ca mim™ resource sharing - broadcom mim resource...ca technologies 製品リファレンス...

101
インストール ガイド リリース 12.0.00 2 CA MIM™ Resource Sharing

Upload: others

Post on 09-Mar-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

インストール ガイド リリース 12.0.00 第 2 版

CA MIM™ Resource Sharing

Page 2: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

このドキュメント(組み込みヘルプ システムおよび電子的に配布される資料を含む、以下「本ドキュメント」)は、

お客様への情報提供のみを目的としたもので、日本 CA 株式会社(以下「CA」)により随時、変更または撤回される

ことがあります。 本ドキュメントは、CA が知的財産権を有する機密情報であり、CA の事前の書面による承諾を受け

ずに本書の全部または一部を複写、譲渡、変更、開示、修正、複製することはできません。

本ドキュメントで言及されている CA ソフトウェア製品のライセンスを受けたユーザは、社内でユーザおよび従業員

が使用する場合に限り、当該ソフトウェアに関連する本ドキュメントのコピーを妥当な部数だけ作成できます。ただ

し、CA のすべての著作権表示およびその説明を当該複製に添付することを条件とします。

本ドキュメントを印刷するまたはコピーを作成する上記の権利は、当該ソフトウェアのライセンスが完全に有効と

なっている期間内に限定されます。 いかなる理由であれ、上記のライセンスが終了した場合には、お客様は本ドキュ

メントの全部または一部と、それらを複製したコピーのすべてを破棄したことを、CA に文書で証明する責任を負いま

す。

準拠法により認められる限り、CA は本ドキュメントを現状有姿のまま提供し、商品性、特定の使用目的に対する適合

性、他者の権利に対して侵害のないことについて、黙示の保証も含めいかなる保証もしません。 また、本ドキュメン

トの使用に起因して、逸失利益、投資損失、業務の中断、営業権の喪失、情報の喪失等、いかなる損害(直接損害か

間接損害かを問いません)が発生しても、CA はお客様または第三者に対し責任を負いません。CA がかかる損害の発

生の可能性について事前に明示に通告されていた場合も同様とします。

本ドキュメントで参照されているすべてのソフトウェア製品の使用には、該当するライセンス契約が適用され、当該

ライセンス契約はこの通知の条件によっていかなる変更も行われません。

本書の制作者は CA および CA Inc. です。

「制限された権利」のもとでの提供:アメリカ合衆国政府が使用、複製、開示する場合は、FAR Sections 12.212、52.227-14

及び 52.227-19(c)(1)及び(2)、ならびに DFARS Section252.227-7014(b)(3) または、これらの後継の条項に規定される該当

する制限に従うものとします。

Copyright © 2014 CA. All rights reserved. 本書に記載されたすべての商標、商号、サービス・マークおよびロゴは、それ

ぞれの各社に帰属します。

Page 3: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA Technologies 製品リファレンス

このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

す。

■ CA Chorus™ Software Manager(CA CSM)

■ CA Chorus™

■ CA Common Services for z/OS(CCS)

■ CA Easytrieve® Report Generator(CA Easytrieve)

■ CA MIA Tape Sharing(CA MIA)

■ CA MIC Message Sharing(CA MIC)

■ CA MII Data Sharing(CA MII)

■ CA MIM™ Resource Sharing for z/OS(CA MIM)

■ CA Remote Console™(CA Remote Console)

■ CA SYSVIEW® Performance Management(CA SYSVIEW)

■ CA OPS/MVS® Event Management and Automation (CA OPS/MVS)

CAへの連絡先

テクニカル サポートの詳細については、弊社テクニカル サポートの Web

サイト(http://www.ca.com/jp/support/)をご覧ください。

Page 4: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

マニュアルの変更点

以下のドキュメントの更新は、本書の第 1 版以降に行われたものです。

■ 概要 > インストール処理の実行 (P. 18): 異なるバージョンの CA CSM

のプロセスを更新しました

■ インストールの準備 > ストレージ要件: ターゲット ライブラリおよび

配布ライブラリについて説明しているサブトピックを削除しました

■ CA CSM を使用した製品のインストール (P. 31): 章を更新しました

以下のマニュアルの更新は、本書の前回のリリース以降に行われたもので

す。

削除されたトピック

■ テープからの製品のインストール - ガイドから削除されました。

■ CA MIM の簡単な設定の例 - ガイドから削除されました。

■ CA MIM の最大設定オプションの例 - ガイドから削除されました。

■ CA MIM 共有ランタイム ライブラリの例 - ガイドから削除されました。

更新されたトピック

■ 「ソフトウェア要件 (P. 21)」セクションを更新しました。

■ 「CA Common Services の要件 (P. 22)」セクションを更新しました。

■ 「CAIRIM (P. 23)」セクションを更新しました。

■ 「LXCFMAIN (P. 23)」セクションを更新しました。

■ Easytrieve サービス (P. 25) - ガイドに追加しました。

■ 「CA L-Serv (P. 25)」セクションを更新しました。

■ 「セキュリティの要件 (P. 26)」セクションを更新しました - テープ イ

ンストールの箇条書きを削除しました。

■ 「IBM APAR の前提条件 (P. 29)」セクションを更新しました。

■ Pax-Enhanced ESD からの製品のインストール - 「Pax ESD または DVD を

使用した製品のインストール (P. 33)」の章と置き換えられました。

■ DVD からの製品のインストール - 「Pax ESD または DVD を使用した製品

のインストール (P. 33)」の章と置き換えられました。

Page 5: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

■ 「CA CSM を使用する CA MIM 設定オプション (P. 64)」を更新しました。

■ 「起動 JCL PROC の展開 (P. 66)」セクションを更新しました。

■ 「混合レベル モードでの CA MIM の実行 (P. 89)」セクションを更新し

ました。

■ 「COMPATLEVEL の考慮事項 (P. 90)」セクションを更新しました。

■ CCS for z/OS コンポーネントの要件 - 「CA zIIP 有効化サービス (P. 95)」

を追加しました。

■ 「CA Easytrieve インターフェース (P. 96)」セクションを更新しました。

■ 付録「CCS for z/OS コンポーネントの要件 (P. 95)」を更新しました。

Page 6: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで
Page 7: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

目次 7

目次

第 1 章: 概要 11

CA MIM の概要 .......................................................................................................................................................... 11

コンポーネントと機能 ............................................................................................................................................ 12

CA MIA ................................................................................................................................................................ 12

CA MIC ................................................................................................................................................................. 14

CA MII .................................................................................................................................................................. 15

CA MIM ドライバ ............................................................................................................................................... 16

対象読者 .................................................................................................................................................................... 18

インストール処理の実行 ........................................................................................................................................ 18

第 2 章: インストールの準備 21

ハードウェア要件 .................................................................................................................................................... 21

CTC 通信 ............................................................................................................................................................. 21

ソフトウェア要件 .................................................................................................................................................... 21

CA Common Services 要件 ......................................................................................................................................... 22

セキュリティの要件 ................................................................................................................................................ 26

ストレージ要件 ........................................................................................................................................................ 26

仮想ストレージ ................................................................................................................................................. 27

共通ストレージ エリア .................................................................................................................................... 27

DASD データ セット .......................................................................................................................................... 27

DASD 制御ファイル通信 ................................................................................................................................... 28

USS スペース要件 ..................................................................................................................................................... 28

ほかの要件 ................................................................................................................................................................ 28

CA MIM APAR の前提条件 ................................................................................................................................. 28

IBM APARs 要件 .................................................................................................................................................. 29

XCF 通信方式 ...................................................................................................................................................... 29

複数リリースの同時インストール ........................................................................................................................ 30

第 3 章: CA CSM を使用した製品のインストール 31

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 33

Pax ファイルを使用して製品をインストールする方法 ...................................................................................... 33

USS 環境のセットアップ .................................................................................................................................. 34

Page 8: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

8 インストール ガイド

ファイル システムの割り当ておよびマウント ................................................................................................... 35

製品 Pax ファイルの取得 ........................................................................................................................................ 38

Pax ESD 使用による PC へのファイルのダウンロード ................................................................................. 39

バッチ JCL を使用したダウンロード .............................................................................................................. 40

PC を経由するメインフレームへのファイルのダウンロード .................................................................... 43

Pax ファイルからの製品ディレクトリの作成 ...................................................................................................... 44

例: カスタマイズ用の JCL ファイル(Unpackage.txt) .............................................................................. 45

z/OS データ セットへのインストール ファイルのコピー .................................................................................. 46

Pax インストール用の SMP/E 環境の準備 ............................................................................................................. 47

Pax インストール用のインストール ジョブの実行 ............................................................................................. 50

USS ディレクトリのクリーン アップ .................................................................................................................... 51

予防保守の適用 ........................................................................................................................................................ 52

HOLDDATA .......................................................................................................................................................... 55

第 5 章: 製品の開始 61

製品の展開 ................................................................................................................................................................ 61

CA CSM による展開の完了方法 ....................................................................................................................... 61

CA CSM を使用せずに展開する方法 ............................................................................................................... 61

製品の設定 ................................................................................................................................................................ 62

CA CSM を使用して設定を完了する方法 ....................................................................................................... 62

CA CSM なしで設定する方法 ........................................................................................................................... 67

必要な手動設定 ................................................................................................................................................. 71

CA MIM アドレス空間の開始 .................................................................................................................................. 84

MIMplex の確認 ................................................................................................................................................. 85

インストール後の考慮事項 ............................................................................................................................. 86

第 6 章: データ移行の情報 89

混合レベル モードでの CA MIM の実行 ................................................................................................................ 89

COMPATLEVEL の考慮事項 ................................................................................................................................ 90

第 7 章: CA MIM 製品のメンテナンス 93

製品メンテナンスの有効化 .................................................................................................................................... 94

付録 A: CCS for z/OS コンポーネントの要件 95

CA LMP ....................................................................................................................................................................... 95

CA zIIP 有効化サービス ............................................................................................................................................ 95

CA Easytrieve インターフェース ............................................................................................................................. 96

Page 9: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

目次 9

CA MIC システム間通信機能(ICMF) ................................................................................................................... 96

CA Service Desk インターフェース ......................................................................................................................... 97

IBM Health Checker へのインターフェース ........................................................................................................... 97

付録 B: CA CSM によって作成されるデータ セット 99

ポスト SMP/E、展開、および設定データ セット ................................................................................................ 99

データ セット テーブル ........................................................................................................................................ 100

Page 10: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで
Page 11: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

第 1 章: 概要 11

第 1 章: 概要

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

CA MIM の概要 (P. 11)

コンポーネントと機能 (P. 12)

対象読者 (P. 18)

インストール処理の実行 (P. 18)

CA MIM の概要

CA MIM for z/OS は、DASD、テープ、およびコンソールのリソースを、z/OS

および z/VM のマルチイメージ環境で安全かつ効率的に共有するための業

界標準です。 この製品は、リソースの共有に関連する多数の手順を合理

化および自動化し、複数のシステム サイトが最大で 32 のシステム間で

データ センターのリソースを共有できるようにします。

CA MIM で実行する機能は以下のとおりです。

■ すべてのシステムおよび周辺装置とインターフェースを取るためのシ

ングル ポイントを提供する

■ 複数のシステム サイトで、最大 32 のシステム間で DASD およびテープ

デバイスを共有できるようにする

■ マルチイメージ サイトで、最大 128 のシステム間の MICplex 全体で無

制限にコンソールを共有できるようにする (この機能は ICMF の通信

方式を使用している場合に有効)

■ リソースおよびデータの整合性を提供する

■ システム間でデバイスを共有することにより、リソースの可用性、ジョ

ブのスループット、およびハードウェアの使用効率を向上させ、ユー

ザ サービスを改善する

Page 12: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

コンポーネントと機能

12 インストール ガイド

CA MIM は、z/OS または z/VM が稼動している 2 つ以上の物理的な CPU を

備えたサイトで、リソースを安全かつ効率的に共有することを目的として

設計されています。 また、CA MIM は単一の CPU、論理的にパーティショ

ン化されているシステム、または z/VM ホストのゲストであるサイトで使

用しても同じメリットが得られます。

CA MIM は、基本的な環境、または並列シスプレックス環境を利用して最

大のパフォーマンスを実現し、シスプレックスと非シスプレックスが混在

しているいかなるシステムにおいても、複数のシスプレックス全体で共有

されるリソースも含めて、リソースを共有することができます。

コンポーネントと機能

CA MIM は以下のコンポーネントで構成されており、これらのコンポーネ

ントは特定の z/OS リソースを管理します。

■ CA MIA

■ CA MIC

■ CA MII

■ CA MIM ドライバ

CA MIA

CA MIA はテープ デバイスの共有を自動化し、z/OS サイト、z/VM サイト、

および z/OS と z/VM の混合サイトで、CMS ユーザと z/OS ゲストがテープ

デバイスを共有できるようにします。

CA MIA は以下のタスクを実行します。

■ データの整合性を保証したうえで、複合システム全体でテープ デバイ

スへのアクセスをシリアライズします。

■ デバイスが利用できるようになるまでジョブをキャンセルまたは保留

にするか、オフラインになっているデバイスに対してオペレータに応

答させて、割り当てのリカバリ プロセスを自動化します。

■ 物理的な場所、ジョブのタイプ、およびユーザのその他の基準に合わ

せて、テープ デバイスの選択プロセスを修正します。 この機能を使用

すると、重要なジョブに対してデバイスの運用を予約することもでき

ます。

Page 13: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

コンポーネントと機能

第 1 章: 概要 13

■ Sun Storage Tek、Memorex Telex、および IBM Automated Tape Libraries と

統合し、z/OS または z/VM システムで、自動装置のデバイスを透過的

に共有することができます。

■ 製品で、すでに開始されているタスクを停止または再起動せずに、

<CAMIA> によって管理されているデバイスのリストを動的に変更す

る機能を提供することによって、継続的な運用をサポートします。

■ CMS ユーザと z/OS ジョブが z/OS および z/VM サイトの混合した環境

で、テープ デバイスを共有できるようにします。 データの破損を防ぐ

ために、CA MIA は z/OS と z/VM の両方の割り当てを常に追跡し、グ

ローバルなテープ デバイスの割り当てを調整します。

■ グローバルなデバイスの使用、およびマウント回数について、SMF レ

コードの統計を提供し、テープ デバイスの管理を支援します。

■ 外部プログラムから呼び出し可能なアプリケーション プログラミン

グ インターフェース(API)を提供し、テープ デバイスのステータス

に関するグローバルな情報を取得します。 この情報には、以下のもの

が含まれています。

– 割り当てのステータス

– マウントされているボリューム名

– 優先度のステータス

– オンラインまたはオフラインのステータス

– 割り当てられているジョブの名前

CA MIA の機能

CA MIA には次の機能があります。

グローバル テープ割り当て機能(GTAF)

複数のシステムのジョブが同じテープに同時に割り当てられないよう

にします。また、他のシステムですでに使用しているデバイスにジョ

ブが割り当てられないようにします。

テープ設定および制御機能(TPCF)

z/OS の割り当てプロセスで、デバイスの選択に作用します。 また TPCF

は、ジョブが適当なオンライン デバイスを割り当てられない場合に、

z/OS が発行するメッセージに自動的に応答します。

Page 14: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

コンポーネントと機能

14 インストール ガイド

CA MIC

CA MIC は、z/OS または z/VM コマンド ソースからのクロスシステム コマ

ンドのルーティングを提供します。 CA MIC を使用して外部システムから

メッセージをインポートし、それらをローカルな宛先にルーティングしま

す。

CA MIC は以下のタスクを実行します。

■ 複数のイメージのメッセージを 1 つのストリームに統合し、それらの

メッセージをユーザが定義したさまざまな宛先に送信します。 宛先に

は、MCS や EMCS コンソール、SYSLOG、TSO ユーザ、CA OPS/MVS や CA

Remote Console といったベンダー ソフトウェア製品などが含まれま

す。

■ さまざまな選択基準に基づいて、それぞれの宛先に対してどのメッ

セージを送信するかを選択します。 選択基準には、メッセージ タイプ、

メッセージ ID、ジョブ名、ルート コード、モニタ タイプなどがありま

す。

■ さまざまなコマンド ソースから、複合システム内の任意のシステムの

組み合わせに対して、ユーザ定義のコマンド ルーティングを提供しま

す。 ソースには、MCS や EMCS コンソール、TSO ユーザ、および CA

Remote Console、CA OPS/MVS、CA SYSVIEW などのベンダー ソフトウェ

ア製品などが含まれます。

■ オペレータは、クロスシステムのメッセージのソース システムを特定

することができます。 CA MIC は、メッセージの発行元であるシステム

またはシスプレックスに基づいて、メッセージの色またはハイライト

を変更できます。オペレータは、メッセージのジョブ ID フィールドを

編集して、発行元のシステムの 2 文字のエイリアスを含めることがで

きます。

■ CA Common Services for z/OS を使用して、地理的に分散した複数のシス

テムを、エンタープライズ コンソールの制御に対して統合できます。

Page 15: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

コンポーネントと機能

第 1 章: 概要 15

CA MIC の機能

CA MIC には次の機能があります。

グローバル コマンドおよびメッセージ機能(GCMF)

複合システム内のいずれか、またはすべてのシステムに対して、メッ

セージおよびコマンドをルーティングできます。

システム間通信機能(ICMF)

CA Common Services for z/OS の CA L-Serv コンポーネントとのインター

フェースを使用して、クロスシステムのコマンドおよびメッセージを

ルーティングできます。

CA MII

CA MII は z/OS のデータ整合性を自動的に保護し、共有 DASD 環境における

リソースの競合を迅速に解決し、ローカルなシステム レベルにおける整

合性を強化します。

CA MII は以下のタスクを実行します。

■ 複合システム内のすべてのイメージに対して、選択された ENQ 要求を

通知し、複数のイメージのアプリケーションが 1 つのデータ セットを

同時に更新できないようにします。

■ 指定された RESERVE 要求を ENQ 要求にコンバートして、リソースの可

用性を向上させます。

■ 2 つ以上のジョブが同じデータ セットを必要とする場合にオペレータ

または TSO ユーザ、あるいは両者に通知して、競合をより早く解決で

きるようにします。

Page 16: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

コンポーネントと機能

16 インストール ガイド

■ 使用中のデータ セットを要求しているジョブをリキューし、これらの

データ セットが利用できるようになったときに対象のジョブを自動

的に再スケジュールすることによって、イニシエータの利用性を向上

させます。

■ ローカル システムにおけるデータ セットの整合性保護を強化します。

これには、データ セットの実際の属性に対してユーザが指定したデー

タ セットの属性をチェックする機能が含まれています。 サイトでは、

許可されたアプリケーションまたはユーティリティ プログラムのみ

が、データ セット、またはデータ セットのクラスを読み込み、または

更新できるよう指定することが可能です。 この製品は、データ セット

が出力に対してオープンされるときに、ENQ 要求を自動的に発行する

ことによって、すべての更新処理に対してデータ セットをシリアライ

ズします。

CA MII の機能

CA MII には次の機能があります。

グローバル データ整合性機能(GDIF)

リソースに対する要求がすべてのシステムに対して通知されない場合

に、更新処理が同時に行われないようにします。

エンキュー競合管理機能(ECMF)

Time Sharing Option(TSO)ユーザおよびシステム オペレータが、リソー

スに対する要求の競合状態を特定し、解決するうえで役に立ちます。

拡張データ セット整合性機能(EDIF)

属性が壊れた、などの理由や、DISP=SHR が更新されたことによる、最

も一般的なデータ セットのソースの破損を防ぎます。

CA MIM ドライバ

CA MIM ドライバは、共有 DASD ボリューム上にある制御ファイル、また

は選択されたマスタ システム上の CA MIM プライベートストレージにあ

る仮想制御ファイル(VCF)を介して、メインフレームのイメージ間でト

ランザクションをルーティングすることによって、製品コンポーネントの

グローバルなアクティビティを管理します。

Page 17: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

コンポーネントと機能

第 1 章: 概要 17

VCF アーキテクチャは、チャネル間(CTC)デバイスまたは z/OS XCF コン

ポーネントを使用して、システム間でトランザクション データのバッ

ファを渡します。

並列シスプレックスの複合システムと同じ、またはその一部である CA

MIM 複合システムを備えている並列シスプレックス環境では、カップリン

グ ファシリティに制御ファイルを配置することができます。 これにより、

CTC、キャッシュ DASD、および非キャッシュ DASD の I/O 処理に比べて、

I/O の転送時間が短縮され、パフォーマンスが大幅に向上します。

CA MIM には、バックアップの通信方式を定義する機能があります。 この

機能は、オペレーティング環境が変わったとき、またはハードウェアが停

止している間に、リソースの連続した整合性を保証するのに必要な冗長性

をデータ センターに提供するものです。 この製品が稼動している間は、

DASD 制御ファイル間、VCF 間、または DASD と VCF 間で移行を開始できま

す。

CA MIM のトランザクション処理のアーキテクチャは、スター型の配置に

基づいています。 このアーキテクチャにより、各システムの CA MIM では、

管理対象のすべてのリソースのグローバルなステータスを判断するのに、

制御ファイルへ 1 回アクセスするだけで済みます。 制御ファイルへのアク

セスの頻度は、対象システムのリソースのアクティビティの量がベースと

なります。

CA MIM ドライバは、CA MIM のアドレス空間制御コードとして定義するこ

とが可能で、これは、CA MIM のどの機能がアクティブになっているかに

関係なく、CA MIM のアドレス空間のアクティビティを管理します。 CA

MIM ドライバのコードは、CA MIM アドレス空間の以下のアクティビティ

を管理します。

制御:

■ コマンドの処理

■ メッセージの処理

■ 同期化

■ 初期化

■ エラー リカバリ

■ 診断

■ パフォーマンス

■ 終了

Page 18: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

対象読者

18 インストール ガイド

ハウスキーピング:

■ ストレージ管理

■ サブタスク管理

■ ロック管理

グローバル通信:

■ DASD I/O 操作

■ CTC I/O 操作

■ カップリング機能の I/O 操作

対象読者

本書の読者は、以下の領域に関する知識を持っている必要があります。

■ JCL

■ TSO/ISPF

■ z/OS 環境、この環境へのソフトウェアのインストール

■ 自社の IT 環境、エンタープライズ構造、領域構造

以下の担当者と仕事をする必要がある場合があります。

■ システム プログラマ(z/OS および VTAM 定義のため)

■ ストレージ管理者(DASD 割り当てのため)

インストール処理の実行

CA Technologies にはすべてのメインフレーム製品にわたって標準化され

た製品インストールがあります。 インストール手順は以下のとおりです。

■ 取得 - ソフトウェアをユーザの z/OS システムに転送します。

■ SMP/E を使用したインストール - SMP/E 環境を構築し、RECEIVE、APPLY、

および ACCEPT の手順を実行します。 ソフトウェアはカスタマイズさ

れていません。

Page 19: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

インストール処理の実行

第 1 章: 概要 19

■ (CA CSM リリース 5.1 以前の場合のみ)展開 - ターゲット ライブラリ

を別のシステムまたは LPAR にコピーします。

注: CA CSM バージョン 6.0 の場合、この手順はオプションです。 詳細

については、http://ca.com/jp/support にある CA CSM バージョン 6.0 の

マニュアル選択メニューで利用できるシナリオ「CA CSM を使用した製品の設定」を参照してください。

■ 設定 - ソフトウェアを実行可能状態にし、カスタマイズされたロード

モジュールを作成します。

■ (CA CSM バージョン 6.0 でのステージング システム設定の場合のみ)

展開 - 設定されたランタイム ライブラリをリモート ロケーションで

使用できるようにします。そこで、ソフトウェアをアクティブ化して、

実行可能状態にできます。

CA Chorus™ Software Manager (CA CSM)は、以前に CA Mainframe Software

Manager™ (CA MSM)と呼ばれていたものです。これは、z/OS システム

において各種の CA Technologies 製品インストール アクティビティの自動

化および簡略化ができる直観的な Web ベースのツールです。 また、この

アプリケーションにより、修正および推奨メンテナンスの取得と適用が容

易になります。 Web ベース インターフェースにより、より速く、より少

ない失敗で製品のインストールとメンテナンスが可能になります。 ベス

ト プラクティスとして、CA CSM を使用してメインフレーム製品およびメ

ンテナンスをインストールすることをお勧めします。 CA CSM を使用する

と、JCL および SMP/E に関する経験が少ないユーザでも製品をインストー

ルできます。

注: CA CSM をお持ちでない場合は、Download Center

(http://ca.com/jp/support)からダウンロードできます。。 CA Chorus

Software Manager 製品ページの CA Chorus Software Manager ドキュメント

のマニュアル選択メニューにあるインストール手順に従ってください。

また、pax ファイルを使用して、標準化されたインストール プロセスを手

動で実行することもできます。このファイルは、http://ca.com/jp/support ま

たは製品 DVD からダウンロードできます。

Page 20: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

インストール処理の実行

20 インストール ガイド

製品をインストールするには、以下の手順に従います。

1. インストールの準備を行い、お使いのサイトがインストール要件をす

べて満たしていることを確認します。

2. 以下のいずれかの方法で製品を取得したことを確認します。

■ ソフトウェアを http://ca.com/jp/support からダウンロードする(CA

CSM を使用)。

■ ソフトウェアを http://ca.com/jp/support からダウンロードする

(Pax-Enhanced Electronic Software Delivery (Pax ESD)を使用)。

■ 製品 DVD を注文する。 その場合は、担当のアカウント マネージャ

または CA Technologies サポート担当者にご連絡ください。

3. 以下のいずれかの方法で、SMP/E インストールを実行します。

■ CA CSM を使用して製品を取得した場合は、CA CSM の[SMP/E

Environments]タブからインストール プロセスを開始します。

■ Pax ESD を使用して製品を取得した場合は、以下の方法で製品をイ

ンストールできます。

– 製品を手動でインストールします。

– CA CSM の Add Product オプションを使用して SMP/E をインス

トールします。

■ DVD を使用した場合は、製品を手動でインストールします。

注: ご使用の製品に CA Recommended Service (CA RS)パッケージが発

行されている場合は、次に進む前にそのパッケージをインストールし

てください。

4. (CA CSM リリース 5.1 以前の場合のみ)ターゲット ライブラリを展開

します。

注: CA CSM バージョン 6.0 の場合、この手順はオプションです。 詳細

については、http://ca.com/jp/support にある CA CSM バージョン 6.0 の

マニュアル選択メニューで利用できるシナリオ「CA CSM を使用した製品の設定」を参照してください。

5. CA CSM を使用するか、または手動で製品を設定します。

6. (CA CSM バージョン 6.0 でのステージング システム設定の場合のみ)

設定されたランタイム ライブラリを展開し、製品をアクティブにしま

す。

注: 設定は製品の開始の一部と見なされます。

Page 21: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

第 2 章: インストールの準備 21

第 2 章: インストールの準備

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

ハードウェア要件 (P. 21)

ソフトウェア要件 (P. 21)

CA Common Services 要件 (P. 22)

セキュリティの要件 (P. 26)

ストレージ要件 (P. 26)

USS スペース要件 (P. 28)

ほかの要件 (P. 28)

複数リリースの同時インストール (P. 30)

ハードウェア要件

CA MIM 12.0.00 は、「ソフトウェア要件」で示すソフトウェアをサポート

するハードウェアにインストールできます。

CTC 通信

CTC 通信方式を使用する場合は、複合システム内の各システムを IBM 3088

タイプのデバイス上のポート、拡張モードの ESCON CTC デバイス、または

FICON CTC デバイスに接続する必要があります。

ソフトウェア要件

CA MIM には、以下のソフトウェアが必要です。

■ z/OS 1.12、1.13、または 2.1

オペレーティング システムは、スタンドアロン システム、論理的に

パーティション化された(LPARed)システム、または z/VM ホストの

ゲストとして設定することができます。

サポート対象の最新のオペレーティング システムのリストについて

は、CA Support Online を参照してください。

Page 22: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA Common Services 要件

22 インストール ガイド

CA Common Services 要件

CA MIM では、以下の CA Common Services が使用されています。

■ CAICCI

■ CAIRIM

■ CA LMP

■ LXCFMAIN

■ CAISDI サービス

■ Easytrieve Service

■ CA L-Serv

■ CA Health Checker 共通サービス

注: 他の CA 製品が環境にインストールされている場合、これらのサービ

スの一部がすでにインストールされている可能性があります。 詳細な CCS

FMID 要件については、「CCS for z/OS コンポーネントの要件 (P. 95)」を参

照してください。

CAICCI

CA エンタープライズ アプリケーションに共通通信ソフトウェア層が

提供されます。これにより、アプリケーションがプロトコルの詳細、

エラー回復、システム接続の確立を処理しなくてもすみます。

Page 23: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA Common Services 要件

第 2 章: インストールの準備 23

CAIRIM

オペレーティング システム環境ですべての CA アプリケーションのた

めの準備が行われ、CA アプリケーションが起動されます。 CAIRIM は、

一連の動的初期化ルーチン用の共通ドライバです。ユーザ SVC、SMF

EXIT、サブシステムなど、システム アプリケーションのインストール

時に要求される一般的なインストール要件を不要にします。

CAIRIM の構成要素は、CAISSF、CA LMP、および CA zIIP 有効化サービス

です。

注: これらのモジュールは、LINKLIST に、または CA MIM STEPLIB 連結の

一部として存在する必要があります。

CAISSF

すべてのシステム リソース プロセスとアプリケーション リソー

ス プロセスへの制御と監視アクセスのための外部セキュリティ機

構が実現されます。 CAISSF は、多くの CA エンタープライズ アプ

リケーションに組み込まれており、ほかの CCS for z/OS サービスに

よっても使用されます。 CAISSF により、ユーザ ログオン用のセキュ

リティ サービス、リソース アクセス制御、プロセス使用制御、違

反アクティビティの記録と監視が行われます。

CA LMP

CAIRIM の重要な要素として提供されています。CA LMP により、ラ

イセンスされているソフトウェアの、標準化された自動トラッキ

ング機能が実現されます。 CAIRIM のインストール後に、すべての

CA LMP サポート対象製品についてテクニカル サポートにアクセ

スできます。

CA zIIP 有効化サービス

CA 製品が zIIP プロセッサ上でコードを実行することを可能にする

ための共通サービスを提供します(使用可能な場合)。

LXCFMAIN

CA MIM は、XCF の通信オプションを使用する場合に、CCS モジュール

LXCFMAIN を使用します。 LXCFMAIN モジュールは、IBM XCF サービス

へのインターフェースとして機能します。 LXCFMAIN モジュールは、

CCS 製品テープで配布されます。

注: このモジュールは、LINKLIST に、または CA MIM STEPLIB 連結の一部

として存在する必要があります。

Page 24: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA Common Services 要件

24 インストール ガイド

CAISDI

z/OS 環境から CA Service Desk の要求をオープンするサービスを提供し

ます。 この要求は、CA 製品によって直接オープンすることも、インター

フェースを使用している特定の製品の要求に応じてオープンすること

もできます。

CAISDI は以下のコンポーネントで構成されています。

CAISDI/soap

z/OS の Simple Object Access Protocol (SOAP)クライアントは、CA

Service Desk と通信します。 これは、TCP/IP を使用して、CA Service

Desk との通信を管理します。 また、CA 製品が CA Service Desk チ

ケットをオープンするための基本的なメカニズムを提供します。

このコンポーネントは、CA Service Desk のすべての統合で必要です。

CAISDI/els

イベント ライブラリ サポート(ELS)コンポーネントは、CA 製品

に対して、CA 製品が直接検出するイベントの CA Service Desk チ

ケットをオープンするためのメカニズムを提供します。 サポート

対象のイベントは、イベント ライブラリで定義されており、この

中には、CA Service Desk の要求で使用される、カスタマイズ可能な

テキストおよび記号のパラメータが含まれています。 BrightStor

z/OS 製品ファミリは、このコンポーネントのインストールが必要

です。

CAISDI/med

メインフレーム イベント ディレクタ(MED)コンポーネントは

z/OS 環境を監視し、CA 製品やその他のシステム コンポーネント、

あるいはその両方のために CA Service Desk のチケットをオープン

します。 これにより、異常終了した場合など、CA 製品で処理でき

ない場合に、CA Service Desk のチケットをオープンすることができ

ます。 また、このインターフェース コンポーネントを使用する CA

製品に対して、送信要求型のチケットをオープンします。

Page 25: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA Common Services 要件

第 2 章: インストールの準備 25

Easytrieve Service

ビジネスおよび情報処理の専門家の両方に対して、使いやすい情報収

集機能、高度なレポート作成機能、および包括的なアプリケーション

開発機能を備えた、強力な生産性向上言語を提供します。 Easytrieve

サービスは CA Easytrieve 製品のフル機能の限定バージョンであり、別

の CA 製品に提供されている Easytrieve アプリケーションの内容を変

更することができます。 CA Easytrieve がサイトにすでにインストール

されている場合は、CCS から Easytrieve Service をインストールする必要

はありません。

CA L-Serv

CA L-Serv は、CA Technologies のさまざまな製品が使用する標準サービ

スを提供します。 これらの製品には以下のものが含まれます。

■ CA Endevor Software Change Manager

■ CA Bundl

■ CA TPX Session Management for z/OS

■ CA Balancing

■ CA MIC Message Sharing

これらのサービスには、一元化されたロギングとメッセージング機能、

VSAM ファイルの管理、システム-間通信、および SQL テーブルの管理

が含まれます。

注: CA MIC に対して ICMF 通信方式を使用する場合は、通信の対象となる

各システム上で CA L-Serv を使用できるようにしておく必要があります。

CA L-Serv は、VTAM クロスドメインを使用してシステム間で通信します。

Page 26: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

セキュリティの要件

26 インストール ガイド

CA Health Checker

CA 製品に対して、簡単で一貫性のある方法を提供して、IBM Health

Checker for z/OS で実行するためのヘルスチェックを作成します。 IBM

Health Checker for z/OS は、ユーザが推奨される設定を使用してシステ

ムまたは製品のパラメータ、およびシステム ステータスを調べること

によって、z/OS 環境内で考えられる問題を特定するうえで有用です。

CA では、CA z/OS 製品に対するチェックの作成において、他のベンダー

を追加しました。 以下のコンポーネントがインストールおよび設定さ

れているシステム上で製品が開始されると、CA MIM ヘルス チェック

がターゲット システム上で自動的にアクティブになります。

■ CA Health Checker Common Service

■ IBM Health Checker for z/OS

CA Health Checker Common Service のインストールの詳細については、

「CA Common Service インストール ガイド」を参照してください。

IBM Health Checker for z/OS の詳細については、「IBM Health Checker for

z/OS User Guide」を参照してください。

セキュリティの要件

このガイドのタスクを完了するには、以下のセキュリティ権限が必要です。

■ ユーザが選択した高レベル修飾子を持つ DASD 上の製品配布データ

セットに対する更新権限(Pax-Enhanced ESD を使用してインストール

する場合)

■ ユーザが選択した高レベル修飾子を持つ SMP/E でインストールされ

たデータ セットに対する更新権限

■ ユーザが選択した高レベル修飾子を持つ SMP/E でインストールされ

たターゲット ライブラリに展開済みのランタイム コピーに対する更

新権限

■ SYS2.PROCLIB などの JCL PROCLIB に対する更新権限

ストレージ要件

このセクションでは、CA MIM をインストールして実行するために必要な

ストレージについて説明します。

Page 27: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

ストレージ要件

第 2 章: インストールの準備 27

仮想ストレージ

領域サイズとして 4096 KB 以上を使用することを強くお勧めします。

共通ストレージ エリア

CA MIM のすべての機能がアクティブである場合、最低 47 KB のシステム

キュー領域(SQA)、および 75 KB の拡張システム キュー領域(ESQA)が

永続的に割り当てられます。 また、システム間のメッセージ トラフィッ

クで大規模なピークがあると、CA MIC は拡張共通ストレージ域(ECSA)

の不定量を一時的に使用することができます。

注: CA MIM のすべてのコンポーネントで使用する合計量は予測すること

が困難です。 これは、システムのアクティビティ、複合システム内のシ

ステムの数、CA MIM パラメータを使用して定義されている管理対象リ

ソースの総数によって異なります。

注: 詳細については、該当する「プログラミング ガイド」を参照してくだ

さい。

DASD データ セット

以下のものを割り当てる必要があります。

■ CA MIM パラメータを含めるためのデータ セット

■ CA MIM ロード モジュールを含めるための許可ロード ライブラリ

■ 非共有チェックポイント データ セット ファイル(CTCONLY または XCF

の通信方式を使用している場合、または ECMF ジョブ リキュー機能を

使用する場合)

必要に応じて、以下のものを割り当てることができます。

■ トレース データ コレクションを提供し、CA MIM に関する診断情報を

収集するデータ セット

■ CA MIM メッセージ機能パラメータを含めるための、別のデータ セッ

Page 28: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

USS スペース要件

28 インストール ガイド

DASD 制御ファイル通信

DASD 通信方式を使用する場合は、少なくとも 1 つの DASD 制御ファイルを

割り当てる必要があります。

USS スペース要件

pax コマンドおよびそのコンテンツによって作成されるディレクトリを保

持するために、Pax ESD に使用する USS ファイル システムに十分な空き容

量があることを確認します。 pax ファイル サイズの約 3.5 倍の空き容量が

必要です。

十分な空き容量がない場合は、エラー メッセージ EDC5133I を受け取りま

す。

ほかの要件

このセクションでは、その他の要件について説明します。

CA MIM APAR の前提条件

重要: CA MIM リリース 12.0.00 をインストールする前に、以前の CA MIM

リリース用の互換性 PTF をインストールする必要があります。 詳細につい

ては、「データ移行の情報 (P. 89)」を参照してください。

Page 29: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

ほかの要件

第 2 章: インストールの準備 29

IBM APARs 要件

CA MIM バージョン 12.0.00 に対して重要な基本サポートおよび一般的な

安定性を提供するには、以下の IBM APAR が必要であり、これは、z/OS 1.12、

1.13、および 2.1 システム上で CA MIM 12.0.00 を起動するための前提条件

であると考えられます。

z/OS 1.12 の場合:

■ なし。

z/OS 1.13 の場合:

■ なし。

z/OS 2.1 の場合:

■ なし。

CA MIM に影響を与える IBM APAR のコンポーネント別リストについては、

CA サポート にある情報ソリューション RI08812 を参照してください。

XCF 通信方式

XCF 通信方式を使用する場合は、CA MIM に定義されている各システムが

同じシスプレックスに属している必要があります。

注: XCF の要件については、「CA MIM Programming Guide」の「Advanced

Topics」の章を参照してください。

Page 30: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

複数リリースの同時インストール

30 インストール ガイド

複数リリースの同時インストール

製品のこのリリースをインストールし、別の SMP/E 環境で旧リリースを引

き続き使用することができます。 以前のリリースを使用を継続する場合

は、以下の点にご注意ください。

■ 製品を既存の SMP/E 環境にインストールする場合は、このインストー

ルによって旧リリースが削除されます。

■ Pax ESD を使用して製品の新リリースを取得した場合は、現在インス

トールされている旧リリースと異なるターゲットおよび配布ゾーンを

選択してください。 新しいゾーンは、旧リリースとは異なるライブラ

リを使用します。

注: デフォルトでは、CA CSM は新しい SMP/E 環境に製品をインストー

ルします。 作業セットから既存の SMP/E 環境を選択することができま

す。 詳細については、CA CSM に含まれているオンライン ヘルプを参

照してください。

■ SMP/E がインストール時に適切なライブラリを参照するように、新し

いゾーンに DDDEF エントリを定義します。 DDDEF エントリが新しいリ

リース ライブラリを参照していることを確認します。

Page 31: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

第 3 章: CA CSM を使用した製品のインストール 31

第 3 章: CA CSM を使用した製品のインス

トール

システム プログラマの役割には、システム上の CA Technologies メインフ

レーム製品の取得、インストール、保守、展開、設定が含まれます。

CA CSM は、z/OS システム上の CA Technologies メインフレーム製品の管理

を簡略化および統一するアプリケーションです。 これらの製品は CA CSM

サービスを使用しているため、業界のベスト プラクティスに沿った共通

の方法で、製品をインストールできます。

CA CSM がインストールされていない場合は、http://ca.com/jp/support の

Download Center からダウンロードできます。 この Web ページには、CA

CSM のすべてのドキュメントのリンクも含まれています。

以下のシナリオを使用して、CA CSM を使用した製品インストール プロセ

ス (P. 18)の手順について説明します。

■ CA CSM を使用した製品の取得

■ CA CSM を使用した製品のインストール

■ CA CSM を使用した製品の保守

■ CA CSM を使用した製品の設定

これらのシナリオは、http://ca.com/jp/support にある CA CSM バージョン

6.0 マニュアル選択メニューで利用できます。 CA CSM の使用方法の詳細に

ついては、オンライン ヘルプを使用してください。

Page 32: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで
Page 33: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 33

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製

品のインストール

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

Pax ファイルを使用して製品をインストールする方法 (P. 33)

ファイル システムの割り当ておよびマウント (P. 35)

製品 Pax ファイルの取得 (P. 38)

Pax ファイルからの製品ディレクトリの作成 (P. 44)

z/OS データ セットへのインストール ファイルのコピー (P. 46)

Pax インストール用の SMP/E 環境の準備 (P. 47)

Pax インストール用のインストール ジョブの実行 (P. 50)

USS ディレクトリのクリーン アップ (P. 51)

予防保守の適用 (P. 52)

Pax ファイルを使用して製品をインストールする方法

システム プログラマの役割には、メインフレーム システムへの製品のイ

ンストールが含まれます。 このオプションでは、製品 Pax ファイルを

http://ca.com/jp/support または製品 DVD から取得します。

DVD には、製品の pax ファイルが含まれているフォルダがあります。 製品

DVD を取得した後に、製品の更新が発生している場合があります。 オン

ライン サイト上のファイルには、常に製品の最新アップデートが含まれ

ています。 最新の更新を取得しているかどうかを調べるには、

http://ca.com/jp/support に移動し、[Download Center]をクリックしてく

ださい。

Page 34: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

Pax ファイルを使用して製品をインストールする方法

34 インストール ガイド

Pax ファイルを使用して製品をインストールするには、以下のタスクを実

行します。

1. ファイル システムの割り当ておよびマウントを行います (P. 35)。

2. 製品 Pax ファイルを取得します (P. 38)。

3. Pax ファイルから製品ディレクトリを作成します (P. 44)。

4. インストール ファイルを z/OS データ セットにコピーします (P. 46)。

5. Pax インストール用の SMP/E 環境を準備します (P. 47)。

6. Pax インストール用のインストール ジョブを実行します (P. 50)。

7. (オプション)USS ディレクトリをクリーン アップします (P. 51)。

8. (オプション)予防保守を適用します (P. 52)。

USS 環境のセットアップ

以下のタスクを実行するには、UNIX システム サービス(USS)ディレクト

リおよび十分な容量のあるファイル システムが必要です。

■ 製品 pax ファイルを http://ca.com/jp/support から受信します。.

■ ユーティリティ機能を実行して、pax ファイルを解凍し、製品のイン

ストールの完了に使用可能な MVS データ セットにします。

Pax ESD 専用のファイル システムの割り当ておよびマウントをお勧めしま

す。 ファイル システムに必要な容量は、以下によって異なります。

■ ダウンロードする pax ファイルのサイズ。

■ 解凍後に pax ファイルを保持するかどうか。 この方法はお勧めしませ

ん。

Page 35: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

ファイル システムの割り当ておよびマウント

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 35

pax ファイルのダウンロードおよび解凍には、1 つのディレクトリを使用

することをお勧めします。 同じディレクトリを再利用すると、USS のセッ

トアップが最小限に抑えられます。 USS のセットアップを 1 回で完了する

必要があります。 その後のダウンロードでは、同じディレクトリを再利

用します。 または、pax ファイルのダウンロードごとに、ディレクトリを

作成することもできます。

重要: Pax ESD プロセスの一環として SMP/E インストール用 pax ファイル

をダウンロードするには、Pax ESD プロセスに使用される UNIX System

Services (USS)ディレクトリへの書き込み権限が必要です。 Pax ESD ディ

レクトリを含むファイル システムでは、pax ファイルのダウンロードおよ

びそのコンテンツの解凍を実行するために、pax ファイルの約 3.5 倍の空

き容量も必要になります。 たとえば、14 MB の pax ファイルのダウンロー

ドと解凍を行うには、Pax ESD ディレクトリをホストしているファイル シ

ステムに約 49 MB の空き容量が必要です。

ファイル システムの割り当ておよびマウント

製品インストール プロセスでは、pax ファイルを受信し解凍手順を実行す

るための USS ディレクトリが必要になります。 製品の取得専用のファイ

ル システムを割り当ててマウントし、このファイル システム内にディレ

クトリを作成することをお勧めします。

製品のダウンロードには、zSeries File System (zFS)や階層ファイル シス

テム(HFS)を使用できます。

この手順では、以下のタスクを実行する方法について説明します。

■ zFS または HFS を割り当てます。

■ 選択した既存のメンテナンス USS ディレクトリでマウント ポイント

を作成します。

■ 新規作成されたマウント ポイント上へのファイル システムのマウン

注: SUPERUSER 権限、またはファイル システムに対する USS マウント

コマンドの発行が許可されるために必要な SAF プロファイル設定のい

ずれかが必要です。

■ (オプション)ディレクトリ作成者と同じグループのユーザに書き込

み権限を許可します。

重要: USS コマンドでは大文字と小文字が区別されます。

Page 36: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

ファイル システムの割り当ておよびマウント

36 インストール ガイド

以下の手順に従います。

1. サイト要件に応じて以下のサンプルのいずれかをカスタマイズするこ

とにより、ファイル システムを割り当てます。

■ zFS で、以下のサンプルを使用します。

//DEFINE EXEC PGM=IDCAMS

//SYSPRINT DD SYSOUT=*

//SYSUDUMP DD SYSOUT=*

//AMSDUMP DD SYSOUT=*

//SYSIN DD *

DEFINE CLUSTER ( +

NAME(your_zFS_data_set_name) +

STORAGECLASS(class) +

LINEAR +

CYL(primary secondary) +

SHAREOPTIONS(3,3) +

/*

//FORMAT EXEC PGM=IOEAGFMT,REGION=0M,

// PARM=('-aggregate your_zFS_data_set_name -compat')

//SYSPRINT DD SYSOUT=*

//SYSUDUMP DD SYSOUT=*

//STDOUT DD SYSOUT=*

//STDERR DD SYSOUT=*

//CEEDUMP DD SYSOUT=*

//*

■ HFS で、以下のサンプルを使用します。

//ALCHFS EXEC PGM=IEFBR14

//CAPAX DD DSN=yourHFS_data_set_name,

// DISP=(NEW,CATLG,DELETE),UNIT=3390,

// DSNTYPE=HFS,SPACE=(CYL,(primary,secondary,1))

ファイル システムが割り当てられます。

注: 使用する zFS または HFS データ セットの名前が USS ファイル シス

テムのデータ セット命名規則に適合することを確認してください。

ファイル システム データ セットの割り当てが失敗する場合、環境設

定で割り当てが許可されていないことが原因です。 HFS で、ISPF 3.2

Data Set Utility を使用して、ユーザの HFS データ セットの割り当てを試

行してください。

Page 37: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

ファイル システムの割り当ておよびマウント

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 37

2. ファイル システムのマウント ポイントを作成します。 この例では、

既存のディレクトリ /u/maint に /CA/CAPAX ディレクトリを作成する

方法について説明します。 TSO OMVS シェルから、以下のコマンドを

入力します。

cd /u/maint/

mkdir CA

cd CA

mkdir CAPAX

注: このドキュメントでは、この構造を「yourUSSpaxdirectory」と呼び

ます。

マウント ポイントが作成されます。

3. サイト要件に応じて以下のサンプルのいずれかをカスタマイズするこ

とにより、ファイル システムをマウントします。

■ zFS では、以下のサンプルを使用します。

MOUNT FILESYSTEM('your_zFS_data_set_name')

MOUNTPOINT('yourUSSpaxdirectory')

TYPE(ZFS) MODE(RDWR)

PARM(AGGRGROW)

■ HFS では、以下のサンプルを使用します。

MOUNT FILESYSTEM('your_HFS_data_set_name')

MOUNTPOINT('yourUSSpaxdirectory')

TYPE(HFS) MODE(RDWR)

ファイル システムがマウントされます。

4. (オプション)このディレクトリのセキュリティ権限を設定します。

chmod コマンドを使用すると、他のユーザに Pax ESD ディレクトリと

そのファイルへのアクセスを許可することができます。 たとえば、USS

グループの他のユーザの Pax ESD ディレクトリへの書き込み権限を許

可するには、TSO OMVS シェルから以下のコマンドを入力します。

chmod -R 775 /yourUSSpaxdirectory/

書き込み権限が許可されます。

注: chmod コマンドの詳細については、IBM の「z/OS UNIX System

Services User Guide(SA22-7802)」を参照してください。

Page 38: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品 Pax ファイルの取得

38 インストール ガイド

製品 Pax ファイルの取得

CA Technologies 製品のインストール手順を開始するには、セットアップし

た USS ディレクトリに製品 pax ファイルをコピーします。

重要: Pax ESD プロセスの一環として SMP/E インストール用 pax ファイル

をダウンロードするには、Pax ESD プロセスに使用される UNIX System

Services (USS)ディレクトリへの書き込み権限が必要です。 また、この

ガイドの手順を開始する前に、USS ファイル スペースが使用可能であるこ

とが必要です。

以下のいずれかの方法を使用します。

■ 製品 pax ファイルを http://ca.com/support から PC にダウンロード (P.

39)し、これを USS ファイル システムにアップロードします。

ZIP ファイルをダウンロードする場合は、USS ファイル システムにアッ

プロードする前にファイルを解凍する必要があります。

■ pax ファイルを http://ca.com/support から USS ファイル システムに直

接ダウンロード (P. 40)します。

■ pax ファイルを製品 DVD から PC にダウンロードし、pax ファイルを

USS ファイル システムにアップロードします。 (P. 43)

このセクションには、以下の情報が含まれます。

■ 製品 pax ファイルを CA Support Online FTP サーバから z/OS システムの

USS ディレクトリに直接ダウンロードするためのサンプル バッチ

ジョブ

■ pax ファイルを PC から z/OS システムの USS ディレクトリにアップ

ロードするためのサンプル コマンド

重要: FTP 手順は、ローカルのファイアウォールおよびその他のセキュリ

ティ設定によって異なります。 サイトで使用する適切な FTP 手順を決定す

るには、ローカルのネットワーク管理者に連絡してください。

Page 39: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品 Pax ファイルの取得

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 39

製品 pax ファイルを保持するため使用する USS ファイル システムに十分

な空き容量があることを確認してください。 十分な空き容量がない場合

は、以下のようなエラー メッセージが表示されます。

EZA1490I Error writing to data set

EZA2606W File I/O error 133

ダウンロードが終了すると、USS ディレクトリ内の pax ファイルのサイズ

が、[CA Technologies Products Download]ウィンドウの対応する pax ファ

イルの[Size]列の値と一致します。

Pax ESD 使用による PC へのファイルのダウンロード

製品インストール ファイルを http://ca.com/jp/support から PC にダウン

ロードできます。

以下の手順に従います。

1. http://ca.com/jp/support にログインし、[Download Center]をクリッ

クします。

[Download Center]の Web ページが表示されます。

2. [Download Center]で、最初のドロップダウン リストから[Products]

を選択し、製品、リリース、および Genlevel (該当する場合)を指定

した後、[Go]をクリックします。

CA Product Download ウィンドウが表示されます。

3. CA Technologies 製品ソフトウェア パッケージ全体または個別の pax

ファイルを PC にダウンロードします。 ZIP ファイルをダウンロードす

る場合、続行する前にそのファイルを解凍する必要があります。

注: 従来のインストールのダウンロードについては、「Traditional ESD

User Guide」を参照してください。 ダウンロード方法の詳細について

は、「Download Methods and Locations」の項目を参照してください。

http://ca.com/jp/support に移動し、ログインして、[Download Center]

をクリックします。 [Download Help]の見出しの下にガイドへのリン

クおよび項目が表示されます。

Page 40: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品 Pax ファイルの取得

40 インストール ガイド

バッチ JCL を使用したダウンロード

メインフレームでバッチ JCL を実行することによって、pax ファイルを

http://ca.com/jp/support からダウンロードします。 ダウンロードを実行す

るには、CAtoMainframe.txt (P. 42) という名前で PDF ファイルに添付されて

いるサンプル JCL を使用します。

重要: このガイドの PDF 版には、メインフレームに直接コピー可能なサン

プル JCL ジョブが含まれています。 これらのジョブにアクセスするには、

PDF リーダの左側にあるクリップ アイコンをクリックします。 添付ファ

イルを表示するウィンドウが表示されます。 ファイルをダブルクリック

すると、サンプル JCL が表示されます。 PDF ファイルの表示には、Adobe

Reader の最新のバージョンを使用することをお勧めします。

注: http://ca.com/jp/support で説明されている推奨のダウンロード方法を

使用することをお勧めします。. この JCL 手順は、CA CSM を使用しないユー

ザ向けの推奨ダウンロード方法です。 また、次のセクションでは PC を経

由してメインフレームにダウンロードする手順について説明します。

以下の手順に従います。

1. ACCOUNTNO を有効な JOB ステートメントに置き換えます。

2. yourTCP/IP.PROFILE.dataset をユーザのシステムの TCPIP プロファイル

データの名前に置き換えます。 必要な場合には、ローカル ネットワー

ク管理者に連絡してください。

このジョブはユーザのプロファイルを参照します。

3. YourEmailAddress をユーザの電子メール アドレスで置き換えます。

このジョブはユーザの電子メール アドレスを参照します。

4. yourUSSpaxdirectory を Pax ESD のダウンロードに使用する USS ディレ

クトリの名前に置き換えます。

このジョブはユーザの USS ディレクトリを参照します。

5. [CA Support Product Download]ウィンドウ上でダウンロードする製品

コンポーネントを探します。

ここで、ダウンロードする製品コンポーネントが特定されました。

Page 41: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品 Pax ファイルの取得

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 41

6. 適用可能なファイルの[Download]をクリックします。

注: 複数のダウンロードの場合は、ファイルをカートに追加してくだ

さい。

[Download Method]ウィンドウが開きます。

7. [FTP Request]をクリックします。

[Review Download Requests]ウィンドウに、ダウンロードのリクエス

ト対象のすべてのファイルが表示されます。

注: ファイルをダウンロードする準備できた場合に電子メールを送信

します。または、ファイルが利用可能な場合には、このウィンドウに

リンクが表示されます。

8. 以下の方法のいずれかを選択します。

Preferred FTP

CA Technologies のワールドワイドなコンテンツ配信ネットワーク

(CDN)を使用します。 この方法を使用してダウンロードできな

い場合は、企業ネットワークの外側からのダウンロードを許可さ

れている従業員が使用するダウンロード元サーバに対するセキュ

リティ制限を確認してください。

Host Name: ftp://ftpdownloads.ca.com

Alternate FTP

ニューヨーク州ロングアイランドに存在する元のダウンロード

サーバを使用します。

Host Name: 製品ファイルおよびダウンロード カート ファイルに

は ftp://scftpd.ca.com、個別のソリューション ファイルには

ftp://ftp.ca.com を使用します。

これら 2 つの方法では、ホスト、ユーザ名、パスワード、FTP ロケー

ションが表示されます。この FTP ロケーションがにサンプル JCL をコ

ピーできます。

注: FTP に関する詳細については、[Review Download Requests]ウィ

ンドウにある[FTP Help]ドキュメント リンクや、[Download Methods]

ウィンドウで利用可能な[Learn More]リンクを参照してください。

Page 42: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品 Pax ファイルの取得

42 インストール ガイド

9. ジョブをサブミットします。

重要: FTP コマンドが正しくない場合、このジョブが失敗しても、条件

コード 0 を返す可能性があります。 ジョブ DDNAME SYSPRINT のメッ

セージを読んで、FTP が成功したことを確認してください。

JCL ジョブを実行した後、pax ファイルは、メインフレームの指定した

USS ディレクトリに配置されます。

例: CAtoMainframe.txt, JCL

添付されている CAtoMainframe.txt JCL ファイルに、以下のテキストが表示

されます。

//GETPAX JOB (ACCOUNTNO),'FTP GET PAX ESD PACKAGE',

// MSGCLASS=X,CLASS=A,NOTIFY=&SYSUID

//*********************************************************************

//* This sample job can be used to download a pax file directly from *

//* CA Support Online to a USS directory on your z/OS system. *

//* *

//* When editing the JCL ensure that you do not have sequence numbers *

//* turned on. *

//* *

//* This job must be customized as follows: *

//* 1. Supply a valid JOB statement. *

//* 2. The SYSTCPD and SYSFTPD JCL DD statements in this JCL may be *

//* optional at your site. Remove the statements that are not *

//* required. For the required statements, update the data set *

//* names with the correct site-specific data set names. *

//* 3. Replace "Host" based on the type of download method. *

//* 4. Replace "YourEmailAddress" with your email address. *

//* 5. Replace "yourUSSpaxdirectory" with the name of the USS *

//* directory used on your system for Pax ESD downloads. *

//* 6. Replace "FTP Location" with the complete path *

//* and name of the pax file obtained from the FTP location *

//* of the product download page. *

//*********************************************************************

//GETPAX EXEC PGM=FTP,PARM='(EXIT',REGION=0M

//SYSTCPD DD DSN=yourTCPIP.PROFILE.dataset,DISP=SHR

//SYSFTPD DD DSN=yourFTP.DATA.dataset,DISP=SHR

//SYSPRINT DD SYSOUT=*

//OUTPUT DD SYSOUT=*

//INPUT DD *

Host

anonymous YourEmailAddress

lcd yourUSSpaxdirectory

binary

get FTP_location

quit

Page 43: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品 Pax ファイルの取得

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 43

PC を経由するメインフレームへのファイルのダウンロード

製品のインストール ファイルを PC にダウンロードし、それらを USS シス

テムに転送します。

以下の手順に従います。

1. 以下のいずれかの方法で、製品ファイルを PC にダウンロードします。

■ Pax ESD (P. 39)。 ZIP ファイルをダウンロードした場合は、最初に

ファイルを解凍してから製品の pax ファイルを使用します。

■ DVD。 製品ソフトウェア パッケージ全体(または個別の pax ファ

イル)を PC にコピーします。

pax ファイルが PC 配置されます。

注: pax.Z のフォーマットは変更しないでください。

2. Windows コマンド プロンプトを開きます。

コマンド プロンプトが表示されます。

3. 以下の FTP コマンドをカスタマイズして入力します。

FTP mainframe

userid

password

bin

lcd C:¥PC¥folder¥for¥thePAXfile

cd /yourUSSpaxdirectory/

put paxfile.pax.Z

quit

exit

mainframe

z/OS システムの IP アドレスまたは DNS 名を指定します。

userid

z/OS のユーザ ID を指定します。

password

z/OS のパスワードを指定します。

C:¥PC¥folder¥for¥thePAXfile

PC 上の pax ファイルの場所を指定します。

注: パス名に空白または特殊文字が含まれる場所を指定する場合

は、その値を二重引用符で囲みます。

Page 44: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

Pax ファイルからの製品ディレクトリの作成

44 インストール ガイド

yourUSSpaxdirectory

Pax ESD のダウンロードに使用する USS ディレクトリの名前を指

定します。

paxfile.pax.Z

アップロードする pax ファイルの名前を指定します。

pax ファイル がメインフレームに送られます。

Pax ファイルからの製品ディレクトリの作成

pax コマンドは以下のアクションを実行します。

■ pax ファイル内にパッケージされたファイルおよびディレクトリを抽

出します。

■ pax ファイルと同じディレクトリ構造で USS ディレクトリを作成しま

す。

■ 製品およびレベル固有のディレクトリ名を自動生成します。

現在の作業ディレクトリを pax ファイルが含まれるディレクトリに設定

し、以下のコマンドを入力して USS ディレクトリにディレクトリを作成し

ます。

pax -rvf pax-filename

Unpackage.txt (P. 45) として PDF ファイルに添付されているサンプル JCL を

使用して、製品の pax ファイルを製品インストール ディレクトリに抽出し

ます。

重要: このガイドの PDF 版には、メインフレームに直接コピー可能なサン

プル JCL ジョブが含まれています。 これらのジョブにアクセスするには、

PDF リーダの左側にあるクリップ アイコンをクリックします。 添付ファ

イルを表示するウィンドウが表示されます。 ファイルをダブルクリック

すると、サンプル JCL が表示されます。 PDF ファイルの表示には、Adobe

Reader の最新のバージョンを使用することをお勧めします。

Page 45: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

Pax ファイルからの製品ディレクトリの作成

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 45

以下の手順に従います。

1. ACCOUNTNO を有効な JOB ステートメントに置き換えます。

2. yourUSSpaxdirectory を製品のダウンロードに使用する USS ディレクト

リの名前に置き換えます。

ジョブは、ユーザが指定したディレクトリを参照します。

3. paxfile.pax.Z を pax ファイルの名前に置き換えます。

ジョブは、ユーザが指定した pax ファイルを参照します。

4. ジョブをサブミットします。

ジョブにより製品ディレクトリが作成されます。

注: PARM= ステートメントが 71 文字を超える場合は、代わりに UNPAXDIR

の 2 番目の形式をコメント解除して使用します。 このサンプル ジョブで

は、カラム 72 で X を使用し、2 行目に PARM= パラメータを続けます。

例: カスタマイズ用の JCL ファイル(Unpackage.txt)

添付されている Unpackage.txt JCL ファイルに以下のテキストが表示され

ます。

//ESDUNPAX JOB (ACCOUNTNO),'UNPAX PAX ESD PACKAGE',

// MSGCLASS=X,CLASS=A,NOTIFY=&SYSUID

//*********************************************************************

//* This sample job can be used to invoke the pax command to create *

//* the product-specific installation directory. *

//* *

//* This job must be customized as follows: *

//* 1. Supply a valid JOB statement. *

//* 2. Replace "yourUSSpaxdirectory" with the name of the USS *

//* directory used on your system for Pax ESD downloads. *

//* 3. Replace "paxfile.pax.Z" with the name of the pax file. *

//* NOTE: If you continue the PARM= statement on a second line, make *

//* sure the 'X' continuation character is in column 72. *

//*********************************************************************

//UNPAXDIR EXEC PGM=BPXBATCH,

// PARM='sh cd /yourUSSpaxdirectory/; pax -rvf paxfile.pax.Z'

//*UNPAXDIR EXEC PGM=BPXBATCH,

//* PARM='sh cd /yourUSSpaxdirectory/; pax X

//* -rvf paxfile.pax.Z'

//STDOUT DD SYSOUT=*

//STDERR DD SYSOUT=*

Page 46: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

z/OS データ セットへのインストール ファイルのコピー

46 インストール ガイド

z/OS データ セットへのインストール ファイルのコピー

SMP/E GIMUNZIP ユーティリティを呼び出して、製品固有のディレクトリ

から MVS データ セットを作成するには、この手順を使用します。

製品ディレクトリの UNZIPJCL ファイルには、インストール パッケージを

GIMUNZIP するサンプル ジョブが含まれています。 z/OS データ セットを

作成するには、UNZIPJCL ジョブを編集およびサブミットしてください。

以下の手順に従います。

1. 必要に応じて、製品の readme ファイルまたはインストールの注意事

項を探して参照します。これらのファイルは、pax コマンドで作成し

た製品固有のディレクトリにあります。 このファイルには、インス

トール手順を完了するために必要となる製品固有の詳細情報が含まれ

ています。

以上により、製品固有のインストールの詳細を特定できました。

2. UNZIPJCL サンプル ジョブを編集するには、ISPF EDIT または TSO ISHELL

を使用します。 以下のいずれかの方法で、この手順を実行できます。

■ ISPF EDIT を使用します。 UNZIPJCL ファイルの完全パス名を指定し

ます。

■ TSO ISHELL を使用します。 UNZIPJCL ファイルに移動し、E 行コマン

ドを使用してファイルを編集します。

ジョブが編集されます。

3. SMPDIR DD PATH を pax コマンドによって作成された製品固有ディレ

クトリに変更します。

製品固有ディレクトリが表示されます。

4. ICSF がアクティブでない場合は、以下の手順を実行します。

a. SMPJHOME DD PATH をユーザの Java ランタイム ディレクトリに変

更します。 このディレクトリはシステムによって異なります。

b. 次のいずれかの操作を実行します。

■ SMPCPATH DD PATH を SMP/E Java アプリケーション クラス

ディレクトリ(通常は /usr/lpp/smp/classes/)に変更します。

■ GIMUNZIP パラメータの HASH=YES を HASH=NO に変更します。

次のいずれかが発生します: ICSF はアクティブです。Java を使用して

います。

Page 47: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

Pax インストール用の SMP/E 環境の準備

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 47

5. すべての yourHLQ の出現箇所を、インストール処理で使用される z/OS

データ セットの高レベル修飾子(HLQ)に変更します。 パッケージを

個別に識別するために、展開された Pax ファイルごとに固有の HLQ を

使用することをお勧めします。 SMP/E RELFILE に使用する値と同じ値を

yourHLQ に使用しないでください。

すべての yourHLQ の出現箇所が z/OS データ セットのユーザの高レベ

ル修飾子に設定されます。

6. UNZIPJCL ジョブをサブミットします。

UNZIPJCL ジョブが完了すると、リターン コードが 0 になります。 出力

メッセージの GIM69158I および GIM48101I、JES ログにある IKJ56228I は

無視して構いません。

UNZIPJCL ジョブで指定した高レベル修飾子を使用して、GIMUNZIP によ

り z/OS データ セットが作成されます。 製品のインストールを実行す

るには、これらのデータ セットを使用します。 Pax ファイルおよび製

品固有ディレクトリは不要になります。

注: 詳細については、IBM の「SMP/E for z/OS Reference(SA22-7772)」

を参照してください。

Pax インストール用の SMP/E 環境の準備

ネイティブ SMP/E JCL を使用して、製品をインストールするには、以下の

手順に従います。

1. 外部 HOLDDATA をダウンロードします。

2. 製品データ セットおよび SMP/E データ セットを割り振ります。

3. SMP/E 環境を作成します。

4. 基本機能を RECEIVE します。

5. 基本機能を APPLY します。

6. 基本機能を ACCEPT します。

7. サイト要件にしたがって製品を設定します。

この手順で使用されるメンバは、製品用のデータ セットの準備、ゾーン

の初期化、DDDEF の作成を行います。

製品のインストールの一部または製品の機能として、階層ファイル シス

テム(HFS)の設定が要求されることがあります。

Page 48: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

Pax インストール用の SMP/E 環境の準備

48 インストール ガイド

メンバの詳細については、JCL 内のコメントを参照してください。

以下の手順に従います。

1. マクロ BTDSEDIT をユーザ サイト固有の情報でカスタマイズし、その

マクロを SYSPROC がある場所にコピーします。 各 ISREDIT CHANGE コ

マンドの一番右側のパラメータを置き換えます。 インストール メンバ

を編集するたびに、TSO コマンド行で「BTDSEDIT」と入力し、Enter キー

を押して、デフォルト値をユーザ指定の値に置き換えます。

yourHLQ.SAMPJCL メンバをカスタマイズするためのマクロの準備がで

きました。

注: DASD HLQ は、pax ファイルの解凍に使用される JCL 内の yourHLQ に

指定された値と同じ値に設定してください。

注: 以下の手順には、新しい SAMPJCL メンバを開くたびに BTDSEDIT マ

クロを実行するための指示が含まれています。 すべての SAMPJCL メン

バを同時に編集するには、BTDAREAD メンバ内の指示に従って

BTDEDALL メンバをサブミットしてください。

2. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD1HOLD を開き、コマンド ライン

から BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD1HOLD がカスタマイズされます。

3. BTD1HOLD をサブミットします。

このジョブにより、エラーおよび FIXCAT HOLDDATA が

http://ca.com/jp/support からダウンロードされます。.

4. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD2ALL を開き、コマンド ラインか

ら BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD2ALL がカスタマイズされます。

5. BTD2ALL をサブミットします。

このジョブの結果は以下のとおりです。

■ 製品用のターゲットおよび配布データ セットが作成されます。

■ このターゲット ゾーン用の一意の SMPLTS、SMPMTS、SMPSCDS お

よび SMPSTS データ セットが作成されます。

Page 49: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

Pax インストール用の SMP/E 環境の準備

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 49

6. 製品が HFS を必須とする場合、または HFS を必須とする製品の機能を

インストールする場合は、以下の手順に従います。

注: サイトの必要性に応じて、zFS に提供された HFS JCL をカスタマイ

ズできます。

ZFS や HFS を使用していない場合は、この手順をスキップして、次の

手順に進んでください。

a. 編集セッションで SAMPJCL メンバ ccc2ALLU を開き、コマンド ライ

ンから BTDSEDIT マクロを実行します。

注: このセクションの ccc のインスタンスはすべて、FMID に基づく

3 文字のコンポーネント コードを示します。

ccc2ALLU がカスタマイズされます。

b. ccc2ALLU をサブミットします。

このジョブで、HFS データ セットが割り振られます。

c. 編集セッションで SAMPJCL メンバ ccc2MKD を開き、コマンド ライ

ンから BTDSEDIT マクロを実行します。

ccc2MKD がカスタマイズされます。

d. ccc2MKD をサブミットします。

このジョブでは、すべてのディレクトリが作成され、ファイル シ

ステムがマウントされます。

7. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD3CSI を開き、コマンド行から

BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD3CSI がカスタマイズされます。

8. BTD3CSI をサブミットします。

このジョブの結果は以下のとおりです。

■ CSI のデータ セットが定義されます。

■ SMPPTS と SMPLOG のデータ セットが割り振られます。

■ グローバル、ターゲットおよび配布ゾーンが初期化されます。

■ 製品の DDDEF エントリが作成されます。

■ SMP/E データ セット用の DDDEF が作成されます。

Page 50: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

Pax インストール用のインストール ジョブの実行

50 インストール ガイド

9. 製品が HFS を必須とする場合、または HFS を必須とする製品の機能を

インストールする場合は、以下の手順に従います。

注: サイトの必要性に応じて、zFS に提供された HFS JCL をカスタマイ

ズできます。

ZFS や HFS を使用していない場合は、この手順をスキップしてくださ

い。

a. 編集セッションで SAMPJCL メンバ ccc3CSIU を開き、コマンド ライ

ンから BTDSEDIT マクロを実行します。

ccc3CSIU がカスタマイズされます。

b. ccc3CSIU をサブミットします。

このジョブでは、CSI がカスタマイズされ、ディレクトリと関連付

けられた DDDEF が追加されます。

Pax インストール用のインストール ジョブの実行

以下の SAMPJCL メンバを、順番にサブミットし実行します。 前のジョブ

が正常に完了するまで、次のジョブに進まないでください。

注: 以下の手順には、新しい SAMPJCL メンバを開くたびに BTDSEDIT マク

ロを実行するための指示が含まれています。 すべての SAMPJCL メンバを

同時に編集するには、BTDAREAD メンバ内の指示に従って BTDEDALL メン

バをサブミットしてください。

以下の手順に従います。

1. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD4RECD を開き、コマンド行から

BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD4RECD がカスタマイズされます。

2. BTD4RECD をサブミットして、SMP/E 基本機能を RECEIVE します。

製品が RECEIVE され、グローバル ゾーンに配置されます。

3. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD5APP を開き、コマンド ラインか

ら BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD5APP がカスタマイズされます。

4. BTD5APP をサブミットして、SMP/E 基本機能を APPLY します。

ユーザの製品は適用され、ターゲット ライブラリ内にあります。

Page 51: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

USS ディレクトリのクリーン アップ

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 51

5. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD6ACC を開き、コマンド ライン

から BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD6ACC がカスタマイズされます。

6. BTD6ACC をサブミットして、SMP/E 基本機能を ACCEPT します。

製品は受理され、現在、配布ライブラリ内にあります。

USS ディレクトリのクリーン アップ

重要: この手順はオプションです。 インストール処理がすべて完了するま

で、この手順は使用しないでください。

CA Technologies 製品の pax ファイルのダウンロードおよび処理の実行後、

今後のダウンロードのためにファイル システムのディスク領域を解放す

るには、USS ディレクトリからファイルを削除し、不要な MVS データ セッ

トを削除することをお勧めします。 以下の項目を削除できます。

■ Pax ファイル

■ pax コマンドによって作成された製品固有のディレクトリおよびその

中に含まれるすべてのファイル

■ SMP/E RELFILE、SMPMCS、HOLDDATA MVS データセット

これらのデータ セットには UNZIPJCL ジョブに割り当てた HLQ があり

ます。

注: 今後の参照用に、yourHLQ.INSTALL.NOTES など、SMP/E 以外のインス

トール データ セットは保持してください。

以下の手順に従います。

1. Pax ESD USS ディレクトリに移動します。

適用可能な USS ディレクトリが表示されます。

2. 以下のコマンドを入力して、pax ファイルを削除します。

rm paxfile

paxfile

ダウンロードした CA Technologies pax ファイルの名前を指定しま

す。

pax ファイルが削除されます。

Page 52: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

52 インストール ガイド

3. 以下のコマンドを入力して、製品固有のディレクトリを削除します。

rm -r product-specific_directory

product-specific_directory

pax コマンドによって作成された製品固有のディレクトリを指定

します。

製品固有のディレクトリが削除されます。

注: また、TSO ISHELL を使用して pax ファイルおよび製品固有のディレク

トリに移動し、D 行コマンドを使用して、それらを削除できます。

予防保守の適用

重要: CA CSM を使用して CA Technologies z/OS ベースの製品を保守するこ

とを強くお勧めします。 CA CSM を使用する場合、このセクションに記述

されている手順は完全に自動化されます。

CA Support Online(http://ca.com/jp/support)には、インストール データの

作成後以降に公開されたメンテナンスおよび HOLDDATA があります。 メ

ンテナンス プロセスが完了した製品は、いつでも展開できます。

各企業のメンテナンス ストラテジに従い、製品インストール中および非

インストール ユース ケースにおける進行中の予防保守にこの手順を使用

します。

注: CA Technologies のメインフレーム メンテナンスの考え方を確認する

には、「ベスト プラクティス ガイド」や「CA Next-Generation Mainframe

Management」ページを参照してください。

この手順では、CAUNZIP ユーティリティを使用します。 CAUNZIP ユーティ

リティは ZIP パッケージを z/OS 上で直接処理し、Microsoft Windows ワー

クステーションなどの中間的なプラットフォームを必要としません。 こ

のユーティリティに精通していない場合は、「CA Common Services for z/OS

Administration Guide」を参照してください。 このガイドには、概要および

サンプル バッチ ジョブが含まれています。 このユーティリティを使用す

るには、CA Common Services for z/OS バージョン 14.0 と共に PTF RO54887

を実行するか、CA Common Services for z/OS リリース 14.1 と共に PTF

RO54635 を実行していることが必要です。

Page 53: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 53

以下の手順に従います。

1. Download Center(http://ca.com/jp/support)に移動し、このリリースが

作成された以降に発行された PTF がないかを確認します。 ベース リ

リースが作成されたのが最近の場合、PTF はまだ発行されていません。

PTF が存在する場合は、ご使用の製品に対応する発行済みソリュー

ションを[Download Cart]に追加し、[Checkout]をクリックします。

2. 完全なパッケージの要求を指定します。

処理が完了すると、[Review Download Requests]ページにリンクが表

示されます。 また、電子メール通知を受信します。

3. 製品指示に対応する[Alternate FTP]リンクをクリックして、FTP ログ

イン情報および ZIP ファイルの場所を取得します。 ZIP ファイルを z/OS

システム上の USS ディレクトリにダウンロードします。

4. CAUNZIP ユーティリティを実行します。

CAUNZIP により、発行済みソリューションのパッケージが解凍され、

SMP/E RECEIVE FROMNTS コマンドで処理可能な SMPNTS ファイル構造

が作成されます。 yourHLQ.CAW0JCL(CAUNZIP) にあるユーティリティを

実行するためのサンプル JCL については、「CA Common Services for

z/OS CAUNZIP Administration Guide」を参照してください。 実行が完了

した後、ZIPRPT データ セットにはサマリ レポートが含まれます。 サ

マリ レポートの機能は以下のとおりです。

■ 製品指示 ZIP ファイル内容の概要を示します。

■ 各データ セット内容および作成された z/OS UNIX ファイルの詳細

を示します。

■ 製品指示の PTF を受信するためのサンプル ジョブを提供します。

5. CAUNZIP 出力 ZIPRPT ファイル内お提供されるサンプル ジョブを確認

します。 JCL をデータ セットにカット & ペーストし、SMPCSI DD ステー

トメントで SMP/E CSI を指定して、このジョブをサブミットすると、

製品指示の PTF を受信すします。

6. インストール手順でカスタマイズした BTDSEDIT マクロ内にベース イ

ンストールからの値が存在することを確認します。

7. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD1HOLD を開き、コマンド ライン

から BTDSEDIT マクロを実行します。

注: HOLDDATA ファイルを受信するように BTD1HOLD SAMPJCL を更新

してください。

BTD1HOLD がカスタマイズされます。

Page 54: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

54 インストール ガイド

8. BTD1HOLD をサブミットします。

そのジョブによって、外部 HOLDDATA ファイルがダウンロードされま

す。

9. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD7RECH を開き、コマンド行から

BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD7RECH がカスタマイズされます。

10. BTD7RECH をサブミットします。

ジョブによって、外部 HOLDDATA ファイルが受信されます。

11. 編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD8APYP を開き、コマンド ライン

から BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD8APYP がカスタマイズされます。

12. BTD8APYP をサブミットします。

PTF が APPLY されます。

13. (オプション)編集セッションで SAMPJCL メンバ BTD9ACCP を開き、

コマンド ラインから BTDSEDIT マクロを実行します。

BTD9ACCP がカスタマイズされます。

14. (オプション) BTD9ACCP をサブミットします。

これで、PTF が ACCEPT されます。

注: この時点でジョブをサブミットする必要はありません。 サイトの

ポリシーに従って、PTF を ACCEPT できます。

Page 55: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 55

HOLDDATA

メンテナンスを適用するとき、通常 SMP/E HOLDDATA を使用します。 エ

ラーまたは特殊な条件の SYSMOD の SMP/E システムを通知するために

HOLDDATA を使用します。 以下の 2 種類の HOLDDATA をサポートされてい

ます。

システム HOLDDATA

特別な条件をユーザに知らせる SYSMOD のインストリーム部分にある

データであることを示します。 システムの HOLDDATA の例を以下に示

します。

ACTION

この SYSMOD を適用する前または後に、特別な処理を実行する必

要があることを示します。

DEP

外部的に確認する必要があるこの SYSMOD の依存関係を示します。

DELETE

SYSMOD のロード モジュールを削除します。 SMP/E RESTORE コマ

ンドを使用して、この種類の SYSMOD を元に戻すことはできませ

ん。

DOC

この SYSMOD を使用したドキュメントの変更を示します。

EC

この SYSMOD には、ハードウェア エンジニアリングの変更が必要

であることを示します。 EC がハードウェア デバイスに存在しない

場合、通常、EC 保留 SYSMOD は製品に影響しません。

内部に保留のある SYSMOD をインストールするには、APPLY コマンド

上でバイパス オペランドを設定します。 必要なアクションを実行した

後、または APPLY 後にアクションを実行している場合で、それが適切

な場合のみ、バイパス オペランドを設定できます。

Page 56: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

56 インストール ガイド

外部 HOLDDATA

外部 HOLDDATA は PTF に含まれていません。 これは、別のファイルに

存在します。 一般的には、すでに配布済みで、問題を引き起こすこと

が後で判明した SYSMOD に使用されます。

CA Support Online から DASD ファイルに外部 HOLDDATA をダウンロー

ドし、SMPHOLD DD ステートメントにファイルを割り当てます。 外部

HOLDDATA を利用するには、SMP/E 環境で受信します。 CA によって提

供されたジョブを使用する場合、SMP/E は HOLDDATA を受信します。

SYSMOD に未解決の保留エラーがあると、ユーザがバイパスを APPLY

コマンドに追加しない場合、SMP/E はそれをインストールしません。

ユーザに該当しない状況でのエラー保留はバイパスできます。 ユーザ

に該当しないエラー保留には、保有していないハードウェア デバイス、

または使用していない製品機能のみで発生した問題が含まれている可

能性があります。

保留を解決する SYSMOD を発行すると、SYSMOD の解決は保留エラー

に優先されます。 このアクションでは、修正する SYSMOD と共に元の

SYSMOD を適用することができます。

ERREL と呼ばれる特別な HOLDDATA クラスが存在します。 SYSMOD に

よって修正される問題は、それが引き起こす問題よりも重要であると

決定しました。 これらの SYSMOD を適用することをお勧めします。

確実に外部 HOLDDATA データを管理するには、SMP/E によって自動的

に管理することを許可します。 唯一の手動タスクは REPORT

ERRSYSMODS を実行しています。 このレポートでは、ユーザのシステ

ムに適用されている保留 SYSMODS を特定します。 受信ステータスに

ある SYSMOD を解決する場合、状況を修正するために適用する

SYSMOD を特定します。

システム HOLDDATA

システム HOLDDATA は、SYSMOD のインストリーム部分のデータを示し、

ユーザに特別な状態を通知します。 CA MIM では、システム HOLDDATA で

以下の理由が使用されます。

ACTION

この SYSMOD を適用する前または後に、特別な処理を実行する必要が

あることを示します。

Page 57: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 57

AO

自動操作に影響します。 メッセージ識別子またはメッセージの内部の

フィールドの変位のいずれかを変更します。

DDDEF

データ セットと DDDEF が追加されているか変更されることを示しま

す。

DELETE

SYSMOD のロード モジュールを削除します。 SMP/E RESTORE コマンド

を使用して、この種類の SYSMOD を元に戻すことはできません。

DEP

外部的に確認する必要があるこの SYSMOD の依存関係を示します。

DOC

この SYSMOD を使用したドキュメントの変更を示します。

EXRF

アクティブかつ代替状態にある拡張リカバリ機能に SYSMOD をインス

トールする必要があることを示します。

IPL

この SYSMOD を有効化するには IPL が必要であることを示します。 動

的なアクティブ化の選択肢がないときに限り、使用されます。

内部に保留のある SYSMOD をインストールするには、APPLY コマンド上で

バイパス オペランドを設定します。 バイパス オペランドを設定するのは、

必要なアクションを実行した後、または APPLY の後にアクションを実行し

ている場合で、それが適切な場合のみです。

Page 58: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

58 インストール ガイド

外部 HOLDDATA

外部 HOLDDATA データは PTF に含まれていません。 HOLDDATA は、個別の

ファイルに置かれ、エラー HOLDDATA と FIXCAT HOLDDATA の両方がありま

す。 エラー HOLDDATA は、通常、すでに配布済みで、問題を引き起こす

ことが後で判明した SYSMOD に使用されます。 FIXCAT HOLDDATA は、特定

のハードウェア デバイス、ソフトウェア、機能をサポートするために必

要なメンテナンスの識別に役立ちます。

外部 HOLDDATA を http://ca.com/jp/support から DASD ファイルにダウン

ロードし、ファイルを SMPHOLD DD ステートメントに割り当ててください。

外部 HOLDDATA データを利用するには、SMP/E 環境に受け取ります。

SMP/E は CA に提供されたジョブから HOLDDATA を受け取ります。

外部 HOLDDATA をダウンロードするための JCL が SAMPJCL にあります。 編

集セッションで BTD1HOLD を開き、コマンド ラインから BTDSEDIT マクロ

を実行してください。 その後、JCL をサブミットします。

エラー HOLDDATA

SYSMOD に未解決の保留エラーがあると、ユーザがバイパスを APPLY コマ

ンドに追加しない場合、SMP/E はそれをインストールしません。 ユーザに

該当しない状況でのエラー保留はバイパスできます。 ユーザに該当しな

いエラー保留には、保有していないハードウェア デバイス、または使用

していない製品機能のみで発生した問題が含まれている可能性がありま

す。

保留を解決する SYSMOD が CA Technologies から発行されると、この解決用

SYSMOD が保留エラーに置き換えられます。 このアクションでは、修正す

る SYSMOD と共に元の SYSMOD を適用することができます。

ERREL と呼ばれる特別な HOLDDATA データ クラスが存在します。 これは、

SYSMOD によって修正される問題がそれによって引き起こされる問題よ

りも重要だと判断された場合に使用されます。 これらの SYSMOD を適用す

ることをお勧めします。

Page 59: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

予防保守の適用

第 4 章: Pax ESD または DVD を使用した製品のインストール 59

唯一の手動タスクは、REPORT ERRSYSMODS の実行です。 このレポートは、

以下の項目を識別します。

■ 現在のシステムにすでに適用されている保留中の SYSMOD

■ RECEIVE ステータスを持つ解決用 SYSMOD

SMP/E は SYSMOD を識別し、状況を修正するために適用します。

FIXCAT HOLDDATA

CA Technologies から提供される FIXCAT HOLDDATA は、特定のハードウェア

デバイス、ソフトウェア、機能をサポートするために必要なメンテナンス

の識別に役立ちます。 修正カテゴリは、SMP/E FIXCAT HOLDDATA ステート

メントとして提供されます。 それぞれの FIXCAT HOLDDATA ステートメン

トは、APAR およびその関連の修正用 PTF を、1 つまたは複数の修正カテゴ

リに関連付けます。

Page 60: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで
Page 61: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

第 5 章: 製品の開始 61

第 5 章: 製品の開始

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

製品の展開 (P. 61)

製品の設定 (P. 62)

CA MIM アドレス空間の開始 (P. 84)

製品の展開

CA CSM による展開の完了方法

このセクションのトピックでは、CA CSM を使用して製品を設定するとき、

実行する手動タスクについて説明します。

CA CSM を使用すると、CA MIM の SMP/E インストールしたすべてのター

ゲット ライブラリのランタイム コピーを、サイトの個々のシステムまた

はすべてのシステムに展開できます。

CAMSM> を使用して、CA MIM チェックポイント ファイルをカスタム デー

タ セットとして展開することもできます。

詳細については、「製品の展開方法」を参照してください。

CA CSM を使用せずに展開する方法

このセクションのトピックでは、CA CSM を使用して製品を設定しないと

き、実行する手動タスクについて説明します。

ランタイム ライブラリの展開

以下の CA MIM の SMP/E でインストールされたターゲット ライブラリの

ランタイム コピーを展開する必要があります。

■ CAI.CBTDJCL

■ CAI.CBTDPROC

Page 62: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

62 インストール ガイド

MIMplex の各システムで実行されている CA MIM は、以下の CA MIM の

SMP/E でインストールされた各ターゲット ライブラリの展開済みランタ

イム コピーにアクセスできる必要があります。

■ CAI.CBTDPARM

■ CAI.CBTDMSEN

■ CAI.CBTDLOAD

以下のメソッドのいずれかのを使用して、これらのライブラリへのアクセ

スを提供できます。

■ MIMplex のすべてのシステムからアクセス可能な共有 DASD 上で、こ

れらのライブラリの単一のコピーを割り当てる

■ 1 つのシステム上で、これらのライブラリの単一のコピーを割り当て、

MIMplex の各システムに展開(または複製)する

■ MIMplex の各システム上で、これらのライブラリの一意のコピーを割

り当てる

お使いの環境に適した方法を選択してください。

CAI.CBTDJCL(DEPLOY) メンバ内のサンプル JCL をカスタマイズすると、CA

MIM の SMP/E でインストールされたターゲット ライブラリの一部または

すべてのランタイム コピーを、MIMplex の 1 つまたはすべてのシステムに

手動で展開できます。

製品の設定

このセクションのトピックでは、CA MSM を使用して、または手動で、設

定している場合に実行する手動タスクについて説明します。

CA CSM を使用して設定を完了する方法

このセクションのトピックでは、CA CSM を使用して製品を設定するとき、

実行する手動タスクについて説明します。

Page 63: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 63

CA CSM を使用して、CA MIM と CA MII および CA MIA とのさまざまな組み

合わせを設定できます。 CA MIA を単独で、CA MII を単独で、または CA MIA

と CA MII の両方を同時に設定できます。

DASDONLY または XCF 通信を使用する最大 32 個の MIA アドレス空間をサ

ポートする単一の MIAplex、DASDONLY または XCF 通信を使用する最大 32

個の MII アドレス空間をサポートする単一の MIIplex、またはその任意の組

み合わせを設定および実装できます。

CA MIM のこのリリースでは、CA MIA と CA MII は別のアドレス空間で実行

されるように設定されます。 設定する製品を選択すると、CA CSM 設定ウィ

ザードにより、設定可能な CA MIA/CA MII のターゲット設定を確認または

変更するように要求されます。

SMP/E によるインストール、展開、および設定の各手順を完了すると、CA

CSM によってデータ セットが作成されます。 CA CSM によって作成される

データ セットの詳細については、「CA CSM によって作成されるデータ

セット (P. 99)」を参照してください。

注: 念のため、テスト環境で CA MIM およびそのコンポーネントの初期イ

ンストールおよび設定を行うことを強くお勧めします。 このテストに

よって、他のベンダー製品との競合が検出される可能性があります。

Page 64: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

64 インストール ガイド

CA CSM を使用する CA MIM 設定オプション

CA CSM を使用して、以下のタイプの CA MIM システムを設定できます。 特

定の設定の実行中に、以下のうちの 1 つまたは 2 つを設定できます。

■ DASDONLY 通信を使用する CA MIA

■ DASDONLY 通信を使用する CA MII

■ XCF 通信を使用する CA MIA

■ XCF 通信を使用する CA MII

以下の[Function and Option]パネルは、設定する MIM システムのタイプ

を選択するために使用します。

Page 65: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 65

CA MIA DASDONLY システムを設定するには、以下のオプションを選択します。

■ CA MIA with DASDONLY

■ Base settings

CA MIA XCF システムを設定するには、以下のオプションを選択します。

■ CA MIA with XCF

■ Base settings

CA MII DASDONLY システムを設定するには、以下のオプションを選択します。

■ CA MII with DASDONLY

■ Base settings

CA MII XCF システムを設定するには、以下のオプションを選択します。

■ CA MII with XCF

■ Base settings

CA CSM を使用して設定する方法の詳細については、「製品を構成する方

法」を参照してください。

展開から CA CSM を使用して CA MIM を設定した後、以下の手動手順を完

了する必要があります。

ランタイム ロード ライブラリの APF 許可

rthlq.CBTDLOAD ロード ライブラリの各展開済みランタイム コピーは、そ

れが実行される各システムで APF 許可される必要があります。 rthlq は、

CA CSM 設定で使用したランタイムの高レベル修飾子です。

IBM Authorized Program Facility を使用して、各システムで各ライブラリを

許可します。

たとえば、以下の MVS オペレータ コマンドは、それが発行されたシステ

ムで rthlq.CBTDLOAD ライブラリを一時的に APF 許可します。

SETPROG APF,ADD,DSN=rthlq.CBTDLOAD,VOLUME=volser

ロード ライブラリが SMS によって管理されているボリュームにある場合

は、以下のコマンドを発行できます。

SETPROG APF,ADD,DSN=rthlq.CBTDLOAD,SMS

Page 66: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

66 インストール ガイド

起動 JCL PROC の展開

CA CSM によって設定された JCL PROC を展開します。

以下の手順に従います。

1. MIIPROC をコピーします(存在する場合)。

SYS2.PROCLIB など、z/OS START コマンド処理中に自動検索される任意

の JCL PROCLIB に、rthlq.MIMSCNTL(MIIPROC) をコピーします。 PROC の

名前を変更できます。

注: CA MII Early Start メカニズムを使用する場合は、CAMIMGR という名

前で、MSTJCL によって割り当てられた proclib 内に存在する必要がある

PROC を使用して CA MII を起動する必要があります。

2. MIAPROC をコピーします(存在する場合)。

SYS2.PROCLIB など、z/OS START コマンド処理中に自動検索される任意

の JCL PROCLIB に、rthlq.MIMSCNTL(MIAPROC) をコピーします。 PROC の

名前を変更できます。

パラメータ ライブラリの構文チェック

CA CSM が CA MIM SyntaxSCAN ユーティリティを使用して設定した CA

MIM parmlib メンバをスキャンします。

以下の手順に従います。

1. MIISYN をコピーします(存在する場合)。

SYS2.PROCLIB など、z/OS START コマンド処理中に自動検索される任意

の JCL PROCLIB に、rthlq.MIMSCNTL(MIISYN) をコピーします。 PROC の

名前を変更できます。

2. JCL PROC のコピーを起動します(作成した場合)。

3. MIASYN をコピーします(存在する場合)。

SYS2.PROCLIB など、z/OS START コマンド処理中に自動検索される任意

の JCL PROCLIB に、rthlq.MIMSCNTL(MIASYN) をコピーします。 PROC の

名前を変更できます。

4. JCL PROC のコピーを起動します(作成した場合)。

5. SYSLOG および JOBLOG でエラー メッセージを確認します。 エラーがな

い場合は、CA MIM parmlib メンバは正常です。 エラーが見つかった場

合は、そのエラーを修正し、SyntaxSCAN ユーティリティを再実行しま

す。

Page 67: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 67

設定の完了

設定プロセスを完了するには、「必要な手動設定」の手順に従う必要があ

ります。

CA CSM なしで設定する方法

このセクションのトピックでは、CA CSM を使用して製品を設定しないと

き、実行する手動タスクについて説明します。

ランタイム ロード ライブラリの APF 許可

rthlq.CBTDLOAD ロード ライブラリの各展開済みランタイム コピーは、そ

れが実行される各システムで APF 許可される必要があります。 rthlq は、

CA CSM 設定で使用したランタイムの高レベル修飾子です。

IBM Authorized Program Facility を使用して、各システムで各ライブラリを

許可します。

たとえば、以下の MVS オペレータ コマンドは、それが発行されたシステ

ムで rthlq.CBTDLOAD ライブラリを一時的に APF 許可します。

SETPROG APF,ADD,DSN=rthlq.CBTDLOAD,VOLUME=volser

ロード ライブラリが SMS によって管理されているボリュームにある場合

は、以下のコマンドを発行できます。

SETPROG APF,ADD,DSN=rthlq.CBTDLOAD,SMS

起動 JCL PROC のカスタマイズ

この手順では、各システムで CA MIM コンポーネントを起動するために使

用する JCL PROC をカスタマイズします。

サイトによっては、CA MIM の 3 つのコンポーネント(CA MIA、CA MIC、

および CA MII)をすべて 1 つの CA MIM アドレス空間で実行する場合があ

りますが、3 つの CA MIM コンポーネントは、2 つまたは 3 つの別の CA MIM

アドレス空間で実行することをお勧めしています。

Page 68: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

68 インストール ガイド

注: CA MIM のコンポーネントを別のアドレス空間で実行する場合の詳細

については、「CA MIM Programming Guide」を参照してください。

CAI.CBTDPROC データ セットには、以下のサンプル起動 JCL PROC が含まれ

ています。

■ PROCMIA

■ PROCMIC

■ PROCMII

■ PROCMIM

JCL PROCs のカスタマイズ方法

1. SYS2.PROCLIB など、z/OS START コマンド処理中に自動検索される任意

の JCL PROCLIB に、CAI.CBTDPROC 内の 1 つ以上のサンプル JCL PROC を

コピーします。 必要に応じて、PROC の名前を変更できます。

注: CA MII Early Start メカニズムを使用する場合は、

SYS1.PROCLIB(CAMIMGR) という名前の PROC を使用して CA MII を起動

する必要があります。

2. サンプル JCL PROC は、MIMPARMS、MIMMSGS、STEPLIB DD でそれぞれ

デフォルトのデータ セット名 CAI.CBTDPARM、CAI.CBTDMSEN、および

CAI.CBTDLOAD を使用します。 これらのデータ セットの展開済みラン

タイム コピーの実際のデータ セット名を使用するには、JCL PROC のコ

ピーをカスタマイズします。

パラメータ ライブラリ メンバのカスタマイズ

CA MIM 起動 JCL PROC 内の //MIMPARMS DD ステートメントは、CA MIM の

パラメータ ライブラリをポイントしています。 CA MIM のアドレス空間の

初期化中に、CA MIM parmlib のいくつかのメンバが読み込まれます。 読み

込まれるメンバは、CA MIM 起動 JCL PROC 内の指定、および CA MIM parmlib

メンバ自身によって決まります。

いくつかの parmlib メンバには、CA MIM のどの機能がアクティブになって

いるかに関係なく読み込まれる初期化ステートメントおよびコマンドが

含まれていますが、CA MIM の特定の機能がアクティブになっている場合

にのみ、読み込まれる CA MIM parmlib メンバもあります。

MIMINIT

CA MIM のどの機能がアクティブになっているかに関係なく処理され

る CA MIM の初期化ステートメントが含まれています。

Page 69: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 69

MIMCMNDS

CA MIM のどの機能がアクティブになっているかに関係なく処理され

るオペレーティング パラメータが含まれています。

MIMSYNCH

CA MIM のどの機能がアクティブになっているかに関係なく、CA MIM

の同期化のタイミングで実行する必要があるコマンドが含まれていま

す。

EDIPARMS

CA MII コンポーネントの EDIF で使用されるデータ セットの保護定義

が含まれています。

GDIEXMPT

CA MII コンポーネントの GDIF で使用される ENQ および RESERVE の例

外定義が含まれています。

MIMQNAME

CA MII コンポーネントの GDIF で使用される ENQ および RESERVE のリ

ソース定義が含まれています。

MIMUNITS

CA MIA コンポーネントの GTAF でオプションとして使用されるテープ

デバイスの定義が含まれています。

注:

■ CA MIM parmlib メンバのカスタマイズの詳細については、関連するコ

ンポーネントの「CA MIM Programming Guide」を参照してください。

■ 以前のリリースからアップグレードする場合は、ステートメントおよ

びコマンドの追加または削除が必要なことがあります。 詳細について

は、「CA MIM リリース ノート」を参照してください。

パラメータ ライブラリ メンバの構文エラーをチェックする

MIMPARMS ファイルと MIMMSGS ファイルの構文エラーをスキャンする

には、CA MIM の SyntaxSCAN ユーティリティを使用します。

Page 70: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

70 インストール ガイド

以下の手順に従います。

1. CAI.CBTDPROC(PROCSYN) にある SyntaxSCAN ユーティリティのサンプル

JCL PROC と、SYS2.PROCLIB など、z/OS START 処理中に自動検索される

任意の JCL PROCLIB をコピーします。 必要に応じて、PROC の名前を変

更できます。 大半のサイトでは、CA MIM SynaxSCAN ユーティリティの

JCL PROC を MIMSCAN という名前にしています。

サンプル JCL PROC は、MIMPARMS、STEPLIB、MIMMSGS DD でそれぞれ

デフォルトのデータ セット名 CAI.CBTDPARM、CAI.CBTDLOAD、および

CAI.CBTDMSEN を使用します。 これらのデータ セットの展開済みラン

タイム コピーの実際のデータ セット名を使用するには、JCL PROC のコ

ピーをカスタマイズします。

2. JCL PROC のコピーを起動します。

3. SYSLOG および JOBLOG でエラー メッセージを確認します。 エラーがな

い場合は、CA MIM parmlib メンバは正常です。 エラーが見つかった場

合は、そのエラーを修正し、SyntaxSCAN ユーティリティを再実行しま

す。

注: CA MIM SyntaxSCAN ユーティリティの使用の詳細については、「CA

MIM Programming Guide」を参照してください。

制御ファイルの割り当て

CA MIM のアドレス空間は、システム間通信方式のいずれかを使用して、

互いに通信できます。 共有されている DASD ファイル、または共有されて

いるカップリング ファシリティ構造は、物理的な 1 つの制御ファイルとし

て使用できます。 もう 1 つの方法として、CA MIM のプライベート スト

レージを仮想制御ファイル(VCF)バッファとして使用し、ネイティブに

割り当てられている CA MIM CTC デバイスまたは XCF サービスを使用して

システム間で渡すことができます。

大半のサイトでは、CA MIM を最初にインストールする場合に、最も簡単

な CA MIM のシステム間通信方式、つまり共有 DASD 制御ファイルを使用

します。 この手順では、このアプローチについて説明します。

1. CA MIM の 2 つの制御ファイルを割り当てるには、

CAI.CBTDJCL(ALLOCCF) メンバ内のジョブをカスタマイズし、サブミット

します。

2. 起動時に、新しい制御ファイルが CA MIM のアドレス空間に確実に割

り当てられるようにするには、2 つの CA MIM ALLOCATE コマンドを

CAI.CBTDPARM(MIMINIT) parmlib メンバに追加します。

Page 71: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 71

重要: CA MIM は、拡張アドレス ボリューム(EAV)の高い位置にある制御

ファイルをサポートしていません。 EAV を使用する場合は、必ず EATTR=NO

を使用してデータ セットを割り当ててください。

注: 詳細については、CAI.CBTDJCL(ALLOCCF) メンバのコメントを参照して

ください。 CA MIM のその他の制御ファイル、およびその他のシステム間

通信方式の詳細については、「CA MIM Programming Guide」を参照してく

ださい。

必要な手動設定

このセクションでは、CA MIM の設定に CA CSM を使用しているかどうかに

関係なく、手動で実行する必要がある手順について説明します。

チェックポイント ファイルの割り当て

以下のいずれかが当てはまる場合には、CA MIM のチェックポイント ファ

イルが必要です。

■ CTCONLY のシステム間通信方式を使用する場合。 この環境では、

MIMplex システムのステータス情報を格納するために、各システムの

ローカルなチェックポイント ファイルが使用されます。

■ XCF のシステム間通信方式を使用する場合。 この環境では、MIMplex シ

ステムのステータス情報を格納するために、各システムのローカルな

チェックポイント ファイルが使用されます。

■ ECMF のジョブ リキュー機能を使用する場合。 この場合には、ECMF に

よって保留(リキュー)になっているバッチ ジョブに関連付けられて

いる情報を追跡するのに、ローカルなチェックポイント ファイルが使

用されます。

注:

■ この時点でチェックポイント ファイルを割り当てるかどうかわから

ない場合は、割り当てることをお勧めします。 CA MIM のチェックポ

イント ファイルを必要とする CA MIM の機能を使用しない、と判断し

た場合には、割り当てられたチェックポイント ファイルを後で削除で

きます。

■ CA MIM のチェックポイント ファイルは、複数のシステム間の CA MIM

アドレス空間では共有できません。 MIMplex の各システムに対して、

少なくとも 1 つのチェックポイント ファイルが必要です。

Page 72: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

72 インストール ガイド

■ CA MIM のチェックポイント ファイルは、共有 DASD ボリュームに割り

当てる必要はありません。

■ CA MIM は、ENQ SCOPE=SYSTEM 要求を発行することにより、チェック

ポイント ファイルへのアクセスをシリアル化します。ハードウェアの

RESERVE 要求は発行されません。 ほかのアプリケーションで、選択さ

れた DASD ユニットに対して Hardware Reserve 要求を発行しなければ、

ほかのデータ セットを備えている DASD デバイス上に CA MIM の

チェックポイント ファイルを配置することができます。

重要: CA MIM は、拡張アドレス ボリューム(EAV)の高い位置にあるチェッ

クポイント ファイルをサポートしていません。 EAV を使用する場合は、

必ず EATTR=NO を使用してデータ セットを割り当ててください。

チェックポイント ファイルを割り当てる方法

1. CAI.CBTDJCL(ALLOCKPT) メンバのジョブをカスタマイズし、サブミット

します。 このメンバには、ほかにも有用なものが含まれています。

2. CAI.CBTDPARM(MIMINIT) parmlib メンバに CA MIM ALLOCATE コマンド

を追加します。

これにより、新しいチェックポイント ファイルが起動時に CA MIM の

アドレス空間に割り当てられます。

注:

■ CA MIM のチェックポイント ファイルに対する通常の命名規則では、

データ セット名のノードの 1 つとしてシステム名を使用します。

■ CA MIM のチェックポイント ファイル、およびその他のシステム間通

信方式の詳細については、「CA MIM Programming Guide」を参照して

ください。

■ この手順では、1 つのシステムに対してのみ 1 つ以上のチェックポイ

ント ファイルを割り当て、CA MIM を使用して MIMPlex の各システム

にコピーを展開することも選択できます。詳細については、「CA MIM

Programming Guide」を参照してください。

Page 73: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 73

CA MIM Early Start メカニズムのセットアップ

CA MII グローバル データ整合性機能(GDIF)を実行する場合は、CA MIM

Early Start メカニズムを使用することをお勧めします。

CA MII の同期化が IPL プロセスの早期に行われない場合、コンバートされ

ない RESERVE、デッド ロック、または整合性の問題が発生する可能性があ

ります。 CA MIM Early Start メカニズムを使用して、これらの問題を回避し

てください。

Early Start メカニズムは、SYS1.PARMLIB を使用して IPL プロセスの早期にモ

ジュール MIMESNQX をインストールおよび実行します。 MIMESNQX は、

CAMIMGR アドレス空間を内部的に開始し、グローバル リソースのモニタ

を開始します。 すべての RESERVE および SYSTEMS ENQ 要求は、CAMIMGR

アドレス空間が完全に初期化されるまで保留されます。

重要: CAMIMGR アドレス空間が MIMINIT メンバのパラメータ エラーなど

の何らかの理由で初期化に失敗した場合、1 つ以上のシステムのアドレス

空間が MIMESNQX によって一時停止されるため、IPL は完了しません。

MIMESNQX は ASCRE で作成された ASID に対して特殊な処理を行うため、

別のシステムでエラーを修正した後に CAMIMGR を手動で開始しても失敗

します。 ただ一つのオプションは、最初から IPL プロセスを再起動するこ

とです。

Early Start メカニズムをセットアップするには、SYS1.PARMLIB データ セッ

トの以下のメンバを編集します。

IEALPAxx

MIMESNQX モジュールを LPA に追加するには、以下のステートメント

をメンバに追加します。

INCLUDE LIBRARY(mimloadlibrary) VOLUME(xxxxxx) MODULES(MIMESNQX)

PROGxx

MIMESNQX を実行するには、以下のステートメントを追加します。

EXIT ADD EXITNAME(ISGNQXIT) MODNAME(MIMESNQX) STATE(ACTIVE) FIRST

IEASYSxx

IEALPAxx および PROGxx に対して新しいメンバが作成されたら、PROG

および MLPA のパラメータにメンバ仕様を追加します。

以下の要件を確認します。

Page 74: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

74 インストール ガイド

■ CA MII GDIF を起動する PROC は、CAMIMGR という名前で、MSTJCL に

よって割り当てられた proclib 内に存在する必要があります。

■ CAMIMGR PROC 内のすべてのデータ セット参照がマスタ カタログに

カタログ化されているか、CAMIMGR PROC に UNIT および VOLSER 情報

が含まれている必要があります。 すべてのデータ セットは、PDSE で

はなく、PDS である必要があります。

■ CAMIMGR PROC は、MIMASCRE ではなく、PGM=MIMDRBGN(リスター

ト マネージャを使用している場合は MIMDRRM)を指定する必要があ

ります。

■ CA MIM のアドレス空間は、SUB=MSTR で開始されます。 起動メッセー

ジは、JES が起動される前に MIMLOG 内に存在します。

■ 起動 JCL プロシージャは、SYSOUT データ セットを参照できません。

■ アドレス空間は、常駐システム アドレス空間として開始されます。

CA MIM Early Start メカニズムを使用する場合は、以下の制限を考慮します。

■ Early Start メカニズムは、一度に 1 つのシステムに実装できます。

Page 75: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 75

リスタート マネージャの使用

リスタート マネージャは、障害発生後に CA MIM コンポーネントを自動的

に再起動する機能や、単一のシステムに対して計画的な再起動を実行する

機能を提供します。 リスタート マネージャを CA MII と一緒に使用すると、

再起動プロセス全体でグローバル リソースの整合性が維持されます。 障

害が検出されるか、SHUTDOWN RESTART コマンドが発行されると、ローカ

ルの ENQ/DEQ アクティビティは管理対象の QNAME に対してただちに一

時停止されます。 アクティビティは、再起動が完了して通常のグローバ

ル操作が再開されるまで一時停止されます。

リスタート マネージャをアクティブにするには、CA MIM proc の EXEC ス

テートメントで PGM=MIMDRRM を指定します。

その他の要件

■ リスタート マネージャでは、STEPLIB を使用する必要があります。CA

MIM ロード ライブラリを LINKLST に追加するだけでは十分ではありま

せん。 STEPLIB DD ステートメントが存在しない場合、CA MIM は ABEND

U40、理由コード 164(X'A4')で終了します。

■ リスタート マネージャでは、STEPLIB、MIMCNTL、および MIMMSGS DD

ステートメントで区分データ セット(PDS)が指定されていることが

必要です。 これらの DD ステートメントのいずれかが PDSE を参照する

と、CA MIM は ABEND U40、理由コード(X'A8')で終了します。

■ リスタート マネージャでは、CA MIM が SUB=MSTR で起動されること

が必要です。 MIM が Early Start メカニズムによって起動される場合、

この要件はすでに満たされています。 CA MIM が START コマンドに

よって起動される場合は、コマンド上で SUB=MSTR キーワードをコー

ド化します。 CA MIM が SUB=MSTR キーワードなしで起動される場合、

MIM は ABEND U40、理由コード 169 (X'A9')で終了します。

Early Start メカニズムにより、リスタート マネージャの制御下で GDIF を起

動することをお勧めします。 このプロシージャは、IPL 起動中にできるだ

け早くグローバル管理を開始し、再起動処理中にグローバルな整合性を維

持することにより、グローバル リソースの最大限の保護を提供します。

注: GDIF は、リスタート マネージャを利用する唯一の CA MIM 機能です。

その他の CA MIM 機能は、リスタート マネージャと連携して正常に機能し

ますが、必ずしもこれを利用しません。

リスタート マネージャの動作と使用

Page 76: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

76 インストール ガイド

■ CA MIM JCL PROC の変更を有効にするために、SHUTDOWN RESTART コマ

ンドを使用しないでください。 代わりに、SHUTDOWN LOCAL コマンド

を発行し、その後に MVS START を発行します。

■ システム全体で整合性を保つ必要のない INIT 値の変更を有効にする

には、SHUTDOWN RESTART コマンドを使用します。 たとえば、MIMINIT

PAGEFIX=COND を変更して SHUTDOWN RESTART を実行すると、変更が

有効になります。

■ 再起動中、CA MIM はチェックポイント ファイルおよび制御ファイル

に対する ALLOCATE 初期化ステートメントを無視する可能性がありま

す。 CA MIM は、再起動前に割り当てられた制御ファイルおよびチェッ

クポイント ファイルを引き続き使用します。

■ 再起動中、CA MIM は MIMINIT CHKPTDSN パラメータを無視します。

MIM は、再起動前に割り当てられたチェックポイント ファイルを引き

続き使用します。

■ CA MIM が初期化中の 60 秒間に異常終了した場合、リスタート マネー

ジャは再起動を行いません。 初期化後の早期に発生する異常終了は、

ユーザの操作を必要とする不正なパラメータの結果であると考えられ

ます。

■ WAITSTATE と共に使用すると、CA MIM は、再起動が失敗した場合にシ

ステムを無効な待機状態にします。

■ 再起動中、リスタート マネージャは REUSE=YES を強制します。

REUSE=NO を強制するには、SHUTDOWN LOCAL を発行し、その後に MVS

START を発行します。

Page 77: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 77

アドレス空間作成ユーティリティによる CA MII の起動

注: Early Start メカニズムにより、CA MII は確実に SYSTEM アドレス空間と

して実行されます。 ただし、Early Start メカニズムの使用中に CA MII が終

了した場合は、アドレス空間作成ユーティリティを使用して CA MII を再起

動します。

一般的に、サービス プロバイダは、サービス リクエスタよりも高いディ

スパッチ優先順位で実行する必要があります。 CA MIM は、z/OS アドレス

空間およびユーザ用の重要なシステム サービスを提供します。 そのため、

CA MIM は時間が重要視されるサービスの提供に必要なリソースを取得す

る必要があります。 最適なスループットを提供するには、システムによっ

て作成されたアドレス空間として CA MIM アドレス空間を実行します。 シ

ステム アドレス空間は、固定のディスパッチ優先順位 255 で実行します。

ユーティリティのコンポーネント

CA MIM アドレス空間作成ユーティリティは、以下の 2 つのコンポーネ

ントで構成されています。

MIMASCRE プログラム

MIMASCRE は CA MIM をシステム アドレス空間として定義します。

MIMASCRE は CA MIM の基本インストールに含まれています。

PROCASC JCL プロシージャ

PROCASC サンプル JCL プロシージャは MIMASCRE プログラムを実

行します。 PROCASC は CAI.CBTDPROC データ セットにインストー

ルされます。これは、CA MIM の基本インストールに含まれていま

す。

ASCRE ユーティリティの使用

■ PROCASCR JCL プロシージャを呼び出すには、z/OS START コマンド

を使用します。 パラメータとして、CA MIM JCL プロシージャ名と、

CA MIM JCL プロシージャと共に使用する JCL プロシージャのオー

バーライドを指定します。 このユーティリティの一般的な構文は

以下のとおりです。

START PROCASC,,,(パラメータ)

パラメータ

CA MIM プロシージャ名の直後に、必要に応じて CA MIM JCL プロ

シージャのオーバーライドを指定します。

例:

Page 78: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

78 インストール ガイド

1. CAMIMGR という名前の JCL プロシージャを使用して CA MII を 起動す

るとします。

CA MIM アドレス空間作成ユーティリティを使用して CAMIMGR をシ

ステム アドレス空間として実行するには、以下の手順に従います。

1. インストール基準に適合するように PROCASC JCL プロシージャを

カスタマイズし、名前を MIMASC に変更して、適切なプロシージャ

ライブラリにコピーします。

2. ユーティリティを起動します。 通常、START CAMIMGR で CAMIMGR

を開始しているとします。 システム アドレス空間として CAMIMGR

を開始するには、以下を発行します。

START MIMASC,,,CAMIMGR

MIMASC タスクは、開始後すぐに終了しますが、CAMIMGR という

名前のシステム アドレス空間を作成します。 CAMIMGR システム

アドレス空間は、通常の CA MIM 初期化中ずっと継続され、最適な

スループットを提供するディスパッチ優先順位 255(16 進数値

「FF」)でアクティブな状態で維持されます。

2. 期待する効果は以下のとおりであるとします。

■ システム アドレス空間として CAMIMGR を開始します。

■ チェックポイント ファイルをフォーマットします

■ 既存の CA MIM CSA インターセプトを再利用します。

■ 以下の z/OS START コマンドを発行します。

START MIMASC,,,(CAMIMGR,REUSE=YES,FORMAT=CHKPT)

CA MII が大量のエンキュー アクティビティを管理することが想定

される場合は、CA MII をシステム アドレス空間として実行します。

CA MIM アドレス空間作成ユーティリティは、CA MIA や CA MIC コ

ンポーネントにあまり多くの利点を提供しません。 そのため、CA

MIM アドレス空間作成ユーティリティは CA MII コンポーネントに

使用します。 このユーティリティを CA MIA や CA MIC コンポーネ

ントに使用しないでください。

CA MIM を SYSTEM サービス クラスに明示的に割り当てるには、

WLM 分類ルールをコード化します。

注: インストールは、分類ルール内でこれらのサービス クラスの 1

つに CA MIM を割り当てることができます。 たとえば、レポート ク

ラスに CA MIM を割り当てます。

Page 79: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 79

CA MII をシステム アドレス空間として実行すると、CA MII アドレ

ス空間名が z/OS DISPLAY A,L コマンド応答に表示されません。 自動

化されたプロシージャが z/OS D A,L コマンド応答に依存している

場合は、z/OS D A,taskname コマンドを使用します。この場合、

taskname は CA MII JCL プロシージャ名です(MIMASCRE JCL プロ

シージャ名ではありません)。 MIMASCRE ユーティリティ アドレ

ス空間は、START コマンドで指定された CA MIM タスクを開始して

る間、数秒のみアクティブになります。 目的の CA MII アドレス空

間を作成すると、MIMASC はすぐに終了します。

WLM 分類ルールの指定に関する重要な情報については、「z/OS

MVS Planning: Workload Management Guide」を参照してください。

ライセンス キーの CA Common Services PPOPTION データ セットへの配置

起動時に、CCS の CAIRIM コンポーネントの CA LMP サービスをコールする

ことによって、CA MIM のライセンス検証が実行されます。 CAIRIM のイン

ストール、CA LMP の有効化、および CA LMP キーのコーディングの詳細に

ついては、「CA Common Services for z/OS」のドキュメントを参照してくだ

さい。

PPOPTION データ セットの KEYS メンバの中でアクティブにしたい CA MIM

コンポーネント(CA MIA、CA MIC、CA MII)に、それぞれ CA LMP キーを

配置します。PPOPTION データ セットは、CAS9 JCL プロシージャにありま

す。

以下の手順に従います。

1. CA MIM のインストール用テープまたは保守用のテープに同梱されて

いる CA LMP のキー証明書を確認してください。

この証明書には、以下の情報が含まれています。

製品名

CA MIM の商標または登録商標が、指定されたサイトおよび CPU に

対してライセンスされていることを表します。

製品コード

CA MIM の機能に対応する、2 文字のコードを表します。

Page 80: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

80 インストール ガイド

補足

CA MIM の特定の機能に対するライセンスの参照番号を、次の形式

で表します。

nnnnnn - nnn

この形式は、北米と北米以外とでわずかに異なります。提供され

ない場合もあります。

CPU ID

CA MIM のインストールが有効である CPU を表します。

実行キー

CA MIM のインストールにおいて、CA LMP で必要とされる暗号化

コードを表します。 インストール時には、LMP コードとして参照

されます。

満了日

CA MIM のライセンスの有効期限が切れる日付を表します。

ddmmmyy の形式で示され、たとえば 27JAN13 のようになります。

テクニカル コンタクト

サイトで指定された技術担当者で、CA MIM のインストールと保守

を担当する人の名前を表します。 これは、CA からの CA LMP に関

するすべての連絡の宛先となる担当者です。

MIS ディレクタ

MIS ディレクタ(サイトでこの機能を実行する担当者)の名前を表

します。 証明書に役職のみが指定されていて、個人名が指定され

ていない場合、証明書を修正または確認する際に実際の名前を追

加してください。

CPU 所在地

CPU がインストールされている建物の場所を表します。

2. CAI.PPOPTION 内の KEYS メンバを修正して、CA LMP Execution Key を

CAIRIM パラメータに定義します。

メンバ KEYS のパラメータ構造は、以下のとおりです。

PROD(pp) DATE(ddmmmyy) CPU(tttt-mmmm/ssssss)

LMPCODE(kkkkkkkkkkkkkkkk)

Page 81: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 81

pp

2 文字の製品コードを指定します。 このコードは、CA MIM の以前

のリリースが存在する場合、そのリリースに対して CAIRIM 初期化

パラメータですでに使用していた製品コードと同じです。 これは

必須です。

pp の有効な値を次に示します。

1A - CA MIA(GTAF および TPCF)

1C - CA MIC(GCMF)

1D - CA MII(GDIF、ECMF、および EDIF)

1F - CA MIC(ICMF)

ddmmmyy

CA LMP のライセンス契約の満了期限を表します。

tttt-mmmm

CA LMP が実行される CPU タイプおよびモデルを表します(例:

2094-712)。 CPU タイプ、モデル、またはその両方で使用する文

字が 3 文字以下の場合は、使用しない文字数分のスペースが挿入

されます。 これは必須です。

ssssss

CA LMP が実行される CPU のシリアル番号を指定します。 これは必

須です。

kkkkkkkkkkkkkkkk

CA LMP を実行するのに必要な実行キーを指定します。 この CA LMP

実行キーは、各 CA LMP ソフトウェア ソリューションに同梱される

キー証明書に記載されています。

例: CA LMP キーのコード化

以下の例は、CA LMP の実行ソフトウェア パラメータに対する制御ステー

トメントをコード化する方法を示しています。

注: CA MIM を実際のサイトにインストールする場合には、製品コードお

よび実行キーの値が異なります。

PROD(1B) DATE (27MAR08) CPU(2094-712 /999999)

LMPCODE(52H2K06130Z7RZD6)

Page 82: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

82 インストール ガイド

MIMGLOBL DASD 制御ファイルのシリアライズ化の確認

GDIF をアクティブにしないで CA MIA または CA MIC のアドレス空間を実

行しており、これらのアドレス空間が DASD 制御ファイルを使用している

場合(例: COMMUNICATION=DASDONLY または CTCDASD)は、これらのア

ドレス空間のタスクは、QNAME MIMGLOBL を使用してハードウェア

RESERVE を発行します。これらの RESERVE は、(別のアドレス空間で稼動

している)CA MII、または IBM Global Resource Serialization(GRS)でコン

バート可能です。

以下の条件に当てはまる場合には、オプションとして、CA MII が

MIMGLOBL ハードウェア RESERVEを CA MIA または CA MIC のアドレス空間

でコンバートすることができます。

■ CA MII のアドレス空間とは別のアドレス空間で CA MIA または CA MIC

を実行している場合。

■ CA MIA または CA MIC のアドレス空間が DASD 制御ファイルを使用し

ている場合。

GDPS/Hyperswap を使用している場合は、すべてのハードウェア RSERVE を

コンバートする必要があります。これは、CA MIA および CA MIC のアドレ

ス空間に対して MIMGLOBL RESERVE のコンバートを選択する理由の 1 つ

とも考えられます。

重要: 以下のいずれかの条件に当てはまる場合は、MIMGLOBL ハードウェ

ア RESERVE をコンバートしないでください。

■ MIAplex または MICplex に、MIIplex の外部のシステムが含まれている

場合

■ MIAplex または MICplex に、GRSplex の外部のシステムが含まれている

場合(この条件では、CA MII を実行していないこと、および GRSRNL<>

EXCLUDE であると仮定しています)

■ MIAplex または MICplex に z/VM システムが含まれている場合

Page 83: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品の設定

第 5 章: 製品の開始 83

CA MII を実行している場合には、以下のことを考慮します。

■ GDIINIT PROCESS=SELECT で、MIMGLOBL の RESERVE のコンバートを選択

する場合は、QNAME MIMGLOBL のハードウェア RESERVE のコンバート

指示について、CAI.CBTDPARM(MIMQNAMS) parmlib メンバを参照して

ください。

■ GDIINIT PROCESS=ALLSYSTEMS で、MIMGLOBL の RESERVE のコンバート

を選択する場合は、MIMQNAME メンバでエントリは必要ありません。

■ GDIINIT PROCESS=SELECT で、MIMGLOBL の RESERVE のコンバートを選択

する場合は、MIMQNAMS メンバでエントリは必要ありません。

■ GDIINIT PROCESS=ALLSYSTEMS で、MIMGLOBL の RESERVE のコンバート

を選択する場合は、以下の内容を MIMQNAME メンバに配置してくだ

さい。

MIMGLOBL GDIF=NO

GRS を実行している場合は、以下の両方ではなく、いずれかを実行してく

ださい。

■ QNAME MIMGLOBL に対してハードウェア RESERVE をコンバートする

には、SYS1.PARMLIB の GRSRNLxx メンバに以下のエントリを配置しま

す。

RNLDEF RNL (CON) TYPE (GENERIC) QNAME (MIMGLOBL)

■ QNAME MIMGLOBL に対するグローバル エンキューがグローバルに伝

搬され、RESERVE が生じないようにするには、SYS1.PARMLIB の

GRSRNLxx メンバに以下のエントリを配置します。

RNLDEF RNL(EXCL) TYPE(GENERIC) QNAME(MIMGLOBL)

Page 84: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA MIM アドレス空間の開始

84 インストール ガイド

データ セットへのアクセスの付与

CA MIM 起動 JCL PROC を開始する前に、それまでのインストール手順で作

成された CA MIM 製品ライブラリへの必要なセキュリティ アクセスが付

与されていることを確認します。

CA MIM 起動 JCL PROC には、以下のデータ セットへの UPDATE アクセスが

必要です。

■ この章の「制御ファイルの割り当て」で作成された DASD 制御ファイ

■ この章の「チェックポイント ファイルの割り当て」で作成された

チェックポイント ファイル

CA MIM 起動 JCL PROC には、以下のデータ セットの展開されたランタイム

コピーへの READ アクセスが必要です。

■ CAI.CBTDPARM

■ CAI.CBTDMSEN

■ CAI.CBTDLOAD

注: CA MIM 起動 JCL PROC は、CA MIM 製品ライブラリへの適切なメインフ

レーム セキュリティ アクセスが付与されていない場合、失敗します。

CA MIM アドレス空間の開始

注: CA MIM GDIF がアクティブになっている場合は、本書の「Early Start メ

カニズム (P. 73)」を使用して CA MII を起動することをお勧めします。

各システムの CA MIM アドレス空間を開始するには、z/OS START コマンド

を使用します。

この手順では、CAI.CBTDPARM(MIMINIT) parmlib メンバ内にある DEFSYS ス

テートメントで定義されている 3 つのシステムで CA MIM を起動すると仮

定しています。 DEFSYS ステートメントの例を示します。

DEFSYS (PROD1,P1,SMF1),(PROD2,P2,SMF2),(TEST1,TT,SMF3)

Page 85: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA MIM アドレス空間の開始

第 5 章: 製品の開始 85

CA MIM 起動 JCL PROC には、MIMGR という名前が付けられています。 CA

MIM を初めて起動すると、DASD 制御ファイルとチェックポイント ファイ

ルがフォーマットされます。

以下の手順では、各システムで CA MIM を起動し、新しい制御ファイルと

チェックポイント ファイルをフォーマットします。

以下の手順に従います。

1. 最初のシステムで、次の z/OS コマンドを発行します。

START MIMGR,FORMAT=BOTH

2. 2 番目のシステムで、次の z/OS コマンドを発行します。

START MIMGR,FORMAT=CHKPT

3. 3 番目のシステムについて、手順 2 を繰り返します。

3 つのシステムすべてで、メッセージ MIM0023I が表示されます。 メッセー

ジの例を以下に示します。

MIM0023I SYSTEM sysid IN FILE 00 SYNCHRONIZATION COMPLETE

各システムの CA MIM タスクがアクティブになり、互いに通信しています。

注: 詳細については、「CA MIM Programming Guide」を参照してください。

MIMplex の確認

MIMplex の各システムで CA MIM スターティッド タスクがアクティブに

なっていて、同期されていることを確認する必要があります。

注: 以下のコマンドでは、コマンドの接頭辞の文字としてアットマーク

(@)を使用しています。

以下の手順に従います。

1. 以下のコマンドを発行します。

@DISPLAY SYSTEMS

DEFSYS ステートメントで定義されている、すべてのシステムのステー

タスが表示されます。

Page 86: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA MIM アドレス空間の開始

86 インストール ガイド

2. 以下のコマンドを発行します。

@DISPLAY FILES

プライマリおよびセカンダリのすべての CA MIM 制御ファイルと

チェックポイント ファイルのステータスが表示されます。

3. 以下のコマンドを発行します。

@DISPLAY FACILITIES

CA MIM のリリース番号とサービス レベル、および CA MIM のアドレス

空間でアクティブになっている CA MIM のすべての機能のリストが表

示されます。

インストール後の考慮事項

これで、CA MIM が正常にインストールされ、起動されました。以下の点

について考慮してください。

■ CA MIM のシャットダウンの詳細については、「CA MIM for z/OS

Programming Guide」の「Global Shutdown Procedure」を参照してくだ

さい。

■ CA MIM を調整して、ワークロードおよび処理要件の処理を最適化しま

す。

注: 詳細については、「CA MIM Programming Guide」を参照してくださ

い。

■ システム間の通信方式として、共有 DASD 制御ファイルを使用するほ

かに、CA MIM では、この目的のためにその他のタイプのハードウェア

を使用することができます。 大半のサイトでは、共有 DASD 制御ファ

イルの使用で十分です。 ただし、より高速なスループットを必要とす

る環境では、その他の CA MIM システム間通信方式のいずれかを実装

することを検討してください。

注: 詳細については、「CA MIM Programming Guide」を参照してくださ

い。

■ CA MIM には、システムの担当者がマルチシステムのデータ共有環境を

管理するうえで有用な、強力なコマンド スイートが用意されています。

注: 詳細については、「CA MIM Statement and Command Reference

Guide」を参照してください。

Page 87: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA MIM アドレス空間の開始

第 5 章: 製品の開始 87

■ 以下の CA MIM ユーティリティは、実装の問題、アドレス空間のパ

フォーマンス向上、パフォーマンスのモニタ、問題の診断、および一

般的な処理能力の強化において役に立ちます。

■ Help Facility

■ CA Easytrieve Reports

■ SyntaxSCAN Utility

■ CTC Path Validation Utility

■ Message Localization Facility

■ DASD Reserve Validation Utility

■ Tape Device Status Reporting Interface

■ CA MIM Command Processing Interface for TSO Users

■ GDPS/PPRC GDIF HyperSwap Utility

注: 詳細については、「CA MIM Programming Guide」を参照してくださ

い。

Page 88: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで
Page 89: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

第 6 章: データ移行の情報 89

第 6 章: データ移行の情報

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

混合レベル モードでの CA MIM の実行 (P. 89)

混合レベル モードでの CA MIM の実行

CA MIM リリース 12.0.00 は、同じ MIMplex 内の異なるシステム上の CA

MIM リリース 11.8、CA MIM リリース 11.9、または CA MIM VM リリース

11.5 と同時に実行することができます。

CA MIM の現在のリリースを混合レベル モードで実行している場合は、エ

ラーが発生しないように、できるだけ迅速にすべてのシステムを最新の

リリース 12.0.00 にアップグレードしてください。 このアップグレードは、

数か月単位ではなく、数日または数週間で実行することをお勧めします。

CA MIM はマルチシステム製品です。 CA MIM を各システムの異なるレベ

ルで実行することは可能ですが、そのような状態で長期間使用しないよう

にしてください。

採用されたシステム間通信のアーキテクチャ、および CA MIM の各コン

ポーネントのグローバルな機能では、MIMplex 内の異なる制御ロジック レ

ベルで CA MIM のタスクを実行することは現実的ではありません。

たとえば、5 つのシステムのうちの 1 つに適用される CTC IO リカバリ ロ

ジックは、グローバルな MIMplex CTC リカバリ プロセスにとってはメリッ

トがありません。 CA MIA、CA MIC、および CA MII で提供されるグローバ

ル コンポーネント機能においても、同様のことが当てはまります。

すべてのシステムで、CA MIM の現在のリリースを実行することをお勧め

します。

Page 90: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

混合レベル モードでの CA MIM の実行

90 インストール ガイド

COMPATLEVEL の考慮事項

CA MIM 12.0.00 は、COMPATLEVEL=11.81、11.9、または 12.0 で実行されて

いる外部システムとのみ互換性があります。 CA MIM 12.0.00 をインストー

ルするには、現行の CA MIM リリースとの互換性を維持する必要がある場

合があります。

以下の CA MIM PTF は COMPATLEVEL=11.81 をサポートしています。

■ CA MIM MVS 11.8 - RO38458

■ CA MIM VM 11.5 - RO26864

CA MIM のアクティブなタスクについて、現行の COMPATLEVEL 値を判断す

るには、F MIM,DISPLAY MIM INIT コマンドを使用します。

12.0 にアップグレードする最も簡単な方法は、INIT メンバで

COMPATLEVEL=12.0 に変更することです。 次に、制御ファイルおよび

チェックポイント ファイルのフォーマットにより、すべてのシステムの

CA MIM 12.0 を起動します。 ただし、この変更には、CA MIM 全体の停止

が必要です。 以下の例は、全体の停止を回避する代替のアップグレード

方法です。

CA MIM 11.9 から CA MIM リリース 12.0.00 へのアップグレードの例

12.0 にアップグレードする前に、CA MIM 11.9 に特別な CA MIM 11.9 PTF は

必要ありません。 通常の COMPATELVEL アップグレード プロセスに従って

ください。 詳細については、「CA MIM Statement and Command Reference

Guide」および「CA MIM Programming Guide」を参照してください。

例: MIMplex 内の VM システムで CA MIM for z/OS リリース 12.0.00 にアップ

グレードするには、以下の手順に従う必要があります。

1. MIMplex 内のすべてのシステムが COMPATLEVEL 11.81 で実行されてい

ることを確認するために F MIM,DISPLAY INIT を発行します。

2. RO51703 をすべての CA MIM VM 11.5 システムにインストールします。

3. CA MIM 12.0 をすべての MVS システムにインストールします。

4. F MIM ACTIVATE COMPATLEVEL=11.82 を発行します。

注: CA MIM VM は COMPATLEVEL=11.9 または 12.0.00 をサポートしていま

せん。

Page 91: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

混合レベル モードでの CA MIM の実行

第 6 章: データ移行の情報 91

注: CA MIM ACTIVATE COMPATLEVEL プロセスの詳細については、「CA MIM

Programming Guide」および「CA MIM Statement and Command Reference」

を参照してください。

CA MIM 11.8 から CA MIM 12.0 へのアップグレードの例

1. すべてのシステムで、CA MIM 11.8 が COMPATLEVEL=11.8 で実行されて

いることを確認します。

2. RO38458 をすべてのシステムにインストールします。これは、一度に 1

つのシステムにロールアウトできます。

3. F MIM,ACTIVATE COMPATLEVEL=11.81

4. 11.8 をシャットダウンし、COMPATLEVEL=11.81 で 12.0 を起動します。

この変更は一度に 1 つのシステムで実行できます。グローバル シャッ

トダウンは必要ありません。

5. すべてのシステムで MIM 12.0 が稼働したら、以下のコマンドを入力し

ます。

6. F MIM,ACTIVATE COMPATLEVEL=11.9

7. F MIM,ACTIVATE COMPATLEVEL=12.0

Page 92: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで
Page 93: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

第 7 章: CA MIM 製品のメンテナンス 93

第 7 章: CA MIM 製品のメンテナンス

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

製品メンテナンスの有効化 (P. 94)

Page 94: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

製品メンテナンスの有効化

94 インストール ガイド

製品メンテナンスの有効化

エンジニアリングをサポートする CA MIM は、標準の IBM SMP/E ++APAR

および ++PTF プロトコルを使用して、製品の修正コードおよびエレメント

変更を提供します。 SMP/E の RECEIVE および APPLY 処理を完了し、ランタ

イム MIM loadlib をリフレッシュしてください。 修正コードを有効化する

には、CA MIM アドレス空間を停止して再起動します。 CA MIM は、現在、

CA MIM ランタイム ロード モジュールを動的にリフレッシュする F LLA,

REFRESH コマンドをサポートしていません。 そのため、CA MIM サービス

が正しく有効化されていることを確認するための計画が必要です。

以下の項目は、CA MIM ++PTF の有効化に関するデフォルトのアクションで

す。

■ IPL は必要ありません。

■ ++PTF の変更は、単一のシステム上で CA MIM を停止することによって

有効化できます。 グローバルな MIMplex 全体のシャットダウンは必要

ありません。

■ REUSE=NO オプションによる CA MIM アドレス空間の再起動は必要あ

りません。

■ 制御ファイルまたはチェックポイント ファイルの FORMAT による CA

MIM アドレス空間の再起動は必要ありません。

■ ++PTF は、SHUTDOWN RESTART コマンドを使用して有効化できます。 こ

のコマンドの詳細については、「CA MIM Statements and Commands

Reference」、「CA MIM Programming Guide」、および「CA MIM インストール ガイド」を参照してください。

これらのアクションに例外がある場合は、特別なインストール/有効化要

件に関するアラートをクライアントに通知する ++HOLD SYSTEM ステート

メントが ++PTF に埋め込まれています。

CA MIM アドレス空間の終了および有効化に関する詳細な考慮事項につい

ては、「CA MIM Programming Guide」を参照してください。

Page 95: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

付録 A: CCS for z/OS コンポーネントの要件 95

付録 A: CCS for z/OS コンポーネントの要件

この付録では、CA MIM のさまざまな機能に応じた、CA Common Services for

z/OS(CCS) コンポーネントの FMID を提供します。

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

CA LMP (P. 95)

CA zIIP 有効化サービス (P. 95)

CA Easytrieve インターフェース (P. 96)

CA MIC システム間通信機能(ICMF) (P. 96)

CA Service Desk インターフェース (P. 97)

IBM Health Checker へのインターフェース (P. 97)

CA LMP

CA MIM の製品ライセンスを有効化するには、以下の FMID が必要です。

CAS9E00 または CAS9E10

CAIRIM コンポーネントを指定します。

CA zIIP 有効化サービス

CA MIM と CA zIIP 有効化サービス とのインターフェースには、以下の CCS

FMID および PTF が必要です。

■ CAS9E00 + PTF RO32488 + PTF RO57356

■ CAS9E10 + PTF RO57370

注: 完了する必要がある追加のセットアップおよび設定の手順の詳細に

ついては、「CA Common Services for z/OS Administration Guide」を参照して

ください。

Page 96: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA Easytrieve インターフェース

96 インストール ガイド

CA Easytrieve インターフェース

CA MIM SMF レポートを実行するには、以下の FMID が必要です。

CEZ6400、CDX8640、CDX8E00、CDX8E10 のいずれか

注: 完了する必要がある追加のセットアップおよび設定の手順の詳細に

ついては、「CA Common Services for z/OS Administration Guide」を参照して

ください。

CA MIC システム間通信機能(ICMF)

ICMF に対する CA MIM のインターフェースでは、以下の CCS for z/OS コン

ポーネントが必要です。

CBUJE00

CA L-Serv コンポーネントを指定します。

注: 完了する必要がある追加のセットアップおよび設定の手順の詳細に

ついては、「CA Common Services for z/OS Administration Guide」を参照して

ください。

Page 97: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

CA Service Desk インターフェース

付録 A: CCS for z/OS コンポーネントの要件 97

CA Service Desk インターフェース

CA MIM と CA Service Desk とのインターフェースでは、以下の FMID が必要

です。

CAS9E00 または CAS9E10

CAIRIM コンポーネントを指定します。

CAW1E00 または CAW1E10

CAIENF コンポーネントを指定します。

CDYFE00 または CDYFE10

CAISDI/med コンポーネントと CAI/soap コンポーネントを指定します。

CAW4E00 または CAW4E10

CAICCI with SSL コンポーネントを指定します。

完了しておかなければならないその他のセットアップおよび設定の手順

の詳細については、CCS for z/OS のドキュメントを参照してください。

IBM Health Checker へのインターフェース

IBM Health Checker に対する CA MIM のインターフェースでは、以下の CCS

for z/OS コンポーネントが必要です。

CEF5E00 または CEF5E10

CA Health Checker Common Service コンポーネントを指定します。

注: 完了しておく必要があるセットアップおよび設定の追加手順の詳細

については、CCS for z/OS のドキュメントを参照してください。

Page 98: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで
Page 99: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

付録 B: CA CSM によって作成されるデータ セット 99

付録 B: CA CSM によって作成されるデータ

セット

このセクションには、以下のトピックが含まれています。

ポスト SMP/E、展開、および設定データ セット (P. 99)

データ セット テーブル (P. 100)

ポスト SMP/E、展開、および設定データ セット

SMP/E、展開、および設定の各インストール手順を完了すると、CA CSM に

よってデータ セットが正常に作成されます。

インストールの各手順で、以下のデータ セットが作成されます。

■ SMP/E では、以下のテーブルの POST SIS 列でデータ セットを参照しま

す。 これらのデータ セットをまとめて、CA MIM SMP/E 環境と呼びま

す。

■ 展開では、以下のテーブルの POST SDS 列でデータ セットを参照します。

これらのデータ セットをまとめて、CA MIM SMP/E 展開と呼びます。

■ 設定では、以下のテーブルの POST SCS 列を参照します。 これらのデー

タ セットをまとめて、CA MIM ランタイム環境データ セットと呼びま

す。 CA MIM の設定手順で作成される主要なデータ セットは、

RTHLQ.MIMSCNTL です。 デフォルトでは、RTHLQ は MIM.R119.RT です。

CA CSM による CA MIM の設定手順では、選択した設定オプションに応

じて、CA MIA または CA MII のいずれか(または両方)を起動するため

に必要なすべてのメンバがこのデータ セットに入力されます。 これに

は、起動プロシージャ、構文チェック プロシージャ、および CA MIA ま

たは CA MII (または両方)のすべての関連するパラメータ メンバが含

まれます。

注: 制御ファイルおよびチェックポイント ファイルの作成は、設定

ウィザードの 2 番目のパネルで選択した設定オプションに基づいて行

われます。

Page 100: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

データ セット テーブル

100 インストール ガイド

データ セット テーブル

POST SIS POST SDS POST SCS

SMPEHLQ.ABTDCLS0

SMPEHLQ.ABTDEZTM

SMPEHLQ.ABTDEZTR

SMPEHLQ.ABTDHENU

SMPEHLQ.ABTDJCL

SMPEHLQ.ABTDMAC

SMPEHLQ.ABTDMOD

SMPEHLQ.ABTDMSEN

SMPEHLQ.ABTDPARM

SMPEHLQ.ABTDPENU

SMPEHLQ.ABTDPROC

SMPEHLQ.ABTDSAMP

SMPEHLQ.ABTDXML

SMPEHLQ.CBTDCLS0 SDSHLQ.CBTDCLS0 RTHLQ.CBTDCLS0

SMPEHLQ.CBTDEZTM SDSHLQ.CBTDEZTM RTHLQ.CBTDEZTM

SMPEHLQ.CBTDEZTR SDSHLQ.CBTDEZTR RTHLQ.CBTDEZTR

SMPEHLQ.CBTDHENU SDSHLQ.CBTDHENU RTHLQ.CBTDHENU

SMPEHLQ.CBTDJCL SDSHLQ.CBTDJCL RTHLQ.CBTDJCL

SMPEHLQ.CBTDLOAD SDSHLQ.CBTDLOAD RTHLQ.CBTDLOAD

SMPEHLQ.CBTDMAC SDSHLQ.CBTDMAC RTHLQ.CBTDMAC

SMPEHLQ.CBTDMSEN SDSHLQ.CBTDMSEN RTHLQ.CBTDMSEN

SMPEHLQ.CBTDPARM SDSHLQ.CBTDPARM RTHLQ.CBTDPARM

SMPEHLQ.CBTDPENU SDSHLQ.CBTDPENU RTHLQ.CBTDPENU

SMPEHLQ.CBTDPROC SDSHLQ.CBTDPROC RTHLQ.CBTDPROC

SMPEHLQ.CBTDSAMP SDSHLQ.CBTDSAMP RTHLQ.CBTDSAMP

SMPEHLQ.CBTDXML SDSHLQ.CBTDXML RTHLQ.CBTDXML

Page 101: CA MIM™ Resource Sharing - Broadcom MIM Resource...CA Technologies 製品リファレンス このマニュアルが参照している CA Technologies の製品は以下のとおりで

データ セット テーブル

付録 B: CA CSM によって作成されるデータ セット 101

POST SIS POST SDS POST SCS

SMPEHLQ.CSI

SMPEHLQ.CSI.DATA

SMPEHLQ.CSI.INDEX

SMPEHLQ.SMPLOG

SMPEHLQ.SMPLOGA

SMPEHLQ.SMPLTS

SMPEHLQ.SMPMTS

SMPEHLQ.SMPPTS

SMPEHLQ.SMPSCDS

SMPEHLQ.SMPSTS

RTHLQ.MIMSCNTL(MIAPROC) (MIASYN) (MIAINIT) (MIACMNDS) (MIASYNCH) (MIAUNITS) (MIIPROC) (MIISYN) (MIIINIT) (MIISYNCH) (MIICMNDS) (EDIPARMS) (GDIEXMPT) (MIIQNAME)

RTHLQ.MIACF00

RTHLQ.MIACF01

RTHLQ.MIICF00

RTHLQ.MIICF01