愛知県警察本部 hpのセキュリティ 把握していますか? ·...

3
APACHE HPの セキュリティ 状態を 把握していますか? 平成31年 平成31年3月14日 愛知県警察本部 サイバー犯罪対策課 HP内のリンクから、悪意ある サイトに転送するよう仕組まれ、 HPを見てくれた人に、被害が 及ぶ危険性あり。 →→会社の信用失墜につながる。 ● 情報漏えい HPを改ざんされる 顧客 機密 情報 情報 愛知県警察による簡易セキュリティ診断の実施 HPがサイバー攻撃を受けるとどうなる? ホームページ ●愛知県内の中小事業者 1000社対象 ●サーバソフトウエア等の バージョンをチェック! サイバー攻撃を 受けやすい、 危険な状態と 判明しました 約1割 事業者の方の声(抜粋) 明らかに危険と判定できないものであり、決して安全と言うわけではありません。 業者にHPを作ってもらったきり、 そのままにしていた。 委託業者がセキュリティ対策も やってくれるものと思っていた。 委託業者に連絡してみたら、ソフトウエア を更新してくれたが、私から連絡しな かったら危険な状態のままだった。 保守契約をしていたので、安心していた けど、ソフトウエアの更新は契約内容に 入っていなかった。 転送 HPを管理する委託業者に、 現在のセキュリティ状況を確認し、 サポートの切れたバージョンの 場合は、更新を検討してください。 現在お使いのサーバソフトウエアの バージョンは、別添の手順に従えば、 ご自身で、パソコンから簡単に 調べることができます。 バージョンが 非表示 危険!

Upload: others

Post on 05-Sep-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

APACHE

HPのセキュリティ状態を把握していますか?

平成31年第 6 号

平成31年3月14日

愛 知 県 警 察 本 部サイバー犯罪対策課

HP内のリンクから、悪意あるサイトに転送するよう仕組まれ、HPを見てくれた人に、被害が及ぶ危険性あり。→→会社の信用失墜につながる。

●情報漏えい ● HPを改ざんされる

顧客機密

情報情報

愛知県警察による簡易セキュリティ診断の実施

HPがサイバー攻撃を受けるとどうなる?

ホームページ

●愛知県内の中小事業者1000社対象

●サーバソフトウエア等のバージョンをチェック!

サイバー攻撃を

受けやすい、危険な状態と判明しました

約1割

事業者の方の声(抜粋)

※注

※注 明らかに危険と判定できないものであり、決して安全と言うわけではありません。

業者にHPを作ってもらったきり、そのままにしていた。

委託業者がセキュリティ対策もやってくれるものと思っていた。

委託業者に連絡してみたら、ソフトウエアを更新してくれたが、私から連絡しなかったら危険な状態のままだった。

保守契約をしていたので、安心していたけど、ソフトウエアの更新は契約内容に入っていなかった。

転送

HPを管理する委託業者に、

現在のセキュリティ状況を確認し、

サポートの切れたバージョンの

場合は、更新を検討してください。

現在お使いのサーバソフトウエアの

バージョンは、別添の手順に従えば、

ご自身で、パソコンから簡単に

調べることができます。

バージョンが非表示

危険!

【手順②】

▶ 左の画面が表示されるので、

「Network」タグを選択

▶ 最新の情報を表示させるために

「F5」を押す

【手順③】

▶ 自社のホームページの URL [例:http://www.aaa.bbb.com]

を探して選択(一番上の行であることが多い)

▶ 次に、右側に表示されたデータの中から、

「Headers」タグを選択

「Response Header」欄の

「Server」に、現在使用しているサーバソフトウエア名と

バージョンが表示される。

● サーバソフトウエア名のみが表示されて、バージョンが表示されない場合

バージョンの確認が必要です。

委託先のホームページ管理業者に問い合わせてください。

● バージョンが表示される場合

Apache の 2.2 系(Apache2.2.□)以前のバージョンは既に

サポート期限が切れているので至急の対策が必要です!

【手順①】

▶ 自社のホームページを表示させる

▶ ホームページの画面上で右クリックし、左のメニュー画面から

「検証」を選択

※「検証」がない場合は、ホームページを表示させた状態で、「F12」を押す。

サーバソフトウエア(Apache)の確認方法手順

ブラウザが Google Chrome の場合

F12:検証画面を表示する

ショートカットキー

F5:情報を更新する

ショートカットキー

z「▶を サーバソフトウエア(Apache)の確認方法手順

ブラウザが Microsoft Edge の場合

【手順①】

▶ 自社のホームページを表示させる

▶ ホームページの画面上で右クリックし、左のメニュー画面から

「要素の検査」を選択

※「要素の検査」がない場合は、ホームページを表示させた状態で、「F12」を押す。

【手順②】

▶ 左の画面が表示されるので、

「ネットワーク」タグを選択

▶ 最新の情報を表示させるために「F5」を押す

【手順③】

▶ 自社のホームページの

URL [例:http://www.aaa.bbb.com]

を探して選択(一番上の行であることが多い)

▶ 次に、右側に表示されたデータの中から、

「ヘッダー」タグを選択

「応答ヘッダー」欄の

「Server」に、現在使用している

サーバソフトウエア名とバージョンが

表示される。

F12:検証画面を表示する

ショートカットキー

F5:情報を更新する

ショートカットキー

● サーバソフトウエア名のみが表示されて、バージョンが表示されない場合

バージョンの確認が必要です。

委託先のホームページ管理業者に問い合わせてください。

● バージョンが表示される場合

Apache の 2.2 系(Apache2.2.□)以前のバージョンは既に

サポート期限が切れているので至急の対策が必要です!