東 3位 東京国際大学 / 朝霞ラブオール女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 ところクラブ A 1位 ハイビスカス 1位 天狗乃舞2位 ところクラブ B 2位 ピースクラブ 2位 入間レディース A3位 冠雲クラブ / パピヨン 3位 あやめ会 / ミックスペア 3位 智光山クラブ / FINE第2回大会(2005年)男子上位トーナメント 男子下位トーナメント1位 早稲田大学 A 1位 iruiru club A2位 CLUB ONE 2位 花葉会3位 プリングルス / 豊姫一番 3位 スコンクス A / 豊岡クラブ女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 sweet 1位 飛行船・フレッシュ 1位 ピンポンクラブ2位 ところクラブ 2位 冠雲クラブ B 2位 スコンクス B3位 みよしクラブA プラス1.5 / 早稲田実業 3位 パレット / あやめ会 3位 ともえクラブ / 花葉会第3回大会(2006年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 プリングルス 1位 一番星 1位 真空飲み2位 早稲田大学 A 2位 フジイケクラブ 2位 Boys3位 東京電機大学 A / 美鷹クラブ 3位 NPクラブ / K2 3位 智光山クラブ / 平和橋クラブ女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 美鷹クラブ A 1位 入間レディース A 1位 みよしクラブ B2位 FKクラブ B 2位 K2 2位 う・ら・ら3位 蝶友クラブ / OTAKU 3位 若鮎クラブ / 清瀬 3位 ミックスクラブ / E's第4回大会(2007年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 早稲田大学 1位 e's 1位 平和橋クラブ2位 東洋大学 A 2位 ロフティー 2位 東京学芸大学 B3位 かきをくらう /゙ 赤い彗星 3位 iruiru club B / TC城東 3位 つくばスピナーズ / 卓球王国NT女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 美鷹クラブ 1位 ハイビスカス 1位 東京学芸大学2位 飯能卓連 A 2位 浦和マーガレット 2位 アールグレイ3位 ところクラブ / みよしクラブ A 3位 明治大学 / 葵クラブ 3位 東京電機大学 / 入間レディース B第5回大会(2008年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3・4位トーナメント1位 早稲田大学 A 1位 小金井卓連 1位 NP CLUB2位 プリングルス 2位 千葉工業大学 2位 小江戸&初雁卓球クラブ3位 エリートアカデミー / かきをくらう ゙ 3位 瑞穂町卓球連盟 A / 一番星 3位 小鹿 A / おぃスネ夫女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3・4位トーナメント1位 美鷹クラブ 1位 アールグレイ 1位 iruiru club2位 ところクラブ 2位 パピヨン 2位 チームApple3位 新感泉 / 飯能卓連 3位 ミックスクラブ / 福生ミックス 3位 やわらぎ / 黒須中学校第6回大会(2009年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント 男子4位トーナメント1位 早稲田大学 A 1位 team π A 1位 瑞穂町卓球連盟A 1位 ぬーぼー2位 おさかな戦隊 2位 ITG 2位 平和橋クラブ 2位 TAXI-D3位 丸善クラブJr. / E’s 3位 東京学芸大学 A / 坂卓会 3位 一番星 / おぃスネ夫 3位 玉の井クラブ / 小鹿A女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント 女子4位トーナメント1位 美鷹クラブ 1位 ハイビスカス 1位 iruiru club 1位 智光山クラブ2位 ところクラブ 2位 新感泉 2位 チームApple & つくし 2位 飯能レモン3位 飯能卓連 / 甘茶クラブ 3位 響クラブ / ラビット 3位 こまウッド / パピヨン 3位 黒須中学校 / 加治中A

第7回大会(2010年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 東洋大学 A 1位 チームπ 1位 BOOKERS2位 DONIC JAPAN 2位 E’s B 2位 ジラフィーズ B3位 美鷹クラブ A / フレンズ 3位 チャンプ B / 13-103 3位 ベイダータイム A / Blue Sky女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 早稲田大学 1位 フレンズ(所沢市) 1位 Blue Sky2位 東洋大学 2位 ハイビスカス 2位 美杉台&ロフティー3位 ところクラブ / 美鷹クラブ A 3位 iruiru club / 所沢たんぽぽ 3位 入間レディース B / 飯能レモン第8回大会(2011年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 とろろかけごはん 1位 東洋大学C 1位 東京電機大学C2位 チームπ 2位 ブループラム 2位 東京電機大学D3位 東洋大学B / 蒼い巨星 3位 東京電機大学B / 一番星A 3位 ぬ~ぼ~ / 飯能卓連女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 美鷹クラブA 1位 フレンズ 1位 Blue Sky2位 たまごかけごはん 2位 iruiru club 2位 ロフティー&アドバンス3位 クラブRUNA・早稲田大学 / 狭山フレンズ 3位 東京学芸大学 / 福羽MSG 3位 チームApple / やわらぎ第9回大会(2012年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 DONIC JAPAN 1位 とろろかけごはん B 1位 埴科クラブ2位 とろろかけごはん A 2位 13-103 2位 美鷹クラブ B3位 チームπ / 鳩ヶ谷クラブ 3位 ジラフィーズ / BOOKERS 3位 一番星 / のぞみ女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 MILFLUR 中央大学 1位 東洋大学 B 1位 福羽MSG2位 美鷹クラブENJOY 2位 フレンズ 2位 入間レディース A3位 とろろかけごはん / 東洋大学 A 3位 iruiru club B / ハーモニー 3位 T・S・O / Blue Sky第10回大会(2013年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 DONIC JAPAN 1位 iruiru club A 1位 iruiru club B2位 東洋大学 B 2位 Freedom (A) 2位 SOSO3位 鳩ヶ谷クラブ / 蝶友クラブ 3位 さとうここのか堂 / NBクラブ 3位 順天堂大学 / iruiru club D女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 クラブ RUNA 1位 フレンズ 1位 iruiru club2位 美鷹クラブ 2位 埴科クラブ 2位 ロフティー3位 東洋大学 / とろろかけごはん 3位 順天堂大学 A 3位 入間レディース A / 入間レディース B第11回大会(2014年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3位トーナメント1位 鳩ヶ谷クラブ A 1位 おさかな戦隊 1位 東京電機大学A2位 鳩ヶ谷クラブ B 2位 帝京大学A 2位 iruiru club3位 蝶友クラブ / とろろかけごはん 3位 13-103 / 帝京大学C 3位 明治大学一般部C / 一番星女子1位トーナメント 女子2位トーナメント 女子3位トーナメント1位 Lili 1位 TOMMY 1位 あーりーず2位 チャイム 2位 フレンズ 2位 福羽MSG3位 美鷹クラブ / とろろかけごはん 3位 iruiru club B / iruiru club A 3位 飯能レモン・福生クラブ / 入間レディース A第12回大会(2015年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3・4位トーナメント1位 鳩ヶ谷クラブ 1位 初雁卓球with獨協大 1位 明治大学一般部C2位 チーム湘栄 2位 Y卓会・法政二・日大高 2位 USM3位 チームFT / iruiru club A 3位 チャンプ / ザイロン 3位 トンジーズ / COSSACK女子1位リーグ 女子2位リーグ 女子3位リーグ1位 美鷹クラブ A 1位 蝶友クラブ 1位 iruiru club2位 チャイム 2位 美鷹クラブB 女子4位リーグ3位 大洋歯科・ステルス 3位 鳩ケ谷クラブ 1位 福生サタデー 4位 とろろかけごはん A第13回大会(2016年)男子1位トーナメント 男子2位トーナメント 男子3トーナメント1位 鳩ヶ谷クラブ 1位 定征くらぶ。 1位 Casino2位 とろろかけごはん A 2位 蒼い巨星 2位 susono3位 美鷹クラブ A / ステルス+東京大学 3位 いこい亭 / カムチャイルズ 3位 日吉クラブ / SPLASH女子1位リーグ 女子2位リーグ 女子3位リーグ優勝 クラブRUNA 優勝 iruiru club B 優勝 フレンズ女子4位リーグ優勝 上水 B

協賛いただいたメーカーウェブサイトも是非チェック!!fecebookは、是非「いいね!」をしてね! (^^)

http://www.andro.jp/https://www.facebook.com/fumi.shiba.9

キラースピン http://www.killerspin.jp/

http://www.stiga.jp/https://www.facebook.com/STIGA-JAPAN-648098011871451

卓球王国 http://www.world-tt.com/ https://www.facebook.com/worldtt

http://www.tibhar.jp/

ドニック http://www.donic.jp/ https://www.facebook.com/DONIC.JAPAN

http://www.nittaku.com/

バタフライ http://www.butterfly.co.jp/

http://www.mizuno.jp/tabletennis/ https://www.facebook.com/mizunotab letennis

ヤサカ http://www.yasaka-jp.com/

http://www.iruiru.com/https://www.facebook.com/ttshop.iruiru 埼玉県入間市下谷ヶ貫874-1

TEL 04-2936-1299

五十音順

アンドロ

スティガ

ティバー

ニッタク

ミズノ