統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失...

21
統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失調症教室 ~病気と上手くつきあって、一歩前へ~ 2017年度版 岡本クリニック メンタルケア室 岡本慶子 (おかもと よしこ) copyright©2012- 岡本クリニック メンタルケア室 1

Upload: others

Post on 05-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

統合失調症をもつみなさまのための

かんたん統合失調症教室

~病気と上手くつきあって、一歩前へ~

2017年度版

岡本クリニック メンタルケア室

岡本慶子 (おかもと よしこ)

copyright©2012- 岡本クリニック メンタルケア室 1

Page 2: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

<当事者ならびにご家族の皆様へ>

よろしければご感想をお寄せください。皆様の声でより良いものにしてゆきます。

<主治医の先生方、患者様の関係者の皆様へ>

ご紹介いただく患者様への実施内容を把握していただけるようにテキストを公開しています。お気づきの点がございましたらご意見をお寄せください。

<業務等で使用してくださる関係機関の皆様へ>

使用の際にはご一報ください。「使用の手引」を送ります(無料)。心理教育プログラムや関係者向け・一般向け学習会でご利用いただいています。

最新版はこちらから http://www.eonet.ne.jp/~okamoto-mental

メール [email protected]

岡本クリニック メンタルケア室 岡本慶子

〒601-8048 京都市南区東九条中殿田町11-2

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

2

このテキストは岡本クリニック メンタルケア室の心理教育グループ(患者様ご本人・当事者むけ)にて使用しているものです。 初版 2012年9月1日 本稿は2017.2.22改訂版

メンバーの体験や知恵を取り入れて加筆してゆくのが特徴です。 よく改訂しますので、最新版はホームページにてご覧ください。

~挿入されている4コマ漫画やメンバーのコメントは全て実際の体験談です~

Page 3: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

目次 2017改訂版

回 内容

1 はじめに & 統合失調症はどんな病気?

2 症状について

3 経過とリハビリテーション

4 支援機関見学会等オリエンテーション

5 慢性の症状とのつきあいかた(1)

6 慢性の症状とのつきあいかた(2)

7 慢性の症状とのつきあいかた(3)

8 薬について

9 なにがあっても大丈夫 ~働く・暮らす・使える制度~

10 再発をさけるために

追加講座等 ・幻聴対処講座 ・ときどき妄想対処講座 ・認知機能リハビリテーション J-CORES ・支援機関見学会 ・家族教室

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

3

Page 4: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

はじめに

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

私は長年精神保健福祉センターデイケアに勤務し、統合失調症等のリハビリテーションに従事してきました。

利用者の皆様に学ぶ中で、病気があっても自分らしくのびのびと暮らすためには、可能性を広げるための情報と、仲間との出会いが大切だと知りました。それらが希望を運んでくるのです。

他疾患においても、たとえば少年期に発症し日々の注射と体調管理が欠かせないⅠ型糖尿病の患者さんたちは、病院の枠を超えた学習会で病気とのつきあいかたを学び、仲間と出会って励まし合うそうです。

統合失調症にもそんな機会をと願い、2011年に統合失調症のグループ療法専門クリニックを立ち上げました。

自分に合った病気とのつきあいかたを考えるとともに、仲間と出会って経験を分かち合い、ともに希望に向かうことをめざしています。同世代での小グループ編成を特色とし、常時いくつかのグループを実施しています。

互いに教え合い学び合う場です。当事者の皆様の力をお借りしながら、広くいろいろな方々と手をつないで歩んでゆきたいと願っています。 岡本クリニック メンタルケア室 岡本慶子 いずれの医療機関に通院している方にも、転院せず主治医の先生の治療と併用していただいています(主治医の同意要)。 健康保険や自立支援医療費制度の併用も認可されています。

4

メンバーからのメッセージ

自分ひとりで孤立してたけど、皆も同じような体験 してるって思ったら、すごくうれしかったし居場所が 増えたと思います。

いっぱいしゃべって、笑顔で帰ろう!

メンバーからのメッセージ

思い切って出てみると勇気をもらえるよ。

一緒にありのままの自分たちで生きていきましょう。 しんどい期間もやがては終わり楽になれる日が きっときます。 いつかどこかで出会えたらいいですね。 気持ちを楽にしていきましょう。

Page 5: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

ひとりじゃない、仲間がいる

同じ病気をもつ人たちと話した。

症状のこと、これまでのこと、将来への思い・・・

自分だけがつらい目に合っているのではなかった。

誰に言っても分かってもらえなかったこと、 ここでは分かり合えた。

みんなの対処が参考になった。

ひとりじゃない。

一緒に、ありのままの自分たちで生きていきましょう。

生きていて良かったと 思えるようになりました

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

5

Page 6: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

各回の流れ (回によって多少ちがいます)

1 あいさつ+ある人だけ近況報告

リラックスして参加していただくための時間です。

2 医師の話 (テキスト) 質問はいつでも手をあげてどうぞ。

3 休憩・個別まとめ 休憩中に、ひとりずつまとめを行います。

4 みんなで話そう 「みんなと話したいこと」があるかたは、出してください。 出し合ったテーマについて話しましょう。

5 次回へのアンケートと感想 記入して提出します。

かんたん統合失調症教室

岡本クリニック メンタルケア室 6

Page 7: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

「みんなで話そう」の目的

1 困っていることは、1人で悩むよりみんなで考えましょう。

問題が消えなくても、少し楽になるかもしれません。

2 テーマについて、自分の経験や思いを話しましょう。

正解もまちがいもありません。 失敗談も人の役に立ちます。

3 関心のあること、よかったことの話も大歓迎です。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

7

私の場合はこうだったよ

私はそんなとき、こう思ったよ

Page 8: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

4 人の批判はしない、自分の意見を押しつけないように、お願いします。

5 話したくないときは黙って聞いているだけでかまいません。

6 時間はみんなで分け合います。

人の話は最後まで聞いてください。

自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

7 メンバーが話したことを、外で言ったり書いたりしないようお願いします。

ここでは批判されることも説教されることも噂(うわさ)に されることもありません。安心して参加してください。 なお写真撮影もご遠慮くださいね。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

8

やくそく ~安心して参加していただくために~

Page 9: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

「みんなと話したいこと」

提出日 年 月 日 組 ニックネーム .

「こんなことについて、どう思う?」「こんなとき、みんなはどうしてる?」など、

みんなと話したいこと、聞きたいことがあれば書いてください。

(病気のこと、生活のこと、その他どんなことでもかまいません。)

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

9

Page 10: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

第1回

統合失調症はどんな病気?

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

10

Page 11: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

統合失調症はよくある病気です。

• 百数十人に1人がかかる、よくある病気です。

• 若いときに発症することが多いです。

百数十人というのはどんな数でしょうか? 電車一両、座席とつり革が埋まるくらいの軽い込み具合を 想像してください。それで百数十人です。 京都地下鉄は6両編成ですから、そこで6人。 その次の列車も、またその次も。 仲間の多い病気ですね。

注)1000人に7-8人2)3)

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

11

Page 12: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

他の病気と比べてどうでしょうか 厚生労働省平成26年患者調査 主な傷病の総患者数より

20.8 53.4 77.3 117.7

206.2

0

50

100

150

200

250

総患者数(万人)

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

12

※統合失調症、統合失調症型障害、妄想性障害

Page 13: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

症状と診断

症状のあらわれかたは人によってちがいます。

妄想、幻覚、会話や行動がまとまらないなどの特徴的な症状のうち、いくつかがあり、社会生活(または職業生活)が以前のようにはできなくなった状態が一定期間続くと、診断されます。 これらの症状は急性期にめだちますが、治療によって徐々に軽減します。 多少残るときには、その症状とのつき合い方を考えて対応してゆきます。

妄想:何ごとも自分に関係がある。悪いことがおこっている。 などが多いです。 幻覚:声が聞こえる幻聴が多いです。 そのほかにもいろいろな症状があります。詳しくは次回に・・・

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

13

Page 14: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

症状は、脳神経の働きによってあらわれます。

脳神経の細胞と細胞の間をとりもつ「神経伝達物質」の一部の働きが、多かったり少なかったりすると症状がでてきます。

部分的なアンバランスであり、脳全体が病気になっているわけではありません。

その部分を薬で本来の状態に整えながら、ゆっくり回復してゆきます。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

14

Page 15: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

性格や環境、親の育て方などが原因ではありません。 自分のせいでも誰のせいでもありません。

だから、前を向いていきましょう。

これらの症状のあらわれやすい「体質」があると考えられています。

高血圧になりやすい体質の人、糖尿病になりやすい体質の人、などがいるのと同じです。統合失調症も同じく普通の病気です。

これらのよくある病気と同じく、薬で体を本来の状態に整えながら病気とうまくつきあってゆけば大丈夫です。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

15

Page 16: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

脳神経のはたらきを助ける 3つのコツ

寝る・休む 睡眠不足や過労(無理)は2日つづけない。 疲れたら翌日はペースをおとして。

悩みは外に出す 不安なこと、つらいことは一人で抱えず、 外に出す。話す。書く。

こころに良いことを 自分なりの楽しみや、やりがいを大切に。

ひどいストレスや、批判的な人との付き合いは避けて良し。

不安、孤立、過労、不眠の4ストレスに気をつけよう1)。病気の有無にかかわらず、誰にとっても大切なことです。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

16

覚えておこう

Page 17: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

希望のある暮らしや、安心できる環境が回復を進める力になります。

自分のやりたいことを大切にし、あせらず無理せず少しずつやってゆきましょう。

病気は皆さんの暮らしのほんの一部分にすぎません。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

17

Page 18: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

よくあるご質問 ① 発病したころ、ストレスがありました。あのことさえなければ病気になっていな

かったのに・・と今も後悔に苦しんでいます

はじめての発病について、「とりたててきっかけがなく症状が出てきた」という方もあれば、「ストレスがきっかけ」と感じておられる方もあります。

医学的には、症状のでやすい体質に後からなんらかの要因が作用して発症するのではと推測されていますが、詳しくは分かっていません。特定のストレスやできごとが病気の原因ではありません。

もし「あのことさえなければ病気にはなっていなかった」と後悔してつらく感じておられるのなら、その後悔はちょっと置いて前を向いてみるのもいいかもしれません。

<補足>

病気の原因は特定の出来事だとは言えません。一方、一度病気が現れた後は脳が疲れやすく、とりわけ5~10年くらいまではストレスがかかると再発しやすい状態です。その点はまた後日おはなしします。

例えば、車酔いを考えてみましょう。 体質的に車酔いをしやすい人は、同じ車に乗っているほかの人が平気でも、車酔いをします。 そのさい、車に乗っているうちにいつの間にか気分が悪くなります。 どれか一つの曲がり角だけに原因があるわけではありません。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

18

Page 19: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

よくあるご質問 ② 遺伝ではないのですか?

遺伝の影響は、さほど大きくありません。家族のなかに同じ病気の人がいないことのほうが多いです。

高血圧や糖尿病と同様に、体質(病気のかかりやすさ)は血縁で多少似ることがあります。 が、いわゆる「遺伝病」のようにはっきり遺伝するものではありません。

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

19

Page 20: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

統合失調症という経験が役立つこともあった。という人がいます。 あなたはどう思いますか?

みなさんがここで病気とのつきあい方の知恵や いろいろな思いを出し合うこと。 それがほかの方の役に立ち、支えになります。

発症前は「世間的な幸福」に価値を求めていました。例えば・・いい大学・・いい会社・・それは本当は、自分にとっては重荷で自分を苦しめ病気に追い込んだ考え方だったかもしれません。(病気になって)それを自分に無理のない自然な考えへと価値転換したことで、今自分が本当に願っていることはなにかが見えて

きたと思います。

(やまさん。統合失調症をおもちです。 当室主催のシンポジウム4)から。カッコ内は岡本注)

(仕事で)訪問介護で精神に疾患のある方のヘルパーもさせてもらいましたが、私も病気、ピアへルパーといってピア=同等のという意味ですが、利用者さんの立場にたちやすい強みがありました。ここでも病気をしたことがかえって役に立つ結果になっていて、無駄なことってな

いんだなと思いました。

(やまどん。統合失調症をおもちです。 当室主催のシンポジウム4)から。カッコ内は岡本注)

かんたん統合失調症教室 岡本クリニック メンタルケア室

20

Page 21: 統合失調症をもつみなさまのための かんたん統合失 …okamoto-mental/text1.2017.2.pdf人の話は最後まで聞いてください。 自分の話が長くなったら、一旦休んで他の人の話を聞いてください。

第1回 参考文献 1)原田誠一:正体不明の声 対処するための10のエッセンス. アルタ出版,東京,p34,2002 2)中根允文:疫学.統合失調症治療ガイドライン第2版(佐藤光源,丹羽真一,井上新平編集).医学書院,東京,p7-16,2008 3)Saha S., Chant,D.,Weiham,J.,et al: A systematic review of the prevalence of schizophrenia. PLoS Medicine 2(5),e141,2005 4)岡本慶子:2012年当事者による当事者のためのシンポジウム「統合失調症をもつ私からあなたへ」報告.岡本クリニック メンタルケア室 ホームページ http://www.eonet.ne.jp/~okamoto-mental,2012

かんたん統合失調症教室

岡本クリニック メンタルケア室 21