犬と猫の心エコー surported by ハンズオンセミナー ·...

2
臨床思考型セミナー concept feature overview program ※講習内容は変更になる場合がございます。 心エコー検査を行う際、プローブの当て方がいまひとつわからない、基礎断面を抽出できない、画像抽出のコツ を知りたい方はいませんか? 本セミナーは、基本的な断面の抽出方法から、ドプラ検査までを実習で確認しなが ら、基本的な超音波装置の使い方も復習しつつ進めていきます。また、猫の心臓をスクリーニング検査する場合、 どのように心筋壁厚を測定すべきかも学んで頂きます。 心エコーの基礎知識と技術を習得し、今後の診療に生かすことで診断能力を高めていきましょう。 日常の診療に必要な5つの基本断面 心サイズの測定法と評価法 ドプラ法の評価 組織ドプラ法を用いた心機能の評価 B-mode検査とカラ-ドプラ検査 (各心腔の測定法と、異常血流の確認方法) ドプラ法の測定(肺高圧血症の重度評価) M-mode検査(左心サイズの測定と標準化法) Bモード法を用いた心筋壁厚の測定法 血栓リスクを評価する(左心耳の描出) 組織ドプラ法の使い方 心エコー検査のポイントをしっかりと身につけていただ けるよう、実習は超音波ドプラ装置を6台用意し、1グ ループ3名編成の少人数制のセミナーとなっております。 犬と猫の保定法、ならびに各々の基本断面の描出法と測 定法について、2グループに1名ずつ講師が入り、しっか り学べます。 犬だけではなく、猫の心筋の厚さ、左房の大きさ、大動脈 の血流速度の描出の技術を習得し、今後の診療に生か すことで診断能力を高めていただきます。 講 師 青木 卓磨 (他インストラクター2名) 日 時 2019年10月20日(日) 10:30~17:00(受付開始10:00) 会 場 麻布大学 獣医臨床センター 5F (神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71) ※JR横浜線 矢部駅から徒歩4分 定 員 先着16名 受講料 65,000円(税別) ※昼食費込み お申込み方法 詳しくは、裏面をご覧ください。 日常的に遭遇する犬や猫の循環器疾患に対する、心臓超 音波装置を用いた基本断面の描出法および、測定法の基 本的な解釈について解説を行います。 心臓超音波装置の基本的な使用法と、犬および猫の保定 法、ならびに各々の基本断面の描出法と測定法について 実習を通じて詳しく解説します。 心エコー ハンズオンセミナー 2 Surported by 中級編 座学 (1.5時間) 実習 (4時間)

Upload: others

Post on 20-Jun-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 犬と猫の心エコー Surported by ハンズオンセミナー · 心エコーの基礎知識と技術を習得し、今後の診療に生かすことで診断能力を高めていきましょう。

臨床思考型セミナー

concept

feature

overview

program※講習内容は変更になる場合がございます。

心エコー検査を行う際、プローブの当て方がいまひとつわからない、基礎断面を抽出できない、画像抽出のコツを知りたい方はいませんか? 本セミナーは、基本的な断面の抽出方法から、ドプラ検査までを実習で確認しながら、基本的な超音波装置の使い方も復習しつつ進めていきます。また、猫の心臓をスクリーニング検査する場合、どのように心筋壁厚を測定すべきかも学んで頂きます。心エコーの基礎知識と技術を習得し、今後の診療に生かすことで診断能力を高めていきましょう。

●日常の診療に必要な5つの基本断面●心サイズの測定法と評価法●ドプラ法の評価●組織ドプラ法を用いた心機能の評価

●B-mode検査とカラ-ドプラ検査 (各心腔の測定法と、異常血流の確認方法)●ドプラ法の測定(肺高圧血症の重度評価)●M-mode検査(左心サイズの測定と標準化法)

●Bモード法を用いた心筋壁厚の測定法●血栓リスクを評価する(左心耳の描出)●組織ドプラ法の使い方

●心エコー検査のポイントをしっかりと身につけていただけるよう、実習は超音波ドプラ装置を6台用意し、1グループ3名編成の少人数制のセミナーとなっております。

●犬と猫の保定法、ならびに各々の基本断面の描出法と測定法について、2グループに1名ずつ講師が入り、しっかり学べます。

●犬だけではなく、猫の心筋の厚さ、左房の大きさ、大動脈の血流速度の描出の技術を習得し、今後の診療に生かすことで診断能力を高めていただきます。

講 師 青木 卓磨(他インストラクター2名)日 時 2019年10月20日(日) 10:30~17:00(受付開始10:00)会 場 麻布大学 獣医臨床センター 5F  (神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71) ※JR横浜線 矢部駅から徒歩4分定 員 先着16名受講料 65,000円(税別)※昼食費込みお申込み方法 詳しくは、裏面をご覧ください。

日常的に遭遇する犬や猫の循環器疾患に対する、心臓超音波装置を用いた基本断面の描出法および、測定法の基本的な解釈について解説を行います。

心臓超音波装置の基本的な使用法と、犬および猫の保定法、ならびに各々の基本断面の描出法と測定法について実習を通じて詳しく解説します。

犬と猫の心エコーハンズオンセミナー講師 青木卓磨(他インストラクター2名)

Surported by

中級編

座学(1.5時間)

実習(4時間)

Page 2: 犬と猫の心エコー Surported by ハンズオンセミナー · 心エコーの基礎知識と技術を習得し、今後の診療に生かすことで診断能力を高めていきましょう。

獣医臨床センター5F当日は、東門側の階段から2階へお上りください。

淵野辺高校獣医学部棟

5号館3号館

8号館 6号館 図書館9号館

7号館

4号館 学生ホール

グラウンド

駐車場

正門矢部駅↓

体育館

P

犬や猫の心臓病の診断において、心臓超音波検査は、麻酔などを用いなくとも容易に心臓の形態学的評価、心サイズの測定ならびに心機能評価が可能であるた

め、循環器診療においては必須の診断モダリティと言えます。例えば僧帽弁閉鎖不全症において心サイズを評価するためには、かつては胸部X線画像が中心でしたが、心臓脂肪や縦郭内脂肪による過大評価することもあり、また椎骨心臓サイズの正常値が犬種によって異なる、あるいは椎骨奇形がある場合には使用できないなどの欠点がありました。しかしながら、心臓超音波検査ではそれらに影響されずに正確に心サイズを測定可能です。さらに、予後因子として知られる後毛細血管性肺高血圧症を評価可能であり、またピモベンダンなどの投薬時期を決定する際にも使用されます。肥大型心筋症の猫においても心雑音や過剰心音が必ずしも認められるわけではないことから、心臓超音波検査は必須の検査とされています。今回の実習では基本断面の描出法と測定法のみならず、それらの意義についてもご紹介したいと思います。(青木 卓磨)

65,000円(税抜)

2019年10月14日(月)※講習内容は変更に なることがございます。

[ インターズー・ホームページ ] https://www.interzoo.online/株式会社インターズー 〒151-0062

東京都渋谷区元代々木町33-8元代々木サンサンビル2Fインターズーアカデミー事務局

tel: fax:0120-80-1906 0120-80-187270001616 : MD

セミナーのお申込みはこちら!

イベントペイからご注文

スマホ1つでセミナーのお申込みから、当日の受付まで簡単にできます!受講証お受け取りの送料がかかりません。(※タブレットやPCでもお申込み可能です。)

お申込みページよりご注文ください。

セミナー概要・詳細

開催日時

受講料

定 員

申込締切日

16名青木 卓磨TAKUMA AOKI麻布大学獣医学部外科学第一研究室 准教授イヌにおける僧帽弁形成術、イヌ僧帽弁に対する振動場の影響、イヌにおける細胞シートを用いた心筋再生医療に関する研究、および小動物臨床実習、外科実習、総合獣医学の教育に従事

開催にあたって

■インターズーオンライン経由でのイベントペイ お申込みページはこちら ☞https://interzoo.online/

■インターズーアカデミーHP経由でのイベントペイ お申込みページはこちら ☞http://www.iz-academy.com/

臨床思考型セミナー

2019年10月20日(日)10:30~17:00(受付開始10:00)

※当日は昼食を ご用意しています。

麻布大学 獣医臨床センター 5F(神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71)☞当日は、東門側の階段から2階へお上がりください。※JR横浜線 矢部駅から徒歩4分

会 場

犬と猫の心エコーハンズオンセミナー