建築業務管理システム1 internet explorer11 設定ガイド 平素は《cast...

20
建築業務管理システム 補足マニュアル Internet Explorer11 設定ガイド (Windows8.1 用)

Upload: others

Post on 27-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

建築業務管理システム

補足マニュアル

Internet Explorer11 設定ガイド

(Windows8.1 用)

Page 2: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

目 次

はじめに ························································· 1

『Internet Explorer11』とは? ······························· 1

1.設定を行なう前にご確認ください ································ 2

OS の確認方法 ·········································· 2

2.ブラウザの設定を行なう ········································ 3

設定を行なう『Internet Explorer11』について ·················· 3

アドレスバーの設定を行なう ···························· 4

「SSL3.0 を無効化する」設定を行なう ····················· 7

Adobe Reader の設定について ····························· 9

3.Windows8.1 と WindowsRT8.1 の簡単使い方ガイド ·················· 10

《CAST HOUSE》の起動方法 ·························· 10

《CAST HOUSE》の終了方法 ·························· 12

アプリ版 Internet Explorer からデスクトップ版 Internet Explorer への切替え 13

パソコン画面の保存方法(画面キャプチャーの取得方法) ············· 14

PDF 表示後に元の画面に戻る方法 ···························· 16

タスクバーを自動的に隠す方法 ······························ 17

目目目 次次次

Page 3: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

1

Internet Explorer11 設定ガイド

平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。

マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet Explorer11(インターネット

エクスプローラー)』にて《CAST HOUSE》をご利用いただく場合、正常に動作させるために

は、設定変更が必要となります。

『Internet Explorer11』を利用される場合は、当「設定ガイド」を参考に設定変更を行なって下さい。

『Internet Explorer11』とは、マイクロソフト社が提供する最新版のウェブブラウザ(ホームペー

ジ閲覧ソフト)です。

起動が早く、応答が滑らかなのが特長で、これまでの『Internet Explorer』とは違う新しい感触で

使用することができます。

『Internet Explorer11』は、以下の OS(※)のバージョンで使用する事が出来ます。

■ 『Internet Explorer11』とは?

はははじじじめめめににに

【『Internet Explorer11』を使用できる OS のバージョン】

O S のバージョン 使用可否 備 考

Windows8.1

(WindowsRT8.1) ○ 『Internet Explorer11』が標準搭載されています。

上記以外 ×

上記以外の OS のバージョンのパソコンをお使いの場合は、

『Internet Explorer』のバージョンをご確認いただき、該当

するバージョンの設定ガイドを参照ください。

※OS:オペレーティングシステム(Operating System)

コンピュータのシステム全体を管理するソフトウェアのこと。

(パソコン向けの OS として広く利用されているものに、マイクロソフト社のWindowsシリーズや Apple 社の

Mac OS等がある。)

Page 4: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

2

Internet Explorer11 設定ガイド

▲ショートカットキ(「Windows キー」+「X キー」)ーで表示

設定をはじめる前に、ご使用のパソコンの OS のバージョンを確認してください。

OS のバージョンは、「コントロールパネル」を表示後、「システム」を左クリックすると確認できます。

コントロールパネルの表示方法は、「Windows キー」と「X キー」を同時に押し、画面左下に表示

されたリストから「コントロールパネル」をクリックします。

■ OS の確認方法

111...設設設定定定ををを行行行なななううう前前前にににごごご確確確認認認くくくだだださささいいい

Windows8.1 WindowsRT8.1

Page 5: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

3

Internet Explorer11 設定ガイド

Windows8.1 と WindowsRT8.1 には、アプリ版とデスクトップ版の2つの『Internet Explorer』があ

ります。《CAST HOUSE》は、デスクトップ版の『Internet Explorer』のみ対応しております

ので、デスクトップ版の『Internet Explorer』に対して、設定変更を行なってください。

222...ブブブラララウウウザザザののの設設設定定定ををを行行行なななううう

アプリ版 Internet Explorer

スタート画面から起動する Internet Explorer

《CAST HOUSE》

を利用頂けません。

デスクトップ版 Internet Explorer

デスクトップ画面から起動する Internet

Explorer

次ページ以降の設定変更を行なっ

てください。

■ 設定を行なう『Internet Explorer11』について

《CAST HOUSE》

を利用頂けます。 デスクトップ

アイコンをクリッ

クして起動します

Page 6: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

4

Internet Explorer11 設定ガイド

『Internet Explorer11』の初期設定では、画面上部にアドレスバーが表示されます。

アドレスバーが表示される事で、画面表示領域が縮小され、一部の表示内容が隠れてしまいます。

アドレスバーの設定を変更し、通常の画面表示領域で動作するようにします。

『Internet Explorer』を開き、キーボードの[Alt]

キーを押して、メニューバーを表示します。

メニューバーから「ツール」-「インターネット

オプション」を選択します。

「Alt」キーを押す

メニューバー

■ アドレスバーの設定を行なう

▲ アドレスバーが表示されている状態

「インターネット

オプション」を選択

Page 7: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

5

Internet Explorer11 設定ガイド

【インターネットオプション】が表示されます。

「セキュリティ」タブをクリックし、「信頼済み

サイト」を選択後、「サイト」をクリックします。

【信頼済みサイト】が表示されます。

「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確

認(https:)を必要とする」のチェックを外し、

「この Web サイトをゾーンに追加する」欄に3件

のアドレスを入力し、「追加」をクリックします。

「Web サイト」欄に、登録したアドレスが表示さ

れたことを確認し、「閉じる」をクリックします。

③「サイト」をクリック

②「信頼済みサイト」をクリック

①「セキュリティ」タブをクリック

②以下の3件のアドレスを1件づつ入力し、

「追加」をクリック

・ http://www.token-c.com

・ https://www.token-casthouse.com

・ https://order.token-casthouse.com

①「この Web サイトをゾーンに追加する」

欄に登録したアドレスが表示されます。

②クリック

①クリックしてチェックを外す

Page 8: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

6

Internet Explorer11 設定ガイド

【インターネットオプション】が表示されます。

「レベルのカスタマイズ」をクリックします。

【セキュリティ設定】が表示されます。

「Web サイトがアドレスバーやステータスバー

のないウィンドウを開くのを許可する」の「有効

にする」にチェックをして、「OK」をクリック

します。

以上で、アドレスバーの設定は終了です。

開いている『Internet Explorer』を全て終了し、

再度『Internet Explorer』を起動して下さい。

「レベルのカスタマイズ」をクリック

①「Web サイトがアドレスバーやステータス

バーのないウィンドウを開くのを許可する」

の「有効にする」にチェック

②クリック

Page 9: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

7

Internet Explorer11 設定ガイド

暗号化通信(SSL3.0)には、通信の一部が第三者に解読可能な脆弱性が存在します。

脆弱性が悪用された場合、暗号化通信の内容の一部が漏洩する可能性があります。

そのため、暗号化通信(SSL3.0)を無効化する設定を行います。

『Internet Explorer』を開き、キーボードの[Alt]

キーを押して、メニューバーを表示します。

メニューバーから「ツール」-「インターネット

オプション」を選択します。

■ 「SSL3.0 を無効化する」設定を行なう

「Alt」キーを押す

メニューバー

「インターネット

オプション」を選択

Page 10: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

8

Internet Explorer11 設定ガイド

【インターネットオプション】が表示されます。

「詳細設定」タブをクリックします。

【詳細設定】が表示されます。

「SSL2.0 を使用する」と「SSL3.0 を使用する」

のチェックを外して、「TLS1.0 を使用する」と

「TLS1.1 の使用」、「TLS1.2 の使用」にチェック

をして、「OK」をクリックします。

以上で、SSL3.0 を無効化する設定は終了です。

開いている Internet Explorer(インターネット

エクスプローラー)を全て終了し、再度 Internet

Explorer を起動して下さい。

「詳細設定」タブをクリック

①「SSL2.0 を使用する」と「SSL3.0 を使用する」の

チェックを外し、「TLS1.0 を使用する」と「TLS1.1 の

使用」、「TLS1.2 の使用」にチェック

②クリック

Page 11: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

9

Internet Explorer11 設定ガイド

Windows8.1 と WindowsRT8.1 には、従来の Windows に標準装備されていた PDF(※)閲覧ソフト Adobe

Reader(アドビ リーダー)がインストールされておらず、代わりに Windows Reader(ウィンドウズ リ

ーダー)というアプリがインストールされています。

《CAST HOUSE》で「工事発注確認票」等を出力すると、Windows Reader が自動で起動し、

表示されます。

Adobe Reader を利用される場合は、ソフトのインストールの他に、専門的な設定が必要になります

ので、お使いのパソコンメーカーのサポート窓口にお問い合わせください。

※PDF ファイル:アドビシステムズが開発した電子書類のこと。《CAST HOUSE》では、「発注書」等各種書類を PDF フ

ァイルに出力します。PDF ファイルは、印刷したり、そのまま自分のパソコンに保存しておくことが

できます。

Windows Reader で表示した「工事発注確認票」

■ Adobe Reader の設定について

Page 12: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

10

Internet Explorer11 設定ガイド

Windows8.1 と WindowsRT8.1 は、マウス操作でもタッチ操作でも快適に動作するように作られてい

るため、従来の Windows と操作方法が大きく異なっています。

そこで、《CAST HOUSE》の利用にあたり、覚えて頂きたい基本的な操作をご紹介します。

スタート画面から「デスクトップ」のタイルをク

リックします。

デスクトップ画面が表示されます。

左下の をクリックして、『Internet

Explorer』を起動します。

「デスクトップ」をクリック

333...Windows8.1 と WindowsRT8.1 の簡単使い方ガイド

■ 《CAST HOUSE》の起動方法

をクリック

Page 13: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

11

Internet Explorer11 設定ガイド

アドレス欄に「http://www.token-c.com」と入力

し、キーボードの[Enter]キーを押して、「東建

協力会ドットコム」サイトを表示します。

《CAST HOUSE》の「ログイン画面」ボ

タンをクリックすると、《CAST HOUSE》

のログイン画面が表示されます。

http://www.token-c.comを入力し、「Enter」を

クリック

をクリック

Page 14: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

12

Internet Explorer11 設定ガイド

《CAST HOUSE》のログアウト後、デス

クトップ画面の上部をクリックし、カーソルが手

のひらに変わった状態でそのままゆっくりと画

面中央にドラッグします。

デスクトップ画面全体が縮小されます。

中央に移動されたら、そのまま画面下部まで移動

します。

画面最下部まできたら、手を離します。

デスクトップ画面全体が終了し、スタート画面が

表示されます。

■ 《CAST HOUSE》の終了方法

カーソルを手のひらに変わった状態で、画面の上部か

らゆっくりとドラッグする

画面が縮小されて中央に移動する。

そのまま画面最下部にドロップすることで

《CAST HOUSE》が終了する。

Page 15: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

13

Internet Explorer11 設定ガイド

アプリバー内右側にあるぺージツール を

クリックします。

「デスクトップで表示する」が表示されますので、

選択します。

デスクトップ版『Internet Explorer』に切り替

わります。

■ アプリ版 Internet Explorer からデスクトップ版 Internet Explorer への切替え

アプリ版 Internet Explorer から、デスクトップ版 Internet Explorer へは、簡単に画面を切替える

ことができます。

アプリ版 Internet Explorer

をクリック

「デスクトップで表示する」を選択

デスクトップ版 Internet Explorer

Page 16: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

14

Internet Explorer11 設定ガイド

■ パソコン画面の保存方法(画面キャプチャーの取得方法)

弊社へのお問合せを頂いた際、パソコンに表示されている画面を、画像として保存(画面キャプチャ

ー)し、メールで送信して頂く場合があります。

画面の保存方法は、お使いのパソコンの種類によって異なりますので、以下3つの方法を参考にして

ください。

【方法①】 「Printscreen(プリントスクリーン)」キーで保存する

キーボードに「PrintScreen」キーがある場合、

「PrintScreen」キーを押し、ペイント等に貼り

付けます。

【方法②】 スクリーンショットを撮影する(WindowsRT の場合)

WindowsRT を利用されている場合は、Windows ロ

ゴ を押しながら、「音量を下げる(マイナス)」

ボタンを押し、ペイント等に貼り付けます。

Windows ロゴ を押しながら、

音量マイナスボタンを押す

【方法③】 Snipping Tool(スニッピングツール)を利用する

パソコンに入っている便利ツール「Snipping

Tool」を利用して、パソコンに表示中の全画

面を切り取り、ペイント等に貼り付けます。

(「Snipping Tool」の使い方は次頁参照)

Page 17: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

15

Internet Explorer11 設定ガイド

【 Snipping Tool(スニッピングツール)の使い方 】

スタート画面上で右クリックします。

画面下部にアプリバーが表示されますので

「すべてのアプリ」をクリックします。

アプリ画面が表示されます。

「Snipping Tool」をクリックします。

「Snipping Tool」が表示されます。

新規作成の「▼」をクリックして一覧を表示し、

「全画面領域切り取り」をクリックします。

1

2

「Snipping Tool」のウィンドウに、表示中

の画面全体の画像が表示されますので、ペイ

ント等に貼り付けます。

3

4

Page 18: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

16

Internet Explorer11 設定ガイド

発注書出力後、別画面が表示され、画面下部に通

知が表示されますので、「ファイルを開く」をク

リックします。

PDF ファイルが表示されます。画面の左端にマウ

スカーソルを当てると、矢印ボタンが表示されま

すので、クリックします。

または、タッチ操作で、左から右へスワイプする

します。

デスクトップに復帰後、通知を表示した画面が残

っていますので、右上の×をクリックします。

■ PDF 表示後に元の画面に戻る方法

をクリック

《CAST HOUSE》で「工事発注確認票」等を作成すると、Windows Reader が自動で立ち上

がり、PDF ファイルが全画面表示されます。

PDF ファイル表示後、元の画面に戻るには以下の操作を行なってください。

左から右へスワイプ

クリック

クリック

Page 19: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

17

Internet Explorer11 設定ガイド

元の画面に戻ります。

タスクバーを右クリックします。

「一覧」が表示されますので、「プロパティ」を

クリックします。

■ タスクバーを自動的に隠す方法

お使いのパソコンの画面サイズによっては、画面下部にタスクバー表示され、《CAST HOUS

E》の一部の表示内容が隠れてしまう場合があります。この場合、タスクバーを自動的に隠す設定を

行ないます。

「プロパティ」をクリック

タスクバーを右クリック

Page 20: 建築業務管理システム1 Internet Explorer11 設定ガイド 平素は《CAST HOUSE(キャストハウス)》をご利用頂き、ありがとうございます。 マイクロソフト社より提供されておりますウェブブラウザ『Internet

18

Internet Explorer11 設定ガイド

【タスクバーのプロパティ】が表示されます。

「タスクバー」タブをクリックし、「タスクバー

を自動的に隠す」にチェックを入れ、「適用」を

クリックします。

タスクバーが隠れます。

マウスポインタをタスクバーのあった位置に

移動すると、再びタスクバーが表示されます。

以 上

③「適用」をクリック

②「タスクバーを自動的に隠す」をクリック

①「タスクバー」タブをクリック

タスクバーが隠れます。

(マウスポインタを画面下部に移動すると、

再びタスクバーが表示されます。)