熱中症対策アドバイザー熱中症の発生を防ぐには、適切な熱中症対策を行うことのできる専門家が必要です。当講座では地域における熱中症対策のアドバイザーとして活動する際の専門的な知識を学んで...

4
熱中症対策アドバイザー 主 催:熱中症予防声かけプロジェクト  後 援:環 境 省   協 力:大製薬株式会社 2020

Upload: others

Post on 16-Apr-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 熱中症対策アドバイザー熱中症の発生を防ぐには、適切な熱中症対策を行うことのできる専門家が必要です。当講座では地域における熱中症対策のアドバイザーとして活動する際の専門的な知識を学んで

熱中症対策アドバイザー

主催:熱中症予防声かけプロジェクト 後援:環境省 協力:大塚製薬株式会社

2 0 2 0年

Page 2: 熱中症対策アドバイザー熱中症の発生を防ぐには、適切な熱中症対策を行うことのできる専門家が必要です。当講座では地域における熱中症対策のアドバイザーとして活動する際の専門的な知識を学んで

 熱中症の発生を防ぐには、適切な熱中症対策を行うことのできる専門家が必要です。

当講座では地域における熱中症対策のアドバイザーとして活動する際の専門的な知識を学んで

いただけます。修了された方は、「熱中症対策アドバイザー」として認定されます。

 大塚製薬は、熱中症から地域の生活者を守ることができるアドバイザーをサポートします。

「熱中症対策アドバイザー養成講座」を実施します。

「熱中症対策アドバイザー養成講座」のしくみ

熱中症対策アドバイザー養成講座は「熱中症予防声かけプロジェクト」が熱中症予防に取り組んできた事業です。この度、大塚製薬は本事業に賛同し、熱中症対策アドバイザーの養成に協力していきます。当講座を修了された方は「熱中症対策アドバイザー」として認定されます。

生活者

自治体 企 業

地域における熱中症対策に貢献

協力大塚製薬

資格取得者 資格取得者 資格取得者

「熱中症予防声かけプロジェクト」は、環境省・地方自治体・企業やメディア・地域コミュニティなどが官民一体で熱中症予防の声かけの輪を広げていくプロジェクトです。

熱中症予防声かけ

プロジェクト実行委員会

事務局 行政

民間団体

企業熱中症予防声かけアクション

生活者へ声かけの輪を広げる

熱中症予防声かけプロジェクト後援 環境省

Page 3: 熱中症対策アドバイザー熱中症の発生を防ぐには、適切な熱中症対策を行うことのできる専門家が必要です。当講座では地域における熱中症対策のアドバイザーとして活動する際の専門的な知識を学んで

講座の目的熱中症の発生を防ぐには、適切な熱中症対策を行うことのできる専門家が必要です。当講座は熱中症対策のアドバイザーを養成します。生活者への適切な呼びかけ方法、さらに各種イベントを開催する際の準備や運営上の工夫などを実践的に学ぶことができる内容となっています。

このような方におすすめです

アドバイザーの活躍フィールドの一例

運動会・スポーツ競技会など健康セミナー・地域イベントなど 夏祭り・音楽フェスティバルなど

各種スポーツに携わる方

企業・自治体などの熱中症対策担当者

健康サポートに関心のある医療関係の方

「熱中症対策アドバイザー」資格取得要項

熱中症対策アドバイザーの資格を取得するためには、養成講座を受講し、確認テストを受ける必要があります。

受 講 料 無料 有効期間 2年間[更新料5,000円]

受講スケジュール

10分 60~90分 30分 30分

全体説明 講義❶熱中症の基礎知識

講義❷イベントにおける熱中症対策 確認テスト

この講義は「熱中症声かけプロジェクト」が主催しています。

■ 講義❶ 熱中症の基礎知識 ■ 講義❷ イベントにおける熱中症対策 ■ 確認テスト

受講資格 どなたでもご参加いただけます。ただし今年度よりメールアドレスがない方は受講できません。

アドバイザーカード(修了証)

専用スライド(PPT形式)

監修:中京大学 松本孝朗教授

提供されるツール

熱中 太郎

Page 4: 熱中症対策アドバイザー熱中症の発生を防ぐには、適切な熱中症対策を行うことのできる専門家が必要です。当講座では地域における熱中症対策のアドバイザーとして活動する際の専門的な知識を学んで

集合研修型熱中症対策アドバイザー養成講座 事務局

https://opnc.info/heat

0120-322-543