群馬県庁32階展望フロアに...

2
群馬県庁32階展望フロアに OriHimeカフェを! 県庁舎としては日本 の高さを誇る群馬県。山並みの 眺めが素晴らしい 32 階展望フロアのカフェに、 近い将 来、OriHimeロボットが活躍する日がやってきそうです。 私たちの声が届き、2020 9 月の議会で、県が具体的検 討を進めると表明しました。群馬最高のフロアで働く接 客ロボットを遠隔操作するのは、 遠く自宅や入所施設、 病院にいる 寝たきりだったり外出が困難な人 たち。 何とも夢のような、 近未来 のようなテレワ クです。 動画放送スタジオ ツルノス、 交流スペース イノベーションハ ブ、 展望カフェからなる、 このフ ロアの ンセプトは「多様な人々 が出会い新たな価値を創造する」こと。 ' ,. F . · • ; _l -..4 OriHimeはそれにびったり。 子どもたちの人気の的と なるでしょう。ロボットとの会話は、 その向こうで操作 している人たちの病気や「障害」 に触れる機会となり、 人の多様性を学べます。AIではないロボットと人との新 たな試みを、 スタジオから世界へ発信できます。 ここは命と福祉を大切 にする群馬の象徴的なス ポットになりえます。 ロナで不安が増す時代。 心が折れかけた時、 群馬 県庁 32 階を見上げれば、 きっと生きる希望がわい て来ます。 1 日も早く実 現するように、 声をあげ 続けます。 しげるプロジェクトとは 2019 年秋、 東京で試行された「分身ロボットカフェ」 に魅せられ、 クラウドファンディングに参加した群馬、 埼玉、 東京、 静岡のLine仲間が立ち上げた任意団体で す。 メンバ 人・しげるさん(脳性まひ)が視線入 カの意思伝達装置「OrHime eye」を得て、 ミュニケ ションを回復することを応援。 また、 しげるさん同様 に、 孤独に悩む人たちにOriHimeの情報を広く発信する 活動となりました。 その後、 軸足を群馬に移し「地方に もロボットカフェをつくろう」と声をあげてきました。 しげるさんは 2020 4 月、 ロナ禍の病院で亡く なりました。 彼の願いと形 見のOriHimeを受け継ぎ活 動しています。 いくつもの 応援プロジェクトが豊かに 茂り、 つながり合い、 誰にとっても住みやすい社会にな りますように。 そんな願いを団体名に込めました。 ※OriHime は株式会社オィ研究の登録商標ですジェクトはオリィ研究の公認プロェクトはありませんaプロジェクト代表 斎藤信雄(高崎市) 東京で長年、 福祉施設に勤務したあと、 2010 年、 群 馬県スク ルカウンセラ 。特別支援学校教員だったパ トナ 2012 年、脳梗塞、脳出血で倒れ、身体マヒ、 高次脳機能障害に。単独外出が困難となり失語症によ るコミュニケ ション障害も抱えました。 2014 年に末 期がんの義母とダブル介護となり、 離職して現在に。 370-0841 群馬県高崎市栄町 2-4 KS ハイツ 101 高崎駅東口より徒歩4分。スタッフ不在の 日もあり、 まずお電話を。 090-5818-4539 Mail : [email protected] Yoube「虹ぐら」。 ホ ムペ ジは準備中 オリヒ onHim◎で人がつながり いのち輝く群罵に 任意団体 分磨Dy 卜応鑽I しIるフ シェクト 寝たきりでも、 外出が難しくても、 意思が伝えられ、 役割や仕事、 夢が持てる!

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 群馬県庁32階展望フロアに

    OriHimeカフェを!

    県庁舎としては日本一の高さを誇る群馬県。山並みの

    眺めが素晴らしい 32 階展望フロアのカフェに、 近い将

    来、OriHimeロボットが活躍する日がやってきそうです。

    私たちの声が届き、2020 年 9 月の議会で、県が具体的検

    討を進めると表明しました。群馬最高のフロアで働く接

    客ロボットを遠隔操作するのは、

    遠く自宅や入所施設、 病院にいる

    寝たきりだったり外出が困難な人

    たち。 何とも夢のような、 近未来

    のようなテレワ ー クです。

    動画放送スタジオ ・ ツルノス、

    交流スペース ・ イノベーションハ

    ブ、 展望カフェからなる、 このフ

    ロアの コ ンセプトは「多様な人々

    が出会い新たな価値を創造する」こと。

    彦',. F

    . ·. :

    • ;

    _fll -..4

    OriHimeはそれにびったり。 子どもたちの人気の的と

    なるでしょう。ロボットとの会話は、その向こうで操作

    している人たちの病気や「障害」 に触れる機会となり、

    人の多様性を学べます。AIではないロボットと人との新

    たな試みを、 スタジオから世界へ発信できます。

    ここは命と福祉を大切

    にする群馬の象徴的なス

    ポットになりえます。 コ

    ロナで不安が増す時代。

    心が折れかけた時、 群馬

    県庁 32 階を見上げれば、

    きっと生きる希望がわい

    て来ます。 1 日も早く実

    現するように、 声をあげ

    続けます。

    しげるプロジェクトとは …

    2019 年秋、 東京で試行された「分身ロボットカフェ」

    に魅せられ、 クラウドファンディングに参加した群馬、

    埼玉、 東京、 静岡のLine仲間が立ち上げた任意団体で

    す。 メンバーの一人・しげるさん(脳性まひ)が視線入

    カの意思伝達装置「OrHime eye」を得て、 コ ミュニケー

    ションを回復することを応援。 また、 しげるさん同様

    に、 孤独に悩む人たちにOriHimeの情報を広く発信する

    活動となりました。 その後、 軸足を群馬に移し「地方に

    もロボットカフェをつくろう」と声をあげてきました。

    しげるさんは 2020 年 4

    月、 コ ロナ禍の病院で亡く

    なりました。 彼の願いと形

    見のOriHimeを受け継ぎ活

    動しています。 いくつもの

    応援プロジェクトが豊かに

    ,,.

    茂り、 つながり合い、 誰にとっても住みやすい社会にな

    りますように。 そんな願いを団体名に込めました。

    ※OriHime は株式会社オリィ研究所の登録商標です。 当プロジェクトはオリィ研究所の公認プロジェクトではありません。

    aプロジェクト代表 斎藤信雄(高崎市)

    東京で長年、 福祉施設に勤務したあと、 2010 年、 群

    馬県スクールカウンセラー。特別支援学校教員だったパートナーが 2012 年、脳梗塞、脳出血で倒れ、身体マヒ、

    高次脳機能障害に。単独外出が困難となり、 失語症によ

    るコミュニケー ション障害も抱えました。 2014 年に末

    期がんの義母とダブル介護となり、 離職して現在に。

    〒 370-0841 群馬県高崎市栄町 2-4

    KS ハイツ 101

    高崎駅東口より徒歩4分。スタッフ不在の

    日もあり、 まずお電話を。 090-5818-4539

    Mail : [email protected]

    YouTube「虹ぐら」。 ホ ー ムページは準備中

    オリヒ メ

    onHim◎で人がつながり

    いのち輝く群罵に

    任意団体

    分磨D加y卜応鑽IしI-fるフ’ シェクト

    寝たきりでも、 外出が難しくても、

    意思が伝えられ、 役割や仕事、 夢が持てる!