cd - 公益財団法人 伊藤忠記念財団01_aiueo...

2
わいわい文庫 ~マルチメディア DAISY 図書~ この CD が使えるパソコン: Windows(XP , Vista , 7 , 8 , 10) ペンティアム II 400MHz 以上のプロセッサ Internet Explorer 7 以上 50MB 以上のハードディスクの空領域 が必要です 1. 図書を開く この CD Dolphin EasyReader Express を付加していますので CD をパソコンの CD ドライブに入れます CD の読み込みが済むと、下記の図書リストが 表示されます。 図書リストから、読みたい本を選択して、 開くボタンをクリックして下さい。 Dolphin EasyReader Express が起動して、 読書が開始できます。 Windows10 等は 自動再生により下記画面が表示されます。 Dolphin EasyReader Express で本を開くクリックすると①の図書リストが表示されます。 ③ 自動再生されないパソコンは マイコンピュータ(コンピュータ)を開き、 CD ドライブを左ダブルクリック。 または、右クリックして 一覧から自動再生、 Dolphin EasyReader Express で本を開く を選び左クリックし て下さい。 1.の図書リストが表示されます。 図書リストが表示されない場合は CD 内(CD ドライブを 右クリックして、開く(O))の DERLL.exe」を左ダブルクリックで実行して下さい。 ④他の本を読むには 今読んでいる本の画面右上 を左クリックして終了 します。1.③から図書リストを表示し、新しい本 を選んで下さい。 2. 「最初にお読みください」「わいわい文庫基本操作」 CD ドライブを右クリックして、一覧の *最初にお読みください (必ずお読み下さい。) *わいわい文庫基本操作 (PDF 形式の説明書です。) を選び左クリックすると、各ファイルが開きます。 Windows10 等では、下記の様な表示がされることが あります。許可しますか? はい を選択して下さい。 3. その他のソフトで読む アミ(AMIS)は、Dolphin EasyReader Express の 機能に加え、背景色を変えることができます。 (画像の拡大はできません) アミを起動して、ファイルから開いて下さい。 マイコンピュータ」→「CD」→「各書籍フォルダ (01_aiueo など)」を開き、その中の「 ncc.html」を選 択して下さい。 アミは、日本障害者リハビリテーション協会の ウェブサイト「エンジョイ・ディジー」より無償で取 得できます。 (http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/) その他、DAISY 2.02 規格が再生可能なソフトや 機器で読むことができます。 公益財団法人 伊藤忠記念財団 電子図書普及事業部 03-3497-2652 F A X 03-3470-3517 E-Mail [email protected] パソコンにるだけで自的に起動しま

Upload: vanmien

Post on 15-Mar-2018

220 views

Category:

Documents


5 download

TRANSCRIPT

わいわい文庫 ~マルチメディアDAISY図書~

この CD が使えるパソコン:

Windows(XP , Vista , 7 , 8 , 10)

ペンティアム II 400MHz 以上のプロセッサ

Internet Explorer 7 以上

50MB 以上のハードディスクの空領域 が必要です

1. 図書を開く

この CD は Dolphin EasyReader Express

を付加していますので

① CDをパソコンのCDドライブに入れます

CD の読み込みが済むと、下記の図書リストが

表示されます。

図書リストから、読みたい本を選択して、

開くボタンをクリックして下さい。

Dolphin EasyReader Express が起動して、

読書が開始できます。

② Windows10等は

自動再生により下記画面が表示されます。

Dolphin EasyReader Express で本を開くを

クリックすると①の図書リストが表示されます。

③ 自動再生されないパソコンは

マイコンピュータ(コンピュータ)を開き、

CD ドライブを左ダブルクリック。

または、右クリックして 一覧から自動再生、Dolphin EasyReader Express で本を開く を選び左クリックし

て下さい。

1.①の図書リストが表示されます。 図書リストが表示されない場合は CD 内(CD ドライブを

右クリックして、開く(O))の

「 DERLL.exe」を左ダブルクリックで実行して下さい。

④他の本を読むには

今読んでいる本の画面右上 を左クリックして終了

します。1.③から図書リストを表示し、新しい本

を選んで下さい。 2. 「最初にお読みください」「わいわい文庫基本操作」

CD ドライブを右クリックして、一覧の

*最初にお読みください (必ずお読み下さい。)

*わいわい文庫基本操作 (PDF 形式の説明書です。)

を選び左クリックすると、各ファイルが開きます。 Windows10 等では、下記の様な表示がされることが

あります。許可しますか? はい を選択して下さい。

3. その他のソフトで読む

①アミ(AMIS)は、Dolphin EasyReader Express の

機能に加え、背景色を変えることができます。

(画像の拡大はできません)

・アミを起動して、ファイルから開いて下さい。

「マイコンピュータ」→「CD」→「各書籍フォルダ

(01_aiueo など)」を開き、その中の「ncc.html」を選

択して下さい。

・アミは、日本障害者リハビリテーション協会の

ウェブサイト「エンジョイ・ディジー」より無償で取

得できます。 (http://www.dinf.ne.jp/doc/daisy/) ②その他、DAISY 2.02 規格が再生可能なソフトや

機器で読むことができます。

公益財団法人 伊 藤 忠 記 念 財 団 電子図書普及事業部

電 話 : 03-3497-2652 F A X : 03-3470-3517 E-Mail : [email protected]

パソコンに挿入するだけで自動的に起動します

わいわい文庫の基本操作(パソコンで使用する場合)

2015年版Ver.BLUE 「ももたろう」 文:浜なつ子 絵:よこやまようへい

➊ 再生・停止 :再生と :停止

➋ フレーズ移動 :前のフレーズへ戻る :次のフレーズへとぶ

(ハイライトしている場所) フレーズをクリックすると、その場所へ移動もできます。

➌ 前後のページへ移動 :前のページへ戻る :次のページへとぶ

➍ ページを移動 :を押すと一覧が表示されページ数を選んで移動

➎ 文字等の拡大縮小 :縮小 :拡大(最大 10 倍)

➏ 再生スピードの変更 スライドバーを「-」方向でゆっくり 「+」方向で速く

➐ ボリューム 音量をスライドバー左で小さく 右で大きく

無音にすれば、ハイライトに合わせて音読の練習もできます。

➑ 見出しの移動 章・節などの表示をダブルクリックすると、

そこへ移動します ➒ 読み終わったら :で終了

他のタイトルを読むには、 終了してから、CD ドライブをダブルクリックして、

表示されるタイトル一覧から選んでください。 ➓ ハイライト設定(フレーズ部分の配色)

ハイライトの色と文字色の変更 チェックボックスにチェックを入れて、「変更」ボタンで

色を選択してください。

サイドバーを閉じて読むには、

で閉じると、本文画面が広くなります。

再びサイドバーを表示させるには 部を

クリックしてください。

ハイライトなしで読むには、

「☑フレーズ背景色」の☑を外して下さい。

ハイライト部分を白黒反転して読むには、

「☑フレーズ背景色」下の変更(C)をクリックし、黒色を選び、

「□フレーズ文字色」に☑入れ、下の変更(C)をクリックし、白色を選んでください。

このわいわい文庫基本操作は、CD 内に PDF ファイル形式で納めてあります。 コンピュータ(マイコンピュータ)を開き、CD ドライブを右クリックして、 一覧の中の *わいわい文庫基本操作 をクリックすると開くことができます。