第23回ippnw(核戦争防止国際医師会議) 世界大 …dr. sharon kapambwe...

4
広島県医師会速報(第2435号) (33)2020年(令和2年)2月25日 昭和26年8月27日 第3種郵便物承認 IPPNW(核戦争防止国際医師会議)コーナー 第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議) 世界大会のご案内 「第23回IPPNW世界大会」が令和2年5月26日㈫から28日㈭の会期でケニアのモンバサで開催される。 なお、理事会と国際評議員会は5月25日㈪、29日㈮に、学生会議は25日㈪に開催される予定である。 会 議 名 第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議)世界大会 日  時  2020年(令和2年)5月26日㈫~28日㈭ 場  所 プライドイン パラダイス ビーチ リゾート(ケニア、モンバサ) 注)令和元年6月25日号(第2411号)でご案内した場所から変更となりました テ ー マ  “Disarmament, Development andHealth” 「軍縮、開発、そして健康」 プログラム(仮) 次ぺージから掲載しています 大会HP https://ippnwafrica.org/index.php/ippnw-world-congress-2/ 登 録 料 本会議3日間の登録料 医師300ドル(USD)、学生120ドル(USD)。 問 合 先 IPPNW日本支部事務局(TEL:082‐568‐1511、FAX:082‐568‐2112、 E-mail:[email protected]健康食品の利用に関する啓発ポスターについて 広島県地域保健対策協議会 医薬品の適正使用検討特別委員会 この度本委員会では、多くの方が利用しているものの、その利用方 法によっては健康被害をもたらす可能性のある、いわゆる「健康食 品」に関する正しい知識の普及啓発のため、標記ポスターを作成い たしました。 広島県地域保健対策協議会のHPに掲載しておりますので、院内に 掲示いただき、健康食品の利用方法などについて注意喚起のご協力を お願いいたします。 広島県地域保健対策協議会ホームページ(http://citaikyo.jp/) トップページ>公開資料>薬剤関連

Upload: others

Post on 14-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議) 世界大 …Dr. Sharon Kapambwe (ザンビア 保健省 国際保健部長) Dr. Ngoy Nsenga (WHO 東部南部アフリカ緊急プログラムチームリーダー)

広島県医師会速報(第2435号)(33)2020年(令和2年)2月25日 昭和26年8月27日 第3種郵便物承認IPPNW(核戦争防止国際医師会議)コーナー第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議)世界大会のご案内 「第23回IPPNW世界大会」が令和2年5月26日㈫から28日㈭の会期でケニアのモンバサで開催される。なお、理事会と国際評議員会は5月25日㈪、29日㈮に、学生会議は25日㈪に開催される予定である。会 議 名 第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議)世界大会日  時 2020年(令和2年)5月26日㈫~28日㈭場  所 プライドイン パラダイス ビーチ リゾート(ケニア、モンバサ)     注)令和元年6月25日号(第2411号)でご案内した場所から変更となりましたテ ー マ “Disarmament, Development and Health” 「軍縮、開発、そして健康」プログラム(仮) 次ぺージから掲載しています大会HP https://ippnwafrica.org/index.php/ippnw-world-congress-2/登 録 料 本会議3日間の登録料 医師300ドル(USD)、学生120ドル(USD)。問 合 先 IPPNW日本支部事務局(TEL:082‐568‐1511、FAX:082‐568‐2112、     E-mail:[email protected])健康食品の利用に関する啓発ポスターについて広島県地域保健対策協議会医薬品の適正使用検討特別委員会 この度本委員会では、多くの方が利用しているものの、その利用方法によっては健康被害をもたらす可能性のある、いわゆる「健康食品」に関する正しい知識の普及啓発のため、標記ポスターを作成いたしました。 広島県地域保健対策協議会のHPに掲載しておりますので、院内に掲示いただき、健康食品の利用方法などについて注意喚起のご協力をお願いいたします。広島県地域保健対策協議会ホームページ(http://citaikyo.jp/) トップページ>公開資料>薬剤関連

Page 2: 第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議) 世界大 …Dr. Sharon Kapambwe (ザンビア 保健省 国際保健部長) Dr. Ngoy Nsenga (WHO 東部南部アフリカ緊急プログラムチームリーダー)

昭和26年8月27日 第3種郵便物承認 2020年(令和2年)2月25日(34)広島県医師会速報(第2435号)本会議(第1日目)5月26日(火) 09:00-09:30 歓迎

司会 Dr. Sally Ndung'u (IPPNWケニア支部、大会長)Kelvin Kibet (IPPNW国際学生代表)

来賓 Dr. Fredrick Bukachi (IPPNWケニア支部 元支部長)Dr. Isabella Ayagah (ケニア 保健省 国際保健関係室 室長代理)ACRL:アフリカ宗教指導者評議会-祈り

09:30-10:45 開会および全体会議1:「軍縮、開発、健康」という連鎖したテーマ座長 Dr. Robert Gould (PSR米国*) * IPPNWアメリカ支部

Franca Brüggen (IPPNW国際学生代表) ** IPPNWオーストラリア支部

演者 Dr. Jacqueline Kitulu (ケニア医師会 会長)Dr. Sue Wareham (MAPW:戦争防止を目指す医師連合会**)Dr. Sharon Kapambwe (ザンビア 保健省 国際保健部長)Dr. Ngoy Nsenga (WHO 東部南部アフリカ緊急プログラムチームリーダー)

10:45-11:15 休憩11:15-12:30 全体会議1に関連したワークショップ7演題

ワークショップ 1-1学術誌は21世紀のアドボカシー活動やキャンペーンに適しているか?ワークショップ 1-2核軍縮と気候安定性:MPW(メディカル・ピース・ワーク)の視点からワークショップ 1-3核兵器問題と気候変動運動の結び付きを強める

(その他のワークショップは後日発表の予定)12:30-14:00 昼食14:00-15:30 全体会議2:核兵器と健康

座長 Dr. Kati Juva (IPPNWフィンランド支部)Dennis Opondo (学生)

演者 Dr. Ira Helfand (IPPNW共同会長)-核兵器の人道上の結末Dr. Masao Tomonaga (IPPNW日本支部)-ヒロシマ・ナガサキの原爆被爆健康影響について最新情報ICRC:赤十字国際委員会より代表

15:30-16:00 休憩16:00-17:30 全体会議2に関連したワークショップ7演題

ワークショップ2-1アフリカそしてインドにおけるウラン採掘の概要ワークショップ2-2 *日本支部主催ワークショップヒロシマ・ナガサキの原爆被爆の健康影響に関する研究:最近の進展と未来について演者 田代  聡(広島大学原爆放射線医科学研究所 教授/所長)

七條 和子(長崎大学原爆後障害医療研究所 助教)

濱崎 幹也(放射線影響研究所 分子生物科学部 研究員)

ワークショップ2-3 インスパイアトーク教育とリクルート-MPW(メディカル・ピース・ワーク)の核兵器に関する事例を活用してワークショップ2-4核兵器禁止条約(TPNW)に向けて組織的に団結する

(その他のワークショップは後日発表の予定)19:00-23:00 祝賀ディナー 厚生労働省版禁煙支援マニュアル(第二版)増補改訂版 厚生労働省(健康局総務課健康課)において、禁煙支援マニュアル(第二版)増補改訂版がとりまとめられました。日常の禁煙指導にお役立て下さい。 なお、内容は厚生労働省ホームページ「たばこと健康に関する情報ページ」で閲覧することができます。 ◆禁煙支援マニュアルURL http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en-sien/

Page 3: 第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議) 世界大 …Dr. Sharon Kapambwe (ザンビア 保健省 国際保健部長) Dr. Ngoy Nsenga (WHO 東部南部アフリカ緊急プログラムチームリーダー)

広島県医師会速報(第2435号)(35)2020年(令和2年)2月25日 昭和26年8月27日 第3種郵便物承認本会議(第2日目)5月27日(水) 9:00-10:30 全体会議3:軍国主義、開発、健康

座長 Dr. Sue Wareham (MAPW:戦争防止を目指す医師連合会**)ほか学生1名演者 Mr. Andrew Feinstein -国際的武器貿易と汚職

Ms. Marion Birch (医学と地球の生存)-武力紛争下での医療へのアクセス:戦略、最善の方法と現実Dr. Arun Mitra (IPPNW共同会長)-カシミール問題と南アジア地域の緊張Ms. Bahati Ernestine Hategekima (ケニア)-難民の苦境

10:30-11:00 休憩11:00-12:30 全体会議3に関連したワークショップ7演題

ワークショップ3-1パラレルミーティング:核兵器国でのウラン採掘、核廃棄物と健康:インドの事例;アフリカ・ネットワーク会議ワークショップ3-2核兵器、小型武器、南アジアの発展と健康ワークショップ3-3武装地域での子どもの健康ワークショップ3-4危機的状況下の高齢者:気候変動、紛争、その他のストレス因子が引き起こす高齢者への健康影響ワークショップ3-5MPW(メディカル・ピース・ワーク)教育プロジェクト:医療従事者はどのように平和な社会をもたらすことができるかワークショップ3-6ナイジェリアの人々に平和をもたらすラジオ教育プロジェクトワークショップ3-7移民と難民の健康について

12:30-14:00 昼食IPPNW 交流会 MC&S 編集委員会 Medical Peace Work ヨーロッパ開発者会議

14:00-15:30 全体会議4:気候変動、気候正義、健康座長 Dr. Katja Goebbels (IPPNWドイツ支部)

Dr. Neil Arya (PGS:地球の生存のための医師会議***) *** IPPNWカナダ支部

演者 Dr. Isabella Ayagah (ケニア 保健省 国際保健関係室 室長代理)-気候と健康Dr. Carlos Umana (IPPNWコスタリカ支部)-核兵器と気候変動、存続に関わる双子の脅威Dr. Patrick Bigger (ランカスター大学、経済地理学助教授)-気候変動と軍事貢献

15:30-16:00 休憩16:00-17:30 全体会議4に関連したワークショップ7演題

ワークショップ4-1原子力と気候、再生可能エネルギーへ向けて組織的に団結する; 核廃棄物処理ワークショップ4-2 インスパイアトーク教育とリクルート-MPW(メディカル・ピース・ワーク)の気候変動と健康に関する事例を活用してワークショップ4-3 フィールドトリップ気候非常事態、森林再生と健康 ‒ MPW(メディカル・ピース・ワーク)の Junda村へのフィールドトリップ

(その他のワークショップは後日発表の予定)18:00-19:30 IPPNW地域別会議 www.med.or.jp/medi-sec 日本医師会では、医師が本来の専門的、社会的活動に専念できるよう補佐する職種として、基礎的な医学の知識、秘書技能を備え、最新の情報処理・管理に精通した、医療機関が本当に求める「医療秘書」の養成を行っています。

Page 4: 第23回IPPNW(核戦争防止国際医師会議) 世界大 …Dr. Sharon Kapambwe (ザンビア 保健省 国際保健部長) Dr. Ngoy Nsenga (WHO 東部南部アフリカ緊急プログラムチームリーダー)

昭和26年8月27日 第3種郵便物承認 2020年(令和2年)2月25日(36)広島県医師会速報(第2435号)本会議(第3日目)5月28日(木) 9:00-10:30 全体会議5:エネルギー選択、原子力、ウラン採掘

座長 Dr. Frank Boulton (Medact****) **** IPPNWイギリス支部

Everlyne Anyango (学生)演者 Dr. Paul Saoke (IPPNWケニア支部)-アフリカのエネルギー選択

Ms. Mekoma Lekalakala (南アフリカ)-ウラン採掘に反対するため組織的に団結するDr. Angelika Claussen (IPPNWドイツ支部)-原子力がいかに爆弾製造に寄与するか

10:30-11:00 休憩11:00-12:3012:30-14:00 昼食14:00-15:30 全体会議6:核兵器禁止条約(TPNW)とその発効

座長 Chuck Johnson (IPPNW本部)ほか学生1名演者 Dr. Tilman Ruff (IPPNW共同会長)

ICAN:核兵器廃絶国際キャンペーンより代表Ms. Linnett Ngayu (ACRL:アフリカ宗教指導者評議会)Dr. David Onazi (IPPNWナイジェリア支部)

12:30-14:00 昼食 ウラン・ネットワーク 組織および戦略会議-次のステップ14:00-15:30 全体会議5および6に関連したワークショップ7演題

ワークショップ6-1アフリカのウラン採掘に反対するため組織的に団結するワークショップ6-2TPNWに賛同する非核兵器国の条約発効のために組織的に団結するワークショップ6-3政府がTPNW採択を拒否するNATO加盟国、「核の傘」国、核兵器国での活動/進展ワークショップ6-4アフリカでの化石燃料から再生可能エネルギーへの転換とその先ワークショップ6-5気候と軍の関係 ‒ 研究者から運動家への視点で組織的に団結する

(その他のワークショップは後日発表の予定)15:30-16:00 休憩16:00-17:30 最終全体会議

座長 Michael Christ (IPPNW本部事務局長)Dr. Bjørn Hilt (IPPNW理事会議長)ほか学生1名

演者 Dr. Masiku Phiri (ザンビア医師会 事務総長)-アフリカの医師会にとっての医療平和活動の課題Dr. Daniel Bassey (IPPNW共同会長)Dr. Sally Ndung'u (大会長)‒ 大会総括

モンバサ大会宣言

ガバナンス会議5月25日(月) 09:00-12:00 理事会(旧理事) 14:00-17:00 IPPNW国際評議員会5月27日(水) 18:00-19:30 IPPNW地域別会議5月29日(金) 09:00-12:00 IPPNW国際評議員会 13:30-16:00 理事会(新理事)

学生会議5月25日(月) 全日 学生会議

09:00-17:00 アフリカ・ウラン・ネットワーク会議/セッション(提案中)18:00-20:00 学生交流の夕べ、ウラン・ネットワーク交流の夕べ事故防止、医師と患者の信頼関係  「日本医師会特約保険」・「法人向け団体医師賠償責任保険」・「団体医療施設賠償責任保険」に加入されていますか?医療におけるクレーム・紛争または訴訟にまきこまれた時、あなたとあなたの医療機関は大丈夫ですか? お問い合わせ先 広島県医師会事務局 医事法制課TEL:082‐568‐1511E-mail:[email protected]