株式会社麻場...ワイヤカクハンキ用 t型ジョイント取扱説明書 (adl・3r、...

2
<亙す>株式会社麻場 ワイヤカクハンキ取扱説明書 製造元 池1443-2 TEL 026-244-1317 型式: ADL・3R、 3L ADL・4R、 4L ADL・3LR(T型ジョイント付)、 ADL・4LR(T型ジョイント付) このたびは、ワイヤカクハンキをお買い求めいただき、まことにありがとうこざいま す。この取扱説明書には安会に使用していただくための要点を記してありますので、こ 使用前に必ずよくお読みになり正しく使用してください。お読みになった後はいつでも 読める場所に保管してください。 本書に記載した企の表示のある注意事項や機械に貼られた企の表示のあるラベル は人身事故等の危険が考えられる重要な項自です。よくお読みになり必ずお守りくださ い。なおとしの表示のあるラベルが汚損したり、はがれた場合はお買い求めの販売店に こ注文いただき必ず所定の位置にお貼りください。 <としの表示ラベルにっいて> 機械に貼られたとしの表示のあるラベルでは、特に重要と考えられる取り扱い上の注 意事項について、次のように表示しています。 とL 告・ー・ーこの上告文に従わない場合、死亡または負傷を負う恐れがあります。 3m型 寸法 4m型 製品質 最高使用回転数 ー,\ 全長*プロヘラカバー径=3080*220(mm) 全長*プロヘラカバー径=4080*220(mm) 約5.5kg(3m泳勺6.3kg(4m) 140orpm 水、π業用薬液のゴよん ^ 使用方法 1.取付方法 ・動噴と接続する前に手で軽くプロペラが回ることを確認してください。 極端にフレキシプルチユープを曲げたり、ねじったりしないでください。フレキシブルシヤフト をめ切断の原因になります。 動噴との接続は、付属のシャフトスリープの中から動噴の軸径に合ったものを選ぴ、動噴の軸と 動噴ジョイントの間に入れ、動噴ジョイントの止めネジM8を付属の六角棒スパナで締め付けて ください。 カクハンキの回転方向はべアリングケースに矢印で示してある方向です。正しい回転方向に取り 付けてください。逆回転で使用しますとシヤフトが切れます。 2.始動 動噴と接続後、動噴を始動する前にワイヤカクハンキのカゴ(プロペラ部)がタンクの底に沈ん でいることを確認してから動噴を始動してください。 ,動噴回転中はワイヤカクハンキをタンクから絶対に取り出さないでください。 3.取り外しの方法とこ使用後の手入れ 取り外す場合は、動噴から動噴ジョイントを取らずにべアリングケースのツマミを引きフレキシ プルシヤフトを引き抜いてください。 再度フレキシブルシャフトを差し込む場合は、フレキシプルシャフトがべアリングケース内の四 角穴に入る様、動噴ジョイント側を手で回しながらフレキシプルシャフトを差し込んでください フレキシプルシャフトが差し込めたら、ベアリングケースを手で回しツマミがロックされる位 に合わせます。 1年に1~2回、回転部へ注油してください。又、フレキシプルシャフトを引き出して、グリス を塗布してください。この際、ゴミがフレキシプ儿シャフトに付しないよう充分注,、してくだ さい。 付属 ^ シャフトスリープ" 16.5、 n 18、" 19、" 20 呼び4 六角棒スパナ 呼ぴ3 六角棒スパナ 10m スパナ *六角棒スパナ呼び3とスバナ10mはADL・3LR、 ADL・4LRのみに セツトされています. *ADL・3LR、ADL・4LRの製品'はT型ジョイントの製品を 加算した製品になります. △安全のために必ずお守りください 1.全般 安全性を損なう恐れがありますので絶対に改造しないでください。 この製品を他人に貸与する場合は、必ず取扱説明を貸与し、取扱説明゜をよく読むことを喚起 してください。 2.作業の前に 動噴と接続する時は、必ず動噴が停止している時に行つてください。回転部に接触するとけがを します。 ・タンク内にプロペラにからみ付く様な物、あるいは異物がないか確認してください。プロペラに 物がからみ付くとカクハンキがあぱれ事故の原因になります。 カゴ及び底板をはずした状,で使用しないでください。 余水ホース(戻りホース)がプロペラに吸い込まれない様に必ず余水ホース(戻りホース)を吸 水ホースに結ぴ付けてください。 3.作業後と保管 使用後は充分洗浄し、屋内の直射日光が当たらず風通しの良い、子供の手の届かない場所に保管 してください。 ■ADL型ワイヤカクハンキパーツリスト 底板 ヘッドケース ^ 0りング P、20 プロペラ シールリング 止めネジ M6 ホース止めりング ナツト M6 袋ナツト ナツト 睡浬カゴ フレキシプルチユープ ^オイ儿シール フレキシプルシヤフト 鰹遭スナップリング スナップリング 匝亜べアリングケース ⑨ワッシャ 匝亜プロペラシャフト^ツマミ 注:プロペラには.型式名が刻印されています.聖式名を必ず確豚の上こ注交ください. 「-11^1三j^・・ーー・・ーーーー・ーー・1 、!1 , ノー ^ ψh T型ジョイント本体 ゴムキャップ φ 1』 L______、_@,ノ/⑳ 擾T型ジョイントはADL-3R、 3L、 4R、 4 Lの'合、オプシ ヨンとなり悲す。 ノノ 番号 ■T型ジョイン 番号 ⑳角穴継手 ⑳ 6角ボルト ゛.、 ""'^・.、 C、、, 、、, 接続継手 .、 6 4コ 680005000-200 トパーツリスト ゛『 J . 門■ 3 ^ ..、 、t- . Mン グ止イスル ン型ジヨト一 名リCネジフシ ア用め 0 ヤ告 ぺ穴止動シ 躍§■■ 、. .. ム、 ,. ,. ず. .. 、気 ,一、 ., ^ヘ'ニ、、 泥映 . .耶 '人、 V■,⑤ .、=一ψ^〒^^

Upload: others

Post on 20-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 株式会社麻場...ワイヤカクハンキ用 T型ジョイント取扱説明書 (ADL・3R、 3L、 4R、 4Lにはオプションとなります) このたぴは、

<亙す>株式会社麻場ワイヤカクハンキ取扱説明書 製造元池1443-2

TEL 026-244-1317型式: ADL・3R、 3L ADL・4R、 4L

ADL・3LR(T型ジョイント付)、 ADL・4LR(T型ジョイント付)

このたびは、ワイヤカクハンキをお買い求めいただき、まことにありがとうこざいま

す。この取扱説明書には安会に使用していただくための要点を記してありますので、こ

使用前に必ずよくお読みになり正しく使用してください。お読みになった後はいつでも

読める場所に保管してください。

本書に記載した企の表示のある注意事項や機械に貼られた企の表示のあるラベルは人身事故等の危険が考えられる重要な項自です。よくお読みになり必ずお守りくださ

い。なおとしの表示のあるラベルが汚損したり、はがれた場合はお買い求めの販売店にこ注文いただき必ず所定の位置にお貼りください。

<としの表示ラベルにっいて>機械に貼られたとしの表示のあるラベルでは、特に重要と考えられる取り扱い上の注

意事項について、次のように表示しています。

とL 告・ー・ーこの上告文に従わない場合、死亡または負傷を負う恐れがあります。

3m型寸法

4m型

製品質

最高使用回転数

途用

ー,\

全長*プロヘラカバー径=3080*220(mm)

全長*プロヘラカバー径=4080*220(mm)

約5.5kg(3m泳勺6.3kg(4m)

140orpm

水、π業用薬液のゴよん

^

使用方法1.取付方法・動噴と接続する前に手で軽くプロペラが回ることを確認してください。

極端にフレキシプルチユープを曲げたり、ねじったりしないでください。フレキシブルシヤフト

をめ切断の原因になります。

動噴との接続は、付属のシャフトスリープの中から動噴の軸径に合ったものを選ぴ、動噴の軸と動噴ジョイントの間に入れ、動噴ジョイントの止めネジM8を付属の六角棒スパナで締め付けて

ください。

カクハンキの回転方向はべアリングケースに矢印で示してある方向です。正しい回転方向に取り

付けてください。逆回転で使用しますとシヤフトが切れます。

2.始動動噴と接続後、動噴を始動する前にワイヤカクハンキのカゴ(プロペラ部)がタンクの底に沈んでいることを確認してから動噴を始動してください。

,動噴回転中はワイヤカクハンキをタンクから絶対に取り出さないでください。

3.取り外しの方法とこ使用後の手入れ取り外す場合は、動噴から動噴ジョイントを取らずにべアリングケースのツマミを引きフレキシプルシヤフトを引き抜いてください。再度フレキシブルシャフトを差し込む場合は、フレキシプルシャフトがべアリングケース内の四角穴に入る様、動噴ジョイント側を手で回しながらフレキシプルシャフトを差し込んでくださいフレキシプルシャフトが差し込めたら、ベアリングケースを手で回しツマミがロックされる位に合わせます。1年に1~2回、回転部へ注油してください。又、フレキシプルシャフトを引き出して、グリスを塗布してください。この際、ゴミがフレキシプ儿シャフトに付しないよう充分注,、してください。

付属^

シャフトスリープ" 16.5、 n 18、" 19、" 20呼び4六角棒スパナ

呼ぴ3六角棒スパナ10mスパナ

*六角棒スパナ呼び3とスバナ10mはADL・3LR、 ADL・4LRのみにセツトされています.

*ADL・3LR、ADL・4LRの製品'はT型ジョイントの製品を加算した製品になります.

△安全のために必ずお守りください1.全般安全性を損なう恐れがありますので絶対に改造しないでください。この製品を他人に貸与する場合は、必ず取扱説明を貸与し、取扱説明゜をよく読むことを喚起してください。

2.作業の前に動噴と接続する時は、必ず動噴が停止している時に行つてください。回転部に接触するとけがをします。

・タンク内にプロペラにからみ付く様な物、あるいは異物がないか確認してください。プロペラに物がからみ付くとカクハンキがあぱれ事故の原因になります。カゴ及び底板をはずした状,で使用しないでください。余水ホース(戻りホース)がプロペラに吸い込まれない様に必ず余水ホース(戻りホース)を吸水ホースに結ぴ付けてください。

3.作業後と保管使用後は充分洗浄し、屋内の直射日光が当たらず風通しの良い、子供の手の届かない場所に保管してください。

■ADL型ワイヤカクハンキパーツリスト

称 称 称名名

⑪① 底板 ヘッドケース

^ 0りング P、20② プロペラ

⑬ シールリング③ 止めネジ M6

⑭④ ホース止めりングナツト M6

⑮⑤ 袋ナツト ナツト

睡浬カゴ ⑯ フレキシプルチユープ

^オイ儿シール ⑰ フレキシプルシヤフト

鰹遭スナップリング ⑱ スナップリング

匝亜べアリングケース⑨ワッシャ

匝亜プロペラシャフト^ツマミ注:プロペラには.型式名が刻印されています.聖式名を必ず確豚の上こ注交ください.

「-11^1三j^・・ーー・・ーーーー・ーー・1、!1

,、

ノー田

^

ψh

名 称

T型ジョイント本体

ゴムキャップ

φ

1』

L______、_@,ノ/⑳

擾T型ジョイントはADL-3R、3L、 4R、 4 Lの'合、オプシヨンとなり悲す。

ノノノ

番号

■T型ジョイン

番号 名

⑳角穴継手

⑳ 6角ボルト

゛.、

""'^・.、C、、,

、、,ず

接続継手

.、

6

4コ

680005000-2004.06

トパーツリスト

゛『

J

卿.

門■

3

^

..、

、t-

.

Mンリ

グ止イスル

ン型ジヨト一

名リCネジフシ

ア用め 0 ヤ告

ぺ穴止動シ

躍§■■

、.

.

.

ム、

,.

ず,.

ず.

.

.

、気

,一、

.,

゛^ヘ'ニ、、

泥映穗..

'人、

V■,⑤

.、=一ψ^〒^^

Page 2: 株式会社麻場...ワイヤカクハンキ用 T型ジョイント取扱説明書 (ADL・3R、 3L、 4R、 4Lにはオプションとなります) このたぴは、

ワイヤカクハンキ用T型ジョイント取扱説明書(ADL・3R、 3L、 4R、 4Lにはオプションとなります)

このたぴは、 T型ジョイントをお買い求めいただき、まことにありがとうこざいます。この

取扱説明書には安全に使用していただくための要点を記してありますので、こ使用前に必ずよくお読みになり正しく使用してください。お読みになつた後はいつでも読める場所に保管して

ください。

(●本に記載しこと△の表示のある注意事項は人身事故等の危険が考えられる重要な項目です。よくお読み1」なり必ずお守りください。)

企安全のために必ずお守りください取付前に必ずお持ちの動ヒとワイヤカクハンキの回転方向を確認してください。動噴を運転する前にフレキシプルチユープを動噴の回転する方向の床、または地面につくように動噴とタンクを配rするようにしてください。

勤回転方向

/ー'ゞ、

.J

0

0

動噴

フレキシプルチュープ

製品寸法

製品質

最高使用回転数

150 * 120nrn

エ,,.出荷時は"接続継手"と"角穴継手"は図のように組み込まれています。

動0、との接続伊XI)動0・回転方向が【←】で左回転【、】のカクハンキをお持ちの場合は出荷時のまま使用できます。

動ドとの接続例の動0・回転方向が【や】で右回転【→】のカクハンキをお持ちの合は"接続継手"と"角穴継手"を逆に付け換えてください。

動との接続例3) 回転方向が【→】で右回転【V】のカクハンキをお持ちの場

右転合は出荷時のまま使用できます。 接鮭織

動噴との接続例4)動回転方向が【→】 角穴継乎

で左回転【、】のカクハンキをお持ちの ■合は"接続継手"と"角穴継手"を逆に付

言血力噴翻橿け換えてください。

注:カクハンキの回方向はフレキシプルシャフト側からプロペラを見たときの回転方向をいいます。

約1.1kg

180orpm

動噴回転方向

4/ー\

スパナ 10m 1個

六角棒スパナ(4Π卯、 3m) 各1個

シャフトスリープφ 16.5、φ 18、φ19、φ20

,

0

0

付属

接続の方法

◇"

左転ι住)橿神検の回転方向仕、ワレキシプルシ〒ウト債右賑ιマグ"、.からプロペヲを見たときの回転方向をいいます.^ニ

Jが'1WI P 即^"'̂̂

・取り外し①ゴムキャップを外してください。②付「のスパナで接続継手固定ポルトをは

ずします。③接続継手を抜き取ります。@腫)のボルト穴を通して、付の六角棒レ

ンチ(3m)で角穴継手の止メネジをゆるめてください。

⑤角穴継手を抜き取ります。(抜き取りにくい場合は角穴継手を持ち、本体を軽くたたいてください。)

・取り付け取り付けは上記取り外しの順序を逆に行い

ます。*このとき角穴継手の止メネジは必ず本体のシヤフトのくぽみに合わせて確実に止めるようにしてください。

六角棒レ^

角穴継亭、

⑤ι二?

接続継手と角穴継手の付け換え方法

<>

aり

本体シ,フト

接銭

左転

団定ポルト

スノtナ

.ぐ'1色 .'

、少

シ◇;

<>

680005000・2004.06

ゴムキャップ

ぐ\ノ

①〆

j

ロロロロ